JP2000165295A - スペクトラム拡散通信方式の同期捕捉判定方法、及び同期捕捉判定回路、並びに同期捕捉回路 - Google Patents

スペクトラム拡散通信方式の同期捕捉判定方法、及び同期捕捉判定回路、並びに同期捕捉回路

Info

Publication number
JP2000165295A
JP2000165295A JP10339490A JP33949098A JP2000165295A JP 2000165295 A JP2000165295 A JP 2000165295A JP 10339490 A JP10339490 A JP 10339490A JP 33949098 A JP33949098 A JP 33949098A JP 2000165295 A JP2000165295 A JP 2000165295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sequence
circuit
clock
signal
despreading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10339490A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Tanaka
義徳 田中
Naoaki Fukaya
直昭 深谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai University
Original Assignee
Tokai University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai University filed Critical Tokai University
Priority to JP10339490A priority Critical patent/JP2000165295A/ja
Publication of JP2000165295A publication Critical patent/JP2000165295A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 同期判定をディジタル信号の取り扱いのみに
より行うことができ、もって、回路の集積化が容易で小
型化が実現でき、更に消費電力を低減することができる
スペクトラム拡散通信方式の同期捕捉判定回路を得る。 【解決手段】 PN系列のパターンに基づいて定められ
る前記PN系列の所定ビット数にわたり、前記PN系列
の各ビット区間の所定タイミングにおいて得られる、受
信信号を逆拡散してなる逆拡散信号の値に基づいて、拡
散変調に用いられたPN系列に対し逆拡散に用いられた
PN系列が同期しているか否かを判定するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、送信信号にPN系
列を用いた拡散変調を行い、受信側で送信側で用いられ
たPN系列と同じPN系列を用いて受信信号を逆拡散し
て送信信号を得るようにしたスペクトラム拡散通信方式
の同期捕捉判定方法、及び同期捕捉判定回路、並びに同
期捕捉回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】スペクトラム拡散通信方式は、周波数の
有効利用、通信の秘匿性、またデータ通信の高速、高品
質化に優れる通信方式として知られる。図12は従来の
スペクトラム拡散通信方式における同期捕捉回路を示す
ブロック図である。図12において、101は受信用ア
ンテナ、102はバンドパスフィルタ、103はバンド
パスフィルタ102より得られた受信信号を逆拡散する
逆拡散器、104は逆拡散器103へのPN系列を発生
するPN系列発生器である。
【0003】また、図12において、105は逆拡散器
103により得られる逆拡散信号を通すバンドパスフィ
ルタ、106はバンドパスフィルタ105より得られる
逆拡散信号に基づいて、逆拡散が成功しているか否か、
すなわちPN系列発生器104より逆拡散器103に入
力されるPN系列が送信信号を拡散させたPN系列の位
相と一致している(同期がとれている)か否かを判定す
る同期捕捉判定回路、107は同期捕捉判定回路106
の判定結果に基づき、位相がとれていない場合に、PN
系列発生回路104より発生されるPN系列を送信側の
PN系列に対して1ビットずらせて逆拡散器103に出
力させるためのPN系列制御回路である。
【0004】図13は、上述の同期捕捉回路における同
期捕捉判定回路106を示す回路図、図14は図13の
同期捕捉判定回路の各部の動作を示すタイムチャートで
ある。この同期捕捉判定回路106は、例えばバンドパ
スフィルタの出力波形の周波数電力密度を調べ、その値
の大小に基づいて位相の一致を判定するものである。ま
ず、バンドパスフィルタの出力をトランス110を介
して全波整流回路111に入力させ、図14ので示す
波形を得る。次にローパスフィルタ112により全波整
流回路111の出力を積分してに示す波形を得、更
に、この波形をコンパレータ113によりスレッショル
ド(電池114電圧)と比較し、スレッショルドを越え
た場合に位相一致と判定する。逆拡散が成功すると、位
相の切替え部がなくなりローパスフィルタ112の出力
が増大するので、これがスレッショルドを越えた場合に
同期が一致したことを判定することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述したように従来の
同期捕捉回路における判定回路は、ディジタル信号をア
ナログ信号に変換して取り扱い、アナログ信号の増減に
より同期判定を行っている。従って、その構成上、トラ
ンス等のアナログ素子が不可欠となり、回路の集積化が
困難で回路規模の大きなものとなる。また、アナログ信
号の影響により消費電力量も大きくなる。
【0006】本発明は、かかる従来の問題点を解決する
ために成されたもので、同期判定をディジタル信号の取
り扱いのみにより行うことができ、もって、回路の集積
化が容易で小型化が実現でき、更に消費電力を低減する
ことができる同期捕捉判定方法、及び同期捕捉判定回
路、並びに同期捕捉回路を得ることを目的としている。
【0007】
【課題を解決しようとする課題】上述した課題を解決す
るため、本発明に係るスペクトラム拡散通信方式の同期
捕捉判定方法は、送信側で1次変調波にPN系列を掛け
合わせて拡散変調を行い、受信側で前記拡散変調を行っ
たPN系列と同じPN系列を生成し、同期をとって受信
信号に掛け合わせて逆拡散を行うようにしたスペクトラ
ム拡散通信方式において、前記PN系列のパターンに基
づいて定められる前記PN系列の所定ビット数にわた
り、前記PN系列の各ビット区間の所定タイミングにお
いて得られる、前記受信信号を逆拡散してなる逆拡散信
号の値に基づいて、前記拡散変調に用いられたPN系列
に対し前記逆拡散に用いられたPN系列が同期している
か否かを判定するようにしたものである。
【0008】このような構成によれば、同期判定をディ
ジタル信号の取り扱いのみにより行うことができる。
【0009】また、本発明に係るスペクトラム拡散通信
方式の同期捕捉判定方法は、前記送信側で送信に用いら
れる搬送波と前記PN系列の周波数比が整数倍となるよ
うにそれぞれの周波数を設定するようにしたものであ
る。
【0010】このような構成によれば、受信信号より搬
送波及びPN系列を生成することができる。
【0011】更に、本発明に係るスペクトラム拡散通信
方式の同期捕捉判定回路は、送信側で1次変調波にPN
系列を掛け合わせて拡散変調を行い、受信側で前記拡散
変調を行ったPN系列と同じPN系列を生成し、同期を
とって受信信号に掛け合わせて逆拡散を行い、逆拡散信
号を得るようにしたスペクトラム拡散通信方式におい
て、前記PN系列のパターンに基づいて定められる前記
PN系列の所定ビット数にわたり、前記PN系列の各ビ
ット区間の所定タイミングにおける前記逆拡散信号の値
をホールドするホールド手段(シフトレジスタ254
1)と、該ホールド手段によりホールドされた値に基づ
いて、前記拡散変調に用いられたPN系列に対し前記逆
拡散に用いられたPN系列が同期しているか否かを判定
する判定手段(論理回路2542)とを備えたものであ
る。
【0012】また、本発明に係るスペクトラム拡散通信
方式の同期捕捉回路は、送信側で1次変調波にPN系列
を掛け合わせて拡散変調を行い、受信側で前記拡散変調
を行ったPN系列と同じPN系列を生成し、同期をとっ
て受信信号に掛け合わせて逆拡散を行うようにしたスペ
クトラム拡散通信方式であって、前記送信側で前記PN
系列の周波数の整数倍の搬送波による高周波変調を行っ
て送信すると共に、受信側で高周波復調を行うようにし
たスペクトラム拡散通信方式において、前記受信信号よ
り搬送波を再生する搬送波再生手段(搬送波再生回路2
6)と、前記搬送波再生手段により再生された搬送波を
分周することにより前記PN系列と同じ周波数のクロッ
クを再生するPN系列クロック再生手段(位相調整回路
251及び10進カウンタ252)と、前記PN系列ク
ロック再生手段からのクロックを用いて前記逆拡散を行
うPN系列を発生するPN系列発生手段(PN系列発生
回路253)と、前記PN系列発生手段からのPN系列
の1周期を検出するPN系列周期検出手段(シフトレジ
スタ2552及び論理回路2553)と、前記PN系列
のパターンに基づいて定められる前記PN系列の所定ビ
ット数にわたり、前記PN系列の各ビット区間の所定タ
イミングにおいて、前記受信信号に前記PN系列発生手
段からのPN系列を掛け合わせてなる逆拡散信号の値を
ホールドするホールド手段(シフトレジスタ2541)
と、前記ホールド手段によりホールドされた値に基づい
て、前記拡散変調に用いられたPN系列に対し逆拡散に
用いられたPN系列が同期しているか否かを判定する判
定手段(論理回路2542)と、前記判定手段の判定信
号に基づき、同期がとれていない場合に、前記PN系列
周期検出手段の出力信号を用いて前記PN系列クロック
再生手段からのクロックを1だけ間引いて前記PN系列
発生手段へのクロックとして与えるPN系列シフト手段
(OR回路2554及びAND回路2551)とを備え
たものである。
【0013】更に、本発明に係るスペクトラム拡散通信
方式の同期捕捉回路において、前記PN系列周期検出手
段は、前記PN系列1周期中に1度しかないパターンを
検出することにより前記PN系列の1周期を検出するよ
うにしたものである。
【0014】このような構成によれば、PN系列の1周
期検出を任意のタイミングに設定することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を用いて説明する。図1は実施の形態によるスペクトラ
ム拡散通信方式を用いた通信システムの全体構成を示す
ブロック図ある。図1に示される通信システムは、送信
側である送信機1と受信側である受信機2とから構成さ
れる。
【0016】送信機1において、例えば音声信号のよう
なアナログ信号は、PCM変調器(A/Dコンバータ)
11によりPCM変調されディジタル信号に変換され
る。このディジタル信号は、拡散変調器12にて、PN
系列発生回路13からの拡散符号により拡散されてSS
信号となる。このSS信号は高周波変調器14にて搬送
波による高周波変調を受け、送信アンテナ15より送信
される。
【0017】本発明の実施の形態において、送信信号で
ある音声信号のPCM信号、PN系列、搬送波の周波数
比が整数比で表されるよう設定されている。これについ
ては後述する。
【0018】一方、受信機2において、受信アンテナ2
1により受信された受信信号は、逆拡散器22により、
受信側で生成されたPN系列が掛け合わされて逆拡散さ
れた後、高周波復調器23による高周波復調を受け、更
にPCM復調器(D/Aコンバータ)24によるPCM
復調を受けて音声として出力される。上記逆拡散に際し
ては、送信側で作成されたPN系列と同位相のPN系列
を受信信号に掛け合わせなければならず、この同位相の
PN系列を同期捕捉回路25により形成する。同期捕捉
回路25によるPN系列の生成に際しては、搬送波再生
回路26にて受信信号より再生された搬送波が用いられ
る。
【0019】図2は図1に示した同期捕捉回路をより具
体的に示すためのブロック図である。なお、図2におい
て、図1と同一または相当物には同一符号を付してい
る。この同期捕捉回路25は、シリアルサーチ同期捕捉
を用いるもので、受信信号を通すバンドパスフィルタB
PF1の出力波形(2PSK)と搬送波再生回路26か
らの搬送波クロックより位相切り替え部分とPN系列の
位相調整を行う位相調整回路251及び10進カウンタ
252と、10進カウンタ252による分周クロックを
入力クロックとしてPN系列を発生するPN系列発生回
路253と、このPN系列発生回路253より発生され
たPN系列が掛け合わされた逆拡散信号をバンドパスフ
ィルタBPF2を介して入力させて、同期捕捉の判定を
行う同期捕捉判定回路254と、この同期捕捉判定回路
254の判定結果とPN系列とに基づいてPN系列発生
回路253の制御信号を出力するPN系列制御回路25
5とを備える。なお、バンドパスフィルタBPF1及び
BPF2は、図1においては省略されている。以下、こ
れらについて順次説明する。
【0020】まず、送信側における搬送波は、図示しな
い水晶発振器より得られる50MHzの周波数クロック
を4分周してなる12.5MHzの周波数クロックによ
り形成され、PN系列の発生クロックは、この搬送波の
周波数クロックを更に5分周してなる2.5MHzの周
波数クロックにより形成されている。
【0021】搬送波再生回路26は受信信号(2PS
K)の中から搬送波をとりだし、これを10進カウンタ
252が分周して送信側で形成されたPN系列と同じク
ロックを受信側で形成する。逆拡散に際しては、受信信
号の位相の切り替わり部分と、受信側で形成されたPN
系列のデータの切り替わり部分のそれぞれの位相が一致
していることが必要である。位相調整回路251はPN
系列を発生させ始めるタイミングを制御することにより
それぞれの位相を合わせる。
【0022】図3は搬送波再生回路(A)とその動作の
一例(B)を示す図であり、入力信号は2PSK(1
2.5MHz)である。この信号は2路に分けられ、一
方を他方に対して2段のインバータ260を介して
0.02μS(搬送波1/4周期分)遅延させて、その
二つの信号を排他的論理和(EX−OR)回路261に
加える。これにより全波整流回路に2PSKを加えた場
合と同様に、位相切り替えの上方は消え、単一位相とな
る。次に25MHzの狭帯域通過フィルタ(BPF)
262を通し、更にインバータ263に通すことによ
り矩形波を得る。このときインバータに通す前の波形
がBPF262を通した後の波形なので、インバータ2
63に通した後の波形は若干の揺らぎを含んでいる。そ
して、この波形をJKフリップフロップ264により2
分周し、最後にPLL265で揺らぎを補正すること
により搬送波(12.5MHz)を再生することがで
きる。
【0023】図4は上述した搬送波再生回路26の他の
一例としてディジタル回路のみで構成した場合を示す図
である。排他的論理和回路261の出力までは同じで
あるが、本回路では、その出力を更に2路に分け、一方
を2段のインバータ266を介して0.08μS(搬
送波1周期分)遅延させ論理和(OR)回路267を通
す。最後にJKフリップフロップ268で2分周する
ことにより、搬送波(12.5MHz)を再生し、P
LL269で揺らぎを補正する
【0024】図5は位相調整回路と10進カウンタの構
成をより詳細に示す図であり、(A)はブロック図、
(B)はその動作を示している。まず、2PSK(1
2.5MHz)の波形を調べるためにそのデータ情報を
シフトレジスタ2511に挿入する。この挿入のために
は2PSKの2倍の周波数(25MHz)が必要であ
り、それには搬送波再生時に使用した25MHzクロッ
クを使用する。そして、クロックの立ち上がり時の2P
SK(入力信号)の情報がシフトレジスタ内部に蓄えら
れる。
【0025】次に、シフトレジスタの連続した二つの出
力を排他的論理和回路2512に加えることにより、図
5中の波形が出力される。これにより位相切り替えの
時間位置が確定される。この波形を図中の論理和回路2
513とJKフリップフロップ2514の帰還回路に入
力することによりの波形が出力され、これを10進カ
ウンタ252のクリア端子に入力する。
【0026】10進カウンタ252は搬送波再生回路2
6で生成された12.5MHzクロックを入力し、5分
周することによりPN系列発生回路へ入力される2.5
MHzのPN系列発生クロックを形成する。このクロ
ック形成のタイミングを10進カウンタ252のクリア
端子で制御する。これにより、2PSKの位相切り替え
部分と、PN系列のデータ切り替え部分の位相を合わせ
ることができる。
【0027】図6はPN系列発生回路を示す。送受信側
で用いられるPN系列発生回路253は、例えばDフリ
ップフロップ2531〜2535を5個、排他的論理和
回路2536を1個、そして、Dフリップフロップそれ
ぞれの値を全て1(ハイ)にするための手動スイッチ2
537を用いる。図6に示す回路により、以下に示す1
周期31ビットのPN系列が出力される。なお、送信側
では、このPN系列と搬送波の排他的論理和をとること
により、2相位相変調(2PSK)波形を形成してい
る。
【0028】1111100110100100001
010111011000
【0029】図7はPN系列発生回路に対するPN系列
制御回路を示す図であり、(A)はブロック図、(B)
は動作を示す図である。PN系列制御回路255は送信
側で発生されたPN系列と受信側のPN系列の位相を合
わせるために、受信側で形成されたPN系列1周期(3
1ビット)中に余分なビットを1ビット追加し、1周期
32ビットでPN系列を発生させるものである。そし
て、それぞれのPN系列をシリアルで掛け合わせていく
ことにより、一周期調べる毎に1ビットずつずれてい
き、やがてそれぞれのPN系列の位相が一致し、同期が
とれるという動作である。
【0030】図7の回路動作について説明すると、ま
ず、形成したPN系列発生クロック(2.5MHz)を
論理積(AND)回路2551を通してPN系列発生回
路253に入力する。このAND回路2551の一方の
入力端子は初期値として「1」となっているので、入力
されたPN系列発生クロックは、そのままPN系列発生
回路253に入力される。そして、そこから発生された
PN系列をシフトレジスタ2552に入力する。
【0031】次に、PN系列が入力されたシフトレジス
タ2552の出力からPN系列1周期中に一度しかな
いパターンを論理回路2553によって作成し、そのパ
ルスを出力する。本実施の形態においては、シフトレジ
スタの出力が「11111」となったときに「0」のパ
ルスを出力するようにしている。
【0032】この波形は、同期判定信号と共にOR回路
2554に挿入される。同期判定信号は、同期が確立し
ていないとき「0」であり、ここでは、未だ同期は確立
していないと仮定する。この同期判定信号については、
後述する。
【0033】従って、論理回路2553によって形成さ
れた波形はそのままAND回路2551にPN系列発生
クロックと共に入力される。AND回路2551の出力
波形は、31パルス毎に1パルスだけ抜けた波形であ
る。このクロックをPN系列発生回路253に入力する
ことにより、ふつうのPN系列1周期分に、クロックが
1ビット抜ける直前のPN系列が余分に1ビット加わっ
た1周期32ビットのPN系列を発生させることができ
る。
【0034】かかる実施の形態におけるPN系列制御回
路の特徴として、余分に付加するビットの挿入位置を自
由に設定できるということが挙げられる。これは、後述
するように、受信信号に音声のディジタル信号(デー
タ)が含まれている場合に重要である。なお、シフトレ
ジスタから取り出すデータ数は、PN系列の種類、付加
ビットの挿入位置により増減する。
【0035】図8は逆拡散器を示す図であり、(A)は
回路図、(B)は回路動作図である。この逆拡散器は受
信信号と1ビット付加したPN系列をEX−OR回路に
より掛け合わす。図8にはこの回路動作を示す各部の波
形を合わせて示している。
【0036】図9は同期捕捉判定回路及びその動作を示
す図であり、(A)は回路図、(B)は同期失敗例を示
す動作図、(C)は同期成功例を示す動作図である。こ
の実施の形態における同期捕捉判定回路254は、従来
のようにエネルギの大小ではなく、出力波形の位相が一
致した場合、BPFの出力波形に位相の切り替え部分が
なくなることを用いたものである。
【0037】図9において、BPFから出力された1
2.5MHzの信号はインバータ2540を通して動作
クロック(2.5MHz)の立ち上がり部分でシフトさ
れつつシフトレジスタ2541に入力される。図9に示
された逆拡散の失敗例(B)においては、BPF出力は
位相の切り替えを含む波形となっている。この波形から
2.5MHz間隔でシフトレジスタによりデータを採取
していくと、レジスタ内部には「10110」というデ
ータが蓄えられる。この5個のパラレル信号を図9中に
示された論理回路2542を通すことにより、信号
「0」を出力する。この信号は同期失敗を示す同期判定
信号である。
【0038】一方、逆拡散に成功すると、BPF出力は
位相の切り替わりを含まないものとなる(C)。従っ
て、2.5MHzの動作クロックにより等間隔にデータ
を採取していくと、レジスタ内部には同じデータが並ぶ
こととなり、論理回路2542はこの状態のときにのみ
「1」を出力する。この信号は同期成功を示す同期判定
信号である。なお、同期成功を示す信号として、「0」
を用い、同期失敗を示す場合に「1」を用いるようにし
ても良いことは言うまでもない。
【0039】こうして、同期成功が判定されると、同期
捕捉判定回路254の出力「1」が図7で示したPN系
列制御回路255のOR回路2554の他方の入力端子
に入力される。これにより、受信側で生成されるPN系
列も送信側と同じ31ビットとなり、以後、これらPN
系列はずれることなく、逆拡散器22によりシリアルに
掛け合わされていくこととなる。
【0040】上述してきた2PSK信号は、説明の便宜
上、搬送波とPN系列だけを含んだもので説明してき
た。以下、これに音声信号が加わった場合について説明
する。本実施の形態では、図10に示すように、音声デ
ータの最小パルス幅をPN系列一周期分(12.4μ
S)にとる。これを上述した2PSK信号に掛け合わせ
ることにより、音声データを含めた2PSK信号を作成
する。
【0041】図10に示すように、音声データを含めた
波形は、PN系列が部分的に180度位相が変わったも
のとなる。また、音声データを掛け合わすタイミングに
より、掛け算後、180度位相の切り替わる部分の位置
が変わることとなる。そして、図の(3)と(4)を掛
け合わせて逆拡散に成功すると、(5)に示す音声デー
タを再生することができる。
【0042】以下、音声データを含めた2PSK信号を
受信したときの回路動作を示す。信号形態は、音声デー
タを含めても2PSKであるので、図2に示した同期捕
捉判定回路以外の回路は上述した場合と全く同じに動作
する。従って、以下には同期捕捉判定回路の動作につい
てのみ説明する。
【0043】音声データを含めた場合、逆拡散に成功す
ると、BPF出力は搬送波成分と音声データを掛け合わ
せた波形となる。よって、逆拡散に成功していても、図
11の(1)に示すように、音声データの位相の切り替
わり部分がシフトレジスタ中を通過している間は、論理
操作により同期判定信号「0」が出力される。そして、
この判定がPN系列制御信号の「0」部分と重なると、
OR回路出力はPN系列制御信号の「0」部分がそのま
ま出力され、同期を未だ捕捉していないと判断し、同期
捕捉失敗となる。
【0044】そこで、音声データを掛け合わせるタイミ
ングを図11(2)のようにずらすことにより、音声デ
ータの位相の切り替わり部分がシフトレジスタ中を通過
する時間のタイミングがずれ、同期判定信号によりOR
回路2554の出力には、PN系列制御信号の出力に拘
わらず、「1」が維持されることとなる。このことは、
音声データを含めない場合と同じであり、同期捕捉に成
功したと言える。
【0045】従って、音声信号が含まれる場合は、音声
信号をPN系列に掛け合わせるタイミングを定めてお
き、そのタイミングに対してPN系列制御信号を定める
ようにすれば、音声信号が含まれていない場合と同様に
取り扱うことができる。なお、図7で既述したように、
本実施の形態におけるPN系列制御回路は、PN系列の
所定のパターンについてPN系列の1周期を判断できる
ようにしているので、このタイミング調整が容易にでき
る。
【0046】本発明の実施の形態による同期捕捉時間
は、PN系列のパターンにより変化し、調べなければな
らない最小のビット数は、PN系列の一周期中に一度も
存在しない連続した同値ビットの最小数である。そのビ
ット数を調べることにより同期一致の判定を行ってい
る。上述した実施の形態では、その最小数が6ビットで
あり、1ビットを調べるために必要な時間は0.40μ
Sなので、6ビットで2.40μSとなる。これに対し
て、従来の技術における同期捕捉時間は、同期判定を行
うためのアナログ信号が予め設定されたスレッショルド
レベルに達したときに、同期一致の判定をしているた
め、同期捕捉に使用しているアナログ素子の特性やスレ
ッショルドの設定レベルにより、約2.97μS〜6.
00μS程度必要となる。したがって、本発明の実施の
形態によれば、同期捕捉時間も短縮することができると
いう効果を奏する。
【0047】また、耐雑音性については、従来の技術で
は、蓄積されるエネルギが雑音の影響により変化し、同
期判定を誤り始めるときのS/Nを求めると、−4.0
7dB(雑音レベル5.4v)となる。これに対して、
本発明の実施の形態では、信号の位相を調べることによ
り同期判定を行っており、雑音の影響によりシフトレジ
スタに採取される情報が変化し、同期判定を誤り始める
ときのS/Nを求めると、−4.63dB(雑音レベル
5.76v)となる。したがって、本発明の実施の形態
によれば、雑音の影響も受けにくいという効果を奏す
る。
【0048】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
によれば、同期判定をディジタル信号の取り扱いのみに
より行うことができ、もって、回路の集積化が容易で小
型化が実現でき、更に消費電力を低減することができる
という効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】発明の実施の形態におけるスペクトラム拡散通
信方式を用いた通信システムの全体構成を示すブロック
図である。
【図2】発明の実施の形態における同期捕捉回路を示す
ブロック図である。
【図3】搬送波再生回路とその動作を示す図である。
【図4】搬送波再生回路の他の一例を示す図である。
【図5】位相調整回路とその動作を示す図である。
【図6】PN系列発生回路を示す図である。
【図7】PN系列制御回路とその動作を示す図である。
【図8】逆拡散器とその動作を示す図である。
【図9】同期捕捉判定回路とその動作を示す図である。
【図10】音声データが含まれた2PSK信号を示す図
である。
【図11】音声データが含まれる場合の同期捕捉動作を
示す図である。
【図12】従来のスペクトラム拡散通信方式における受
信機を示すブロック図である。
【図13】従来の同期捕捉判定回路を示す回路図であ
る。
【図14】従来の同期捕捉判定回路の動作を示す図であ
る。
【符号の説明】
22 逆拡散器 25 同期捕捉回路 26 搬送波再生回路 251 位相調整回路 252 10進カウンタ 253 PN系列発生回路 254 同期捕捉判定回路 255 PN系列制御回路 2541 シフトレジスタS 2542 論理回路 2551 AND回路 2554 OR回路 2552 シフトレジスタ 2553 論理回路

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信側で1次変調波にPN系列を掛け合
    わせて拡散変調を行い、受信側で前記拡散変調を行った
    PN系列と同じPN系列を生成し、同期をとって受信信
    号に掛け合わせて逆拡散を行うようにしたスペクトラム
    拡散通信方式において、 前記PN系列のパターンに基づいて定められる前記PN
    系列の所定ビット数にわたり、前記PN系列の各ビット
    区間の所定タイミングにおいて得られる、前記受信信号
    を逆拡散してなる逆拡散信号の値に基づいて、前記拡散
    変調に用いられたPN系列に対し前記逆拡散に用いられ
    たPN系列が同期しているか否かを判定するようにした
    ことを特徴とするスペクトラム拡散通信方式の同期捕捉
    判定方法。
  2. 【請求項2】 前記送信側で送信に用いられる搬送波と
    前記PN系列の周波数比が整数倍となるようにそれぞれ
    の周波数が設定されている請求項1記載のスペクトラム
    拡散通信方式の同期捕捉判定方法。
  3. 【請求項3】 送信側で1次変調波にPN系列を掛け合
    わせて拡散変調を行い、受信側で前記拡散変調を行った
    PN系列と同じPN系列を生成し、同期をとって受信信
    号に掛け合わせて逆拡散を行い、逆拡散信号を得るよう
    にしたスペクトラム拡散通信方式において、 前記PN系列のパターンに基づいて定められる前記PN
    系列の所定ビット数にわたり、前記PN系列の各ビット
    区間の所定タイミングにおける前記逆拡散信号の値をホ
    ールドするホールド手段と、該ホールド手段によりホー
    ルドされた値に基づいて、前記拡散変調に用いられたP
    N系列に対し前記逆拡散に用いられたPN系列が同期し
    ているか否かを判定する判定手段とを備えたことを特徴
    とするスペクトラム拡散通信方式の同期捕捉判定回路。
  4. 【請求項4】 送信側で1次変調波にPN系列を掛け合
    わせて拡散変調を行い、受信側で前記拡散変調を行った
    PN系列と同じPN系列を生成し、同期をとって受信信
    号に掛け合わせて逆拡散を行うようにしたスペクトラム
    拡散通信方式であって、前記送信側で前記PN系列の周
    波数の整数倍の搬送波による高周波変調を行って送信す
    ると共に、受信側で高周波復調を行うようにしたスペク
    トラム拡散通信方式において、 前記受信信号より搬送波を再生する搬送波再生手段と、 前記搬送波再生手段により再生された搬送波を分周する
    ことにより前記PN系列と同じ周波数のクロックを再生
    するPN系列クロック再生手段と、 前記PN系列クロック再生手段からのクロックを用いて
    前記逆拡散を行うPN系列を発生するPN系列発生手段
    と、 前記PN系列発生手段からのPN系列の1周期を検出す
    るPN系列周期検出手段と、 前記PN系列のパターンに基づいて定められる前記PN
    系列の所定ビット数にわたり、前記PN系列の各ビット
    区間の所定タイミングにおいて、前記受信信号に前記P
    N系列発生手段からのPN系列を掛け合わせてなる逆拡
    散信号の値をホールドするホールド手段と、 前記ホールド手段によりホールドされた値に基づいて、
    前記拡散変調に用いられたPN系列に対し逆拡散に用い
    られたPN系列が同期しているか否かを判定する判定手
    段と、 前記判定手段の判定信号に基づき、同期がとれていない
    場合に、前記PN系列周期検出手段の出力信号を用いて
    前記PN系列クロック再生手段からのクロックを1だけ
    間引いて前記PN系列発生手段へのクロックとして与え
    るPN系列シフト手段とを備えたことを特徴とするスペ
    クトラム拡散通信方式の同期捕捉回路。
  5. 【請求項5】 前記PN系列周期検出手段は、前記PN
    系列1周期中に1度しかないパターンを検出することに
    より前記PN系列の1周期を検出する請求項4記載のス
    ペクトラム拡散通信方式の同期捕捉回路。
JP10339490A 1998-11-30 1998-11-30 スペクトラム拡散通信方式の同期捕捉判定方法、及び同期捕捉判定回路、並びに同期捕捉回路 Withdrawn JP2000165295A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10339490A JP2000165295A (ja) 1998-11-30 1998-11-30 スペクトラム拡散通信方式の同期捕捉判定方法、及び同期捕捉判定回路、並びに同期捕捉回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10339490A JP2000165295A (ja) 1998-11-30 1998-11-30 スペクトラム拡散通信方式の同期捕捉判定方法、及び同期捕捉判定回路、並びに同期捕捉回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000165295A true JP2000165295A (ja) 2000-06-16

Family

ID=18327969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10339490A Withdrawn JP2000165295A (ja) 1998-11-30 1998-11-30 スペクトラム拡散通信方式の同期捕捉判定方法、及び同期捕捉判定回路、並びに同期捕捉回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000165295A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100342496B1 (ko) * 2000-09-08 2002-06-28 윤종용 고속 서처의 직교확산부호 가설 변경 장치 및 방법
JP2004215220A (ja) * 2002-11-12 2004-07-29 Ricoh Co Ltd 超広帯域通信用送信機、超広帯域通信用受信機、超広帯域通信用の送信信号生成方法、超広帯域通信用の再生データ生成方法、超広帯域通信システムおよび超広帯域通信方法
JP2008141747A (ja) * 2002-11-12 2008-06-19 Ricoh Co Ltd 超広帯域通信用受信機および超広帯域通信用の再生データ生成方法および、超広帯域通信システム
JP2008547301A (ja) * 2005-06-23 2008-12-25 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 複雑さの少ない送信機を用い雑音排除性を向上した誘導式通信システム
CN104639207A (zh) * 2015-02-05 2015-05-20 哈尔滨工程大学 一种高效同步的并行组合扩频系统发射与接收方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100342496B1 (ko) * 2000-09-08 2002-06-28 윤종용 고속 서처의 직교확산부호 가설 변경 장치 및 방법
JP2004215220A (ja) * 2002-11-12 2004-07-29 Ricoh Co Ltd 超広帯域通信用送信機、超広帯域通信用受信機、超広帯域通信用の送信信号生成方法、超広帯域通信用の再生データ生成方法、超広帯域通信システムおよび超広帯域通信方法
JP2008141747A (ja) * 2002-11-12 2008-06-19 Ricoh Co Ltd 超広帯域通信用受信機および超広帯域通信用の再生データ生成方法および、超広帯域通信システム
US7418027B2 (en) 2002-11-12 2008-08-26 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for ultra wideband communications system employing a spread spectrum technique transmitting a baseband signal over a wide frequency band
JP4571178B2 (ja) * 2002-11-12 2010-10-27 株式会社リコー 超広帯域通信用受信機および超広帯域通信用の再生データ生成方法および、超広帯域通信システム
JP2008547301A (ja) * 2005-06-23 2008-12-25 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 複雑さの少ない送信機を用い雑音排除性を向上した誘導式通信システム
CN104639207A (zh) * 2015-02-05 2015-05-20 哈尔滨工程大学 一种高效同步的并行组合扩频系统发射与接收方法
CN104639207B (zh) * 2015-02-05 2017-08-04 哈尔滨工程大学 一种高效同步的并行组合扩频系统发射与接收方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5625641A (en) Correlator, synchronizer provided with the correlator, and fast frequency hopping spread spectrum receiver provided with the synchronizer
US5793794A (en) Spread spectrum receiving apparatus
US4559633A (en) Spread spectrum system
JP2000165295A (ja) スペクトラム拡散通信方式の同期捕捉判定方法、及び同期捕捉判定回路、並びに同期捕捉回路
JP3252566B2 (ja) スペクトラム拡散通信における自動周波数制御回路及びその受信装置
JPH05344093A (ja) スペクトラム拡散通信用復調装置
JPS62257224A (ja) スペクトラム拡散電力線搬送通信方法および装置
JPH04347944A (ja) スペクトル拡散復調装置
JP2839973B2 (ja) スペクトラム拡散通信装置
JPH07283762A (ja) スペクトラム拡散通信装置
JP2650550B2 (ja) 同期型スペクトル拡散変調波の復調装置
JPS60224345A (ja) デ−タ伝送方式
JP2823090B2 (ja) 周波数拡散通信における同期補捉装置
JP2777993B2 (ja) スペクトラム拡散通信装置
JP2827834B2 (ja) データ送受信装置
JPH02132938A (ja) 弾性表面波マッチドフィルタを用いた受信復調回路
JPH07297758A (ja) スペクトル拡散通信装置
JPH07111476A (ja) 直接スペクトラム拡散通信の受信装置
JPH04172728A (ja) スペクトラム拡散信号受信装置
JP2000196502A (ja) スペクトル拡散送受信システム
JPH06252883A (ja) スペクトラム拡散通信用復調装置
JP2000196501A (ja) スペクトル拡散送受信システム
JPH08167864A (ja) スペクトラム拡散通信装置
JPH06216876A (ja) スペクトラム拡散通信用復調装置
JPH04196939A (ja) スペクトラム拡散信号復調回路

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060207