JP2000161652A - ボイラ装置 - Google Patents

ボイラ装置

Info

Publication number
JP2000161652A
JP2000161652A JP10332906A JP33290698A JP2000161652A JP 2000161652 A JP2000161652 A JP 2000161652A JP 10332906 A JP10332906 A JP 10332906A JP 33290698 A JP33290698 A JP 33290698A JP 2000161652 A JP2000161652 A JP 2000161652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boiler
air
combustion
wall
combustion air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10332906A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Oyatsu
紀之 大谷津
Noboru Takarayama
登 寳山
Shinichiro Nomura
伸一郎 野村
Miki Mori
三紀 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP10332906A priority Critical patent/JP2000161652A/ja
Publication of JP2000161652A publication Critical patent/JP2000161652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Supply (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 排出ガス中の未燃焼成分等を低減してボイラ
の燃焼効率を向上させ、かつ排ガス中のNOx濃度を低
くすることができるボイラ装置を提供する。 【解決手段】 バーナ段6と空気投入口7との間のボイ
ラ壁3の火炉2側に、ボイラ壁3に沿わせてダクト10
を設ける。そして、ダクト10を介してスリット状の開
口部11から火炉2に向けて燃焼用の空気を供給する。
ボイラ壁3の全周にわたって燃焼用の空気を供給するか
ら、ボイラ壁3に沿って火炉2を上昇する未燃焼成分等
を確実に酸化することができる。このとき、噴出する空
気の速度を1m/s程度にすると、内部の還元性雰囲気
領域を縮小することがなく、排ガス中のNOx濃度を低
くすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気比を1以下に
する1段以上のバーナ段と、前記バーナ段の後流に配置
される1段以上の空気投入口段とを備えたボイラ装置に
係り、排出ガス(ボイラ装置から大気中に排出されるガ
ス。)に含まれる窒素酸化物(以下、NOxという。)
および未燃成分を低減するようにしたボイラ装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】事業用および産業用のボイラ装置では、
排出ガスに含まれるNOxを低減するため、火炉内に還
元性雰囲気の領域を形成する燃焼方法が採用されてい
る。このような燃焼方法として、バーナ段における空気
比を1以下、すなわち、供給する空気の量を、燃料を燃
焼させるのに必要な理論空気量よりも少ない量とし、不
足分の空気をバーナ部の後流側で空気供給口(空気投入
口と称することがある)から補給する二段燃焼方法が一
般に用いられている。また、NOxをさらに効果的に低
減するため、バーナ段の後流の空気供給口を燃焼ガスの
流れに沿って二段以上設置しておき、段階的に空気を供
給する方法(多段二段燃焼法)や、バーナ段から二段燃
焼用空気供給口までの滞留時間を長くする方法(強化二
段燃焼法)等のように、バーナ段後流から空気供給口ま
での間に大きな還元性雰囲気の領域を形成することが提
案されている。以下、二段燃焼法を採用したボイラ装置
を図面により説明する。
【0003】図6は、従来の二段燃焼法を採用したボイ
ラ装置の1例を示す図で、(a)は側面図、(b)は背
面図である。図で、1はボイラ本体であり、2は火炉で
ある。3はボイラ壁で、ボイラ前壁3a、ボイラ後壁3
b、1対のボイラ側壁3cで構成されている。なお、以
下、ボイラ前壁3a、ボイラ後壁3b、ボイラ側壁3c
を特に区別する必要がないときは、ボイラ壁3という。
4はホッパ部、5はノーズ部である。6はバーナ段で、
図示しない多数のバーナがボイラ前壁3aとボイラ後壁
3bの上下方向に数段(図では3段。)にわたり配置さ
れている。7は二段燃焼用の空気投入口で、ボイラ前壁
3aとボイラ後壁3bに水平方向に並べて配置されてい
る。8はサイドエア投入口で、バーナ段6と空気投入口
7との間のボイラ前壁3aとボイラ後壁3bのボイラ側
壁3c近傍に配置されている。図示のボイラの場合、サ
イドエア投入口8は上下方向に2段設けられている。な
お、(a)における矢印は、燃焼用空気の供給方向を示
している。
【0004】次に、上記従来のボイラ装置の動作を説明
する。バーナ段6で生成した燃焼ガスは火炉2の内部を
上昇する。バーナ段6における空気比が1以下であるた
め、燃焼ガス中には多量の未燃焼成分および還元性物質
(以下、両者をまとめて未燃焼成分等という。)が含ま
れ、バーナ段6から空気投入口7までの領域は還元性雰
囲気となる。上記したように、空気投入口7はボイラ前
壁3aとボイラ後壁3bにだけ設けられているから、サ
イドエア投入口8から燃焼用空気を供給し、ボイラ側壁
3cに沿って上昇する未燃焼成分等を酸素と反応(以
下、酸化という。)させると共に、空気投入口7から空
気比を1以上にする燃焼用空気を供給して、燃焼ガス中
の未燃焼成分等を酸化させる。この結果、排出ガスに含
まれる未燃焼成分等は低減されると共に、火炉2出口に
おける燃焼ガス中の酸素濃度(O2濃度)も低く(例え
ば石炭焚ボイラでは3%程度)なる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のボイラ
装置の場合、ボイラ側壁3cに沿って流れる未燃焼成分
等を酸化させることはできるが、隣接する空気投入口7
の間をボイラ前壁3aやボイラ後壁3bに沿って流れる
未燃焼成分等を酸化させることは難しい。このため、排
出ガス中に未燃焼成分等が残り、ボイラの燃焼効率を向
上させることができなかった。
【0006】また、バーナ段6と空気投入口7との間に
サイドエア投入口8を配置しているため、バーナ段6と
空気投入口7との間に形成される還元性雰囲気の領域が
縮小してしまい、排出ガス中のNOx濃度が増加した。
【0007】本発明の目的は、上記従来技術における課
題を解決し、排出ガス中の未燃焼成分等を低減すること
によりボイラの燃焼効率を向上させ、かつ排ガス中のN
Ox濃度を低くすることができるボイラ装置を提供する
にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、第1の手段は、空気比を1以下にする1段以上のバ
ーナ段と、前記バーナ段の後流に配置される1段以上の
空気投入口段とを備えたボイラ装置において、前記バー
ナ段と前記空気投入口段との間で、燃焼用の空気の流れ
る範囲がボイラ壁に接する環状になるように燃焼用の空
気の供給口を配置したことを特徴とする。
【0009】第2の手段は、第1の手段において、前記
燃焼用の空気の燃焼ガスの流れる方向に関する幅を狭く
し、スリット状に供給することを特徴とする。
【0010】第3の手段は、第1または第2の手段にお
いて、前記燃焼用の空気の流れる方向がボイラ壁に対し
て略直角の方向であることを特徴とする。
【0011】第4の手段は、第3の手段において、ボイ
ラ壁を構成する伝熱管群を連結する部材の一部を取り除
き、取り除いた部分を前記燃焼用の空気の供給口とする
ことを特徴とする。
【0012】第5の手段は、第2または第4の手段にお
いて、前記供給口における前記燃焼用の空気の流速を1
m/s以下にするように制御することを特徴とする。
【0013】第6の手段は、第1または第2の手段にお
いて、前記燃焼用の空気の流れる方向を前記ボイラ壁に
沿う渦巻状にすることを特徴とする。
【0014】第7の手段は、第1、第2または第6の手
段において、前記ボイラ壁が前壁、後壁および1対の側
壁で構成されている場合、前記燃焼用の空気の供給口
を、前記各壁が接続されるコーナ部に配置することを特
徴とする。
【0015】第8の手段は、第7の手段において、前記
燃焼用の空気の供給口を2段以上にすると共に、隣接す
る供給口の位置を高さ方向にずらして配置し、前記燃焼
用の空気の流れる方向を互いに逆向きにすることを特徴
とする。
【0016】第9の手段は、第6ないし第8の手段にお
いて、前記燃焼用の空気に燃焼排ガスを混入することを
特徴とする。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図示の実施の形態
に基づいて説明する。図1、図2は、本発明に係るボイ
ラ装置を示す図で、図1の(a)は側面図、(b)は正
面断面図、図2は図1におけるA−A断面図であり、図
6と同じものまたは同一機能のものは同一の符号を付し
て説明を省略する。図で、10はダクトで、バーナ段6
と空気投入口7との間の火炉2側に、ボイラ壁3に沿わ
せて水平方向に配置されている。11はスリット状の開
口部である。12a〜12dは空気供給口で、それぞれ
ボイラ壁3を貫通して設けられ、図示しない空気供給源
からダクト10の内部に燃焼用の空気を供給する。な
お、ダクト10に供給される空気の量は、開口部11か
ら噴出する空気の速度が1m/s程度になる量である。
【0018】次に、本実施の形態の動作について説明す
る。バーナ段6で生成された多量の未燃焼成分等を含む
燃焼ガスは火炉2の内部を10数m/sの速度で上昇す
る。開口部11から噴出する空気はボイラ壁3に沿って
上昇しながら、ボイラ壁3近傍の燃焼ガス中の未燃焼成
分等を酸化し、CO2、H2O、SO2等の酸化物を生成
する。そして、空気投入口7から供給される燃焼用空気
により、火炉2内でほとんどの未燃焼成分等が酸化さ
れ、未燃焼成分等がボイラ装置1から排出されることを
防止する。
【0019】上記実施の形態の場合、開口部11から噴
出する空気は、流速が火炉2の内部を上昇する燃焼ガス
の速度に比べて遙かに小さいため、燃焼ガスを貫通する
力が弱く、ボイラ壁3から数10cm程度の範囲の未燃
焼成分等を反応させるだけ、すなわちボイラ壁3の近傍
を酸化雰囲気にするだけである。したがって、還元性雰
囲気の領域の縮小範囲は狭く、排出ガス中のNOxはほ
とんど増加しない。また、開口部11から噴出させる空
気の速度は遅くて良いから、開口部11全域における空
気の噴出速度の制御は容易である。
【0020】なお、上記ではダクト10を火炉2内に設
けるようにしたが、火炉2の外側に設けるようにするこ
ともできる。図3、図4は本発明に係るボイラ装置の他
の実施の形態を示す図で、図3は上記図1のA−A断面
図に対応するボイラ装置の断面図であり、図4は図3の
B矢視図である。図で、20はボイラ壁3を形成する伝
熱管であり、21は伝熱管20を連結する鋼板(メンブ
レン)である。22はダクトで、ボイラ壁3の外周に配
置されている。23は穴で、鋼板21のダクト22の位
置に設けられ、ダクト22と火炉2を接続している。穴
23は、図4(a)に示すように、伝熱管20が垂直方
向に配置されるいわゆる垂直管の場合は長方形に、同図
(b)に示すように、伝熱管20が斜めの方向に配置さ
れるいわゆるスパイラル管の場合は菱形に、それぞれ形
成される。なお、穴23は1列に設けても良いし、図4
(c)に示すように、隣接する穴23を上下方向にずら
して千鳥に配置するようにしても良い。
【0021】このようにすると、空気の供給口が不連続
になるため、空気の供給口が連続の開口部11に比べる
と効果はやや低下するが、空気供給口12a〜12dを
形成するために伝熱管20を曲げるといった特別な加工
をする必要がなく、経済的に安価になる。また、既設の
ボイラ装置にも、容易に適用するができる。なお、動作
は上記の場合と実質的に同じであるから説明を省略す
る。
【0022】次に、本発明のさらに他の実施の形態を説
明する。図5は本発明に係るさらに他の実施の形態を示
す図で、(a)は側面図、(b)は背面図、(c)、
(d)はそれぞれ(b)のC−CおよびD−D断面図で
あり、図6と同じものまたは同一機能のものは同一の符
号を付して説明を省略する。30a〜30dおよび31
a〜31dは空気供給口で、バーナ段6と空気投入口7
との間のボイラ壁3のコーナ部に設けられており、隣接
する供給口の位置を高さ方向にずらして配置されてい
る。
【0023】次に、この実施の形態における動作を説明
する。空気供給口30a〜30dおよび31a〜31d
に空気を供給すると、C−C断面およびD−D断面のそ
れぞれにおいて、供給された空気はボイラ壁3に沿い、
C−C断面では時計回りに、D−D断面では反時計回り
にそれぞれ渦巻状または旋回状に流れ、ボイラ前壁3a
とボイラ後壁3bに設けられた空気供給口30b、30
d、31b、31dから供給される空気はボイラ側壁3
cに沿って上昇する未燃焼成分等を酸化し、ボイラ側壁
3cに設けられた空気供給口30a、30c、31a、
31cから供給される空気は、ボイラ前壁3aとボイラ
後壁3bに沿って上昇する未燃焼成分等を酸化する。図
示の場合、ボイラ壁3に沿って水平方向に流れる空気の
方向がC−C断面とD−D断面とでは逆になるため、ボ
イラ壁3に沿って上昇する未燃焼成分等を確実に酸化す
ることができ、特にコーナ部を上昇する未燃焼成分等を
抑制するのに効果的である。また、それぞれの空気供給
口から供給される空気が衝突しないように配置してある
から、還元性雰囲気の領域を小さくすることがない。
【0024】なお、この実施例の場合、対向するボイラ
壁3にまで供給する空気を到達させなければならないか
ら、空気の流速を大きく必要がある。この場合、供給す
る空気に酸素濃度の低い燃焼排ガス(ボイラ装置1から
排出される前のガスを言う。)を混入すると、還元性雰
囲気の領域を小さくすることがない。
【0025】また、この実施の形態では、空気供給口3
0a〜30dおよび31a〜31dをC−C断面とD−
D断面の2段に配置したが、1段にしても良いし、C−
C断面とD−D断面における空気の方向を同じにしても
良い。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
燃焼用の空気の流れる範囲がボイラ壁に接する環状にな
るように燃焼用の空気の供給口を配置したから、ボイラ
壁に沿って火炉を上昇する未燃焼成分等を確実に酸化す
ることができ、ボイラの燃焼効率を向上させることがで
きる。
【0027】しかも、供給する空気は、ボイラ壁近傍の
未燃焼成分等を酸化するだけであり、火炉中心部の還元
性雰囲気の領域を縮小させることはない。したがって、
排出ガスに含まれるNOx濃度が高くなることはない。
また、還元性雰囲気の領域内のボイラ壁の表面を酸化剤
である空気で覆うことができるため、例えば微粉炭燃焼
用のボイラの場合、ボイラ壁表面への燃焼灰の衝突を防
止することができ、灰付着によるスラッギング等を抑制
することができる。また、硫黄分(S分)の多い燃料を
用いた場合にも、ボイラ壁の表面が硫黄分と反応して劣
化することを抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るボイラ装置を示す図である。
【図2】図1のA−A断面図である。
【図3】本発明に係る他のボイラ装置を示す図である。
【図4】図3のB−B矢視図である。
【図5】本発明に係るさらに他のボイラ装置を示す図で
ある。
【図6】従来のボイラ装置を示す図である。
【符号の説明】
2 火炉 3 ボイラ壁 6 バーナ段 7 空気投入口 10 ダクト 11 開口部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 野村 伸一郎 広島県呉市宝町3番36号 バブコツク日立 株式会社呉研究所内 (72)発明者 森 三紀 広島県呉市宝町3番36号 バブコツク日立 株式会社呉研究所内 Fターム(参考) 3K023 KA07 KB02 KB15 KD01

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空気比を1以下にする1段以上のバーナ
    段と、前記バーナ段の後流に配置される1段以上の空気
    投入口段とを備えたボイラ装置において、前記バーナ段
    と前記空気投入口段との間で、燃焼用の空気の流れる範
    囲がボイラ壁に接する環状になるように燃焼用の空気の
    供給口を配置したことを特徴とするボイラ装置。
  2. 【請求項2】 前記燃焼用の空気の燃焼ガスの流れる方
    向に関する幅を狭くし、スリット状に供給することを特
    徴とする請求項1記載のボイラ装置。
  3. 【請求項3】 前記燃焼用の空気の流れる方向がボイラ
    壁に対して略直角の方向であることを特徴とする請求項
    1または請求項2記載のボイラ装置。
  4. 【請求項4】 ボイラ壁を構成する伝熱管群を連結する
    部材の一部を取り除き、取り除いた部分を前記燃焼用の
    空気の供給口とすることを特徴とする請求項3記載のボ
    イラ装置。
  5. 【請求項5】 前記供給口における前記燃焼用の空気の
    流速を1m/s以下にするように制御することを特徴と
    する請求項2ないし請求項4のいずれか1項記載のボイ
    ラ装置。
  6. 【請求項6】 前記燃焼用の空気の流れる方向を前記ボ
    イラ壁に沿う流れにすることを特徴とする請求項1また
    は請求項2記載のボイラ装置。
  7. 【請求項7】 前記ボイラ壁が前壁、後壁および1対の
    側壁で構成されている場合、前記燃焼用の空気の供給口
    を、前記各壁が接続されるコーナ部に配置することを特
    徴とする請求項1、請求項2、請求項6のいずれか1項
    記載のボイラ装置。
  8. 【請求項8】 前記燃焼用の空気の供給口を2段以上に
    すると共に、隣接する供給口の位置を高さ方向にずらし
    て配置し、前記燃焼用の空気の流れる方向を互いに逆向
    きにすることを特徴とする請求項7記載のボイラ装置。
  9. 【請求項9】 前記燃焼用の空気に燃焼排ガスを混入す
    ることを特徴とする請求項6ないし請求項8のいずれか
    1項記載のボイラ装置。
JP10332906A 1998-11-24 1998-11-24 ボイラ装置 Pending JP2000161652A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10332906A JP2000161652A (ja) 1998-11-24 1998-11-24 ボイラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10332906A JP2000161652A (ja) 1998-11-24 1998-11-24 ボイラ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000161652A true JP2000161652A (ja) 2000-06-16

Family

ID=18260134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10332906A Pending JP2000161652A (ja) 1998-11-24 1998-11-24 ボイラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000161652A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103912893A (zh) * 2014-04-15 2014-07-09 太原理工大学 防结焦防高温腐蚀的锅炉水冷壁保护装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103912893A (zh) * 2014-04-15 2014-07-09 太原理工大学 防结焦防高温腐蚀的锅炉水冷壁保护装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4381208B2 (ja) オーバファイア空気及びオーバファイア空気/n−剤噴射システムの段付きディフューザ
CA2625463A1 (en) Solid fuel burner, burning method using the same, combustion apparatus and method of operating the combustion apparatus
WO2008038426A1 (fr) Brûleur, et équipement de combustion et chaudière comprenant un brûleur
JP3924089B2 (ja) 微粉炭バーナ及び微粉炭バーナを用いた燃焼装置
JPH09170714A (ja) 微粉炭焚バーナ
KR100962187B1 (ko) 과연소 공기용 포트 및 노 장치
JP2005024136A (ja) 燃焼装置
JP2000161652A (ja) ボイラ装置
US20040185402A1 (en) Mixing process for increasing chemical reaction efficiency and reduction of byproducts
JP4877735B2 (ja) ボイラ装置
JP2008075911A (ja) ガス噴出ポート
JPS6021606Y2 (ja) 低NO↓x熱焼装置
JP2657344B2 (ja) 焼却炉
JPH11218314A (ja) 廃棄物焼却炉
JP2002122304A (ja) ボイラ装置
JP6745401B2 (ja) 排気浄化装置
JP3473702B2 (ja) エアポートの運転方法
JPS5924106A (ja) 燃焼装置
JPH04151410A (ja) 窒素酸化物低発生バーナ
JPH0435696Y2 (ja)
JPH0480510A (ja) 低NOx燃焼装置
JP3261509B2 (ja) エアポートを有するボイラ火炉
JP2007192475A (ja) ボイラ装置とその運転方法
JP2007057138A (ja) 微粉炭焚きボイラ
JPH0798103A (ja) 燃焼制御方法およびその装置