JP2000172016A - 静電荷像現像用トナー - Google Patents

静電荷像現像用トナー

Info

Publication number
JP2000172016A
JP2000172016A JP34829898A JP34829898A JP2000172016A JP 2000172016 A JP2000172016 A JP 2000172016A JP 34829898 A JP34829898 A JP 34829898A JP 34829898 A JP34829898 A JP 34829898A JP 2000172016 A JP2000172016 A JP 2000172016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
charge control
image developing
parts
electrostatic image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34829898A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroto Higuchi
博人 樋口
Masanori Suzuki
政則 鈴木
Hiroaki Matsuda
浩明 松田
Akiyoshi Sugiyama
明美 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP34829898A priority Critical patent/JP2000172016A/ja
Publication of JP2000172016A publication Critical patent/JP2000172016A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 帯電立ち上がり性、耐環境性、保存性に優れ
ると共に、低温定着性、耐高温オフセット性の両方に優
れた静電荷像現像用トナーを提供する。 【解決手段】 結着樹脂、離型剤及び荷電制御剤を含有
してなる静電荷像現像用トナーにおいて、荷電制御剤と
して下記一般式で表される鉄化合物からなる負帯電荷制
御剤を含有させる。 (ただし、式中、R〜Rは、水素原子、炭素数1〜
18のアルキル基又はアリル基、m及びnは、2又は3
の整数である。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真法、静電
印刷法などの画像形成方法に用いられる静電荷像現像用
トナーに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電子写真法を利用した複写機やプ
リンタ等においては、無機あるいは有機光導電性絶縁体
層を有する感光体上に形成された静電潜像を現像する手
段として、結着樹脂中に着色剤等を分散させたトナーが
用いられている。
【0003】静電潜像を現像するシステムにおいては、
帯電性は特に重要な因子である。結着樹脂に着色剤を分
散させただけでは、十分な帯電性が得られないために、
荷電制御剤(極性制御剤)が適当量添加されているのが
普通である。従来の荷電制御剤の代表例としては、トナ
ーに正電荷を与えるものとして例えばニグロシン系染料
が、負電荷を与えるものとして例えばモノアゾ染料の金
属錯体、銅フタロシアニン顔料などの含金属染料が挙げ
られる。しかし、これら荷電制御剤の多くは、一般に構
造が複雑で安定性に乏しく、光照射などにより、分解若
しくは変質して帯電制御性が失われやすい。
【0004】このような問題を解決する荷電制御剤とし
ては、サリチル酸、オキシサリチル酸等を配位子とする
キレート化合物などが挙げられる。従来公知のサリチル
酸誘導体の金属錯塩としては、特開昭62−14525
5号、特公昭55−42752号各公報に記載のものが
ある。しかし、これらにはCr、Coなどの重金属が含
まれており、環境上の問題を有する。
【0005】また、環境上の配慮から、Cr等の金属を
含まないものとして、Feを中心金属とするサリチル酸
誘導体の研究がこれまで知られている。特開平1−30
9072号公報では、置換基としてカルボキシル基ある
いはスルホキシル基を有するサリチル酸誘導体の金属錯
体に限定したときの効果が明らかにされている。また、
特開平7−230188号、特開平10−10785号
各公報では、特定の樹脂及びオキシカルボン酸を配位子
とした鉄錯体との組み合わせにおける効果が明らかにさ
れている。これらは、特定の構造を有するサリチル酸鉄
錯体あるいは、特定の樹脂とサリチル酸鉄錯体に限定し
た場合のみ、その効果を発揮するものであって、置換基
をカルボキシル基あるいはスルホキシル基に限定しない
場合のサリチル酸鉄錯体と、構造を何ら限定しない樹脂
の場合の効果は不明である。また、特開平9−3255
20号公報では、特定の樹脂との組み合わせ及びサリチ
ル酸を配位子とする鉄錯体との組み合わせのみの効果が
記載されている。Feが中心金属として挙げられている
が、主にAlを中心金属とするサリチル酸化合物の効果
について本文実施例を含めて記載されているものの、中
心金属がFeである場合の効果については特に記されて
いない。また、金属錯体の荷電制御剤は、中心金属及び
配位子の違いによる帯電特性(帯電立ち上がり性)、及
び樹脂に対する均一分散性や帯電特性については、予測
不可能であり、Fe錯体についても帯電特性等について
は不十分であり、研究の余地がある。
【0006】また、定着温度を下げるために結着樹脂に
高酸価ポリエステル樹脂を用いることが知られている。
特開平3−188468号公報、特開平9−20407
1号公報では、ポリエステル樹脂の酸価、水酸基価、分
子量分布、THF不溶分等を規定した樹脂を含有したト
ナーが開示されているが、しかし、同時に溶融温度の低
下をもたらし、この溶融温度の低下は、定着ローラーへ
の溶融トナーの付着の発生、いわゆるホットオフセット
現象の発生など問題があり、低温定着性、高温オフセッ
ト性及び耐ブロッキング性の全ての両立においては、更
なる改良が必要である。
【0007】また近年、コピー画像の高画質化への要求
が高まり、トナーの小粒径化が求められている。しか
し、トナーの小粒径化は、画質の向上をもたらすもの
の、同時に種々の問題が生じてくる。特に、定着におい
ては、ハーフトーン部の定着性が悪くなる。これは、ハ
ーフトーン部分は、トナーの付着量が小さいため、転写
材上の凹部に転写されたトナーは、定着ローラーから与
えられる熱量が極端に少なく、オフセット現象を発生し
やすくなるという欠点があるためである。
【0008】また、静電荷保持体から転写材ヘトナーを
転写する機構としては、環境上の配慮からオゾンの発生
を低減させるために、オゾン発生量の少ない接触式転写
装置が用いられている。この方式は、転写材と静電荷保
持体との密着性がとりやすく、質の良い転写像が得られ
るものの、トナー像に加わる圧力のためにトナーの凝集
が発生する。その結果、静電荷保持体との付着力が大き
くなり、密着の強固な部分は転写材上に転写されない現
象が起こる。この現象は、ライン画像で一般に顕著に見
られ、中心部の転写されない「中抜け現象」と呼ばれ、
問題視されている。特に、近年の高画質の要求から使用
される微小トナーは、凝集度が高く、流動性が悪いた
め、虫喰い転写不良の発生が大きいことが知られてい
る。また、逆に、粗いトナーでは、凝集度が低いため虫
喰い転写不良の発生は少ないが、画像のシャープさに欠
け、画像の品質が落ちる。この問題を解決する方法とし
て、粉砕工程において、トナーを球形化処理することに
より、静電荷保持体との接触面積を減らし、付着力を低
くすることによる虫喰い転写不良の発生を減少させる方
法が知られている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の課題
は、帯電立ち上がり性、耐環境性、保存性に優れると共
に、低温定着性、耐高温オフセット性の両方に優れた静
電潜像現像用トナーを提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者らは鋭意検討を
重ねた結果、荷電制御剤として特定のサリチル酸系鉄化
合物を使用することにより上記課題が解決されることを
見い出し本発明に到達した。
【0011】すなわち、本発明によれば、第一に、少な
くとも結着樹脂、離型剤及び荷電制御剤を含有してなる
静電荷像現像用トナーであって、該荷電制御剤として、
下記一般式で表される鉄化合物の少なくとも1種からな
る負帯電荷制御剤を含有することを特徴とする静電荷像
現像用トナーが提供される。
【化3】 (ただし、式中、R1、R2、R3及びR4は、水素原子、
炭素数1〜18のアルキル基又はアリル基である。
1、R2、R3及びR4は、同時に同じであっても異なっ
ていてもよい。また、m及びnは、2又は3の整数であ
る。) 第二に、少なくとも結着樹脂、離型剤及び荷電制御剤を
含有してなる静電荷現像用トナーであって、該結着樹脂
として酸価が25mgKOH/g以上であるポリエステ
ル樹脂を含有し、且つ荷電制御剤として下記一般式で表
される鉄化合物を含有することを特徴とする静電荷像現
像用トナーが提供される。
【化4】 (ただし、式中、R1、R2、R3及びR4は、水素原子、
炭素数1〜18のアルキル基又はアリル基である。
1、R2、R3及びR4は、同時に同じであっても異なっ
ていてもよい。また、m及びnは、2又は3の整数であ
る。) 第三に、前記結着樹脂として、スチレン−アクリル樹脂
を含有することを特徴とする上記第一又は第二に記載し
た静電荷像現像用トナーが提供される。第四に、前記荷
電制御剤として、サリチル酸系鉄化合物と含金属アゾ染
料の両者を含有することを特徴とする上記第一〜第三の
いずれかに記載した静電荷像現像用トナーが提供され
る。第五に、前記離型剤として、脱遊離脂肪酸型カルナ
バワックスを含有することを特徴とする上記第一〜第四
のいずれかに記載した静電荷像現像用トナーが提供され
る。第六に、更に流動性付与剤として酸化チタンを含有
することを特徴とする上記第一〜第五のいずれかに記載
した静電荷像現像用トナーが提供される。第七に、トナ
ー体積平均粒径が5〜10μmであることを特徴とする
上記第一〜第六のいずれかに記載した静電荷像現像用ト
ナーが提供される。第八に、トナー平均円形度が0.9
40以上であることを特徴とする上記第一〜第七のいず
れかに記載した静電荷像現像用トナーが提供される。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明について更に詳しく
説明する。本発明の静電荷像現像用トナーは、少なくと
も結着樹脂、離型剤及び荷電制御剤を含有してなる静電
荷像現像用トナーであって、該荷電制御剤として下記一
般式で表される鉄化合物の少なくとも1種からなる負帯
電荷制御剤を含有することを特徴とする。
【化5】 (ただし、式中、R1、R2、R3及びR4は、水素原子、
炭素数1〜18のアルキル基又はアリル基であるが、特
に水素原子、炭素数1〜6のアルキル基又はアリル基が
望ましい。R1、R2、R3及びR4は、同時に同じであっ
ても異なっていてもよい。また、m及びnは、2又は3
の整数である。)
【0013】上記構成とすることにより、本トナーは帯
電立ち上がり性、ホットオフセット性に優れているもの
となる。なお、荷電制御剤の含有量は、結着樹脂100
重量部に対し、0.1〜10重量部、特に好ましくは
0.1〜5重量部である。
【0014】また、本発明においては、上記荷電制御剤
とともに結着樹脂として酸価が25mgKOH/g以上
のポリエステル樹脂を使用すると、コールドオフセット
発生温度が低く、且つホットオフセット発生温度の高い
定着温度域の広いトナーを得ることが可能となる。これ
は高酸価ポリエステル樹脂がコールドオフセット発生温
度を下げる効果があり、且つサリチル酸鉄化合物がホッ
トオフセット性を向上させていることによると考えられ
る。結着樹脂の酸価が25mgKOH/g未満のポリエ
ステル樹脂を用いた場合、コールドオフセット発生温度
の大きな改良は見られない。
【0015】更に、本発明においては、結着樹脂として
スチレン−アクリル樹脂を含有する場合、粉砕性、耐環
境性、保存安定性に優れたトナーを得ることができる
し、また荷電制御剤として、サリチル酸系鉄化合物と含
金属アゾ染料の両者を含有する場合、トナーの環境安定
性の良好なトナーを得ることができる。含金属アゾ染料
の含有量は、結着樹脂100重量部に対し、0.1〜1
0重量部、特に好ましくは0.1〜5重量部である。
【0016】また、本発明においては、離型剤として、
脱遊離脂肪酸型カルナバワックスを含有した場合、ホッ
トオフセット性に優れた定着時に離型効果の高いトナー
を得ることができるし、更に流動性付与剤として、酸化
チタンを含有した場合、高湿及び低湿環境下での帯電量
の変動が小さくなる。流動性付与剤の含有量は、トナー
100重量部に対し、0.1〜5重量部、特に好ましく
は0.1〜2重量部である。0.1重量部より少ないと
効果が小さく、また5重量部より多いとトナー飛散が大
きくなる。
【0017】更にまた、本発明においては、トナー体積
平均粒径が5〜10μmである場合に、細線再現性に優
れた高画質な画像を得ることができる。ここで、トナー
体積平均粒径の測定は、種々の方法によって測定可能で
あるが、本発明では米国コールター・エレクトロニクス
社製のコールターカウンターTAIIを用いた。また、ト
ナー平均円形度が0.940以上である場合に、ライン
画像における転写抜けが少ない良好な画像が得られる。
これは、トナー表面が充分に滑らかな為、像支持体との
接点が減少し、静電荷保持体から転写材へのトナーの虫
喰い転写不良が減少するためと考えられる。ここで、ト
ナー平均円形度の測定は、東亜医用電子株式会社製FP
IA−1000フロー式粒子像分析装置を用いた。
【0018】次に、本発明のトナーに用いられる材料に
ついて詳細に説明する。本発明に使用される結着樹脂と
しては、ポリスチレン、ポリp−クロロスチレン、ポリ
ビニルトルエンなどのスチレン及びその置換体の単重合
体;スチレン−p−クロロスチレン共重合体、スチレン
−プロピレン共重合体、スチレン−ビニルトルエン共重
合体、スチレン−ビニルナフタリン共重合体、スチレン
−アクリル酸メチル共重合体、スチレン−アクリル酸エ
チル共重合体、スチレン−アクリル酸ブチル共重合体、
スチレン−アクリル酸オクチル共重合体、スチレン−メ
タクリル酸メチル共重合体、スチレン−メタクリル酸エ
チル共重合体、スチレン−メタクリル酸ブチル共重合
体、スチレン−α−クロルメタクリル酸メチル共重合
体、スチレン−アクリロニトリル共重合体、スチレン−
ビニルメチルエーテル共重合体、スチレン−ビニルエチ
ルエーテル共重合体、スチレン−ビニルメチルケトン共
重合体、スチレン−ブタジエン共重合体、スチレン−イ
ソプレン共重合体、スチレン−アクリロニトリルーイン
デン共重合体、スチレン−マレイン酸共重合体、スチレ
ン−マレイン酸エステル共重合体などのスチレン系共重
合体が挙げられる。また、下記の樹脂を混合して使用す
ることもできる。ポリメチルメタクリレート、ポリブチ
ルメタクリレート、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、
ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリウ
レタン、ポリアミド、エポキシ樹脂、ポリビニルブチラ
ール、ポリアクリル酸樹脂、ロジン、変性ロジン、テル
ペン樹脂、フェノール樹脂、脂肪族又は脂環族炭化水素
樹脂、芳香族系石油樹脂、塩素化パラフィン、パラフィ
ンワックスなどが挙げられる。
【0019】また、特に圧力定着用に好適な結着樹脂と
しては下記のものを挙げることができ、混合して使用で
きる。ポリオレフィン(低分子量ポリエチレン、低分子
量ポリプロピレン、酸化ポリエチレン、ポリ4弗化エチ
レンなど)、エポキシ樹脂、ポリエステル樹樹、スチレ
ン−ブタジエン共重合体(モノマー比5〜30:95〜
70)、オレフィン共重合体(エチレン−アクリル酸共
重合体、エチレン−アクリル酸エステル共重合体、エチ
レン−メタクリル酸共重合体、エチレン−メタクリル酸
エステル共重合体、エチレン−塩化ビニル共重合体、エ
チレン−酢酸ビニル共重合体、アイオノマー樹脂)、ポ
リビニルピロリドン、メチルビニルエーテル−無水マレ
イン酸共重合体、マレイン酸変性フェノール樹脂、フェ
ノール変性テルペン樹脂。
【0020】また、本発明のトナーは更に磁性材料を含
有させ、磁性トナーとしても使用し得る。本発明の磁性
トナー中に含まれる磁性材料としては、マグネタイト、
ヘマタイト、フェライト等の酸化鉄、鉄、コバルト、ニ
ッケルのような金属あるいはこれら金属のアルミニウ
ム、コバルト、銅、鉛、マグネシウム、スズ、亜鉛、ア
ンチモン、ベリリウム、ビスマス、カドミウム、カルシ
ウム、マンガン、セレン、チタン、タングステン、バナ
ジウムのような金属の合金及びその混合物などが挙げら
れる。これらの強磁性体は平均粒径が0.1〜2μm程
度のものが望ましく、トナー中に含有させる量として
は、樹脂成分100重量部に対し約20〜200重量
部、特に好ましくは樹脂成分100重量部に対し40〜
150重量部である。
【0021】また、本発明で用いられるトナーに含有さ
れる荷電制御剤は、従来公知の荷電制御剤と組み合わせ
て使用することもできる。負帯電制御剤としては、含フ
ッ素四級アンモニウム塩化物、モノアゾ染料の金属塩、
ナフトエ酸、ダイカルボン酸の金属錯体等が挙げられ
る。
【0022】また、本発明のトナーは、必要に応じて添
加物を混合してもよい。添加物としては、例えばテフロ
ン、ステアリン酸亜鉛のごとき滑剤あるいは酸化セリウ
ム、炭化ケイ素等の研磨剤、ケーキング防止剤、あるい
は例えばカーボンブラック、酸化スズ等の導電性付与
剤、あるいは低分子量ポリオレフィンなどの定着助剤等
がある。
【0023】また、本発明のトナーで流動性付与剤とし
て用いられる無機微粒子としては、酸化ケイ素、酸化ア
ルミニウム、酸化チタン、チタン酸バリウム及びそれら
の疎水化処理物等、従来公知のいかなる無機微粒子も単
独若しくは混合して使用できる。
【0024】着色剤としては、トナー用として公知のも
のがすべて使用できる。黒色の着色剤としては、例え
ば、カーボンブラック、アニリンブラック、ファーネス
ブラック、ランプブラック等が使用できる。シアンの着
色剤としては、例えば、フタロシアニンブルー、メチレ
ンブルー、ビクトリアブルー、メチルバイオレット、ア
ニリンブルー、ウルトラマリンブルー等が使用できる。
マゼンタの着色剤としては、例えば、ローダミン6Gレ
ーキ、ジメチルキナクリドン、ウォッチングレッド、ロ
ーズベンガル、ローダミンB、アリザリンレーキ等が使
用できる。イエローの着色剤としては、例えば、クロム
イエロー、ベンジジンイエロー、ハンザイエロー、ナフ
トールイエロー、モリブデンオレンジ、キノリンイエロ
ー、タートラジン等が使用できる。
【0025】本発明のトナーは一成分系現像剤用トナー
として用いてもよく、二成分系現像剤として用いてもよ
い。更に本発明のトナーは、二成分系現像剤として用い
る場合にはキャリア粉と混合して用いられる。本発明に
使用し得るキャリアとしては、公知のものがすべて使用
可能であり、例えば鉄粉、フェライト粉、ニッケル粉の
ごとき磁性を有する粉体、ガラスビーズ等及びこれらの
表面を樹脂などで処理した物などが挙げられる。
【0026】本発明におけるキャリアにコーティングし
得る樹脂粉末としては、スチレン−アクリル共重合体、
シリコーン樹脂、マレイン酸樹脂、フッ素系樹脂、ポリ
エステル樹脂、エポキシ樹脂等がある。スチレン−アク
リル共重合体の場合は、30〜90重量%のスチレン分
を有するものが好ましい。この場合スチレン分が30重
量%未満だと現像特性が低く、90重量%を越えるとコ
ーティング膜が硬くなって剥離しやすくなり、キャリア
の寿命が短くなるからである。また、本発明におけるキ
ャリアの樹脂コーティングは、上記樹脂の他に接着付与
剤、硬化剤、潤滑剤、導電材、荷電制御剤等を含有して
もよい。
【0027】
【実施例】以下、本発明を下記の実施例によって更に具
体的に説明するが、本発明はこれに限定されるものでは
ない。なお、部数はすべて重量部である。
【0028】次に、シリコーン樹脂を被覆層に有するキ
ャリアの製造例を示す。これらは、公知の手段により行
なうことができる。 キャリア製造例 被覆層形成液の組成 シリコーン樹脂溶液(RSR213 東レ・ダウコーニング・ シリコーン社製) 100部 カーボンブラック 1部 シランカップリング剤 2部 上記処方をホモミキサーで30分間分散して、被覆層形
成液を調製した。この被覆層形成液をフェライト粒子1
000部の表面に流動床型塗布装置を用いて塗布し、被
覆層を形成したキャリアを得た。
【0029】 実施例1 ポリエステル樹脂(重量平均分子量1.5万、酸価10) 100部 酸化ライスワックス 3部 カーボンブラック 8部 サリチル酸系鉄化合物 1部 上記組成の混合物をヘンシェルミキサー中で十分撹拌混
合した後、ロールミルで130〜140℃の温度で約3
0分間加熱溶融し、室温まで冷却後、得られた混練物を
ジェットミルで粉砕分級し、体積平均粒径12.0μm
の粒径のトナーを得た。添加剤を所定量添加し、ヘンシ
ェルミキサーで撹拌混合後メッシュを通して大粒径の粒
子を削除し、最終トナーを得た。このトナー2.5部に
対して、キャリア97.5部をボールミルで混合し、現
像剤を得た。
【0030】実施例2 実施例1と同様な処方で体積平均粒径を9.0μmとし
た以外は、実施例1と同様にしてトナーを得た。
【0031】 実施例3 ポリエステル樹脂(重量平均分子量1.5万、酸価30) 100部 酸化ライスワックス 3部 カーボンブラック 8部 サリチル酸系鉄化合物 1部 上記組成の混合物をヘンシェルミキサー中で十分撹拌混
合した後、ロールミルで130〜140℃の温度で約3
0分間加熱溶融し、室温まで冷却後、得られた混練物を
ジェットミルで粉砕分級し、体積平均粒径9.0μmの
粒径のトナーを得た。添加剤を所定量添加し、ヘンシェ
ルミキサーで撹拌混合後メッシュを通して大粒径の粒子
を削除し、最終トナーを得た。このトナー2.5部に対
して、キャリア97.5部をボールミルで混合し、現像
剤を得た。
【0032】 実施例4 ポリエステル樹脂(重量平均分子量1.5万、酸価30) 70部 スチレン−アクリル樹脂 30部 酸化ライスワックス 3部 カーボンブラック 8部 サリチル酸系鉄化合物 1部 上記組成の混合物をヘンシェルミキサー中で十分撹拌混
合した後、ロールミルで130〜140℃の温度で約3
0分間加熱溶融し、室温まで冷却後、得られた混練物を
ジェットミルで粉砕分級し、体積平均粒径9.0μmの
粒径のトナーを得た。添加剤を所定量添加し、ヘンシェ
ルミキサーで撹拌混合後メッシュを通して大粒径の粒子
を削除し、最終トナーを得た。このトナー2.5部に対
して、キャリア97.5部をボールミルで混合し、現像
剤を得た。
【0033】 実施例5 ポリエステル樹脂(重量平均分子量1.5万、酸価20) 100部 酸化ライスワックス 3部 カーボンブラック 8部 サリチル酸系鉄化合物 1部 含金属アゾ染料 1部 上記組成の混合物をヘンシェルミキサー中で十分撹拌混
合した後、ロールミルで130〜140℃の温度で約3
0分間加熱溶融し、室温まで冷却後、得られた混練物を
ジェットミルで粉砕分級し、体積平均粒径9.0μmの
粒径のトナーを得た。添加剤を所定量添加し、ヘンシェ
ルミキサーで撹拌混合後メッシュを通して大粒径の粒子
を削除し、最終トナーを得た。このトナー2.5部に対
して、キャリア97.5部をボールミルで混合し、現像
剤を得た。
【0034】実施例6 実施例3の酸化ライスワックスを脱遊離脂肪酸型カルナ
バワックスに変えたこと以外は、実施例3と同様にして
トナーを得た。
【0035】実施例7 実施例3の添加剤に酸化チタンを0.5部加えたこと以
外は、実施例3と同様にしてトナーを得た。
【0036】 実施例8 ポリエステル樹脂(重量平均分子量1.5万、酸価30) 100部 酸化ライスワックス 3部 カーボンブラック 8部 サリチル酸系鉄化合物 1部 上記組成の混合物をヘンシェルミキサー中で十分撹拌混
合した後、ロールミルで130〜140℃の温度で約3
0分間加熱溶融し、室温まで冷却後、得られた混練物を
機械式粉砕機で粉砕分級し、体積平均粒径9.0μmの
粒径のトナーを得た。添加剤を所定量添加し、ヘンシェ
ルミキサーで撹拌混合後メッシュを通して大粒径の粒子
を削除し、最終トナーを得た。このトナー2.5部に対
して、キャリア97.5部をボールミルで混合し、現像
剤を得た。
【0037】 比較例1 ポリエステル樹脂(重量平均分子量1.5万、酸価10) 100部 酸化ライスワックス 3部 カーボンブラック 8部 サリチル酸亜鉛化合物 1部 上記組成の混合物をヘンシェルミキサー中で十分撹拌混
合した後、ロールミルで130〜140℃の温度で約3
0分間加熱溶融し、室温まで冷却後、得られた混練物を
ジェットミルで粉砕分級し、体積平均粒径9.0μmの
粒径のトナーを得た。添加剤を所定量添加し、ヘンシェ
ルミキサーで撹拌混合後メッシュを通して大粒径の粒子
を削除し、最終トナーを得た。このトナー2.5部に対
して、キャリア97.5部をボールミルで混合し、現像
剤を得た。
【0038】比較例2 比較例1のサリチル酸亜鉛化合物を含金属アゾ染料に変
えたこと以外は、比較例1と同様にしてトナーを得た。
【0039】 比較例3 ポリエステル樹脂(重量平均分子量1.5万、酸価30) 100部 酸化ライスワックス 3部 カーボンブラック 8部 含金属アゾ染料 1部 上記組成の混合物をヘンシェルミキサー中で十分撹拌混
合した後、ロールミルで130〜140℃の温度で約3
0分間加熱溶融し、室温まで冷却後、得られた混練物を
ジェットミルで粉砕分級し、体積平均粒径9.0μmの
粒径のトナーを得た。添加剤を所定量添加し、ヘンシェ
ルミキサーで撹拌混合後メッシュを通して大粒径の粒子
を削除し、最終トナーを得た。このトナー2.5部に対
して、キャリア97.5部をボールミルで混合し、現像
剤を得た。
【0040】 比較例4 ポリエステル樹脂(重量平均分子量1.5万、酸価30) 70部 スチレン−アクリル樹脂 30部 酸化ライスワックス 3部 カーボンブラック 8部 含金属アゾ染料 1部 上記組成の混合物をヘンシェルミキサー中で十分撹拌混
合した後、ロールミルで130〜140℃の温度で約3
0分間加熱溶融し、室温まで冷却後、得られた混練物を
ジェットミルで粉砕分級し、体積平均粒径9.0μmの
粒径のトナーを得た。添加剤を所定量添加し、ヘンシェ
ルミキサーで撹拌混合後メッシュを通して大粒径の粒子
を削除し、最終トナーを得た。このトナー2.5部に対
して、キャリア97.5部をボールミルで混合し、現像
剤を得た。
【0041】比較例5 比較例3の酸化ライスワックスを脱遊離脂肪酸型カルナ
バワックスに変えたこと以外は、比較例3と同様にして
トナーを得た。
【0042】〈評価〉各トナー評価内容に関しては以下
に示すように行った。 (帯電立ち上がり性)ボールミル撹拌機を用い、ブロー
オフ法による1分後の帯電量A1と10分後の帯電量A
2の値の測定を行った。下記式を用いて帯電立ち上がり
性を求め、以下の判定基準により5段階に評価した。 帯電立ち上がり性=(A2−A1)/9 良 ◎:0.1未満、○:0.1〜0.25、□:0.
25〜0.5、△:0.5〜0.75、×:0.75以
上 悪
【0043】(環境安定性)環境安定性は、10℃、2
0%の低温低湿環境と30℃、80%の高温高湿環境で
の帯電量を、ブローオフ法によって求め、その時の値を
下記式に代入し、環境変動率を算出後、以下の判定基準
により5段階に評価した。 環境変動率(%)=(低温低湿帯電量−高温高湿帯電
量)/低温低湿帯電量×100 良 ◎:50%未満、○:50〜60%、□:60〜7
0%、△:70〜80%、×:80%以上 悪
【0044】(定着評価)定着ローラーとしてテフロン
ローラーを使用した(株)リコー製複写機MF−200
の定着部を改造した装置を用いて、これに(株)リコー
製のタイプ6200紙をセットし複写テストを行った。
定着温度を変えてコールドオフセット発生温度及びホッ
トオフセット発生温度を求めた。紙送りの線速度は、コ
ールドオフセットの評価で500mm/sec、ホット
オフセットで50mm/secに設定した。 (コールドオフセット) 良 ◎:120℃以下、○:121〜130℃、□:1
31〜140℃、△:141〜150℃、×:151℃
以上 悪 (ホットオフセット) 良 ◎:201℃以上、○:200〜191℃、□:1
90〜181℃、△:180〜171℃、×:170℃
以下 悪 の5段階で行った。
【0045】(保存安定性)トナー試料10gを30m
1のガラス瓶に入れ、100回程度ガラス瓶をタッピン
グした後、50℃の高温槽に24時間放置し、針入度試
験機を用いて針入度を求め、以下の判定基準により5段
階に評価した。 良 ◎:25mm以上、○:20〜25mm、口:15
〜20mm、△:10〜15mm、×:10mm未満
【0046】(粉砕性)平均粒径1mm以下に破砕され
たトナーを、日本ニューマチック社製のIDS型粉砕機
で一定条件下に粉砕したときの単位時間当たりの処理量
により求め、以下の判定基準により5段階に評価した。 良 ◎:6kg以上、○:4.5〜6kg、□:3〜
4.5kg、△:1.5〜3kg、×:1.5kg未満
【0047】(細線再現性)(株)リコー社製複写機
MF−200を用いて、画像評価テストを行い、細線再
現性の評価を行った。評価は、以下の判断基準により5
段階で行った。 ◎:大変良い、○:良い、□:普通、△:悪い、×:大
変悪い
【0048】(虫喰い評価)(株)リコー社製複写機
MF−200を用いて、官製はがき上に、文字チャート
(「機械」の羅列 1行19文字、10ポイント、明朝
体)のコピーを行い、各行の転写抜け(虫喰い)文字の
個数を数えて、その転写抜け(虫喰い)文字の個数の程
度で相対評価を行った。 良 ○:良い、□:普通、×:悪い 悪
【0049】表1に、各トナーの評価結果を示す。
【0050】
【表1】
【0051】
【発明の効果】以上述ベたように、本発明により、帯電
立ち上がり性、耐環境性、保存性に優れると共に、低温
定着性、耐高温オフセット性が良好で、高画質な画像を
得られる静電荷像現像用トナーを提供することができ
る。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03G 9/08 374 (72)発明者 松田 浩明 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 杉山 明美 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 Fターム(参考) 2H005 AA01 AA06 AA08 AA15 CA04 CA08 CA14 CA22 CA25 CB07 DA02 EA05 EA10

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも結着樹脂、離型剤及び荷電制
    御剤を含有してなる静電荷像現像用トナーであって、該
    荷電制御剤として、下記一般式で表される鉄化合物の少
    なくとも1種からなる負帯電荷制御剤を含有することを
    特徴とする静電荷像現像用トナー。 【化1】 (ただし、式中、R1、R2、R3及びR4は、水素原子、
    炭素数1〜18のアルキル基又はアリル基である。
    1、R2、R3及びR4は、同時に同じであっても異なっ
    ていてもよい。また、m及びnは、2又は3の整数であ
    る。)
  2. 【請求項2】 少なくとも結着樹脂、離型剤及び荷電制
    御剤を含有してなる静電荷像現像用トナーであって、該
    結着樹脂として酸価が25mgKOH/g以上であるポ
    リエステル樹脂を含有し、且つ荷電制御剤として下記一
    般式で表される鉄化合物を含有することを特徴とする静
    電荷像現像用トナー。 【化2】 (ただし、式中、R1、R2、R3及びR4は、水素原子、
    炭素数1〜18のアルキル基又はアリル基である。
    1、R2、R3及びR4は、同時に同じであっても異なっ
    ていてもよい。また、m及びnは、2又は3の整数であ
    る。)
  3. 【請求項3】 前記結着樹脂として、スチレン−アクリ
    ル樹脂を含有することを特徴とする請求項1又は2に記
    載の静電荷像現像用トナー。
  4. 【請求項4】 前記荷電制御剤として、サリチル酸系鉄
    化合物と含金属アゾ染料の両者を含有することを特徴と
    する請求項1〜3のいずれかに記載の静電荷像現像用ト
    ナー。
  5. 【請求項5】 前記離型剤として、脱遊離脂肪酸型カル
    ナバワックスを含有することを特徴とする請求項1〜4
    のいずれかに記載の静電荷像現像用トナー。
  6. 【請求項6】 更に流動性付与剤として酸化チタンを含
    有することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載
    の静電荷像現像用トナー。
  7. 【請求項7】 トナー体積平均粒径が5〜10μmであ
    ることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の静
    電荷像現像用トナー。
  8. 【請求項8】 トナー平均円形度が0.940以上であ
    ることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の静
    電荷像現像用トナー。
JP34829898A 1998-12-08 1998-12-08 静電荷像現像用トナー Pending JP2000172016A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34829898A JP2000172016A (ja) 1998-12-08 1998-12-08 静電荷像現像用トナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34829898A JP2000172016A (ja) 1998-12-08 1998-12-08 静電荷像現像用トナー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000172016A true JP2000172016A (ja) 2000-06-23

Family

ID=18396102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34829898A Pending JP2000172016A (ja) 1998-12-08 1998-12-08 静電荷像現像用トナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000172016A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001343787A (ja) * 2000-03-31 2001-12-14 Ricoh Co Ltd 画像形成用トナー及び画像形成装置
US7378208B2 (en) 2004-03-05 2008-05-27 Konica Minolta Holdings, Inc. Toner and production method of the same
CN106990682A (zh) * 2017-04-29 2017-07-28 广东丽格科技股份有限公司 一种磁性单组份墨粉及其制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001343787A (ja) * 2000-03-31 2001-12-14 Ricoh Co Ltd 画像形成用トナー及び画像形成装置
US7378208B2 (en) 2004-03-05 2008-05-27 Konica Minolta Holdings, Inc. Toner and production method of the same
CN106990682A (zh) * 2017-04-29 2017-07-28 广东丽格科技股份有限公司 一种磁性单组份墨粉及其制备方法
CN106990682B (zh) * 2017-04-29 2021-01-05 广州丽格新材材料科技有限公司 一种磁性单组份墨粉及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3003936B2 (ja) 電子写真用トナー
JP3905048B2 (ja) 静電荷像現像用トナー、プロセスカートリッジ、定着方法、画像形成方法、及び画像形成装置
JP2002082484A (ja) 静電荷現像用トナー、トナー収納容器および画像形成装置
JP2815613B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP3102924B2 (ja) 静電荷像現像用乾式トナー
JP4220134B2 (ja) 二成分系現像剤
US4886725A (en) Toner composition containing organotin oxide
JP2000172016A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH05119509A (ja) 静電荷像現像用正帯電性現像剤
JPH10232507A (ja) 静電荷像現像用トナー及びこれを用いた画像形成方法
JP2003280244A (ja) 静電荷像現像用トナー
JP3102797B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP3445030B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH05107819A (ja) 静電潜像現像用キヤリア
JPH0534966A (ja) 電子写真用トナー
JP3601804B2 (ja) 電子写真用トナー
JPH11258846A (ja) 静電荷現像用トナー及びトナー円形度測定方法
JP3295783B2 (ja) 静電荷像現像用現像剤
JP3057817B2 (ja) 静電潜像現像用トナー
JP2001134011A (ja) 静電荷像現像用トナー
JP3214080B2 (ja) 静電荷現像用トナー
JP4148413B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP2000352846A (ja) 画像形成方法および静電荷現像用トナー
JP2982337B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP2001175019A (ja) 静電荷現像用トナーおよび該トナーの円形度の測定法

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050225