JP2000154970A - ルツボ炉 - Google Patents

ルツボ炉

Info

Publication number
JP2000154970A
JP2000154970A JP10329175A JP32917598A JP2000154970A JP 2000154970 A JP2000154970 A JP 2000154970A JP 10329175 A JP10329175 A JP 10329175A JP 32917598 A JP32917598 A JP 32917598A JP 2000154970 A JP2000154970 A JP 2000154970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
crucible
refractory
melting
discharge port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10329175A
Other languages
English (en)
Inventor
Kikuo Ariga
喜久雄 有賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TYK Corp
Original Assignee
TYK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TYK Corp filed Critical TYK Corp
Priority to JP10329175A priority Critical patent/JP2000154970A/ja
Publication of JP2000154970A publication Critical patent/JP2000154970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crucibles And Fluidized-Bed Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 非鉄金属類の溶解およびまたは精錬を行なう
際に用いられるルツボ炉の炉壁保全作業の重度3K作業
を改善し、短時間で確実にでき且つ炉の耐用寿命を向上
させて、突発的な不具合の発生もなく安定した操作が出
来るなど円滑な生産活動がおこなえるようなルツボ炉を
提供する。 【解決手段】 内張り材を稼働層部と空隙層部の2層で
構成し、その外層部を炉殼鉄皮部又は、内側に1層以上
の耐火物や断熱材で構成された炉本体部で構成され、し
かも内張り層の稼働部をバ−ナ−タイル3.ノロ排出口
10や必要ならば測温用材を装入する個所を除く部分を
一体耐火物として炉の所定の部位に前記バ−ナ−タイル
3やノロ排出口10や測温用部位材等が固定築炉されて
いることを特徴とする金属の溶解または溶解精錬をおこ
なうルツボ炉。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は金属の溶解または溶
解精錬を行うルツボ炉に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般にアルミニウム、銅系の合金等の非
鉄金属類を溶解およびまたは精錬を行うに用いられるル
ツボ炉は円筒状か炉の下部が広くし燃焼帯を設け、中・
上部位はしぼり形状をしている。これらのルツボ炉の炉
壁は耐火物で内張り施工されている。溶融用ルツボは図
1,図2に示されるように炉の炉床部のほぼ中央部にル
ツボ台2を設置し、このルツボ台の上にルツボ1を配設
するような構造となっている。このルツボ台2の部位が
吹き込まれるガスや油系など燃料の一次燃焼帯となり燃
料が直接ルツボに当らないように構成されている。この
部位で一次燃焼した火焔は炉壁とルツボ1の隙間をまわ
りながら上へ上へとのびてルツボ1が外周部より加熱さ
れ、温度が高まり内に投入されている被溶解物を溶解
し、または溶解、精錬して鋳湯用材を造り鋳造に供され
ている。
【0003】このルツボ炉の内張り材は、小型に分割
された幾種類かの小割定形耐火煉瓦を一個、一個モルタ
ルを目地用材として使用しながら人手で積み上げ築炉を
した後乾燥工程を経て使用される。または所定の炉内
形状を構成させるように設計された内枠を炉殻内の定め
られた位置に配設し、炉殻との間隙部に湿式不定形耐火
物を用いて施工し、一定の養生期間を経た後、内枠を取
り外して乾燥工程を経て使用に供されているのが現状で
ある。尚この炉壁は使用時の受熱により固く焼固してい
るため改修時の解体作業はエアーピック等を用いても容
易に解体できず塵埃の多い悪環境下での重労働の作業が
余儀なくされている。このように重度の3K作業である
と共に炉壁寿命も施工技術の良否で左右することから確
実な施工が求められることにより、高い築炉技能を持つ
熟練者と多くの人手と施工時間を必要とするのが現状で
ある。しかし最近はこのような悪環境下での重度の3K
作業に従事する人も少なくなり築炉技能の伝承も充分で
きず、人不足となり確実な築炉もだんだんできておら
ず、炉寿命の低下をきたして炉の保全作業の頻度も多く
なるなど悪循環の連続となり、炉の保全費が増加のみな
らず工場の稼動率をも低下させる原因ともなり、生産に
も悪影響をおよぼしている状態で、炉の保全作業の改善
が強く求められているのが現状である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前述の如き非
鉄金属類の溶解およびまたは精錬を行なう際に用いられ
るルツボ炉の炉壁保全作業の重度の3K作業をより改善
し、短時間で確実にでき且つ炉の耐用寿命を向上させ
て、突発的な不具合の発生も無く安定した操業ができる
など円滑な生産活動が行なえるようなルツボ炉を提供す
ることを技術的な課題とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者等は前述の如き
現状に鑑み現存する諸問題を解決するため種々調査、検
討し研究を重ねた結果、築炉法の多種の小型化された
煉瓦に目地用のモルタル6を用いて一個,一個手作業に
よる積み上げ作業や築炉法の型枠嵌め込み湿式不定形
耐火物の打設流し込み法等いずれも現場での重度な3K
作業時間が長く且つ築炉後に炉材の乾燥にも長時間を要
していること及び内壁材が炉本体との間で固着現象を生
じやすいことより解体にこれまた長時間を要している等
の諸問題を見い出すことができた。
【0006】この問題点改善するための実炉にていろい
ろな検討研究を重ねた結果、第一に築炉に関しては現場
での小割煉瓦を一個,一個の手積み作業や型枠を嵌め込
んで湿式不定形耐火物での築造工程を全く無くするこ
と。第二に炉本体との固着を無くする為には、内張り用
耐火物を直接炉本体に接合を全く無くする構造とするこ
とを主眼とし研究を進めた結果内張り用耐火物をあらか
じめ一体成形体(以下スリ−ブと称する)とし、これを
炉本体内の所定の部位に装入して下部位、スリ−ブ裏面
の一部または上部位の一箇所または二箇所以上のところ
で装入したスリ−ブ材9を固定することのみで炉の側壁
部位の築炉を終わりにすることができこれに炉本体とス
リ−ブとの間の所定の部位にバ−ナ−タイル3測温用具
や必要ならば着火バ−ナ−を出し入れする部位に直管状
の耐火物を装着することにより全ての築炉が完了するこ
の構造とすることにより炉が十分に使用条件に耐えるこ
とも確認できた。このため解体時はスリ−ブの固定治具
のみを取り除けば側壁全体を容易に吊り上げることがで
き解体工程が完了する。
【0007】このように溶炉解体が容易に且つ短時間で
塵埃の発生も無く行なうことができ、また従来のごとく
内張り材7の乾燥工程は全く不要となり従来の解体、築
炉といった重度の3K作業を抑制できる。あらかじめ工
場により内張り材7を一体成形体としているため炉壁材
の品質バラツキも小さく築炉の熟練者が全く必要とせ
ず、耐用寿命のバラツキが少なく安定させることができ
耐用寿命の向上もはかることができた。尚、副効果とし
て炉本体と内張り材の間の大半を空隙部とすることがで
きて熱伝導による炉壁からの放熱も小さくなった。少エ
ネルギ−化と炉内温度の均一性が高くなり炉内での局所
高温部もなくなり金属溶解用容器(ルツボ)の損傷も小
さくなった。また、炉内温度の均一化が進むことによ
り、融解時間の短縮もできる等大きな副効果を修められ
ることが実炉の実用試験結果より見い出すことができ
た。
【0008】尚これらに用いる内張り用スリ−ブ材の材
質は特に限定するものではないが炉の使用条件は被溶解
物により異なるが炉内温度が1000℃〜1400℃前
後で使用されることよりこの条件に耐える材質であれば
良い。炉内張り材の耐用寿命をより長くするためには高
アルミナ質材、アルミナ質材や炭化珪素質材の一者また
は二者以上の複合化材を用いることが望ましい。更に炉
の側壁部からの放熱を小さくするためには、スリ−ブ材
9を炉本体との間隔部にセラミックファイバ−やウ−ル
材、ボ−ト材等やその他の断熱材を装入することにより
断熱効果を高める一助ともなる。尚、図中4は熱電対保
護管5は封止剤、8はバック材である。
【0009】(限定理由) 炉壁内張り材の最内張り部材と一体成形物とするのは
炉壁の築炉作業に高度な技能を有する熟練者を必要とせ
ず、重度な3K作業を無くし且つ確実な築炉を行い炉寿
命のバラツキを生じさせないためである。 スリ−ブを下端部裏面の一部または上部の一か所また
は二か所以上のところで固定するのは炉使用時にスリ−
ブが動いてはバ−ナ−タイル材や測温層の装入部材の正
規固定も出来なくなり火焔漏れもでるのでルツボの安定
性も火焔の囲りにも悪影響を及ぼすこととなるため。
【0010】
【実施例】 実施例に用いた原料の化学成分値例を表
1に示す。 実施例に用いた耐火物の製造時坏土の粒度構成例を
表2に示す。 実施例用材の原料配合比率及び充填方法と品質特性
値を表3に示す。 炉の保全作業所要時間と耐用寿命の比較を表4に示
す。
【0011】供試材は第一工程として表1に示す諸材料
を用い表3に示される原料配合比で表2に示されるよう
な粒度構成に調整された原料に解膠剤及び硬化材として
燐酸ソ−ダを1重量%と成形時の坏土の流動性を付与さ
せるために水を5重量%添加してミキサ−にて混合混練
後ステンレス鋼製のタライ状容噐に払い出し、この容器
を振動台上に載せて加振しながら30〜50mm位の厚
さにのばし約10分間、加振脱泡処理を行い成形用坏土
とする。第二工程として振動台上に所定の型枠を取り付
けて型枠を振動させながら調整された成形用坏土を徐々
に挿入し加振充填して成形を行なう。成形後約24時間
養生させた後、脱型して50〜60℃の養生室で24時
間予備乾燥し後20〜40℃/時間の速度で昇温して最
高400℃で15時間保持の熱処理を行い製造する。本
実施例は表3の実施例材4:2材を用いて行いその試用
結果を表4に示す。尚、更に内張り材としてより安定し
た耐用寿命をおさめるためには、1100℃以上の温度
で焼成することも有効な手段である。
【0012】実用試験結果 1.ルツボの使用条件 1.溶解材 アルミ青銅 2.炉内温度 1300℃ 3.溶解温度 1200℃ 4.炉内寸法 φ650×H1000mm
【0013】
【表1】
【0014】
【表2】
【0015】ルツボ炉内の底部はJISN−1相当品の
JIS並型で施工した上面に10mm程度の不定形耐火
物を敷き、表3、B−2B材で実施例基礎試験材の製造
方法と同一の成形法を用い、内径Φ650mm,外形Φ
740mm高さ1000mmのスリ−ブ材をあらかじめ
製造し、所定の場所に設置しバ−ナ−タイル材とノロ排
出口10材を組み込み、スリ−ブ材9を炉本体との間隙
部を設けこの間隙部で断熱層を構成させる。なお、この
スリ−ブを配設するにあたりスリ−ブが移動しないよう
に炉床面部にスリ−ブの内径にはまり込むような突出部
を設けた炉床とした構造として設置されたスリ−ブを固
定させる。また、スリ−ブの上面部にスリ−ブ位置決め
用の定形耐火物を配設してその上部にスリ−ブ共々鋳物
製(タグタイル鋳鉄)の押へ板を取り付けスリ−ブ材を
拘束し固定することによりルツボ炉の築炉を行なう。こ
のようにして築炉されたルツボ炉内には従来通りまず炉
内の所定の場所にルツボ台2を置く。
【0016】
【表3】
【0017】尚、比較例としてはスリ−ブと同材質の小
割煉瓦JISy−2(230mm×114mm×(65
mm×50mm))35枚、y−3(230mm×11
4mm×(65mm×32mm))6枚を一周巻きとし
て4,5段を目地用モルタルを用いて一個一個手積みに
て施工を行い築造して実用に供する。このようにして築
炉した築炉状況の比較および実用試験結果を表4に示
す。
【0018】
【表4】
【0019】表4に示されるように、本発明のルツボ炉
によれば炉内張り材の使用可能となるまでの保全作業時
間は従来法の比較例が2100分に対して155分とな
り約7.38%で終了し、且つ耐用寿命の比較例は従来
法が12ケ月に対して30ケ月となり約2.5倍とな
る。この保全作業時間と耐用寿命を加算すれば2.96
%..100%となり約33分の1の保全作業所要時間
となり且つ炉材に起因する塵埃もほとんど無く大きな効
果をもたらすこととなった。
【0020】
【発明の効果】以上の如く炉壁内張り材の最内張り材を
一体成形耐火物で第一層とし炉本体との間に間隙部を設
けこれを第二層とする。耐火物層と空隙層の二層構造と
することにより重度3K作業は全く無くなるとともに解
体作業時に内張り耐火材より埃塵も無く良い環境下での
炉の保全作業が行なえる。また築炉作業は従来の1個ず
つモルタルを用いての手作業もなく、築炉時に高度な熟
練者も必要とせず、容易且つ迅速で楽となった。また、
使用に際しては炉材の乾燥工程は全く省くことが出来、
垂直立上り稼働ができる。また、保全作業時間は210
0分が155分となり約7.38耐用寿命が12ケ月に
対して30ケ月となり2.5倍となり、この両者を加算
すれば従来方法に比べ2.96%となると同時に炉材の
使用度も約1/3となり炉材の節約と同時に産業廃棄物
の減量等絶大なる効果を修めることができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来ルツボ炉の縦断両図である。
【図2】本発明のルツボ炉の縦断両図である。
【図3】本発明の別のルツボ炉の縦断両図である。
【符号の説明】
1 ルツボ 2 ルツボ台 3 バ−ナ−タイル 4 熱電対保護管 5 封止材 6 モルタル 7 内張り材 8 スリ−ブ材(一体定形耐火物煉瓦) 9 バック材(乾式不定形耐火物煉瓦) 10 ノロ排出口
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年11月30日(1998.11.
30)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】符号の説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【符号の説明】 1 ルツボ 2 ルツボ台 3 バ−ナ−タイル 4 熱電対保護管 5 封止材 6 モルタル 7 内張り材 8 スリ−ブ材(一体定形耐火物煉瓦) 9 空隙層 10 ノロ排出口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルミニウム系材,銅系材等の非鉄金属
    を溶解または溶解精錬する際に用いられる定置型や可傾
    型のルツボ炉の炉壁内張材において、内張り材を稼動層
    部と空隙層部の2層で構成し、その外層部を炉殻鉄皮部
    又はこの内側に1層以上の耐火物や断熱材で構成された
    炉本体部で構成され、しかも内張り層の稼動層部をバー
    ナータイル.スラグの排出口や必要ならば測温用材を装
    入する個所を除く部分を一体耐火物とし炉の所定の部位
    に設置しバーナータイル.排出口や測温用部位材等が固
    定築炉されていることを特徴とする金属の溶解または溶
    解精錬を行なうルツボ炉。
JP10329175A 1998-11-19 1998-11-19 ルツボ炉 Pending JP2000154970A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10329175A JP2000154970A (ja) 1998-11-19 1998-11-19 ルツボ炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10329175A JP2000154970A (ja) 1998-11-19 1998-11-19 ルツボ炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000154970A true JP2000154970A (ja) 2000-06-06

Family

ID=18218495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10329175A Pending JP2000154970A (ja) 1998-11-19 1998-11-19 ルツボ炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000154970A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113607593A (zh) * 2021-07-30 2021-11-05 成都东骏激光股份有限公司 高温材料制备过程中温场核心区域的测温方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113607593A (zh) * 2021-07-30 2021-11-05 成都东骏激光股份有限公司 高温材料制备过程中温场核心区域的测温方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2022042066A1 (zh) 一种熔融还原炉耐材砌筑方法
CN110579107A (zh) 一种快速修复高温窑炉的方法
JP2000154970A (ja) ルツボ炉
CN109020585B (zh) 一种耐磨浇注料及其制备和使用方法
JPH10220965A (ja) ロータリーキルン内張り耐火物の施工方法
JPH08219659A (ja) 誘導炉内張り耐火物の施工方法
JP2000074569A (ja) ルツボ炉
JP5733091B2 (ja) 高炉炉体損傷部の補修方法
US3343827A (en) Taphole for a metallurgical vessel
JP3309512B2 (ja) 銅精製炉
JP2000230787A (ja) 炉壁材を多層構造としたルツボ炉
Bhatia Overview of refractories
JP2019132469A (ja) 溶融金属容器の築炉方法
JPH02166207A (ja) 出銑用樋等の溶融金属用容器
RU2251648C1 (ru) Свод печи
JP3022822U (ja) 鋳物用取鍋
JP2003214775A (ja) 高耐用性二次精錬用容器の内張り耐火物構造及びその補修方法
CN115751974A (zh) 欧冶炉气化炉拱顶布料口耐材修复装置及其修复方法
JPH0755351A (ja) 溶融金属容器の内張り構造および内張り方法
CN113758257A (zh) 一种金属液熔炼炉炉衬的在线修补方法
CN104591751B (zh) 一种带标识的气化炉下部渣口的制备方法及砌筑方法
JPH087355Y2 (ja) アーク炉用出鋼樋一体物構造体
CN114234648A (zh) 冷却机耐火材料的施工方法
JPH0527467Y2 (ja)
WO1997038140A1 (en) Refractory liner and lining method for a vertical shaft metallurgical vessel