JP2000173602A - 円筒形アルカリ電池 - Google Patents

円筒形アルカリ電池

Info

Publication number
JP2000173602A
JP2000173602A JP34858398A JP34858398A JP2000173602A JP 2000173602 A JP2000173602 A JP 2000173602A JP 34858398 A JP34858398 A JP 34858398A JP 34858398 A JP34858398 A JP 34858398A JP 2000173602 A JP2000173602 A JP 2000173602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positive electrode
negative electrode
graphite
mno2
electric capacity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34858398A
Other languages
English (en)
Inventor
Teiji Okayama
定司 岡山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Twicell Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Battery Co Ltd filed Critical Toshiba Battery Co Ltd
Priority to JP34858398A priority Critical patent/JP2000173602A/ja
Publication of JP2000173602A publication Critical patent/JP2000173602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Primary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】円筒形アルカリ電池において、過放電時の安全
性を確保した上で高容量化を達成すること。 【解決手段】正極作用物質として二酸化マンガン、負極
作用物質として亜鉛を用いた円筒形アルカリ電池であっ
て、正極作用物質に導電剤として添加する黒鉛の黒鉛添
加率([黒鉛重量]/[二酸化マンガン重量+黒鉛重
量])を3〜8%とし、かつ正極に対する負極の電気容
量バランス(負極/正極)を1.05〜1.15とした
ことによって、過放電時の安全性と高容量化達成の両方
を満足させることができた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は高容量でかつ過放電
時の安全性に優れた円筒形アルカリ電池に関する。
【0002】
【従来の技術】円筒形アルカリ電池では、正極作用物質
として二酸化マンガン、負極作用物質として亜鉛を用い
ており、正極合剤中には正極作用物質である二酸化マン
ガンの他に導電剤としての黒鉛粉末、電解液、バインダ
ー等が添加されている。
【0003】近年、円筒形アルカリ電池の高容量化が望
まれており、高容量化のために素電池寸法を大きくする
こと、そのために金属製外装缶(メタルジャケット)に
よる外装をシュリンクタックラベル等の熱収縮性部材に
よる外装に変えること等が行われている。
【0004】また、二酸化マンガン(MnO2)は放電
反応によってMn2O3,Mn3O4,MnO等の低価
のマンガン酸化物に変化するため、放電容量の高容量化
のために正極に対する負極の電気容量バランス[負極/
正極]を1.00より大きくすることが多く、1.00
〜1.20程度が一般的である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このように
高容量化された円筒形アルカリ電池では、電池を電源と
して使用する使用機器において、使用機器の電源スイッ
チが入ったまま電池寿命の尽きた電池が機器内に長期間
放置された場合、まれに電池が膨らんで漏液したり、極
端な場合には破裂に至ることがある。これは次のような
理由によるものと考えられる。
【0006】正極作用物質として用いた二酸化マンガン
は、通常減極剤としての機能も果たしており、電池寿命
の尽きた電池では二酸化マンガンの減極作用も失われれ
る。そこで、電源スイッチが入ったままの使用機器内に
電池寿命が尽きた電池が長時間放置された場合、未反応
の亜鉛が反応して微弱電流が流れ続け、分極作用により
水素ガスが発生して電池内圧が上昇し、上記のような状
態になるものと考えられる。
【0007】本発明は上記の問題に対処してなされたも
ので、円筒形アルカリ電池において、過放電時の安全性
を確保した上で高容量化を達成することを目的とするも
のである。
【0008】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、正極
作用物質として二酸化マンガン、負極作用物質として亜
鉛を用いた円筒形アルカリ電池において、正極作用物質
に導電剤として添加する黒鉛の黒鉛添加率([黒鉛重
量]/[二酸化マンガン重量+黒鉛重量])が3〜8%
であり、かつ正極に対する負極の電気容量バランス(負
極/正極)が1.05〜1.15であることを特徴とす
る。
【0009】なお、ここでの正極電気容量と負極電気容
量は、それぞれ以下の式(1)および式(2)により算
出した。 正極電気容量(mAh)=(二酸化マンガン重量(g))×(二酸化マンガン の純度)×(二酸化マンガンの1g当りの電気容量(mAh/g))…(1) 負極電気容量(mAh)=(亜鉛粉重量(g))×(亜鉛粉の1g当りの電気 容量(mAh/g))…(2)
【0010】円筒形アルカリ電池において高容量化を達
成するには、正極作用物質である二酸化マンガンの量を
増やす必要があり、そのためには正極合剤中の二酸化マ
ンガン以外の成分である導電剤、結着剤等の配合比率を
下げなければならない。本発明者は導電剤(黒鉛)の配
合比率を従来の配合比率(約12〜15%)よりも下
げ、なおかつ漏液やガス発生などの危険が生じない条件
を検討した結果、黒鉛添加率と正極に対する負極の電気
容量バランスを上記範囲にした場合に、高容量化と安全
性の両方を満足させることができることを見出した。
【0011】
【発明の実施の形態】(実施例1)図1に示すJIS規
格LR6形(単3形)アルカリ電池を組み立てた。この
図において、1は正極端子を兼ねる有底円筒形の金属缶
であり、この金属缶1内には円筒形に加圧成形した正極
合剤2が充填されている。正極合剤2は二酸化マンガン
粉末と黒鉛粉末を混合し、これを金属缶1内に収納し所
定の圧力で中空円筒状に加圧成形したものである。放電
容量の高容量化のために正極合剤2中の黒鉛添加率
([黒鉛粉末重量]/[二酸化マンガン重量+黒鉛重
量])は8%とした。また、正極合剤2中の中空部に
は、アセタール化ポリビニルアルコール繊維の不織布か
らなる有底円筒状のセパレータ3を介してゲル状負極4
が充填されている。ゲル状負極4内には真鍮製の負極集
電棒5がその上端部をゲル状負極4より突出するように
挿着されている。
【0012】負極集電棒5の突出部外周面及び金属缶1
の上面内周面には二重環状ポリアミド樹脂からなる絶縁
ガスケット6が配設されている。また、ガスケット6の
二重環状部の間にはリング状の金属板7が配設され、か
つ金属板7には負極端子を兼ねる帽子形の金属封口板8
が集電棒5の頭部に当接するように配設されている。そ
して金属缶1の開口縁を内方に屈曲させることによりガ
スケット6および金属封口板8で金属缶1を密封口して
いる。この実施例では、正極に対する負極の電気容量バ
ランス(負極/正極)は1.10とした。
【0013】(実施例2)正極合剤2中の黒鉛添加率を
8%、正極に対する負極の電気容量バランスを1.05
として、実施例1と同様に図1に示すJIS規格LR6
形(単3形)アルカリ電池を組み立てた。
【0014】(実施例3)正極合剤2中の黒鉛添加率を
8%、正極に対する負極の電気容量バランスを1.15
として、実施例1と同様に図1に示すJIS規格LR6
形(単3形)アルカリ電池を組み立てた。
【0015】(実施例4)正極合剤2中の黒鉛添加率を
6%、正極に対する負極の電気容量バランスを1.10
として、実施例1と同様に図1に示すJIS規格LR6
形(単3形)アルカリ電池を組み立てた。
【0016】(実施例5)正極合剤2中の黒鉛添加率を
3%、正極に対する負極の電気容量バランスを1.10
として、実施例1と同様に図1に示すJIS規格LR6
形(単3形)アルカリ電池を組み立てた。
【0017】(実施例6)正極合剤2中の黒鉛添加率を
3%、正極に対する負極の電気容量バランスを1.05
として、実施例1と同様に図1に示すJIS規格LR6
形(単3形)アルカリ電池を組み立てた。
【0018】(実施例7)正極合剤2中の黒鉛添加率を
3%、正極に対する負極の電気容量バランスを1.15
として、実施例1と同様に図1に示すJIS規格LR6
形(単3形)アルカリ電池を組み立てた。
【0019】(比較例1)正極合剤2中の黒鉛添加率を
8%、正極に対する負極の電気容量バランスを1.20
として、実施例1と同様に図1に示すJIS規格LR6
形(単3形)アルカリ電池を組み立てた。
【0020】(比較例2)正極合剤2中の黒鉛添加率を
8%、正極に対する負極の電気容量バランスを1.00
として、実施例1と同様に図1に示すJIS規格LR6
形(単3形)アルカリ電池を組み立てた。
【0021】(比較例3)正極合剤2中の黒鉛添加率を
4%、正極に対する負極の電気容量バランスを1.00
として、実施例1と同様に図1に示すJIS規格LR6
形(単3形)アルカリ電池を組み立てた。
【0022】(比較例4)正極合剤2中の黒鉛添加率を
10%、正極に対する負極の電気容量バランスを1.1
0として、実施例1と同様に図1に示すJIS規格LR
6形(単3形)アルカリ電池を組み立てた。
【0023】(比較例5)正極合剤2中の黒鉛添加率を
10%、正極に対する負極の電気容量バランスを1.1
5として、実施例1と同様に図1に示すJIS規格LR
6形(単3形)アルカリ電池を組み立てた。
【0024】上記各例のアルカリ電池各30個を、温度
20℃、相対湿度65%の環境下で、放電負荷抵抗10
Ωにて連続放電し、0.9Vまでの持続時間と、放電開
始から240時間経過時点での漏液の有無と、電池内部
のガス発生量を測定した。ガス発生量は、漏液したもの
を除き、電池内ガスを捕集して測定した。結果を以下の
表に示す。
【0025】
【表1】
【0026】以上の結果によれば、正極に対する負極の
電気容量バランスを1.20とした比較例1では、30
個中の21個が過放電によって漏液しており、残りの9
個のガス発生量平均値も他の例に比べて遥かに多く、過
放電状態ではガス発生により内圧が上昇したことが認め
られる。電気容量バランスが1.15以下では過放電状
態の内圧上昇は認められない。過放電状態での安全性を
考慮すれば、正極に対する負極の電気容量バランスは
1.15以下にする必要がある。
【0027】電気容量バランスを1.00とした比較例
2では、0.9Vまでの放電持続時間が実施例1よりも
かなり短く、同じ電気容量バランスで黒鉛添加率を4%
とした比較例3でも実施例1には及ばない。したがっ
て、放電性能の観点からは、電気容量バランスは1.0
5以上が望ましいことがわかる。
【0028】このように、過放電状態での安全性と放電
性能とを総合的に判断すると、電気容量バランスは1.
05〜1.15の範囲がよい。また、比較例4および比
較例5では0.9Vまでの放電持続時間が実施例1の場
合より短いことから、黒鉛添加率は8%以下が望まし
い。さらに黒鉛低添加率の場合、実施例5〜7の結果か
ら3%までは放電持続時間およびガス発生量の両面にお
いて問題がないことがわかる。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は正極の導
電剤として添加する黒鉛の添加率を3〜8%とし、かつ
正極に対する負極の電気容量バランスを1.05〜1.
15としたことにより、高容量でかつ過放電時の安全性
に優れた円筒形アルカリ電池を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である円筒形アルカリ電池の
断面図。
【符号の説明】
1…金属缶、2…正極合剤、3…セパレータ、4…ゲル
状負極、5…負極集電棒、6…絶縁ガスケット、7…リ
ング状金属板、8…金属封口板、9…ラベルジャケッ
ト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正極作用物質として二酸化マンガン、負
    極作用物質として亜鉛を用いた円筒形アルカリ電池にお
    いて、正極作用物質に導電剤として添加する黒鉛の黒鉛
    添加率([黒鉛重量]/[二酸化マンガン重量+黒鉛重
    量])が3〜8%であり、かつ正極に対する負極の電気
    容量バランス(負極/正極)が1.05〜1.15であ
    ることを特徴とする円筒形アルカリ電池。
JP34858398A 1998-12-08 1998-12-08 円筒形アルカリ電池 Pending JP2000173602A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34858398A JP2000173602A (ja) 1998-12-08 1998-12-08 円筒形アルカリ電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34858398A JP2000173602A (ja) 1998-12-08 1998-12-08 円筒形アルカリ電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000173602A true JP2000173602A (ja) 2000-06-23

Family

ID=18397998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34858398A Pending JP2000173602A (ja) 1998-12-08 1998-12-08 円筒形アルカリ電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000173602A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004508686A (ja) * 2000-09-07 2004-03-18 ザ ジレット カンパニー 電池のカソード
JP2005149961A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Hitachi Maxell Ltd 非水電解液電池
JP2006004900A (ja) * 2004-05-20 2006-01-05 Sony Corp アルカリ乾電池
EP2367225A1 (en) * 2008-12-12 2011-09-21 Panasonic Corporation Alkaline dry battery

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004508686A (ja) * 2000-09-07 2004-03-18 ザ ジレット カンパニー 電池のカソード
JP2005149961A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Hitachi Maxell Ltd 非水電解液電池
JP2006004900A (ja) * 2004-05-20 2006-01-05 Sony Corp アルカリ乾電池
EP2367225A1 (en) * 2008-12-12 2011-09-21 Panasonic Corporation Alkaline dry battery
EP2367225A4 (en) * 2008-12-12 2012-07-25 Panasonic Corp ALKALINE DRY BATTERY

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3939006A (en) Hydrogen absorbing material for electrochemical cells
EP0354966B1 (en) Alkaline secondary battery and process for its production
AU2006317436B2 (en) Rechargeable alkaline manganese cell having reduced capacity fade and improved cycle life
JPH0992334A (ja) 密閉型非水二次電池
JP2011009234A (ja) 非水電解質二次電池
WO2012042743A1 (ja) アルカリ二次電池
JP2000173602A (ja) 円筒形アルカリ電池
JP3866903B2 (ja) アルカリ乾電池
EP4318702A1 (en) Cylindrical battery
JP4562984B2 (ja) 密閉型アルカリ一次電池
JP2002093413A (ja) 電 池
JP3258678B2 (ja) 非水電解液電池
JP2000048827A (ja) アルカリ電池
JP2001297763A (ja) 非水電解質二次電池
JP2001068121A (ja) 円筒形アルカリ電池
JPH11121040A (ja) リチウム二次電池
JP2004139909A (ja) 密閉型ニッケル亜鉛一次電池
CA2290512A1 (en) Hydrogen storage alloy
JP4292431B2 (ja) 円筒形アルカリ電池
JP4268851B2 (ja) アルカリ乾電池
JPH11162474A (ja) アルカリ電池
JP3343413B2 (ja) アルカリ二次電池
JP2004164863A (ja) 密閉型ニッケル亜鉛一次電池
JP3163444B2 (ja) リチウム二次電池
CA2037744A1 (en) Rechargeable alkaline manganese cell having improved capacity and improved energy density

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050915

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081210

A977 Report on retrieval

Effective date: 20090527

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091020