JP2000169831A - パタ―ン化された広い埋め込み金属表面でのディッシングを減らすための組成物及び方法 - Google Patents

パタ―ン化された広い埋め込み金属表面でのディッシングを減らすための組成物及び方法

Info

Publication number
JP2000169831A
JP2000169831A JP26049599A JP26049599A JP2000169831A JP 2000169831 A JP2000169831 A JP 2000169831A JP 26049599 A JP26049599 A JP 26049599A JP 26049599 A JP26049599 A JP 26049599A JP 2000169831 A JP2000169831 A JP 2000169831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viscosity
composition
metal
glycerol
slurry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP26049599A
Other languages
English (en)
Inventor
Chenting Lin
リン チェンティン
Jiun-Fang Wang
ワン ジュン−ファン
Fen Fen Jamin
フェン ジャミン フェン
Ravikumar Ramachandran
ラマチャンドラン ラヴィクマール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
International Business Machines Corp
Original Assignee
Siemens AG
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG, International Business Machines Corp filed Critical Siemens AG
Publication of JP2000169831A publication Critical patent/JP2000169831A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/7684Smoothing; Planarisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09GPOLISHING COMPOSITIONS; SKI WAXES
    • C09G1/00Polishing compositions
    • C09G1/02Polishing compositions containing abrasives or grinding agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/1454Abrasive powders, suspensions and pastes for polishing
    • C09K3/1463Aqueous liquid suspensions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/32115Planarisation
    • H01L21/3212Planarisation by chemical mechanical polishing [CMP]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パターン化された広い埋め込み金属表面のデ
ィッシングを減らすための組成物及び方法 【解決手段】 化学機械研磨の間の、加工物としての誘
電体中に埋め込まれたパターン化された広い金属表面で
のディッシングを減らすために、研磨材を有するスラリ
ー中の一部の脱イオン水の代わりに粘度を増加させる量
の粘度増加剤を含む組成物を使用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、CMP(化学機械
研磨)の間の、誘電体中にパターンで狭い金属表面と共
に埋め込まれた広い金属表面のディッシングを十分に減
らすために、一部の脱イオン水の代わりに粘度変性剤を
使用することに関する。
【0002】通常、誘電体、例えば二酸化シリコンウェ
ハ中に埋め込まれた金属パターン上でのCMP法の間
の、狭い金属表面と共にパターンの一部分である広い金
属表面の平坦化は、単独の脱イオン水及び研磨粒子、酸
化剤及び分散剤及び界面活性剤を含む他の化学薬品を使
用する場合よりもかなり少ないディッシングとなるよう
に、約0.1〜50容量%の量で粘度変性剤を添加する
ことによる研磨スラリーの粘度の増加により果たされ
る。
【0003】
【従来の技術】集積回路及び他の電子装置の製造で使用
される中間層誘電体のような材料の化学機械研磨(CM
P)の間に、スラリーは通常、絶縁体、誘電体又は金属
パターン材料の除去を容易にするための研磨パッドと共
に使用される。これら多くのCMP適用では絶縁又は誘
電材料はSiO2であり、かつ水性環境中では表面は、
2Oと水化反応して水素化Si分子の表面ネットワー
クを生じる。
【0004】しかしながら金属が、他の層又は基板がそ
の上に接している誘電体中に埋め込まれたパターン化金
属デザインの一部である広い表面である場合には、パタ
ーン化金属を研磨するためのCMP法の使用は、より広
い金属形状中にひどい規模のディッシングを生じさせ
る。
【0005】米国特許(US)第5769689号明細
書は、二酸化シリコンからなる加工物の研磨法のための
組成物を開示しており、その際、加工物の表面は、水、
数ミクロンのSiO2粒子、組成物の臨界凝固濃度より
低い濃度の可溶性無機塩からなる研磨組成物に晒され、
かつ組成物のpHは可溶性アミンの添加により約9〜1
0の範囲に調節されている。
【0006】Kumar et al.,"CHEMICAL-MECHANICAL POLI
SHING OF COPPER IN GLYCEROL BASED SLURRIES" (Mat.R
es.Soc.Symp.Proc.Vol.427,pps237-242(1996))は、銅を
相互接続製造に好適にするための銅金属表面のCMP処
理のための、グリセロール及びAl23研磨剤を有する
スラリーの使用を開示している。
【0007】ディッシングの問題と取り組むためのLS
I用の化学機械研磨技術が米国特許(US)第5607
718号明細書中に記載されており、その場合、溶解速
度を低下させ、かつディッシングを抑制するために多く
の化合物が添加される。これらの化合物には多くの増粘
剤、例えばケイ酸塩、グルコース、トラガカントゴム及
び寒天が含まれる。
【0008】Nogo et al.,"SLURRY ENGINEERING FOR SE
LF-STOPPING, DISHING FREE SiO2-CMP"(IEDM,pages 349
-352,1996 IEEE)は、界面活性剤が慣用のCeO2スラリ
ーに添加された、化学機械研磨(CMP)でのSiO2
のためのスラリーを、ストップゴーイング層又は設計限
定を伴わずにチップでの大域平坦化を得るために開示し
ている。
【0009】米国特許(US)第4588474号明細
書は金属表面上の浄化処理を記載しており、その際、よ
り平坦で、かつより均一な表面を得るためにグリセリン
を他の添加剤と共に溶液に添加する。これらの溶液は苛
性アルカリ、硝酸塩又は亜硝酸塩及び場合によりジオー
ル又はポリオール、例えばエチレングリコール又はグリ
セリンを含み、かつ加工物はアルミニウム合金である。
【0010】超小型電子製造の様々な工程での金属除去
及び種々の部品の平坦化のための電気化学研磨技術を米
国特許(US)第5567300号明細書は開示してい
る。この特許は形状部除去に関し、かつ除去を増大させ
るために非粘性ポリオールを使用する。室温で水の15
00倍の粘度を有するグリセリンは、電解液粘度を高
め、かつ研磨の促進のために電解エッチングで使用され
る。
【0011】先行特許及び参考文献に記載の方法の重大
な欠点は、粘度変性剤によりCMPで使用されるスラリ
ーを変性し、加工物を化学機械研磨する場合に、他の層
及び基板がその上に接している誘電体中に埋め込まれた
パターン化された金属の広い金属形状部中のひどいディ
ッシングを防ぐ必要性の認識が存在しないということで
ある。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的の1つ
は、誘電体中に金属形状部を有する加工物を化学機械研
磨(CMP)する場合に、誘電体中に狭い金属表面と共
に埋め込まれた広い金属表面のひどいディッシングを防
ぐことができる組成物又はスラリーを提供することであ
る。
【0013】本発明のもう1つの目的は、誘電体中に金
属形状部を有する加工物をCMPする際に、誘電体中に
パターンで狭い金属表面と共に埋め込まれた広い金属表
面のひどいディッシングがかなり減るように、スラリー
中の一部の脱イオン水を粘度変性剤に代えることによ
る、化学機械研磨で使用される組成物又はスラリーの粘
度の変性を提供することである。
【0014】さらに本発明のもう1つの目的は、誘電体
中に金属形状部を有する化合物をCMPする際に、誘電
体中にパターンで狭い金属表面と共に埋め込まれた広い
金属表面のひどいディッシングを防ぐように、0.1〜
50容量%の量で添加された粘度変性剤の添加により改
善されたスラリーを提供することである。
【0015】
【課題を解決するための手段】通常、本発明は、一部の
脱イオン水が0.1〜50容量%の粘度変性剤と代えら
れている脱イオン組成物を用意し、かつこの粘度変性さ
れたスラリーを好適な研磨材と共に、誘電体中のパター
ンに狭い金属表面と一緒に埋め込まれた広い金属表面を
有する加工物を研磨するために使用して、かつそれによ
りCMPの間の広い金属表面のひどいディッシングを防
ぐことにより実施される。
【0016】本発明の前記及び他の目的並びに利点は、
本発明の有利な実施態の以下の詳述により、より理解さ
れやすい。
【0017】ダミー構造部又はハードマスクを加えるこ
となく、化学機械研磨での過剰なディッシングから金属
形状部又は線を保護するために、本発明方法は、スラリ
ー中に粘度増加剤又は変性剤を導入する。スラリー粘度
は、何らかの粘度増加剤又は変性剤を添加することによ
り上昇させることができるが、しかし、本発明では、有
利な増加剤又は変性剤は非反応性多価アルコールを含有
する材料である。最も有利なのは、グリセロール及びポ
リエチレングリコールである。グリセロール又はポリエ
チレングリコールを水性ベースのスラリー中の脱イオン
水の一部と、約50容量%の量まで交換する。増加剤に
よりもたらされた前記の高い粘度はスラリー研磨材及び
化学反応の反応成分/生成物の運動量及び/又は物質移
動を限り、かつ続いて超小型電子装置の、凹所が生じる
金属形状部の除去速度を低下させる。
【0018】ディッシングが通常簡単に観察される、誘
電体中に金属形状物を含む加工物中の金属パターンの広
い金属形状物中で、低減されたディッシングの改善が直
ちに観察される。
【0019】ひどいディッシングがどのように妨げられ
るかを1つの理論に結びつけることは望ましくないが、
水性ベースのスラリー中の脱イオン水の一部に代えて非
反応性多価アルコールを使用することが、広い金属表面
域から除去される材料の作用を限定し、かつ場合によ
り、CMP工程の後に、スラリー中への粘度増加剤の導
入の結果として、所望かつ最小の、広い金属パッドディ
ッシングが得られるということが確かに考えられる。
【0020】
【実施例】CVDタングステン膜を、ウェハの形のSi
2誘電体中のパターン化金属表面として使用した。
【0021】研磨スラリーは、アルミナ研磨材5重量
%、酸化剤、脱イオン水の0.1〜約50容量%の範囲
で変動する濃度のグリセロールからなった。この溶液を
研磨の前に均一に混合し、これらのスラリー粒子が沈降
していないことを確実にした。
【0022】第1表は、脱イオン水と交換されるグリセ
ロールの容量%によるスラリー粘度の比較を示してい
る。
【0023】 第1表 グリセロール容量% スラリー粘度(cps) 0 3.4 25 5.7 50 12 アルミナの一次研磨サイズは約0.01〜約0.3μm
の範囲に亙り、かつスラリー約100mlを研磨パッド
に移し、その後、研磨を開始し、次いで研磨工程の間、
約350ml/分までの速度で移す。
【0024】図1は、誘電体11中に埋め込まれた広い
(L)及び狭い(S)金属表面のパターンを有する金属
部10が描かれている加工物の断面図を示しており、そ
の際、化学機械研磨(CMP)の前に矢12で示される
他の層及び基板が付されている。
【0025】図2の断面図から分かるように、金属表面
10の部分が化学機械研磨工程により表面20まで半分
除去され、かつ誘電体21は実質的に変わらないままで
ある。
【0026】CMP工程の完成を示す図3の拡大断面図
から、ブランケット金属は除去され、かつ広い、及び狭
いパターン化金属MPのみが誘電体中に残っている。
【0027】しかしながら、図4の更に拡大された断面
図から、CMP工程の従来技術の結果として、より広い
金属形状物又はパターンがよりひどいディッシングDを
被っている。
【0028】グリセロール約0.1〜約50容量%が粘
度増加剤として一部の脱イオン水の代わりに使用されて
いる本発明の粘度増加スラリーの使用の結果として、図
5に示されている広い金属形状物中のディッシングDO
TDの深さはCMP工程の終了時に2/3程にかなり減
っている。点を打たれている領域が改善された範囲を表
している。
【0029】グリセロール割合の関数としての金属ロス
トプロフィール、試料パターン及び試料サイトの位置を
図6中に描いたが、これは、CMP工程でウェハ上で本
発明のグリセロール容量割合を使用した結果としての金
属パッド及び線凹所(ディッシング)を示している。
【0030】付加的な利点及び変更が当業者には難なく
思い浮かぶと思われる。従って、その広い観点において
本発明は、前記の詳述及び実施例によって制限されるこ
とはない。従って、特許請求の範囲の記載及びそれと等
価な記載によって定義される通常の発明概念の精神及び
範囲を逸脱することなく様々な変更態様をなしうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】誘電体中に埋め込まれた広い、及び狭い金属表
面のパターンを示す加工物の断面を示す図であり、この
際他の層及び基板は、CMPの前に誘電体に付される。
【図2】化学機械研磨により半分処理された加工物の断
面を示す図であり、除去された金属表面の部分を含む。
【図3】CMPの終了を示す加工物の断面を示す図であ
り、その際ブランケット金属が除去され、かつ金属がパ
ターン中に残っている。
【図4】従来技術のCMPの結果としてのひどいディッ
シングを特徴とする大きい金属形状物を示す、図3の加
工物の拡大断面を示す図。
【図5】一部の脱イオン水の代わりに粘度増加剤として
0.1〜50容量%のグリセロールを含有するスラリー
で加工物を処理した結果としての、ひどいディッシング
を特徴としない広い金属形状物を示す加工物の拡大断面
を示す図。
【図6】脱イオン水の代わりに0.1〜50%容量のグ
リセロールを含有する本発明のスラリーを使用してCM
P処理されたSiO2誘電体中に埋め込まれた広い及び
狭い金属表面のパターンを有するウェハ又は加工物の様
々な位置での金属パッド及び線の凹化を示すグラフ。
【符号の説明】
10 金属、 11 誘電体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 594145404 インターナショナル ビジネス マシーン ズ コーポレーション アメリカ合衆国ニューヨーク州 10504 ニューヨーク アーモンク オールド オ ーチャード ロード (番地なし) (72)発明者 チェンティン リン アメリカ合衆国 ニューヨーク ポウキー プシー コーチライト ドライヴ 15 (72)発明者 ジュン−ファン ワン アメリカ合衆国 デラウェア ホッケシン ホワイト ブライア サークル 5 (72)発明者 フェン フェン ジャミン アメリカ合衆国 ニューヨーク ワッピン ガーズ フォールズ スカーボロウ レー ン 17シー (72)発明者 ラヴィクマール ラマチャンドラン アメリカ合衆国 ニューヨーク ビーコン ハドソン ヴュー ドライヴ 9

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 化学機械研磨の間の、加工物としての誘
    電体中に埋め込まれたパターン化された広い金属表面で
    のディッシングを減らすための組成物において、研磨材
    を有するスラリー中の一部の脱イオン水の代わりに粘度
    を増加させる量の粘度増加剤を含むことを特徴とする、
    パターン化された広い金属表面でのディッシングを減ら
    すための組成物。
  2. 【請求項2】 粘度増加剤がグリセロール又はポリエチ
    レングリコールから選択される非反応性多価アルコール
    である、請求項1に記載の組成物。
  3. 【請求項3】 粘度増加剤がグリセロールである、請求
    項2に記載の組成物。
  4. 【請求項4】 グリセロールが脱イオン水の0.1〜5
    0容量%の量で存在する、請求項3に記載の組成物。
  5. 【請求項5】 研磨材がアルミナである、請求項4に記
    載の組成物。
  6. 【請求項6】 粘度が3.4〜12cpsである、請求
    項4に記載の組成物。
  7. 【請求項7】 化学機械研磨の間の、加工物としての誘
    電体中に埋め込まれたパターン化された広い金属表面で
    のディッシングを減らすための方法において、研磨材を
    有するスラリー中の一部の脱イオン水の代わりに粘度を
    増加させる量の粘度増加剤を含む研磨組成物に加工物の
    表面をさらすことを特徴とする、パターン化された広い
    金属表面でのディッシングを減らすための方法。
  8. 【請求項8】 粘度増加剤がグリセロール又はポリエチ
    レングリコールから選択される非反応性多価アルコール
    である、請求項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 粘度増加剤がグリセロールである、請求
    項8に記載の方法。
  10. 【請求項10】 グリセロールが脱イオン水の0.1〜
    50容量%の量で存在する、請求項9に記載の方法。
  11. 【請求項11】 研磨材がアルミナである、請求項10
    に記載の方法。
  12. 【請求項12】 スラリーが粘度3.4〜12cpsを
    有する、請求項10に記載の方法。
JP26049599A 1998-09-17 1999-09-14 パタ―ン化された広い埋め込み金属表面でのディッシングを減らすための組成物及び方法 Withdrawn JP2000169831A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/156071 1998-09-17
US09/156,071 US6149830A (en) 1998-09-17 1998-09-17 Composition and method for reducing dishing in patterned metal during CMP process

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000169831A true JP2000169831A (ja) 2000-06-20

Family

ID=22557986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26049599A Withdrawn JP2000169831A (ja) 1998-09-17 1999-09-14 パタ―ン化された広い埋め込み金属表面でのディッシングを減らすための組成物及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6149830A (ja)
EP (1) EP0987307A3 (ja)
JP (1) JP2000169831A (ja)
KR (1) KR20000023012A (ja)
CN (1) CN1256992A (ja)
TW (1) TW512168B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6530968B2 (en) 2000-11-24 2003-03-11 Nec Electronics Corporation Chemical mechanical polishing slurry

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100378180B1 (ko) * 2000-05-22 2003-03-29 삼성전자주식회사 화학기계적 연마 공정용 슬러리 및 이를 이용한 반도체소자의 제조방법
US6811470B2 (en) 2001-07-16 2004-11-02 Applied Materials Inc. Methods and compositions for chemical mechanical polishing shallow trench isolation substrates
AU2002336360A1 (en) * 2001-08-17 2003-03-03 Acm Research, Inc. Forming a semiconductor structure using a combination of planarizing methods and electropolishing
US20040253809A1 (en) * 2001-08-18 2004-12-16 Yao Xiang Yu Forming a semiconductor structure using a combination of planarizing methods and electropolishing
US6677239B2 (en) 2001-08-24 2004-01-13 Applied Materials Inc. Methods and compositions for chemical mechanical polishing
SG115405A1 (en) 2001-09-17 2005-10-28 Inst Of Microelectronics Method for reducing dishing in chemical mechanical polishing
US6935933B1 (en) * 2001-12-21 2005-08-30 Lsi Logic Corporation Viscous electropolishing system
US7199056B2 (en) * 2002-02-08 2007-04-03 Applied Materials, Inc. Low cost and low dishing slurry for polysilicon CMP
US7063597B2 (en) 2002-10-25 2006-06-20 Applied Materials Polishing processes for shallow trench isolation substrates
KR100560307B1 (ko) * 2002-12-30 2006-03-14 동부아남반도체 주식회사 반도체 소자 제조방법
IL161771A0 (en) * 2004-05-04 2005-11-20 J G Systems Inc Method and composition to minimize dishing in semiconductor wafer processing
US20060088976A1 (en) * 2004-10-22 2006-04-27 Applied Materials, Inc. Methods and compositions for chemical mechanical polishing substrates
US20070264829A1 (en) * 2006-05-12 2007-11-15 Hynix Semiconductor Inc. Slurry and method for chemical mechanical polishing
WO2008027374A1 (en) * 2006-08-30 2008-03-06 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Aqueous fluid compositions for abrasive slurries, methods of production, and methods of use thereof

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4116755A (en) * 1977-09-06 1978-09-26 Mcdonnell Douglas Corporation Chem-milling of titanium and refractory metals
US4242842A (en) * 1979-08-08 1981-01-06 La Pierre Synthetique Baikowski, S.A. Precision polishing suspension and method for making same
US4358295A (en) * 1980-03-27 1982-11-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Polishing method
US4588474A (en) * 1981-02-03 1986-05-13 Chem-Tronics, Incorporated Chemical milling processes and etchants therefor
US4867757A (en) * 1988-09-09 1989-09-19 Nalco Chemical Company Lapping slurry compositions with improved lap rate
US5607718A (en) * 1993-03-26 1997-03-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Polishing method and polishing apparatus
US5395801A (en) * 1993-09-29 1995-03-07 Micron Semiconductor, Inc. Chemical-mechanical polishing processes of planarizing insulating layers
US5567300A (en) * 1994-09-02 1996-10-22 Ibm Corporation Electrochemical metal removal technique for planarization of surfaces
KR0147630B1 (ko) * 1995-04-21 1998-11-02 김광호 반도체 장치의 소자분리방법
US5769689A (en) * 1996-02-28 1998-06-23 Rodel, Inc. Compositions and methods for polishing silica, silicates, and silicon nitride
US5916855A (en) * 1997-03-26 1999-06-29 Advanced Micro Devices, Inc. Chemical-mechanical polishing slurry formulation and method for tungsten and titanium thin films
WO1999064527A1 (en) * 1998-06-10 1999-12-16 Rodel Holdings, Inc. Composition and method for polishing in metal cmp

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6530968B2 (en) 2000-11-24 2003-03-11 Nec Electronics Corporation Chemical mechanical polishing slurry

Also Published As

Publication number Publication date
KR20000023012A (ko) 2000-04-25
EP0987307A2 (en) 2000-03-22
CN1256992A (zh) 2000-06-21
US6149830A (en) 2000-11-21
EP0987307A3 (en) 2002-11-20
TW512168B (en) 2002-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5897375A (en) Chemical mechanical polishing (CMP) slurry for copper and method of use in integrated circuit manufacture
US7029373B2 (en) Chemical mechanical polishing compositions for metal and associated materials and method of using same
US6562719B2 (en) Methods of polishing, interconnect-fabrication, and producing semiconductor devices
US6692546B2 (en) Chemical mechanical polishing compositions for metal and associated materials and method of using same
JP2000169831A (ja) パタ―ン化された広い埋め込み金属表面でのディッシングを減らすための組成物及び方法
US7183212B2 (en) Polishing method, metallization fabrication method, method for manufacturing semiconductor device and semiconductor device
KR101260597B1 (ko) 금속용 연마액 및 피연마막의 연마 방법
KR100514536B1 (ko) 연마방법
CA2431591A1 (en) Composition for chemical mechanical planarization of copper, tantalum and tantalum nitride
TW512454B (en) Method of manufacturing a semiconductor device
TW512170B (en) Aqueous slurry composition and method for polishing a surface using the same
KR101015784B1 (ko) 구리의 화학 기계적 평탄화용 조성물 및 방법
EP1218466B1 (en) Compositions for and methods of reducing/eliminating scratches and defects in silicon dioxide cmp process
US6530824B2 (en) Method and composition for polishing by CMP
JPH1140526A (ja) 配線形成方法及び半導体装置の製造方法
KR100543457B1 (ko) 반도체 공정에서 사용되는 부식방지제를 포함하는 세정액
US7285145B1 (en) Electro chemical mechanical polishing method and device for planarizing semiconductor surfaces
JP2003077921A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2003068683A (ja) 金属用研磨液及び研磨方法
TWI437093B (zh) 半導體銅製程用水相清洗組合物
JP2004182773A (ja) 疎水性基板洗浄用液体組成物
TW424002B (en) A cleaning method after finishing polishing process of Cu interconnection
TWI832902B (zh) 洗淨液組成物
TWI415914B (zh) 可去除光阻層之組合物
EP1380048A1 (en) Method and composition for polishing by cmp

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061205