JP2000169859A - 再生ペレット製造装置 - Google Patents

再生ペレット製造装置

Info

Publication number
JP2000169859A
JP2000169859A JP34732298A JP34732298A JP2000169859A JP 2000169859 A JP2000169859 A JP 2000169859A JP 34732298 A JP34732298 A JP 34732298A JP 34732298 A JP34732298 A JP 34732298A JP 2000169859 A JP2000169859 A JP 2000169859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic material
waste plastic
shredder
drum
hopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34732298A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuji Uemura
隆二 植村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hagiwara Industries Inc
Original Assignee
Hagiwara Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hagiwara Industries Inc filed Critical Hagiwara Industries Inc
Priority to JP34732298A priority Critical patent/JP2000169859A/ja
Publication of JP2000169859A publication Critical patent/JP2000169859A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/52Mechanical processing of waste for the recovery of materials, e.g. crushing, shredding, separation or disassembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】熱可塑性樹脂を主体とする廃プラスチック材を
破砕、溶融、ペレット化する過程において、確実で変動
の少ない安定的な破砕を行い、破砕時に廃プラスチック
材に加えられた破砕エネルギーを貯蔵中に放出されるこ
となく熱効率良く廃プラスチック材を再ペレット化す
る。 【解決手段】ホッパ8内の廃プラスチック材をスライダ
で押圧した状態で、固定刃とこれに噛み合う回転刃16
を周表面に配したドラム15とからなる一軸シュレッダ
9にかけて破砕し、破砕された廃プラスチック材の破砕
片を一軸シュレッダ9の下方に配置されたメッシュスク
リーン11を通してフィードスクリュー12により押出
機に送り出す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、熱可塑性樹脂を主
体とする廃プラスチック材を再ペレット化する再生ペレ
ット製造装置に関するものである。
【0002】
【従来技術】近年、生活様式および産業構造の変化に伴
い大量の一般廃棄物および産業廃棄物が排出され、その
うちの多くは埋め立てするなどの廃棄方法により処理さ
れてきている。しかしながら、埋め立て場所にも限界が
生じ始めたことや環境問題に関する関心の高まりなどに
より、廃棄物のうちでも適当な処理が施されれば再利用
の可能な廃プラスチック材については回収して再利用す
る方向で種々の試みがなされている。
【0003】廃プラスチック材を再利用する方法として
は、回収された廃プラスチック材をできるだけ同一種類
に分別し、これを破砕装置などで容易に搬送工程に供給
できる程度に粉砕してから押出機に供給してペレット化
し、ついでペレットを再度種々の目的に合致した成型機
に供給して成型し、再生製品を製造するものであった。
【0004】このような目的で、例えば破砕装置として
は、軽量で嵩高な発泡製品やペットボトルのような廃プ
ラスチック材を容易に切り裂いて破砕する装置から、塊
状に固化した廃プラスチック材を強力な破砕力で削り取
って粉状化する破砕装置に至るまで目的に応じた種々の
破砕装置が設計されており、一方、このようにして破砕
された廃プラスチック材を再ペレット化するために種々
の押出機が試みられている。
【0005】ところで、上記破砕装置においては廃プラ
スチック材の形状や材質などの供給状態に応じて破砕速
度や破砕状態が変動するため、破砕装置と再ペレット化
のための押出機を連続的に運転することは困難なことが
多い。従って、破砕装置で破砕された廃プラスチック材
は、一旦、サイロなどの貯蔵容器に貯蔵され、その貯蔵
容器から所定量ずつ押出機へ供給して再ペレット化され
るのが普通である。このような方法は、破砕装置から排
出される粉砕された廃プラスチック材の変動量を貯蔵容
器で調整しながら押出機へ供給でき、均衡した運転が可
能であるという利点がある。しかしながら、この方法で
は、破砕装置において摩擦熱の形で廃プラスチック材に
加えられた破砕エネルギーが、貯蔵容器に貯蔵中に周囲
に放出されて熱効率が低下するとともに、貯蔵容器など
の設置のための費用やスペースを必要とするという欠点
があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記事情に
鑑み、熱可塑性樹脂を主体とする廃プラスチック材を破
砕、溶融、ペレット化する過程において、確実で変動の
少ない安定的な破砕を行い、破砕時に廃プラスチック材
に加えられた破砕エネルギーを貯蔵中に放出されること
なく熱効率良く廃プラスチック材を再ペレット化するこ
とができる再生ペレット製造装置を提供することを目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を考慮
してなされたもので、熱可塑性樹脂を主体とする廃プラ
スチック材を粉砕、溶融、ペレット化する装置におい
て、廃プラスチック材を供給するホッパと、前記ホッパ
の下方に配置された一軸シュレッダと、前記ホッパの下
方にあって前記一軸シュレッダに廃プラスチック材を押
圧して供給するスライダと、前記一軸シュレッダの下方
に配置されたメッシュスクリーンと、前記メッシュスク
リーンの下方において前記一軸シュレッダと平行に配置
されたフィードスクリューと、前記フィードスクリュー
の先端に配置された押出機とを備え、前記一軸シュレッ
ダは、軸回転するドラムと、ドラムの周表面に配置され
た複数の回転刃と、前記ホッパの一軸シュレッダ側への
供給口の縁部に設けられた鋸刃状の固定刃と、ドラム周
領域における前記供給口側以外の領域を前記メッシュス
クリーンとで覆う円弧状板とからなり、前記回転刃と固
定刃が噛み合って破砕が行なわれる構成としたことを特
徴とする再生ペレット製造装置を提供して、上記課題を
解消するものである。そして、本発明においては、上記
ホッパの内上部に取り付けられ、廃プラスチック材を一
軸シュレッダ側への供給口へ押圧するプッシャを備える
ことが良好であり、また、上記ドラムの周表面に配置さ
れた複数の回転刃は、ドラムの軸方向へ移動する螺旋と
軸方向に対して一定角度を有する直線とに沿う配列であ
ることが良好である。
【0008】
【発明の実施の形態】つぎに本発明を図1から図7に示
す実施の形態に基づいて詳細に説明する。図1は熱可塑
性樹脂を主体とする廃プラスチック材から再生ペレット
を製造する再生ペレット製造装置1を示しているもの
で、全体として廃プラスチック材の受け入れから再生ペ
レットの供給までを一連にして行なえるようにしたもの
であり、選別された廃プラスチック材を移送する投入コ
ンベアからなる搬入部2、この搬入部2から送り込まれ
た廃プラスチック材を破砕する破砕部3、破砕された前
記廃プラスチック材を溶融させて押し出す押出機4、押
出機4から押し出された溶融プラスチックをカッター刃
を用いて切断してペレット化するカッター部5、カッタ
ー部5を経て送り出されてきた再生ペレットと水とを分
離してその再生ペレットを排出する遠心分離部6から構
成されているものである。そして、上記搬入部2から廃
プラスチック材が送り込まれる上記破砕部3にあって
は、図3に示すように、その廃プラスチック材を受けて
下方の供給口7へと供給する上開きのホッパ8があり、
そのホッパ8の下方側にある前記供給口7に一軸シュレ
ッダ9が位置している。また、前記ホッパ8の下方には
前記供給口7側に廃プラスチック材を押し出すことでそ
の廃プラスチック材を前記一軸シュレッダ9に向けて押
圧状態にして供給するスライダ10が配置されており、
進退移動可能とされたこのスライダ10が油圧シリンダ
10aにより一軸シュレッダ9に向けて前進すること
で、後述する一軸シュレッダ9の稼動時に廃プラスチッ
ク材がその一軸シュレッダ側から離れないようにしてい
るものである。スライダ10の運動制御は、スライダ1
0が前進して廃プラスチック材を一軸シュレッダ9に押
し付け、その一軸シュレッダの回転トルクが上がった信
号を検知してスライダ10を後退させるという制御を行
っている。
【0009】さらに、上記一軸シュレッダ9の下方に
は、破砕されて一軸シュレッダ9から落下する粉砕物中
から所定の大きさより大きい粉砕片を受け止めてそれ以
外の粉砕片を落下させるようしたメッシュスクリーン1
1が配置されている。このメッシュスクリーン11は図
示されているように後述する一軸シュレッダ9に周面形
状に応じて断面円弧状に形成され、その一軸シュレッダ
9の長手方向に亘って配置されている。上記メッシュス
クリーン11を通って落下する廃プラスチック材の破砕
片が落ち込むように、上記一軸シュレッダ9の長手方向
に亘って平行とした二軸のフィードスクリュー12がメ
ッシュスクリーン11の下方に配置されており、樋状の
受け部12aの上で前記フィードスクリュー12のスク
リュー部分それぞれが軸回転動作することでこのフィー
ドスクリュー12に落とし込まれた破砕片が一方向に送
り出されるようにしている。そして、前記破砕片の送り
出し先とされたフィードスクリュー12の先端に上記押
出機4が接続されており、この押出機4に送り込まれた
破砕片がその押出機4での動作で溶融した状態でカッタ
ー部5へと押し出されるようにしている。このように再
生ペレット装置1では一軸シュレッダからの破砕片をフ
ィードスクリュー12にて押出機4側に送り出すように
しており、従来のように貯蔵容器などにその破砕片を貯
め置くことを行なわないために、破砕片が受けた破砕エ
ネルギーの放出を極力抑えて押出機側での溶融に有効利
用できるようになり、熱効率が良好なものとなる。な
お、図示の例ではフィ−ドスクリュー12を二軸のもの
として示していて、この二軸の構成のものが良好ではあ
るが、これに限定されるものではなく、一軸のスクリュ
ーにてこのフィードスクリューを構成するようにしても
よい。
【0010】上記ホッパ8の廃プラスチック材をスライ
ダ10にて押し付けた状態で一軸シュレッダ9で破砕
し、メッシュスクリーン11を通して落下した破砕片を
フィードスクリュー12で押出機4側へと送り出すよう
にしたこの破砕部3において、前記一軸シュレッダ9
は、図示されているように上記ホッパ8の供給口7に接
続された部分を開口するとともに下部開口部分に前記メ
ッシュスクリーン11を配置させることで後述のドラム
の周領域における前記供給口側以外の領域をそのメッシ
ュスクリーン11とで覆うようにした円弧状板13と、
この円弧状板13とメッシュスクリーン11とで形成さ
れる略シリンダ面形状の軸中心において軸回転可能に配
置され外部駆動源14からの駆動を受けて一方向に回転
するように設けられたドラム15と、ドラム15の周表
面に突出するようにして配置された複数の回転刃16
と、上記供給口7の縁部に取り付けられ回転移動する回
転刃16との位置に対応した鋸刃状の固定刃17とを備
えてなるものである。そして、図示した実施の例におい
て、一軸シュレッダ9におけるドラム15は上記スライ
ダ10側の縁部に回り込むようにした回転をするように
しており、ホッパ8に入れられてスライダ10により押
圧して供給される廃プラスチック材をドラム15の回転
刃16とドラム15の回り込み側に位置する固定刃17
との噛み合いで破砕する。また、廃プラスチック材が軽
量で嵩高な発泡樹脂材であるような場合、ドラム15が
回転して移動する回転刃16との接触で簡単に一軸シュ
レッダ9から離れて暴れやすくなるため、図4に示され
ているように、廃プラスチック材を供給口7側へと押圧
するプッシャ18をホッパ8の内上部に設けるようにし
てもよい。図4に示されたプッシャ18は一点を中心に
して回転移動するようにしたものであり、このプッシャ
18が外部動力を受けて一軸シュレッダ9側に回転する
ことで押し込みが行われるとともに、必要のない場合に
は逆方向に回転させて待機させておくものとしている。
【0011】ドラム15の周表面に配置される複数の回
転刃16それぞれは、図5に示されているように、ドラ
ム15側に埋め込まれる形でそのドラム15に取付固定
される取付ブロック19とこの取付ブロック19の上部
に固定されるダイス20とからなるものであり、ダイス
20の角が上端となるように配置してビスにて取付ブロ
ック19に取り付けられるものである。そして、回転刃
16は図6のドラム周表面展開パターンに示されている
ように、ドラム15の軸方向へ移動する螺旋aに沿う配
列であるとともに、軸方向に対しては一定の角度を持っ
て傾斜している直線bに沿う配列であり、ドラム15の
軸方向に多くの回転刃16が一直線状に並ばないように
している。即ち、図7に示すごとくドラム15が回転し
ているときに、そのドラム15の軸方向に沿っている上
記固定刃17と回転刃16との噛み合いが同時には多く
生じないようにして、駆動側への負担を軽減するように
しているものである。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の再生ペレ
ット製造装置によれば、熱可塑性樹脂を主体とする廃プ
ラスチック材を粉砕、溶融、ペレット化する装置であ
り、廃プラスチック材を供給するホッパと、前記ホッパ
の下方に配置された一軸シュレッダと、前記ホッパの下
方にあって前記一軸シュレッダに廃プラスチック材を押
圧して供給するスライダと、前記一軸シュレッダの下方
に配置されたメッシュスクリーンと、前記メッシュスク
リーンの下方において前記一軸シュレッダと平行に配置
されたフィードスクリューと、前記フィードスクリュー
の先端に配置された押出機とを備え、前記一軸シュレッ
ダは、軸回転するドラムと、ドラムの周表面に配置され
た複数の回転刃と、前記ホッパの一軸シュレッダ側への
供給口の縁部に設けられた鋸刃状の固定刃と、ドラム周
領域における前記供給口側以外の領域を前記メッシュス
クリーンとで覆う円弧状板とからなり、前記回転刃と固
定刃が噛み合って破砕が行なわれる構成としたことを特
徴とするものである。これによって、従来のように貯蔵
容器などにその破砕片を貯め置くことを行なわないため
に、破砕片が受けた破砕エネルギーの放出を極力抑えて
押出機側での溶融に有効利用できるようになり、熱効率
を良好にして再生ペレットを製造することができる。ま
た、ホッパの内上部に取り付けられ、廃プラスチック材
を一軸シュレッダ側への供給口へ押圧するプッシャを備
えるようにすることで、軽量で嵩高な発泡製品である廃
プラスっチック材を破砕する場合でも、その廃プラスチ
ック材をホッパ内で暴れさすことなく一軸シュレッダに
押さえつけることができ、適正に破砕できるようにな
る。さらに、ドラムの周表面に配置された複数の回転刃
は、ドラムの軸方向へ移動する螺旋と軸方向に対して一
定角度を有する直線とに沿う配列とすれば、固定刃と同
時に噛み合う回転刃の数が少なくなり、駆動側に大きな
負担をかけることなく廃プラスチック材を破砕できるよ
うになるなど、実用性に優れた効果を奏するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る再生ペレット製造装置の一例にお
ける構成を概略的に示す説明図である。
【図2】一例における要部を一軸シュレッダの軸方向に
直交する方向から見た状態で示す説明図である。
【図3】同じく一例における要部を一軸シュレッダの軸
方向から見た状態で示す説明図である。
【図4】プッシャを備えた例を示す説明図である。
【図5】回転刃の一つを示す説明図である。
【図6】回転刃の配置をドラム周表面を展開した状態で
示す説明図である。
【図7】回転刃と固定刃との噛み合わせを示す説明図で
ある。
【符号の説明】
1…再生ペレット製造装置 3…破砕部 4…押出機 5…カッター部 7…供給口 8…ホッパ 9…一軸シュレッダ 10…スライダ 11…メッシュスクリーン 12…フィードスクリュー 13…円弧状板 15…ドラム 16…回転刃 17…固定刃
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B29K 105:26

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】熱可塑性樹脂を主体とする廃プラスチック
    材を粉砕、溶融、ペレット化する装置において、廃プラ
    スチック材を供給するホッパと、前記ホッパの下方に配
    置された一軸シュレッダと、前記ホッパの下方にあって
    前記一軸シュレッダに廃プラスチック材を押圧して供給
    するスライダと、前記一軸シュレッダの下方に配置され
    たメッシュスクリーンと、前記メッシュスクリーンの下
    方において前記一軸シュレッダと平行に配置されたフィ
    ードスクリューと、前記フィードスクリューの先端に配
    置された押出機とを備え、 前記一軸シュレッダは、軸回転するドラムと、ドラムの
    周表面に配置された複数の回転刃と、前記ホッパの一軸
    シュレッダ側への供給口の縁部に設けられた鋸刃状の固
    定刃と、ドラム周領域における前記供給口側以外の領域
    を前記メッシュスクリーンとで覆う円弧状板とからな
    り、前記回転刃と固定刃が噛み合って破砕が行なわれる
    構成としたことを特徴とする再生ペレット製造装置。
  2. 【請求項2】上記ホッパの内上部に取り付けられ、廃プ
    ラスチック材を一軸シュレッダ側への供給口へ押圧する
    プッシャを備えたことを特徴とする請求項1に記載の再
    生ペレット製造装置。
  3. 【請求項3】上記ドラムの周表面に配置された複数の回
    転刃は、ドラムの軸方向へ移動する螺旋と軸方向に対し
    て一定角度を有する直線とに沿う配列であることを特徴
    とする請求項1乃至2に記載の再生ペレット製造装置。
JP34732298A 1998-12-07 1998-12-07 再生ペレット製造装置 Pending JP2000169859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34732298A JP2000169859A (ja) 1998-12-07 1998-12-07 再生ペレット製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34732298A JP2000169859A (ja) 1998-12-07 1998-12-07 再生ペレット製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000169859A true JP2000169859A (ja) 2000-06-20

Family

ID=18389447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34732298A Pending JP2000169859A (ja) 1998-12-07 1998-12-07 再生ペレット製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000169859A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7077344B2 (en) 2002-03-12 2006-07-18 Starlinger & Co. Gesellschaft M.B.H. Device for the comminution of materials
CN102441952A (zh) * 2011-08-26 2012-05-09 安徽中鼎橡塑制品有限公司 油壶塑料材料回收机
CN108890927A (zh) * 2018-08-15 2018-11-27 连云港晨光塑业有限公司 废旧塑料板回收用打碎设备

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7077344B2 (en) 2002-03-12 2006-07-18 Starlinger & Co. Gesellschaft M.B.H. Device for the comminution of materials
CN102441952A (zh) * 2011-08-26 2012-05-09 安徽中鼎橡塑制品有限公司 油壶塑料材料回收机
CN108890927A (zh) * 2018-08-15 2018-11-27 连云港晨光塑业有限公司 废旧塑料板回收用打碎设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0613176B2 (ja) 熱可塑性合成樹脂廃棄物、特にフィルム、糸等を連続的に再顆粒化するための固形化装置
US4189291A (en) Apparatus and process for recovering scraps of thermoplastic material, even of heterogeneous shapes, by gradual melting and compression through one or more orifices
JP2000176935A (ja) 再生ペレット製造装置
JP4021591B2 (ja) 再生ペレット製造装置
JP5028197B2 (ja) ペレットの製造方法およびペレット製造装置
JP2009280632A (ja) 固形燃料成形装置
JP2541832B2 (ja) 廃プラスチックの圧縮成型方法及びその装置
JP2000169859A (ja) 再生ペレット製造装置
JPH065852Y2 (ja) 発泡プラスチックの減容機
JP2009084517A (ja) 廃プラスチック類の圧縮固化方法及び圧縮固化装置
JP2010158853A (ja) 減容加工装置及び減容加工方法
JP3713368B2 (ja) プラスチックスクラップの再処理方法および再処理装置
KR200304705Y1 (ko) 재생펠렛제조장치
TW202136012A (zh) 用於回收轉移產品之方法
JP2005194483A (ja) 廃棄プラスチックを微粉末燃料に加工する方法と微粉末燃料加工装置
JP2004202302A (ja) プリント基板から金属を回収する方法及び回収装置
KR100866308B1 (ko) 폐필름 재생기
JPH0661759B2 (ja) 熱可塑性樹脂スクラップ材の再生装置及びその再生装置を備えた熱可塑性樹脂シート等の成形ライン
JPH0375234B2 (ja)
JP2928774B1 (ja) プラスチック廃棄物処理施設
JP3314074B2 (ja) 端材合成樹脂の再生方法
JP2001322122A (ja) 端材合成樹脂の再生素材生成方法
KR200391645Y1 (ko) 폐비닐 스크랩 절단기
JP2009274316A (ja) 廃発泡樹脂の減容方法及び装置
JP3288629B2 (ja) 発泡樹脂成型品の擦粒装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091027