JP2000165973A - スピーカ装置 - Google Patents
スピーカ装置Info
- Publication number
- JP2000165973A JP2000165973A JP10332890A JP33289098A JP2000165973A JP 2000165973 A JP2000165973 A JP 2000165973A JP 10332890 A JP10332890 A JP 10332890A JP 33289098 A JP33289098 A JP 33289098A JP 2000165973 A JP2000165973 A JP 2000165973A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speaker
- duct
- stand
- hole
- box
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
- Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 小型スピーカボックスの低域の再生特性を向
上させる。 【解決手段】 スピーカ3を内蔵したスピーカボックス
1の下端に延設したスタンド21を位相反転型スピーカ
装置のダクトとして利用する。
上させる。 【解決手段】 スピーカ3を内蔵したスピーカボックス
1の下端に延設したスタンド21を位相反転型スピーカ
装置のダクトとして利用する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は小型スピーカ装置に
係わり、特に小型化してもバスレフレックス効果が充分
に得られるスピーカ装置に関する。
係わり、特に小型化してもバスレフレックス効果が充分
に得られるスピーカ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来からスピーカ装置の低域再生限界を
伸ばすための有効な手段として例えば、スピーカを設け
たバッフル板に開口及びダクトを設け、スピーカの振動
板の背面から出た音の位相を反転して、ダクトを介して
開口から外部に放射させて、スピーカの振動板から前面
に出る音波を強め、低音域を歪まない様にしたバスレフ
レックス型(以下位相反転型と記す)のスピーカ装置は
良く知られている。
伸ばすための有効な手段として例えば、スピーカを設け
たバッフル板に開口及びダクトを設け、スピーカの振動
板の背面から出た音の位相を反転して、ダクトを介して
開口から外部に放射させて、スピーカの振動板から前面
に出る音波を強め、低音域を歪まない様にしたバスレフ
レックス型(以下位相反転型と記す)のスピーカ装置は
良く知られている。
【0003】この様な位相反転型スピーカ装置は図7に
示す様にスピーカボックス1の前面に設けたバッフル板
2に穿ったスピーカ放音孔2aに対向してスピーカ3を
固定している。
示す様にスピーカボックス1の前面に設けたバッフル板
2に穿ったスピーカ放音孔2aに対向してスピーカ3を
固定している。
【0004】このスピーカ3は例えば、リング状マグネ
ック4と、このリング状マグネック4を挟むように取付
けられたプレート5及びヨーク6とを設け、プレート5
の内周側とヨーク6のセンターポール6aとの間に磁気
空隙7を形成する。またプレート5にはスピーカ3のフ
レーム8が取付けられ、フレーム8の外周部にはエッジ
9が設けられ、このエッジ9によってコーン型の振動板
10の外周部が保持されている。
ック4と、このリング状マグネック4を挟むように取付
けられたプレート5及びヨーク6とを設け、プレート5
の内周側とヨーク6のセンターポール6aとの間に磁気
空隙7を形成する。またプレート5にはスピーカ3のフ
レーム8が取付けられ、フレーム8の外周部にはエッジ
9が設けられ、このエッジ9によってコーン型の振動板
10の外周部が保持されている。
【0005】一方、振動板10の内周部にボイスコイル
ボビン11が取付けられており、このボイスコイルボビ
ン11にはボイスコイル12が巻装され、ボイスコイル
12はプレート5及びヨーク6のセンターポール6aに
よって形成された磁気空隙7内に挿入する様になされて
いる。17はこのボイスコイル12をこの磁気空隙7内
に保持するためのダンパである。
ボビン11が取付けられており、このボイスコイルボビ
ン11にはボイスコイル12が巻装され、ボイスコイル
12はプレート5及びヨーク6のセンターポール6aに
よって形成された磁気空隙7内に挿入する様になされて
いる。17はこのボイスコイル12をこの磁気空隙7内
に保持するためのダンパである。
【0006】またスピーカボックス1の外部の所定位置
に設けられた入力端子13aよりの音響信号を接続線1
4aを介してスピーカ3の端子15に供給し、端子15
よりの音響信号を錦糸線16を介してボイスコイル12
に供給している。
に設けられた入力端子13aよりの音響信号を接続線1
4aを介してスピーカ3の端子15に供給し、端子15
よりの音響信号を錦糸線16を介してボイスコイル12
に供給している。
【0007】また、バッフル板2のスピーカ放音孔2a
と同一面に開口18aを有するダクト18を設け、スピ
ーカ3の振動板10の背面から出た音の位相を反転し
て、このダクト18からスピーカボックス1の外に放射
し、この振動板10の前面からでる音の低音域を広げて
いる。
と同一面に開口18aを有するダクト18を設け、スピ
ーカ3の振動板10の背面から出た音の位相を反転し
て、このダクト18からスピーカボックス1の外に放射
し、この振動板10の前面からでる音の低音域を広げて
いる。
【0008】上述の様に位相反転型のスピーカ装置とす
ることで、密閉型に比べて低音再生限界を低くすること
が出来て、スピーカ3の低音共振周波数f0 の約80%
程度まで低域再生範囲を広げることが出来るとされてい
る。
ることで、密閉型に比べて低音再生限界を低くすること
が出来て、スピーカ3の低音共振周波数f0 の約80%
程度まで低域再生範囲を広げることが出来るとされてい
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】この様なスピーカ装置
では図7に示す様にスピーカボックス1を薄くし、小型
化を図ると内部容積が小さくなる結果、低域共振周波数
f0 が高域側に上昇する。更に位相反転用のダクト18
の長さが小さくなるため、低域共振周波数は高域遷移す
ることになる。又、音響抵抗が高くなって充分なバスレ
フレックス効果を得ることが出来ない問題があった。
では図7に示す様にスピーカボックス1を薄くし、小型
化を図ると内部容積が小さくなる結果、低域共振周波数
f0 が高域側に上昇する。更に位相反転用のダクト18
の長さが小さくなるため、低域共振周波数は高域遷移す
ることになる。又、音響抵抗が高くなって充分なバスレ
フレックス効果を得ることが出来ない問題があった。
【0010】本発明は叙上の問題点を解消したスピーカ
装置を提供しようとするものであり、発明が解決しよう
とする課題は小型なスピーカ装置であってもスタンドを
ダクトとすることでバスレフレックス効果が高められ、
音響特性の質の高いスピーカ装置を得ようとするもので
ある。
装置を提供しようとするものであり、発明が解決しよう
とする課題は小型なスピーカ装置であってもスタンドを
ダクトとすることでバスレフレックス効果が高められ、
音響特性の質の高いスピーカ装置を得ようとするもので
ある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明のスピーカ装置は
スピーカボックス内にスピーカを有し、スピーカボック
スを所定高さに保持するためのスタンドを位相反転型ダ
クトと成したものである。
スピーカボックス内にスピーカを有し、スピーカボック
スを所定高さに保持するためのスタンドを位相反転型ダ
クトと成したものである。
【0012】本発明のスピーカ装置によればスピーカボ
ックス内の位相反転型ダクトによる容積の減少を防ぐと
共に位相反転型ダクトとして充分な断面積が確保出来
て、必要な低域共振周波数に選択可能でバスレフレック
ス効果を充分発揮することが可能と成る。
ックス内の位相反転型ダクトによる容積の減少を防ぐと
共に位相反転型ダクトとして充分な断面積が確保出来
て、必要な低域共振周波数に選択可能でバスレフレック
ス効果を充分発揮することが可能と成る。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明のスピーカ装置を図
1乃至図6について詳記する。尚、図7との対応部分に
は同一符号を付して説明する。
1乃至図6について詳記する。尚、図7との対応部分に
は同一符号を付して説明する。
【0014】図1は本発明のスピーカ装置の略線的な斜
視図を示すものであり、図2は図1の正面図を示すもの
である。
視図を示すものであり、図2は図1の正面図を示すもの
である。
【0015】図1及び図2は本発明のスピーカ装置の1
形態例を示すもので、スピーカボックス1はABS等の
合成樹脂で例えば、後面板1Bを除いた略長方形の箱型
に成形し、バッフル板2にはスピーカ放音孔2aを形成
し、このスピーカ放音孔2aに対向して例えば図7と同
一構造のスピーカ3を配設する。更に、底面板1Dの略
中心位置には透孔20が穿たれている。この方形状の透
孔20は底面板1Dの下側に取り付けられる管状のスタ
ンド21の口径の断面積に略等しい口径と成される。
形態例を示すもので、スピーカボックス1はABS等の
合成樹脂で例えば、後面板1Bを除いた略長方形の箱型
に成形し、バッフル板2にはスピーカ放音孔2aを形成
し、このスピーカ放音孔2aに対向して例えば図7と同
一構造のスピーカ3を配設する。更に、底面板1Dの略
中心位置には透孔20が穿たれている。この方形状の透
孔20は底面板1Dの下側に取り付けられる管状のスタ
ンド21の口径の断面積に略等しい口径と成される。
【0016】スタンド21は図1の構成では断面が方形
の角筒状と成されているが、これらの形状は円筒状の場
合は底面板1Dに穿たれる透孔20は円状と成される。
の角筒状と成されているが、これらの形状は円筒状の場
合は底面板1Dに穿たれる透孔20は円状と成される。
【0017】この透孔20を覆う様に必要に応じて逆U
字状の案内ダクト22を配設する。この案内ダクト22
はスピーカボックス1の奥行方向の長さより短くしてバ
ッフル板2と後面板1Bとの間に所定の間隔Dを配して
空気が矢印A及びA′で示す様に流入する様に成し、透
孔20を通して、スタンド21の空洞部内に空気を下方
に掃き出す様に成す。
字状の案内ダクト22を配設する。この案内ダクト22
はスピーカボックス1の奥行方向の長さより短くしてバ
ッフル板2と後面板1Bとの間に所定の間隔Dを配して
空気が矢印A及びA′で示す様に流入する様に成し、透
孔20を通して、スタンド21の空洞部内に空気を下方
に掃き出す様に成す。
【0018】スタンド21はダクトと成る様に空洞部の
断面積及び長さが選択されると共に基台23を通じて空
気を放射する様に成される。
断面積及び長さが選択されると共に基台23を通じて空
気を放射する様に成される。
【0019】図1の構成では基台23には矩形状の透孔
24が穿たれ、この透孔24を介して基台23内に流入
した空気を基台23内に配設した案内ダクト25を介し
て、左右のダクト開口26L及び26Rから放射させる
様に成される。
24が穿たれ、この透孔24を介して基台23内に流入
した空気を基台23内に配設した案内ダクト25を介し
て、左右のダクト開口26L及び26Rから放射させる
様に成される。
【0020】基台23は、略長方形状の箱型と成され、
スタンド21の底面に穿った透孔24の下端の左右端か
ら逆U字状の案内ダクト25を基台23の前面板23F
側から後面板23Bに延設し、この案内ダクト25の後
面板23Bと対向する面間に所定の間隔D1 を配して、
スタンド21を介して透孔24と案内ダクト25内に流
入した矢印Bで示す空気は左右に2分して矢印C及び
C′で示す様に左右のダクト開口26L及び26Rより
放射される。
スタンド21の底面に穿った透孔24の下端の左右端か
ら逆U字状の案内ダクト25を基台23の前面板23F
側から後面板23Bに延設し、この案内ダクト25の後
面板23Bと対向する面間に所定の間隔D1 を配して、
スタンド21を介して透孔24と案内ダクト25内に流
入した矢印Bで示す空気は左右に2分して矢印C及び
C′で示す様に左右のダクト開口26L及び26Rより
放射される。
【0021】上述の構成のスピーカ装置でスピーカボッ
クス1内のスピーカ3を駆動して前方に振動板10を駆
動した時の反作用力−F1 によるスピーカボックス1内
の背圧は案内ダクト22内の空洞及びスタンド21内の
空洞並びに基台23内の案内ダクト25と基台23のケ
ーシングと案内ダクト25間で生ずる空洞を通して左右
ダクト開口26L及び26Rから放射されることにな
る。
クス1内のスピーカ3を駆動して前方に振動板10を駆
動した時の反作用力−F1 によるスピーカボックス1内
の背圧は案内ダクト22内の空洞及びスタンド21内の
空洞並びに基台23内の案内ダクト25と基台23のケ
ーシングと案内ダクト25間で生ずる空洞を通して左右
ダクト開口26L及び26Rから放射されることにな
る。
【0022】従って、スタンド21と基台23内の空洞
で位相が反転する為に低域の共振周波数f0 ではスピー
カ3の前面よりの音放射力−F1 と同相と成り、低域の
音圧はアップして充分なバスレフレックス効果が得られ
る。図7の様な従来の小型スピーカボックス1では背面
側の容積減少による低域共振周波数f0 の上昇は無視出
来ないが、本例ではスタンド21と基台23内のダクト
によってダクト長及び空洞容積を充分にとれるので小型
のスピーカボックスにかかわらず豊かな低音を再生する
ことが可能と成る。
で位相が反転する為に低域の共振周波数f0 ではスピー
カ3の前面よりの音放射力−F1 と同相と成り、低域の
音圧はアップして充分なバスレフレックス効果が得られ
る。図7の様な従来の小型スピーカボックス1では背面
側の容積減少による低域共振周波数f0 の上昇は無視出
来ないが、本例ではスタンド21と基台23内のダクト
によってダクト長及び空洞容積を充分にとれるので小型
のスピーカボックスにかかわらず豊かな低音を再生する
ことが可能と成る。
【0023】図3乃至図5に示すスピーカ装置は他の形
態例を示すものであり、図3はスピーカ装置の側断面
図、図4は図3のA−A′断面矢視図、図5は図4のB
−B′断面矢視図である。
態例を示すものであり、図3はスピーカ装置の側断面
図、図4は図3のA−A′断面矢視図、図5は図4のB
−B′断面矢視図である。
【0024】図3乃至図5に於いて、図1及び図2との
対応分には同一符号を付して重複説明を省略するも、本
例の場合は小型のスピーカボックス1内に配設するスピ
ーカ3は図7で詳記したと同様構成の小口径のスピーカ
が配され、スピーカボックス1の底面板1Dに穿った透
孔20上に配設した案内ダクト22を介してスタンド2
1の空洞内を通過したスピーカ3の音放射力F1 の反作
用力−F1 で生じた背圧による空気は基台23に穿った
透孔24を経て基台23内に立設した螺旋状の隔壁19
及び案内リブ19aで構成されたダクト26内に流入
し、ダクト開口26aを介して放射される様に成されて
いる。
対応分には同一符号を付して重複説明を省略するも、本
例の場合は小型のスピーカボックス1内に配設するスピ
ーカ3は図7で詳記したと同様構成の小口径のスピーカ
が配され、スピーカボックス1の底面板1Dに穿った透
孔20上に配設した案内ダクト22を介してスタンド2
1の空洞内を通過したスピーカ3の音放射力F1 の反作
用力−F1 で生じた背圧による空気は基台23に穿った
透孔24を経て基台23内に立設した螺旋状の隔壁19
及び案内リブ19aで構成されたダクト26内に流入
し、ダクト開口26aを介して放射される様に成されて
いる。
【0025】本例では上述したスピーカ3の音放射力F
1 の反作用力−F1 によるスピーカボックス1内の圧縮
された空気は基台23に穿たれた透孔24を介して、図
4で矢印Bの様に螺旋状の隔壁19間に入り込み、渦巻
状(図3では右巻に示してあるが図4及び図5の様に左
巻でもよい)のダクト26内を空気が通ることで、遠心
力が働き、この遠心力はスピーカボックス1を含む基台
23の全周に亘って外方に向かう力となり、ダクト開口
26aより矢印Cの様に放射されて基台23の底面板を
載置部上に固定させることになる。
1 の反作用力−F1 によるスピーカボックス1内の圧縮
された空気は基台23に穿たれた透孔24を介して、図
4で矢印Bの様に螺旋状の隔壁19間に入り込み、渦巻
状(図3では右巻に示してあるが図4及び図5の様に左
巻でもよい)のダクト26内を空気が通ることで、遠心
力が働き、この遠心力はスピーカボックス1を含む基台
23の全周に亘って外方に向かう力となり、ダクト開口
26aより矢印Cの様に放射されて基台23の底面板を
載置部上に固定させることになる。
【0026】図6は本発明のスピーカ装置の更に他の形
態例を示すものであり、図1及び図3との対応部分は同
一符号を付して重複説明を省略するが、本例ではスピー
カボックス1内に設けた案内ダクトト29及び基台23
内に設けたダクト30を折り返しダクト構成とし、スピ
ーカ3の背圧(−F1 )によって生ずるダクトの放射力
Fdを折り返しダクト29及び30を通過させることで
空気の流れを反転させて互に相殺させる様に構成させた
ものでダクト長を長くすると共にダクトの放射力Fdの
反作用力−Fdもキャンセル出来る様に成されている。
態例を示すものであり、図1及び図3との対応部分は同
一符号を付して重複説明を省略するが、本例ではスピー
カボックス1内に設けた案内ダクトト29及び基台23
内に設けたダクト30を折り返しダクト構成とし、スピ
ーカ3の背圧(−F1 )によって生ずるダクトの放射力
Fdを折り返しダクト29及び30を通過させることで
空気の流れを反転させて互に相殺させる様に構成させた
ものでダクト長を長くすると共にダクトの放射力Fdの
反作用力−Fdもキャンセル出来る様に成されている。
【0027】
【発明の効果】本発明のスピーカ装置に依れば、スタン
ド及び基台内の空洞をバスレフレックスのダクトとして
利用可能であり、小型スピーカボックスとして問題とな
るダクトによるスピーカの背面容積の減少で生ずるバス
レフレックス効果の減少が回避出来て、小型なスピーカ
ボックスに掛らず豊かな低音を再生可能なスピーカ装置
が得られる。又、基台内に螺旋状のダクトを配すること
で軽量なスピーカ装置を遠心力によって載置部に強固に
固定出来、ダクトの断面積を充分に確保出来て、必要な
共振周波数を容易に得ることが可能となる。
ド及び基台内の空洞をバスレフレックスのダクトとして
利用可能であり、小型スピーカボックスとして問題とな
るダクトによるスピーカの背面容積の減少で生ずるバス
レフレックス効果の減少が回避出来て、小型なスピーカ
ボックスに掛らず豊かな低音を再生可能なスピーカ装置
が得られる。又、基台内に螺旋状のダクトを配すること
で軽量なスピーカ装置を遠心力によって載置部に強固に
固定出来、ダクトの断面積を充分に確保出来て、必要な
共振周波数を容易に得ることが可能となる。
【図1】本発明のスピーカ装置の斜視図である。
【図2】本発明のスピーカ装置の正面図である。
【図3】本発明の他のスピーカ装置の側断面図である。
【図4】図3のA−A′断面矢視図である。
【図5】図4のB−B′断面矢視図である。
【図6】本発明の更に他のスピーカ装置の側断面図であ
る。
る。
【図7】従来のスピーカ装置の側断面図である。
1‥‥スピーカボックス、3‥‥スピーカ、18,2
2,25,26,29,30‥‥ダクト、18a,26
L,26R,26a‥‥ダクト開口、19‥‥螺旋状隔
壁
2,25,26,29,30‥‥ダクト、18a,26
L,26R,26a‥‥ダクト開口、19‥‥螺旋状隔
壁
フロントページの続き (72)発明者 水内 崇行 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 Fターム(参考) 5D017 AD12 5D018 AD18
Claims (3)
- 【請求項1】 スピーカボックス内にスピーカを有し、
該スピーカボックスを所定高さに保持するためのスタン
ドを位相反転型ダクトと成したことを特徴とするスピー
カ装置。 - 【請求項2】 前記スタンドを支える基台内に該スタン
ドと連通するダクト及びダクト開口を設けて成ることを
特徴とする請求項1記載のスピーカ装置。 - 【請求項3】 前記基台内のダクトを渦巻状に形成して
成ることを特徴とする請求項2記載のスピーカ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10332890A JP2000165973A (ja) | 1998-11-24 | 1998-11-24 | スピーカ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10332890A JP2000165973A (ja) | 1998-11-24 | 1998-11-24 | スピーカ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000165973A true JP2000165973A (ja) | 2000-06-16 |
Family
ID=18259953
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10332890A Pending JP2000165973A (ja) | 1998-11-24 | 1998-11-24 | スピーカ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000165973A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2422066A (en) * | 2005-01-05 | 2006-07-12 | Gp Acoustics | Loudspeaker which can be used with or without stand which acts as a helmholtz resonator |
-
1998
- 1998-11-24 JP JP10332890A patent/JP2000165973A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2422066A (en) * | 2005-01-05 | 2006-07-12 | Gp Acoustics | Loudspeaker which can be used with or without stand which acts as a helmholtz resonator |
GB2422066B (en) * | 2005-01-05 | 2008-07-02 | Gp Acoustics | Loudspeaker |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4756382A (en) | Loudspeaker having enhanced response at bass frequencies | |
JP2006287674A (ja) | バスレフ型ヘッドホン | |
US2975852A (en) | Loudspeakers | |
JP2955522B2 (ja) | スピーカーシステム | |
JP4946261B2 (ja) | スピーカ装置 | |
WO1996020576A1 (en) | Sound-reproducing apparatus comprising an acoustic horn, and acoustic horn for use in the apparatus | |
JP2005006053A (ja) | 低音用スピーカー装置及び該低音用スピーカー装置を備えたマルチウェイスピーカー装置 | |
CN113875263A (zh) | 扬声器装置 | |
TWM628849U (zh) | 微型揚聲器模組 | |
US2534040A (en) | Multiple section diaphragm loud-speaker | |
JP5201889B2 (ja) | 同軸スピーカ装置 | |
JP2000165973A (ja) | スピーカ装置 | |
JP2008544625A (ja) | インイヤホン | |
KR101901906B1 (ko) | 혼 스피커 | |
JPH0974599A (ja) | スピーカ装置 | |
JPH11146473A (ja) | スピーカ装置 | |
CN220022994U (zh) | 音箱及视听设备 | |
JP2004048168A (ja) | スピーカを備えた置き台 | |
JPH11150782A (ja) | スピーカ装置 | |
JP2002271880A (ja) | スピーカ装置 | |
JP2000078681A (ja) | スピーカ装置 | |
JP2000165974A (ja) | スピーカ装置 | |
SU782178A1 (ru) | Широкополосный динамический громкоговоритель | |
JP2830198B2 (ja) | スピーカシステム | |
JPH099378A (ja) | スピーカ装置 |