JP2000169284A - 石英るつぼの内面保護具及びこれを用いて多結晶シリコンを入れる方法 - Google Patents

石英るつぼの内面保護具及びこれを用いて多結晶シリコンを入れる方法

Info

Publication number
JP2000169284A
JP2000169284A JP10348308A JP34830898A JP2000169284A JP 2000169284 A JP2000169284 A JP 2000169284A JP 10348308 A JP10348308 A JP 10348308A JP 34830898 A JP34830898 A JP 34830898A JP 2000169284 A JP2000169284 A JP 2000169284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quartz crucible
cylindrical portion
polycrystalline silicon
quartz
flap portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10348308A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3702679B2 (ja
Inventor
Kenji Hori
憲治 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Silicon Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Silicon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Silicon Corp filed Critical Mitsubishi Materials Silicon Corp
Priority to JP34830898A priority Critical patent/JP3702679B2/ja
Publication of JP2000169284A publication Critical patent/JP2000169284A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3702679B2 publication Critical patent/JP3702679B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】多結晶シリコンを入れる際に受けるダメージを
軽減して石英るつぼの劣化を抑制する。 【解決手段】内面保護具は、石英るつぼ21の内径に相
応した外径を有する円筒部11と、円筒部の下縁に折曲
り可能に連続して形成され折曲げた状態で石英るつぼの
内底面に沿いかつ円筒部の下部開口部11aを閉塞可能
に構成された複数のフラップ部12とを備え、円筒部の
上縁には一対の取手13が設けられる。この内面保護具
を用いて多結晶シリコンを入れるには、石英るつぼの内
周面に円筒部を沿わせかつ複数のフラップ部を折曲げて
その内底面に沿わせる工程と、折曲げた複数のフラップ
部と円筒部で囲まれた空間に所定量の塊状又は粒状の多
結晶シリコン22を入れる工程と、円筒部を引上げかつ
複数のフラップ部を引き伸して石英るつぼから取出し多
結晶シリコンを石英るつぼ内に残す工程とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シリコン単結晶棒
育成装置の石英るつぼに多結晶シリコンを入れる際に使
用される石英るつぼ内面保護具及びこれを用いて多結晶
シリコンを入れる方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、シリコン単結晶棒を育成する装置
は、チャンバ内に設けられ石英るつぼを包囲して支持す
るカーボンサセプタと、このサセプタを包囲してチャン
バ内に設けられ石英るつぼ内の多結晶シリコンを融解し
かつ石英るつぼ内に貯留されたシリコン融液を加熱する
カーボンヒータとを備える。この装置はサセプタの支軸
を介して石英るつぼを上昇又は下降させるるつぼ昇降手
段を備え、石英るつぼに入れられた多結晶シリコンをカ
ーボンヒータで融解した後、石英るつぼ内に貯留された
シリコン融液に種結晶を接触させ、その種結晶を引上げ
て種結晶の下方にシリコン単結晶棒を育成している。
【0003】一方、カーボンヒータで融解する多結晶シ
リコンはチャンバ内に装着された石英るつぼに又はチャ
ンバの外部で石英るつぼに入れられ、チャンバの外部で
多結晶シリコンを入れた場合の石英るつぼはその後チャ
ンバ内に装着される。この際の多結晶シリコンは所定量
に計量されて袋詰めされており、石英るつぼに入れる量
に相当する数の袋を用意した後にその袋を開封し、その
開封された開封部から図5に示すように、多結晶シリコ
ン2を石英るつぼ3の上方から落下させることによりそ
の石英るつぼ3に入れている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、多結晶シリコ
ン2を石英るつぼ3の上方から落下させることにより石
英るつぼ3に入れると、多結晶シリコン2は塊状又は粒
状であるため、その塊状又は粒状の多結晶シリコン2が
石英るつぼ3の内底面に落下して当る際にその内底面に
衝撃を与え、当接箇所が変形し又は欠けて、石英るつぼ
3がダメージを受け、石英るつぼ3の寿命が低下する不
具合がある。本発明の目的は、多結晶シリコンを入れる
際に受けるダメージを軽減して石英るつぼの劣化を抑制
し得る石英るつぼの内面保護具及びこれを用いて多結晶
シリコンを入れる方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
図1及び図2に示すように、石英るつぼ21の内径に相
応した外径を有する円筒部11と、円筒部11の下縁に
折曲り可能に連続して形成され折曲げた状態で石英るつ
ぼ21の内底面に沿いかつ円筒部11の下部開口部11
aを閉塞可能に構成された複数のフラップ部12とを備
えた石英るつぼの内面保護具である。請求項1に係る発
明では、複数のフラップ部12を折曲げて石英るつぼ2
1の内底面に沿わせるとともに、円筒部11を石英るつ
ぼ21の内周面に沿わせ、塊状又は粒状の多結晶シリコ
ン22を石英るつぼ21の上方から複数のフラップ部1
2と円筒部11で囲まれた空間に落下させる。多結晶シ
リコン22をその空間に落下させると、その塊状又は粒
状の多結晶シリコン22は複数のフラップ部12又は円
筒部11に落下して当るが、その際に生じる衝撃は複数
のフラップ部12又は円筒部11が吸収し、多結晶シリ
コン22を落下させることに起因する石英るつぼ21の
ダメージを軽減させる。
【0006】請求項2に係る発明は、請求項1に係る発
明であって、円筒部11の上縁に一対の取手13が設け
られた石英るつぼの内面保護具である。請求項2に係る
発明では、作業員が内面保護具10の一対の取手13を
把持し、その取手13を上方に引上げることにより円筒
部11の引上げを容易にかつ確実に行うことができる。
請求項3に係る発明は、図2〜図4に示すように、石英
るつぼ21の内周面に請求項1記載の円筒部11を沿わ
せかつ請求項1記載の複数のフラップ部12を折曲げて
石英るつぼ21の内底面に沿わせる工程と、折曲げた複
数のフラップ部12と円筒部11で囲まれた空間に所定
量の塊状又は粒状の多結晶シリコン22を入れる工程
と、円筒部11を引上げかつ複数のフラップ部12を引
き伸して石英るつぼ21から取出し多結晶シリコン22
を石英るつぼ21内に残す工程とを含む石英るつぼ内面
保護具を用いて多結晶シリコンを入れる方法である。
【0007】請求項3に係る発明では、塊状又は粒状の
多結晶シリコン22を石英るつぼ21の上方から落下さ
せる際の衝撃を複数のフラップ部12又は円筒部11が
吸収して、多結晶シリコン22を落下させることに起因
する石英るつぼ21のダメージを軽減させる。その一
方、多結晶シリコン22が入れられた状態の円筒部11
を引上げると、円筒部11の下縁に連続して形成された
複数のフラップ部12は引き伸され、円筒部11の下部
開口部11aは開放される。このため、フラップ部12
と円筒部11で囲まれた空間に入れられた塊状又は粒状
の多結晶シリコン22はその下部開口部11aから石英
るつぼ21内に移動して石英るつぼ21内部に残る。こ
の結果、ダメージを与えることなく石英るつぼ21に多
結晶シリコンを入れることができる。
【0008】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態を図面に
基づいて説明する。石英るつぼの内面保護具10はプラ
スチックシートを所定の長さに切断して円筒状に形成し
た後、一端に複数のフラップ部を形成することにより図
1及び図2に示すように、円筒部11と複数のフラップ
部12が一体的に形成される。プラスチックシートはポ
リエチレン、ポリテトラフルオロエチレン(商標名;テ
フロン)等から作られる。円筒部11は外径が保護すべ
き石英るつぼ21の内径に相応して形成され、塊状又は
粒状の多結晶シリコン22が当る際の衝撃を吸収し得る
厚さ、具体的には1〜5mm、好ましくは1〜3mmの
厚さに形成される。1mm未満では多結晶シリコン22
の落下による衝撃でフラップ部12が破れやすく、5m
mを越えると内面保護具10が取扱いにくくなる。ま
た、円筒部11の長さは少なくとも石英るつぼ21の円
筒部の高さより大きく形成される。
【0009】フラップ部12は円筒部11と同じ厚さを
有して円筒部11の下縁に折曲り可能に連続して複数形
成され、折曲げた状態で保護すべき石英るつぼ21の内
底面に沿うように形成される。また、それぞれのフラッ
プ部12は下方に向って先細りに形成され、折曲げた状
態で部分的に互いに重なり合い、円筒部11の下部開口
部11aを閉塞可能に構成される。一方、円筒部11の
上縁には円筒部11の上縁から上方に膨出するように形
成された一対の取手13が一体的に形成され、この取手
13には作業員が把持可能な把持孔13aがそれぞれ形
成される。
【0010】次に、このように形成された石英るつぼの
内面保護具を用いて多結晶シリコンを入れる方法につい
て説明する。図2に示すように先ず、内面保護具10の
複数のフラップ部12を折曲げ、この状態で円筒部11
を石英るつぼ21の内周面に沿わせようにして、石英る
つぼ21に装着する。この実施の形態では図示しないシ
リコン単結晶棒育成装置の外部で石英るつぼ21に塊状
の多結晶シリコン22を入れる方法を示し、石英るつぼ
21はその育成装置のサセプタ20に配置される。石英
るつぼ21は直径が8インチのシリコン種結晶棒を引上
げるためのものが使用され、石英るつぼ21に装着され
た状態での内面保護具10の複数のフラップ部12は石
英るつぼ21の内底面に沿うとともに、円筒部11の下
部開口部11aは折曲げられた複数のフラップ部12に
より閉塞される。
【0011】次に、この折曲げた複数のフラップ部12
と円筒部11で囲まれた空間に所定量の塊状の多結晶シ
リコン22を入れる。この実施の形態では最終的に10
0kgの多結晶シリコン22が入れられる場合を示し、
その多結晶シリコン22は5kg毎に袋23に詰めら
れ、多結晶シリコン22が詰められた袋は合計で20袋
用意される。袋23は一袋ずつ開封され、その開封され
た袋23の開封部から内部の塊状の多結晶シリコン22
を石英るつぼ21の上方から複数のフラップ部12と円
筒部11で囲まれた空間に落下させる。塊状の多結晶シ
リコン22をその空間に落下させると、その多結晶シリ
コン22は複数のフラップ部12又は円筒部11に落下
して当るが、その際に生じる衝撃は複数のフラップ部1
2又は円筒部11が吸収し、多結晶シリコン22を落下
させることに起因する石英るつぼ21のダメージを軽減
させる。
【0012】所定量の塊状の多結晶シリコン22を入れ
た後には、円筒部11を僅かに引上げる。所定量とは、
図2に示すように、石英るつぼ21の内底面を覆う程度
に多結晶シリコンを入れた状態を現し、円筒部11の引
上げは作業員が内面保護具10の一対の取手13を把持
し、その取手13を上方に引上げることにより行う。こ
の実施の形態では4袋(20kg)の多結晶シリコン2
2を入れた後に円筒部11を僅かに引上げ、円筒部11
の下縁に連続して形成された複数のフラップ部12を引
き伸す。これにより円筒部11の下部開口部11aは図
3に示すように開放され、フラップ部12と円筒部11
で囲まれた空間に入れられた塊状の多結晶シリコン22
はその下部開口部11aから石英るつぼ21内に移動す
る。この移動の際に塊状の多結晶シリコン22は石英る
つぼ21の内底面に当るが、多結晶シリコンを上方から
石英るつぼ21に直接落下させる場合に比較して著しく
その衝撃力は低減する。
【0013】一方、僅かに引上げられた円筒部11は石
英るつぼ21の内側面に位置する。作業員は続けて残り
の袋23を開封し、図3に示すように、その開封部から
内部の塊状の多結晶シリコン22を石英るつぼ21の上
方から先に入れられた多結晶シリコン22と円筒部11
で囲まれた空間に落下させる。塊状の多結晶シリコン2
2をその空間に落下させると、その多結晶シリコン22
は先に入れられた多結晶シリコン22又は円筒部11に
当るが、その際に生じる衝撃は先に入れられた多結晶シ
リコン22又は円筒部11が吸収して石英るつぼ21の
ダメージを軽減させる。
【0014】このように円筒部11を引上げる動作と多
結晶シリコン22を入れる動作とを繰返した後、石英る
つぼ21に入れるべき20袋の塊状の多結晶シリコン2
2が全て入れられたならば、図4に示すように、石英る
つぼ21から内面保護具10を取出す。内面保護具10
の取出しは、円筒部11を全て引上げることにより行
い、複数のフラップ部12は引き伸されて石英るつぼ2
1から取出され、塊状の多結晶シリコン22は石英るつ
ぼ21内に残される。内面保護具10を石英るつぼ21
から取出すと、円筒部11及び複数のフラップ部12に
当接していた塊状の多結晶シリコン22は石英るつぼ2
1の内周面にまで移動して当るが、多結晶シリコンを落
下させて石英るつぼ21に入れる場合に比較して著しく
その衝撃力は低減される。図示しないが、このようにし
てチャンバの外部で多結晶シリコン22が入れられた石
英るつぼ21はその後チャンバ内に装着され、多結晶シ
リコン22はカーボンヒータで融解され、その融液に種
結晶を接触させて引上げることによりシリコン単結晶棒
が育成される。
【0015】なお、上述した実施の形態では、直径が8
インチのシリコン種結晶棒を引上げるための石英るつぼ
21を使用して100kgの多結晶シリコンから成る塊
状物22が入れられる場合を説明したが、石英るつぼの
大きさ及び入れる多結晶シリコンの重量は一例であり、
これに限らない。特に上述した実施の形態では円筒部1
1を引上げる動作と多結晶シリコンを入れる動作とを繰
返したが、石英るつぼが比較的小さく、その石英るつぼ
に入れる多結晶シリコンが少ない場合には、石英るつぼ
21に所定量の多結晶シリコン全てを入れた後、石英る
つぼ21から内面保護具10を一度に取出しても良い。
また、図2〜図5では塊状の多結晶シリコン22を長方
形で示しているが、多結晶シリコンの塊状はこの長方形
に限るものではない。更に、上述した実施の形態では石
英るつぼ21に塊状の多結晶シリコン22を入れる場合
を示したが、多結晶シリコンは粒状であってもよい。
【0016】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、内
面保護具が石英るつぼの内径に相応した外径を有する円
筒部と、円筒部の下縁に折曲り可能に連続して形成され
折曲げた状態で石英るつぼの内底面に沿いかつ円筒部の
下部開口部を閉塞可能に構成された複数のフラップ部と
を備えたので、複数のフラップ部を折曲げて石英るつぼ
の内底面に沿わせるとともに円筒部を石英るつぼの内周
面に沿わせることにより、多結晶シリコンを石英るつぼ
の上方から複数のフラップ部と円筒部で囲まれた空間に
落下させても、当る際に生じる衝撃を複数のフラップ部
又は円筒部が吸収し、多結晶シリコンを落下させること
に起因する石英るつぼのダメージを軽減させることがで
きる。
【0017】また、石英るつぼの内周面に円筒部を沿わ
せかつ複数のフラップ部を折曲げて石英るつぼの内底面
に沿わせる工程と、折曲げた複数のフラップ部と円筒部
で囲まれた空間に所定量の塊状又は粒状の多結晶シリコ
ンを入れる工程と、円筒部を引上げかつ複数のフラップ
部を引き伸して石英るつぼから取出し多結晶シリコンを
石英るつぼ内に残す工程とを備えたので、多結晶シリコ
ンを石英るつぼの上方から落下させることに起因する石
英るつぼのダメージを軽減させるとともに、多結晶シリ
コンが入れられた状態の円筒部を引上げると、円筒部の
下縁に連続して形成された複数のフラップ部は引き伸さ
れ、円筒部の下部開口部は開放される。この結果、フラ
ップ部と円筒部で囲まれた空間に入れられた塊状又は粒
状の多結晶シリコンをその下部開口部から石英るつぼ内
に移動して石英るつぼ内部に残すことにより、多結晶シ
リコンを入れる際に受けるダメージを軽減して石英るつ
ぼの劣化を抑制することができる。なお、円筒部の上縁
に一対の取手を設ければ、作業員がその一対の取手を把
持して上方に引上げることにより円筒部の引上げを容易
にかつ確実に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の石英るつぼの内面保護具の斜視部。
【図2】その保護具を石英るつぼに装着して多結晶シリ
コンを入れる状態を示す断面構成図。
【図3】その保護具を僅かに引上げて多結晶シリコンを
入れる状態を示す断面構成図。
【図4】その保護具を引上げて石英るつぼから取出した
状態を示す断面構成図。
【図5】従来例を示す図2に対応する断面構成図。
【符号の説明】
11 円筒部 11a 下部開口部 12 フラップ部 13 取手 21 石英るつぼ 22 多結晶シリコン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 石英るつぼ(21)の内径に相応した外径を
    有する円筒部(11)と、 前記円筒部(11)の下縁に折曲り可能に連続して形成され
    折曲げた状態で前記石英るつぼ(21)の内底面に沿いかつ
    前記円筒部(11)の下部開口部(11a)を閉塞可能に構成さ
    れた複数のフラップ部(12)とを備えた石英るつぼの内面
    保護具。
  2. 【請求項2】 円筒部(11)の上縁に一対の取手(13)が設
    けられた請求項1記載の石英るつぼの内面保護具。
  3. 【請求項3】 石英るつぼ(21)の内周面に請求項1記載
    の円筒部(11)を沿わせかつ請求項1記載の複数のフラッ
    プ部(12)を折曲げて前記石英るつぼ(21)の内底面に沿わ
    せる工程と、 前記折曲げた複数のフラップ部(12)と前記円筒部(11)で
    囲まれた空間に所定量の塊状又は粒状の多結晶シリコン
    (22)を入れる工程と、 前記円筒部(11)を引上げかつ前記複数のフラップ部(12)
    を引き伸して前記石英るつぼ(21)から取出し前記多結晶
    シリコン(22)を前記石英るつぼ(21)内に残す工程とを含
    む石英るつぼ内面保護具を用いて多結晶シリコンを入れ
    る方法。
JP34830898A 1998-12-08 1998-12-08 石英るつぼの内面保護具及びこれを用いて多結晶シリコンを入れる方法 Expired - Fee Related JP3702679B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34830898A JP3702679B2 (ja) 1998-12-08 1998-12-08 石英るつぼの内面保護具及びこれを用いて多結晶シリコンを入れる方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34830898A JP3702679B2 (ja) 1998-12-08 1998-12-08 石英るつぼの内面保護具及びこれを用いて多結晶シリコンを入れる方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000169284A true JP2000169284A (ja) 2000-06-20
JP3702679B2 JP3702679B2 (ja) 2005-10-05

Family

ID=18396160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34830898A Expired - Fee Related JP3702679B2 (ja) 1998-12-08 1998-12-08 石英るつぼの内面保護具及びこれを用いて多結晶シリコンを入れる方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3702679B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100107966A1 (en) * 2008-11-05 2010-05-06 Memc Electronic Materials, Inc. Methods for preparing a melt of silicon powder for silicon crystal growth

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100107966A1 (en) * 2008-11-05 2010-05-06 Memc Electronic Materials, Inc. Methods for preparing a melt of silicon powder for silicon crystal growth

Also Published As

Publication number Publication date
JP3702679B2 (ja) 2005-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3830266A (en) Drop-down fill spout for bag filling machine
CA1298191C (en) Apparatus and methods for using packs of flexible tubing in packaging
CA1241939A (en) Refuse receptacle
ES2381932T3 (es) Empaquetamiento de guantes en cajas
EP1151154B1 (en) Process of stacking and melting polycrystalline silicon for high quality single crystal production
JP5777336B2 (ja) 多結晶シリコン原料のリチャージ方法
CN110683345B (zh) 破袋系统及卸料方法
JP2009263178A (ja) 単結晶育成装置および原料供給方法
MX2014008618A (es) Aparato y metodo para colocar una pala en un contenedor.
CN105579395B (zh) 用于生产多晶硅的方法
JP3702679B2 (ja) 石英るつぼの内面保護具及びこれを用いて多結晶シリコンを入れる方法
KR101267453B1 (ko) 원료 투입기
JP4775343B2 (ja) 石英ルツボ及び多結晶シリコンの回収方法およびその装置
JP2010173871A (ja) ルツボハンドリング装置
KR101869472B1 (ko) 스틱형 제품 포장장치
US5935329A (en) Lifting unit for a monocrystal puller
EP0415559B1 (en) Monocrystal growing apparatus
US6007621A (en) Apparatus for feeding raw material into a quartz crucible and method of feeding the same
CN219470272U (zh) 直拉法生产单晶硅用连续输料装置
CN218401197U (zh) 一种发热包外包装机
CN108772958A (zh) 一种硅棒加工用进料装置
CN219651812U (zh) 一种基于坩埚加工生产的运输保护结构
JPH04352628A (ja) 包装袋の上部切断装置
CN107096634A (zh) 多晶硅碎料平台及碎料方法
JP3678472B2 (ja) 石英ルツボ移載装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090729

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090729

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100729

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100729

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110729

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120729

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130729

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees