JP2000167320A - ろ過機におけるろ材の洗浄再生方法 - Google Patents

ろ過機におけるろ材の洗浄再生方法

Info

Publication number
JP2000167320A
JP2000167320A JP10342446A JP34244698A JP2000167320A JP 2000167320 A JP2000167320 A JP 2000167320A JP 10342446 A JP10342446 A JP 10342446A JP 34244698 A JP34244698 A JP 34244698A JP 2000167320 A JP2000167320 A JP 2000167320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
raw water
pollutant
control panel
filter medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10342446A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3548886B2 (ja
Inventor
Osamu Yamashita
修 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishigaki Co Ltd
Original Assignee
Ishigaki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishigaki Co Ltd filed Critical Ishigaki Co Ltd
Priority to JP34244698A priority Critical patent/JP3548886B2/ja
Publication of JP2000167320A publication Critical patent/JP2000167320A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3548886B2 publication Critical patent/JP3548886B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】砂粒等の比重の大きな微粒子を含む原水をろ過
するろ過機において、的確なろ材の洗浄再生方法を提供
する。 【解決手段】繊維ろ材等で圧縮性のろ材層を形成して砂
粒等の比重の大きな微粒子を含む原水をろ過するろ過機
1において、このろ過機1の原水の流入側に、原水の流
入量を測定する電磁流量計2と、汚濁濃度を測定する濁
度計3を設け、ろ液の流出側に濁度計5を設け、それぞ
れの検知信号をろ過装置の制御盤4に送信すると共に、
制御盤4で受信した原水流入量aと原水汚濁濃度bを積
算して汚濁物量Qを算出し、随時所定の時間の汚濁物総
量ΣQと設定値Vを比較演算し、汚濁物総量ΣQが設定
値Vに達したとき、ろ材捕捉限界値として制御盤4の指
令信号をろ材の撹拌洗浄装置に送信し、ろ過機1のろ材
層を洗浄させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、砂粒や金属の微
細粒等の比重の大きな微細粒子を含む原水のろ過機にお
けるろ材層の洗浄再生方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、繊維ろ材を用いたろ過機では、目
詰まりしたろ材を洗浄再生するに当たって、継続運転中
に定期的に逆洗洗浄するもの、またろ材のろ過抵抗(損
失水頭)をキャッチして逆洗洗浄するものなどがよく知
られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、上述のよ
うな従来の方法では、比重の重い無機質の汚濁物、例え
ば微細な砂粒や金属粒を含んだ原水をろ過する場合、ろ
過抵抗が上がりにくいため、ろ材層中に汚濁物が設計値
以上に捕捉される。そして、この汚濁物があまりに多く
捕捉されると設置されている洗浄装置でろ材層を崩すこ
とができなくなり、洗浄不能や洗浄不足になる。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、上述のよう
な課題を解決し得るものであって、その要旨とするとこ
ろは、砂粒等の比重の大きな微粒子を含む原水のろ過機
において、このろ過機の原水の流入側に、原水の流入量
を測定する流量計と、汚濁濃度を測定する濁度計を設
け、その検知信号をろ過装置の制御盤に送信すると共
に、制御盤で受信した原水流入量と原水汚濁濃度を積算
して汚濁物量を算出し、随時所定時間の汚濁物総量と設
定値を比較演算し、汚濁物総量が設定値に達したとき、
ろ材捕捉限界値として制御盤の指令信号をろ材の撹拌洗
浄装置に送信し、ろ過機のろ材層を洗浄させるようにし
たものである。また、上記ろ過機のろ液の取出側に濁度
計を設け、原水汚濁濃度からろ過水中の汚濁物の濃度を
差し引いた汚濁濃度から汚濁物量を算出してもよいもの
である。。
【0005】
【発明の実施の形態】上記積算流入量の測定には、通常
の流量計を用い、その下流に濁度計を設け、その流量と
濃度(濁度)とをろ材の洗浄装置の制御盤に伝達し、そ
の流入積算量からろ材層に送り込まれた汚濁物量を求
め、その汚濁物量が一定量に達したとき、その情報によ
ってろ過運転を停止してろ材の洗浄運転をするものであ
る。また、その積算汚濁物量は、該ろ過機に設けたろ材
の洗浄装置の能力に見合った撹拌可能な量とするもので
ある。
【0006】このようにこの発明では、ろ材層に流入す
る汚濁物が洗浄可能な量に達したときに洗浄するので、
洗浄不能になったり、洗浄不充分になることなく安定し
たろ過運転を継続することができる。すなわち、従来の
定期的にろ材を洗浄するものに比較して洗浄不能になっ
たり洗浄不充分になったりすることがないものである。
そして、ろ材中に流入する汚濁物量でろ材の洗浄時期を
制御するので、運転継続中の原水の汚濁物濃度が変化し
てもそれに対応してろ材の洗浄再生が可能である。以
下、図面に随ってこの発明を具体的に説明する。
【0007】
【実施例】図1は、この発明に係るろ過装置の作動フロ
ーをブロック図として示すもので図中、符号1はろ過機
で内部にろ材層や洗浄装置が設けてある。このろ過機1
の原水の流入側には、原水の流入量を瞬時流量として測
定する電磁流量計2と、瞬時汚濁濃度を測定する濁度計
3が設けてあり、その検知信号をろ過装置の制御盤4に
送信するようにしてある。制御盤4にはあらかじめ実験
にて導き出した設定値Vが入力してあり、電磁流量計2
と濁度計3で測定した原水流入量aと原水汚濁濃度bを
積算して汚濁物量Qを算出し、随時所定時間の汚濁物総
量ΣQと設定値Vを比較演算し、汚濁物総量ΣQが設定
値Vに達したとき、ろ材捕捉限界値としてろ材の撹拌洗
浄装置を作動させるようにしてある。上記ろ過機1のろ
液の取出側には濁度計5が設けてあり、検知したろ過水
中の汚濁物の濃度cをろ過装置の制御盤4に送信して、
原水汚濁濃度bからろ過水中の汚濁物の濃度cを差し引
いた汚濁濃度(b−c)とすれば、制御盤4で受信した
原水流入量aと汚濁濃度(b−c)とを積算して汚濁物
量Q’を算出すればより正確なろ材捕捉限界値が把握で
き、随時所定時間の汚濁物総量ΣQ’と設定値V’を比
較演算して、汚濁物総量ΣQ’が設定値V’に達したと
き、ろ材捕捉限界値として制御盤4の指令信号をろ材の
撹拌洗浄装置に送信し、ろ過機1のろ材層を洗浄させて
よいものである。破線矢印線はその連結状態を示すもの
である。また、矢印イは原水の流入線、矢印ロは処理水
の取出線、矢印ハは洗浄水の流入線、矢印ニは洗浄排水
の取出線を示すものである。
【0008】上記作動フロー図では、原水は電磁流量計
2および濁度計3を経てろ過機1に送られてろ過された
のち、その処理水は濁度計5を経て系外に取出される。
一方、電磁流量計2では原水の流入量が測定され、その
測定値は情報として制御盤4に伝達される。また、濁度
計3では流入原水の濁度が測定されてその測定値が情報
として制御盤4に伝達される。制御盤4では原水の流入
水量情報とその濁度濃度情報とからろ材層に流入した積
算汚濁物量が算出される。
【0009】そして、上述のようなろ過運転を継続し
て、ろ過機1への原水の流入量(汚濁物量)が一定値に
達すると原水の供給が停止され、ろ材の洗浄装置が作動
し、ろ材が撹拌洗浄される。すなわち、この発明では原
水の積算流入量によってろ材層の目詰まり具合を判断し
て適切な時期にろ材を撹拌洗浄し、洗浄不能や洗浄不足
を防止できるものである。
【0010】このろ材層に送られる汚濁物量Qは、原水
汚濁濃度bと原水流入量aとによって、算定されるもの
であり、目詰まりしたろ材層が撹拌洗浄が可能であるか
どうかの汚濁物の流入限界量は原水の性状やろ材の性状
に基づいた実験値に基づいて決定するものである。
【0011】従来、この種の粒状ろ材を用いたろ過機で
ろ材を洗浄するのに、単に、一定時間間隔で行うもので
は、原水内の汚濁物の多少によってろ材層の目詰まり具
合が異なるが、これに配慮することなく洗浄が行われる
ので、洗浄不能であったり、洗浄不足がしばしば発生し
た。すなわち、汚濁物が無機質の比重の大きなものでは
捕捉した汚濁物がろ材層中に溜まってろ材層が固化して
洗浄不能となったり、洗浄不足を生じていた。また、ろ
材による損失水頭を検知して洗浄するものでも汚濁物が
溜まってろ材層が閉塞すると撹拌できず、洗浄不能とな
っていた。このような場合、この発明ではろ材層で捕捉
した汚濁物量に基づいて洗浄をするので、上述のような
難点を解消して安定したろ過運転をすることができるも
のである。
【0012】
【発明の効果】このようにこの発明に係る方法によれ
ば、以上の説明で明らかなように、この発明のろ材の洗
浄再生方法によれば、ろ材捕捉限界値が予測でき目詰ま
りしたろ過機のろ材層を洗浄できるものである。即ち、
従来の洗浄方法にあっては、原液に含まれる比重の大き
い物質が、ろ材隙間に多量に捕捉されてもろ過抵抗が上
昇せず、洗浄時期の決定が難しく、洗浄不足を生じたり
洗浄が不可能となる恐れがあったものであるが、この発
明にあっては、原水の流入側に、流量計と濁度計を設け
て、この信号を制御盤で検知した原水流入量と原水汚濁
濃度から汚濁物量を算出し、随時所定時間の汚濁物総量
と設定値を比較して、ろ材捕捉限界値を算出して撹拌洗
浄装置を作動させるので、自動的にろ過機のろ材層を洗
浄することができるものである。そして、ろ過機のろ液
の取出側に濁度計を設け、原水汚濁濃度とろ過水中の汚
濁物の濃度から汚濁濃度を求めれば、更に、正確にろ材
捕捉限界値が把握できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るろ過機によるろ過操作の作動フ
ロー図である。
【符号の説明】
1 ろ過機 2 電磁流量計 3 濁度計 4 制御盤 5 濁度計 a 原水流入量 b 原水汚濁濃度 c ろ過水中の汚濁物の濃度 b−c 汚濁濃度 Q、Q’ 汚濁物量 ΣQ 汚濁物総量 ΣQ’ 汚濁物総量 V、V’ 設定値

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 繊維ろ材等で圧縮性のろ材層を形成して
    砂粒等の比重の大きな微粒子を含む原水をろ過するろ過
    機1において、このろ過機1の原水流入側に、原水の流
    入量を測定する流量計2と、汚濁濃度を測定する濁度計
    3を設け、その検知信号をろ過装置の制御盤4に送信す
    ると共に、制御盤4で受信した原水流入量aと原水汚濁
    濃度bを積算して汚濁物量Qを算出し、随時所定時間の
    汚濁物総量ΣQと設定値Vを比較演算し、汚濁物総量Σ
    Qが設定値Vに達したとき、ろ材捕捉限界値として制御
    盤4の指令信号をろ材の撹拌洗浄装置に送信し、ろ過機
    1のろ材層を洗浄させることを特徴とするろ過機におけ
    るろ材の洗浄再生方法。
  2. 【請求項2】 上記ろ過機1のろ液の取出側に濁度計5
    を設け、検知したろ過水中の汚濁物の濃度cをろ過装置
    の制御盤4に送信すると共に、制御盤4で受信した原水
    流入量aと原水汚濁濃度bからろ過水中の汚濁物の濃度
    cを差し引いた汚濁濃度(b−c)とを積算して汚濁物
    量Q’を算出し、随時所定時間の汚濁物総量ΣQ’と設
    定値V’を比較演算し、汚濁物総量ΣQ’が設定値V’
    に達したとき、ろ材捕捉限界値として制御盤4の指令信
    号をろ材の撹拌洗浄装置に送信し、ろ過機1のろ材層を
    洗浄させることを特徴とする請求項1記載のろ過機にお
    けるろ材の洗浄再生方法。
JP34244698A 1998-12-02 1998-12-02 ろ過機におけるろ材の洗浄再生方法 Expired - Fee Related JP3548886B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34244698A JP3548886B2 (ja) 1998-12-02 1998-12-02 ろ過機におけるろ材の洗浄再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34244698A JP3548886B2 (ja) 1998-12-02 1998-12-02 ろ過機におけるろ材の洗浄再生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000167320A true JP2000167320A (ja) 2000-06-20
JP3548886B2 JP3548886B2 (ja) 2004-07-28

Family

ID=18353811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34244698A Expired - Fee Related JP3548886B2 (ja) 1998-12-02 1998-12-02 ろ過機におけるろ材の洗浄再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3548886B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002102615A (ja) * 2000-09-27 2002-04-09 Buhei Kono 濾過処理システム
NL1016873C2 (nl) * 2000-12-14 2002-06-17 Norit Membrane Technology B V Werkwijze voor het reinigen van een vloeistoffilter en een filterinrichting.
JP2011000569A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Miura Co Ltd 濾過システムの制御方法
JP2014155882A (ja) * 2013-02-14 2014-08-28 Kawamoto Pump Mfg Co Ltd 濾過装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58137412U (ja) * 1982-03-10 1983-09-16 株式会社島津製作所 フイルタ洗浄装置
JPS5987014A (ja) * 1982-11-08 1984-05-19 Toshiba Corp フイルタ−の目づまり検出装置
JPS63305907A (ja) * 1987-06-08 1988-12-13 Toshiba Corp ろ過装置のフィルタ目詰まり監視装置
JPH0866609A (ja) * 1994-08-29 1996-03-12 Kansai Electric Power Co Inc:The ストレーナの制御装置
JPH10216486A (ja) * 1997-02-04 1998-08-18 Kurita Water Ind Ltd 膜分離装置の運転制御装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58137412U (ja) * 1982-03-10 1983-09-16 株式会社島津製作所 フイルタ洗浄装置
JPS5987014A (ja) * 1982-11-08 1984-05-19 Toshiba Corp フイルタ−の目づまり検出装置
JPS63305907A (ja) * 1987-06-08 1988-12-13 Toshiba Corp ろ過装置のフィルタ目詰まり監視装置
JPH0866609A (ja) * 1994-08-29 1996-03-12 Kansai Electric Power Co Inc:The ストレーナの制御装置
JPH10216486A (ja) * 1997-02-04 1998-08-18 Kurita Water Ind Ltd 膜分離装置の運転制御装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002102615A (ja) * 2000-09-27 2002-04-09 Buhei Kono 濾過処理システム
NL1016873C2 (nl) * 2000-12-14 2002-06-17 Norit Membrane Technology B V Werkwijze voor het reinigen van een vloeistoffilter en een filterinrichting.
WO2002047791A1 (en) * 2000-12-14 2002-06-20 Norit Membrane Technology B.V. A method for cleaning a filter device
JP2011000569A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Miura Co Ltd 濾過システムの制御方法
JP2014155882A (ja) * 2013-02-14 2014-08-28 Kawamoto Pump Mfg Co Ltd 濾過装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3548886B2 (ja) 2004-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4902763B2 (ja) 浄水器
CN102905769B (zh) 用于过滤流体的方法以及用于执行该方法的过滤设备
JPS63185417A (ja) 濾過流体から不純物を取り除く方法
RU2008139806A (ru) Фильтрующее устройство и способ фильтрации
JP3548886B2 (ja) ろ過機におけるろ材の洗浄再生方法
CA2818112C (en) Cross-flow filtration with turbulence and back-flushing action for use with online chemical monitors
US20180028946A1 (en) Regeneration method for filtration apparatus, filtration apparatus and water treatment apparatus
EP0334527A2 (en) Slime control for primary filtration systems
WO2009004634A2 (en) Regeneration of a fluid filter controlled by a pressure drop monitor
CN115364536B (zh) 一种滤池反冲洗系统、滤池系统以及反冲洗方法
JPH06508297A (ja) モニタ装置
JP2007330899A (ja) 濾過システムおよびその制御方法
US5674403A (en) Backwash retention device and method
JP5589481B2 (ja) 濾過システム
JP2000167321A (ja) ろ過機におけるろ材の洗浄再生方法
JP5343891B2 (ja) 水処理システム
JP4763670B2 (ja) ろ過装置
JP2008055290A (ja) 水処理プラントの運転支援システム
Pizzi Filter Operations Field Guide
JPH02111496A (ja) 残留塩素濃度連続自動検知装置
JP2010234174A (ja) 逆洗の判定方法、その方法に使用する装置、プログラム、および記録媒体
JPH10192605A (ja) ろ床ろ過器およびこのろ過器を設置した発電プラント
JP2005095714A (ja) 上向ろ過装置
JPH0243524B2 (ja)
JP5477068B2 (ja) 水処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees