JP2000159233A - 携帯用容器 - Google Patents

携帯用容器

Info

Publication number
JP2000159233A
JP2000159233A JP10334236A JP33423698A JP2000159233A JP 2000159233 A JP2000159233 A JP 2000159233A JP 10334236 A JP10334236 A JP 10334236A JP 33423698 A JP33423698 A JP 33423698A JP 2000159233 A JP2000159233 A JP 2000159233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
bellows
container body
mouthpiece
width direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10334236A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Deguchi
健 出口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inaba Denki Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Inaba Denki Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inaba Denki Sangyo Co Ltd filed Critical Inaba Denki Sangyo Co Ltd
Priority to JP10334236A priority Critical patent/JP2000159233A/ja
Publication of JP2000159233A publication Critical patent/JP2000159233A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 内容物の量の変化に応じて容器を収縮させ
て、コンパクト化が可能な携帯用容器を提供する 【解決手段】 容器本体1上端にキャップ4を着脱自在
に備えた口筒部3を設けてある携帯用容器において、前
記容器本体1の外側部に、前記容器本体1を、その巾方
向に伸縮自在にする蛇腹部5を設けると共に、前記口筒
部3の基端部3Bに前記蛇腹部5を延設し、前記口筒部
3の上端部に口筒保形部3Aを形成してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、容器本体上端にキ
ャップを着脱自在に備えた口筒部を設けてある携帯用容
器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の携帯用容器としては、図
12に示すように、一定内容積に形成したものが使われ
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の携帯用
容器によれば、容器本体の形状に変わりがなく、内容物
の量が減ったとしても嵩張ったままとなる。
【0004】従って、本発明の目的は、上記問題点を解
消し、内容物の量の変化に応じて容器を収縮させて、コ
ンパクト化が可能な携帯用容器を提供するところにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明の特徴構
成は図1〜図4に例示するごとく、容器本体1上端にキ
ャップ4を着脱自在に備えた口筒部3を設けてある携帯
用容器であって、前記容器本体1の外側部に、前記容器
本体1を、その巾方向に伸縮自在にする蛇腹部5を設け
ると共に、前記口筒部3の基端部3Bに前記蛇腹部5を
延設し、前記口筒部3の上端部に口筒保形部3Aを形成
してあるところにある。
【0006】請求項2の発明の特徴構成は図4〜図7に
例示するごとく、容器本体1に、その収縮状態を維持す
るための係合機構10を設けてあるところにある。
【0007】請求項3の発明の特徴構成は図4に例示す
るごとく、前記係合機構10を容器本体1の中央部より
も口筒部3側に寄せて配置してあるところにある。
【0008】尚、上述のように、図面との対照を便利に
するために符号を記したが、該記入により本発明は添付
図面の構成に限定されるものではない。
【0009】〔作用及び効果〕請求項1の発明による
と、前記容器本体の外側部に、前記容器本体を、その巾
方向に伸縮自在にする蛇腹部を設けると共に、前記口筒
部の基端部に前記蛇腹部を延設し、前記口筒部の上端部
に口筒保形部を形成してあるから、キャップをはめて容
器の密閉を図る必要のある口筒部の保形性を、前記口筒
保形部で確保できるから、容器としての密閉性を損なう
ことなく、前記蛇腹部によって前記容器本体を巾方向に
伸縮させて容器内容積を自由に変更することが可能とな
る。また、口筒部の基端部にまで蛇腹部を延設してある
ことによって、その部分も容器本体の蛇腹部と一緒に伸
縮させることが可能となる。従って、容器本体の伸縮を
前記口筒部が拘束して容器本体を充分に伸縮させること
ができなくなることを防止し易く、容器本体の伸縮作用
をより好適に叶えることが可能となる。そして、容器内
容積を広い範囲に調整できるから、たくさんの内容物を
入れられると共に、内容物が減ったらその量に合わせて
よりコンパクトにすることも可能となる。即ち、図11
に示すような口筒部全体の保形性を確保してある比較例
を考えた場合、口筒部に対応する容器本体部分も伸縮し
ないから、特に容器を縮めたとき、嵩張り易い。しか
し、本発明の容器によれば、図1、図2の一例に示すよ
うに、容器本体をより小巾に収縮させることが可能とな
る。その結果、容器としての携帯性能を向上させること
ができると共に、容器の運搬や廃棄にあたっても容器の
コンパクト化が可能となる。
【0010】請求項2の発明によると、請求項1の発明
による作用効果を叶えることができるのに加えて、容器
本体に、その収縮状態を維持するための係合機構を設け
てあるから、前記蛇腹部によって容器本体を収縮状態に
して前記係合機構を係合させることで、容器本体を収縮
状態に維持することが可能となる。従って、容器本体の
コンパクト化の維持を安定したものとすることができ、
容器に外力が作用しても、不用意に収縮状態が解除され
るのを防止し易い。その結果、容器を収縮状態で運搬し
たり廃棄するときの取扱い性が向上する。また、特に容
器の廃棄に当たっては、容器の減容化により一度により
多くの容器を回収して取り扱えるから、産業廃棄物とし
ての廃棄効率を向上させることが可能となり、例えば資
源のリサイクルに役立てたり、地球環境の保全に結びつ
けたりすることが可能となる。その結果、環境に優しい
容器を提供することが可能となる。
【0011】請求項3の発明によると、請求項1の発明
による作用効果を叶えることができるのに加えて、前記
係合機構を容器本体の中央部よりも口筒部側に寄せて配
置してあるから、口筒保形部の弾性復元力による伸縮戻
りに対して口筒保形部に近い位置で、より確実な収縮状
態の維持を図れるので容器本体の形くずれの少ない状態
におけるコンパクト化を叶えることが可能となる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。尚、図面において従来例と同一の
符号で表示した部分は、同一又は相当の部分を示してい
る。
【0013】本実施形態では、清涼飲料水を入れること
ができる容器1を本発明容器の一例として挙げて説明す
る。前記容器1は、図1〜図7に示すように、PETボ
トルであり、容器本体1と、キャップ4とから構成して
ある。この両者は、容器本体1の容器口筒部3で螺合さ
せて、密閉を図ることができるように形成してある。因
みに、前記キャップ4は、金属製(又は、合成樹脂製)
である。
【0014】前記容器本体1は、容器本体胴部2と口筒
部3とから構成してある。そして、前記容器本体胴部2
には、前記容器本体胴部2を、その巾方向に伸縮自在に
する蛇腹部5からなる伸縮手段を形成してある。前記蛇
腹部5は、四角筒形状の容器本体1の胴部2の両側面と
上面、及び、容器底部に蛇腹を設けると共に、さらに口
筒部3の基端部3Bに前記蛇腹を延設して形成されてい
る。さらに、図4(イ)(ロ)及び図5に示すように、
収縮時に近接する容器本体内7の対向面の夫々には、互
いに係合自在で、前記対向面に沿った細長形状の係合凸
部8と係合凹部9からなる係合機構10の複数を、前記
係合機構10の巾方向に間隔を開けて並設配置して設け
られている。この容器によれば、内容物の量に合わせて
前記伸縮手段を収縮操作すると、容器本体1の胴部2
を、その巾方向に収縮させるに伴って、前記係合凸部8
が前記係合凹部9に進入して、前記凸部8と前記凹部9
が係合し、容器の収縮状態を維持することが可能とな
る。そして、例えば、容器本体を巾方向に薄くなるよう
にすれば、ポケット容器とすることが可能となる。
【0015】また、図6,図7に示すように、前記係合
凹部9は、前記一方の対向面から容器外方へ膨出状態に
膨出部11を形成してあり、前記係合凸部8の基端部に
は、隣接させる他の容器本体1の係合凹部9の膨出部1
1が嵌入自在な受け入れ部12を設けてあるので、複数
の容器を積み重ねるのに、前記係合凸部8の基端部にあ
る受け入れ部12内に他の容器の係合凹部9の膨出部1
1を内嵌(密嵌でも遊嵌でも良い)させることによっ
て、嵩張らない状態に積み重ねることができ、収納効率
を向上させることが可能となる。従って、例えば、製造
された容器を収納しておく場合や、内容物充填現場に運
搬する場合には、図6に示すように、容器を収縮させた
状態で前記係合凸部8の基端部にある受け入れ部内に下
方の容器の係合凹部9の膨出部11が内嵌するように配
置することで収納効率を向上させることができる。ま
た、内容物を充填した容器を収納や運搬する場合には、
図7に示すように、容器を伸長させた状態で、前記係合
凸部8の基端部にある受け入れ部12内に下方の容器の
係合凹部9の膨出部11が内嵌するように配置すること
で収納効率を向上させることができる。従って、前記係
合凸部8の基端部にある受け入れ部12の寸法設定は、
前記係合凹部9の膨出部11が必ずしも密嵌状態に嵌合
するもの以外に、遊嵌状態でもよい。
【0016】従って、本実施形態で説明した容器によれ
ば、収縮状態にしておくことによって、嵩が小さくなっ
て収納に場所をとらないから、限られたスペースでの収
納効率を向上させることができると同時に、運搬に関し
てもより多くの容器を一度に運搬し易くなり、運搬効率
を向上させることが可能となる。また、容器内に内容物
を充填するときには、引き延ばすことによって簡単に増
容化させることが可能となる。そして、特に容器を廃棄
する場合には、容器の減容化により一度により多くの容
器を回収できるから、産業廃棄物の廃棄効率を向上させ
ることが可能となり、例えば、資源のリサイクルに役だ
ったり、地球環境の清浄化に結びついたりすることが可
能となる。その結果、環境に優しい容器を提供すること
が可能となる。
【0017】〔別実施形態〕以下に他の実施の形態を説
明する。 〈1〉前記係合機構10は先の実施形態で説明した一段
で係合するものに限るものではなく、例えば、図8
(イ)(ロ)(ハ)に示すように、係合凸部8の外周に
複数の係合溝13を設けると共に、係合凹部9には前記
係合溝13に係合する突部14を備えたものであっても
良い。これだと、内容物の量に合わせて多段階的に収縮
状態を維持できるので、よりきめのこまかい収縮状態を
現出させることができる。 〈2〉前記係合手段は先の実施形態で説明した凹凸の形
状のものが嵌合するものに限るものではなく、例えば、
図9(イ)(ロ)に示すように、容器本体の対向面の夫
々にフック形状の係合機構10を用いて係止するように
したものであっても良い。 〈3〉前記容器本体1は先の実施形態で説明したPET
ボトルに限るものではなく、他の合成樹脂によって構成
してあってもよい。また、内容物は、清涼飲料水に限る
ものではなく、他の飲料用の液体や、粉体や、粒状体で
あってもよい。更に、容器は四角筒形状のものに限るも
のではなく、正方形・長方形や、四角形以外の多角形で
あっても良く、例えば、図10に示すように、円筒形状
のものであっても良い。 〈4〉先の実施形態で係合凹部9の膨出部11が嵌入自
在な受け入れ部12を設けてある伸縮容器について説明
したが、必ずしも膨出部11が受け入れ部12に嵌入す
る構造に伸縮容器を形成する必要はない。
【図面の簡単な説明】
【図1】容器の一実施形態の状態変化を示す説明図
【図2】容器の一実施形態を示す平面図
【図3】容器の一実施形態を示す側面図
【図4】蛇腹部の作用を示す断面図
【図5】蛇腹部の作用を示すA−A断面図
【図6】容器を収縮させて積層した状態を示す断面図
【図7】容器を伸張させて積層した状態を示す断面図
【図8】別実施形態の容器の係合機構を示す作用断面図
【図9】別実施形態の容器の係合機構を示す作用断面図
【図10】別実施形態の容器を示す斜視図
【図11】比較例の容器の状態変化を示す説明図
【図12】従来例の容器の斜視図
【符号の説明】 1 容器本体 3 口筒部 3A 口筒保形部 4 キャップ 5 蛇腹部 10 係合機構

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器本体上端にキャップを着脱自在に備
    えた口筒部を設けてある携帯用容器であって、 前記容器本体の外側部に、前記容器本体を、その巾方向
    に伸縮自在にする蛇腹部を設けると共に、前記口筒部の
    基端部に前記蛇腹部を延設し、前記口筒部の上端部に口
    筒保形部を形成してある携帯用容器。
  2. 【請求項2】 容器本体に、その収縮状態を維持するた
    めの係合機構を設けてある請求項1記載の携帯用容器。
  3. 【請求項3】 前記係合機構を容器本体の中央部よりも
    口筒部側に寄せて配置してある請求項1又は2記載の携
    帯用容器。
JP10334236A 1998-11-25 1998-11-25 携帯用容器 Pending JP2000159233A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10334236A JP2000159233A (ja) 1998-11-25 1998-11-25 携帯用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10334236A JP2000159233A (ja) 1998-11-25 1998-11-25 携帯用容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000159233A true JP2000159233A (ja) 2000-06-13

Family

ID=18275078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10334236A Pending JP2000159233A (ja) 1998-11-25 1998-11-25 携帯用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000159233A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001114284A (ja) * 1999-10-15 2001-04-24 Yoshino Kogyosho Co Ltd 超薄肉容器
WO2006068523A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Tarvis Technology Limited Container with concertina side walls and base
DE10051096B4 (de) * 2000-10-14 2006-11-16 Deere & Company, Moline Vorrichtung zur Erhöhung des Fassungsvermögens eines nach oben offenen Korntanks eines Mähdreschers und Mähdrescher mit einer derartigen Vorrichtung
CN106241006A (zh) * 2016-09-26 2016-12-21 易升伟 一种可折叠水瓶

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001114284A (ja) * 1999-10-15 2001-04-24 Yoshino Kogyosho Co Ltd 超薄肉容器
DE10051096B4 (de) * 2000-10-14 2006-11-16 Deere & Company, Moline Vorrichtung zur Erhöhung des Fassungsvermögens eines nach oben offenen Korntanks eines Mähdreschers und Mähdrescher mit einer derartigen Vorrichtung
WO2006068523A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Tarvis Technology Limited Container with concertina side walls and base
EA012395B1 (ru) * 2004-12-23 2009-10-30 Тарвис Текнолоджи Лимитед Емкость с боковыми стенками в виде гармошки и основанием
US8328043B2 (en) 2004-12-23 2012-12-11 Tarvis Technology Limited Container with concertina side walls and base
US10710775B2 (en) 2004-12-23 2020-07-14 Tarvis Technology Limited Container with concertina side walls and base
CN106241006A (zh) * 2016-09-26 2016-12-21 易升伟 一种可折叠水瓶

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6598755B1 (en) Disposable bottle having a gradually collapsible, recovery-free, structure of its side-walls
EP2673210A1 (en) Tamper-evident package
JP2000159233A (ja) 携帯用容器
KR20010093063A (ko) 포장용지지체
JPH11342950A (ja) プラスチックボトル
JPH11268741A (ja) 容 器
DE58903357D1 (de) Transport- und/oder lagerbehaelter fuer fluessigkeiten sowie fuer feinteiliges schuettgut.
JP2006256668A (ja) 化粧料・薬用クリーム容器
JPH088993Y2 (ja) 液態食品用ビン
JPH0738156Y2 (ja) 低温保存用容器の密栓構造
JP2000159234A (ja) 伸縮容器
JPH10194289A (ja) 包装容器
JP2002326621A (ja) 合成樹脂製薄肉容器
JP2019116319A (ja) 硬質取っ手付きボトルパウチ
JPH10278932A (ja) 液体封入用容器
JPH09156625A (ja) ペットボトル
JP2004161342A (ja) 梱包材
EP0306527A4 (en) LOCKING DEVICE FOR CHECKING THE FRESHNESS OF A PRODUCT AND INDICATING AN UNAUTHORIZED OPENING.
US5332111A (en) Bottle that functions upright and inverted using the sides of the bottle for support
JPH10218189A (ja) 包装用容器
JPH11278489A (ja) 容 器
JP2594612Y2 (ja) 複数容器の包装体
JP3641486B2 (ja) 運搬用容器
JPH0546448Y2 (ja)
JPH061216U (ja) 合成樹脂製容器