JP2000159966A - 自然に分解する成形材料を作るための合成物とその製造方法 - Google Patents

自然に分解する成形材料を作るための合成物とその製造方法

Info

Publication number
JP2000159966A
JP2000159966A JP10333923A JP33392398A JP2000159966A JP 2000159966 A JP2000159966 A JP 2000159966A JP 10333923 A JP10333923 A JP 10333923A JP 33392398 A JP33392398 A JP 33392398A JP 2000159966 A JP2000159966 A JP 2000159966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
filler
substrate
water
paste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10333923A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunki Chin
春 輝 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10333923A priority Critical patent/JP2000159966A/ja
Publication of JP2000159966A publication Critical patent/JP2000159966A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自然に分解する成形材料である合成物とこの
合成物を作る製造方法を提供する。 【解決手段】 合成物は穀類の外皮から取る粉末基体と
カルシユーム炭酸塩の充填剤とポリビニール アルコー
ル(PVA) の結合剤とを含む。結合剤は基体と充填剤
を水によりペースト状の塊に結合する。前記合成物は媒
体として水を使用することによって通常の周囲温度でカ
レンダー又はプレスにより望みの形状に成形されること
が出来る。材料は非毒性で、自然に分解されて、有機肥
料又は魚の餌にも使用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は成形材料の合成物と
それを作る製造方法に関する。より具体的には、大量の
使い捨ての器具又は道具を作るのに適した成形が容易
で、使用後に自然の有機物により容易に分解される、毒
性のない、環境に優しい合成物とその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】環境保護基準を満足するために器具や道
具を作るための自然材料の研究と開発が数年にわたり科
学者又は業界により行われてきた。幾つかの成果が発表
されており、例えば米国特許5,500,089 号には、有機物
又は草木でお盆や茶碗を作る方法が開示されている。米
国特許5,500,089 号に開示されている材料は麦、砂糖き
び、まぐさのような繊維の多い草木である。繊維質は細
断されて、糊状のものと水で混合されてペースト状にさ
れる。ペーストはへらで取り出され、網で乾燥され、熱
で押し付けられて、お盆や茶碗が形成される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記工程はか
なり複雑である。繊維質から作られる材料はもろく、構
造上穴があきやすいので、製品は熱、薬品、溶剤、水に
対する抵抗力が弱い。もう一つの周知の方法は基体とし
て穀物材料を使用し、糊と水を混合するが、製品は厳し
い高圧と高熱のスチーム工程で作られなければならず、
前述の糊についての欠陥が依然として存在する。先行技
術の別の問題は工程で使用される大量の水と、環境を汚
染する可能性のある排水である。また排水工程は製造原
価を上げることになる。
【0004】本発明は成形材料の合成物とそれを作る製
造方法に関連する。材料は成形が容易で、毒性がなく、
使用後に自然の有機物により容易に分解される。従って
大量の使い捨て器具をつくるために適していて、環境の
要求を満たしている。環境に優しい、成形が容易な合成
材料を提供することが本発明の主目的である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の合成材料は穀物
外皮より作る粉末状の基体と、カルシウム炭酸塩の充填
剤と、基体と充填剤とを結合して水によりペースト状の
塊にするポリビニールアルコール(PVA)の結合剤を
含んでいる。媒体として水を使用することによって、前
記合成物は通常の周囲温度でカレンダー又はプレスによ
り望みの形状に成形される。
【0006】材料は毒性がなく、自然により分解され
る。本発明の別な目的は従来の材料より安く、環境に優
しい材料を提供することである。本発明の主要な材料は
穀物の外皮であり、従来の木から取られるいわゆる環境
保護材料より大量に存在し(通常は穀類の廃棄物)、安
く、入手が容易である。樹木は今日徐々に減少しつつあ
り、経済的ではなく、間接的に環境を害する。
【0007】本発明の合成材料では製造工程においてペ
ースト状の塊を成形する時に使用される水の量が少な
く、排水も大量に発生しない。従って環境を保護して、
コストを下げる点で役立つ。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の合成材料は以下の材料を
含む。すなわち、穀物外皮からとられる粉末基体と、合
成物のすき間を埋める充填剤と基体と充填剤とを結合す
る結合剤である。粉末の基体は米又は小麦の様な穀類の
外皮から取られて、1インチ当たり80メッシュの網を
通ることが出来る粉末に粉砕される。
【0009】充填剤は合成物のすき間を埋めるカルシユ
ーム炭酸塩(CaCO3 )で出来ていて、合成物の密度
を上げる。結合剤はポリビニール アルコール(PV
A) 粉末で作られて、媒体としての水を使用することに
よって、基体と充填剤とを結合してペースト状の塊にす
る。ペースト状の塊は多少ねばつき、器具又は道具を希
望の形状に容易に成形できる。PVAの特性を表Aに示
す。
【0010】
【表1】
【0011】色々な成形方法によって、本発明の合成材
料は以下の実施例のように製造することが出来る。第一の実施例 本発明の合成材料を製造するための工程のフローチャー
トが図1に示されている。合成材料は成形可能なペース
ト状の塊にされて、それからプレスによって任意の形状
にプレスされる。
【0012】この工程は以下のステップを含む。 a)穀物の外皮を100メッシュ以上の粉末基体に粉砕
する。 b)粉末基体と充填剤と結合剤とを適宜混合して合成物
を作る。三つの重量比は5:2.8:2.2である。許
容される公差はそれぞれ約プラスマイナス0.5であ
る。 c)ステップb)の合成物に重量比約1:2.5で(許
容される公差は約プラスマイナス5%)水を加えて、ペ
ースト状の塊に練り合わせる。
【0013】合成物のペースト状の塊は油圧式プレスの
様なプレス成形に適している。モールド製品は時として
厚くなり、モールドからの小さな抜き勾配角度をもって
いる。モールドから製品の離脱を改善するために、油又
はほう酸(ほう酸の水溶液)の様な適当な離脱剤をモー
ルドに適用することが出来る。
【0014】第二の実施例 本発明の平面合成材料を作る工程のフローチャートが図
2に示されている。合成材料は成形可能な板につくられ
て、それから望みの形状に成形される。
【0015】この工程は以下のステップを含む。 a)穀物の外皮を80〜120メッシュの粉末の基体に
粉砕する。 b)粉末基体と充填剤と結合剤とを適当に混合して、合
成物を作る。この三つの重量比は約5:2.8:2.2
である。許容される公差はそれぞれ約プラスマイナス
0.5である。 c)ステップb)の合成物に重量比約1:2.5(許容
される公差は約プラスマイナス5%)で水を加えて、ペ
ースト状の塊に混合する。 d)ペースト状の塊を厚さ約0.8から`1.3ミリメ
ートルの板にカレンダーする。
【0016】合成板に含まれる水分はカレンダー工程で
減少する。板は使い捨てのお盆や茶碗のような道具の形
状に成形される真空モールドの様なモールデイングに適
している。モールドされた製品は乾燥させて固定形状に
する。製品に水分を含ませるためには、膜又は油の様な
適当な防水材料を水分に接触する表面に使用することが
出来る。その結果自然環境に晒される時に、防水過程な
しで表面から自然に分解されるので、製品は環境に優し
くなり、実用的である。
【0017】現実の実施にあたっては、前記合成板又は
ペースト状の塊は水分を含んでいたほうが容易に変形さ
れる。従って、器具又は道具を製造するモールド工程は
合成物を作成する工程の直ぐ後に行われる。望ましい実
施例に関連して発明が記述されてきたが、その範囲内で
種々の変更が出来ることは当業者が理解するところであ
る。
【0018】
【発明の効果】1)合成物は環境に優しく、有用な器具
又は道具を成形することが容易である。合成物は自然の
毒性のない材料から作られている。合成物は容易に成形
したり、延ばしたり出来るので、プレス又は真空モール
デイングの成形工程により容易に変形される。 2)材料は容易に入手できて、安価である。合成物の主
材料は穀物の外皮であり、それはまぐさに使用される以
外は通常は廃棄されるので、大量に存在して、入手が容
易で安価である。先行技術の木の様な他の原材料と比較
すると、本発明の原材料ははるかに安価である。 3)環境に対するごみの害を減少するために、大量の使
い捨て道具を作ることに適している。本発明の合成物は
使い捨ての食器や短時間使う容器を容易に成形できるの
で、それは溶解不可能なごみを無くすか、その量を減少
する。 4)使用後は、合成物で作られた製品は自然に分解し
て、肥料になるか、魚類の餌にもなりうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施例の製造工程を示すフロー
チャート。
【図2】本発明の第二の実施例の製造工程を示すフロー
チャート。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 穀類の外皮から取れる粉末状の基体と、 すき間を埋めるためのカルシウム炭酸塩の充填剤と、 基体と充填剤とを結合するための、媒体として水を使用
    するポリビニールアルコールの結合剤と、を含む自然に
    分解可能な成形材料である合成物。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の分解可能な合成物にお
    いて、 前記合成物が水分を含む板状のものであることを特徴と
    する合成物。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の分解可能な合成物にお
    いて、 前記合成物が水分を含むペースト状の塊であることを特
    徴とする合成物。
  4. 【請求項4】 a)穀類の外皮を粉砕して、粉末状の基
    体にするステップと、 b)粉末状の基体をカルシウム炭酸塩とポリビニールア
    ルコールと混合して、適正に混合された合成物を作るス
    テップと、 c)前記合成物に水を加えて、混ぜあわせ、ペースト状
    の塊をつくるステップと、を含むペースト状の塊の形態
    の合成材料を作成する製造方法。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の分解可能な合成材料を
    つくる製造方法において、 前記ステップa)の粉末状の基体が80〜120メッシ
    ュ以上であることを特徴とする製造方法。
  6. 【請求項6】 請求項4に記載の分解可能な合成材料を
    つくる製造方法において、 前記ステップb)の粉末基体とカルシウム炭酸塩とポリ
    ビニールアルコールの重量比が約5:2.8:2.2で
    あることを特徴とする製造方法。
JP10333923A 1998-11-25 1998-11-25 自然に分解する成形材料を作るための合成物とその製造方法 Pending JP2000159966A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10333923A JP2000159966A (ja) 1998-11-25 1998-11-25 自然に分解する成形材料を作るための合成物とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10333923A JP2000159966A (ja) 1998-11-25 1998-11-25 自然に分解する成形材料を作るための合成物とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000159966A true JP2000159966A (ja) 2000-06-13

Family

ID=18271488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10333923A Pending JP2000159966A (ja) 1998-11-25 1998-11-25 自然に分解する成形材料を作るための合成物とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000159966A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002363432A (ja) * 2001-06-01 2002-12-18 Nisshin Flour Milling Inc 生分解性プラスチック組成物
EP2311359A1 (de) * 2009-10-19 2011-04-20 Eurofilters Holding N.V. Staubsaugerfilterbeutel

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002363432A (ja) * 2001-06-01 2002-12-18 Nisshin Flour Milling Inc 生分解性プラスチック組成物
EP2311359A1 (de) * 2009-10-19 2011-04-20 Eurofilters Holding N.V. Staubsaugerfilterbeutel
WO2011047764A1 (de) * 2009-10-19 2011-04-28 Eurofilters Holding N.V. Staubsaugerfilterbeutel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1357562A (zh) 一种用于生产可完全降解植物淀粉发泡包装材料的组合物
CN107009686A (zh) 一种具有抗菌防潮的秸秆纤维素瓦楞纸及其制备方法
CN105111981B (zh) 一种竹粉的应用
CN100337973C (zh) 一种低温陶瓷木材的生产方法
JP2007039674A (ja) 成形用材
JP2000159966A (ja) 自然に分解する成形材料を作るための合成物とその製造方法
CN101629058B (zh) 一种用于人造板的固体胶粉
CN109483686A (zh) 一种麻茎秆制无甲醛人造板的制造方法
CN109227859A (zh) 一种棉花茎秆制无甲醛人造板的制造方法
RU2655989C2 (ru) Состав для пресс-композиции
KR100574048B1 (ko) 볏짚 성형제품 및 그 제조방법
CN1321707A (zh) 无甲醛防火防水装饰板及其制备方法
KR20000020504A (ko) 환경친화성 식품포장 용기 조성물 및 그의 제조방법
JPH11166055A (ja) 生分解性または生崩壊性素材の製造方法
CN110240443A (zh) 除甲醛植物蛋白胶瓷砖粘接剂
JP2000211622A (ja) 自然に分解する容器とその製造方法
US20030205836A1 (en) Manufacturing method for environment-friendly food container
JP2003300206A (ja) 生分解性環境保護器具の製造方法
CN1393384A (zh) 一种可自然分解的缓冲垫材及其制造方法
CN1123732A (zh) 人造木质材料及其生产方法
CN1390803A (zh) 阻燃型环保装饰板及其制备方法
CN1596611B (zh) 一种用植物纤维制成的环保基材的生产方法
CN107337394A (zh) 一种节能环保材料及其生产工艺
JP2000157654A (ja) 自然に分解するゴルフボール用のティーとその製造方法
TW411372B (en) Bio-degradable disposable food container and its production process