JPH0527467Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0527467Y2 JPH0527467Y2 JP1986150888U JP15088886U JPH0527467Y2 JP H0527467 Y2 JPH0527467 Y2 JP H0527467Y2 JP 1986150888 U JP1986150888 U JP 1986150888U JP 15088886 U JP15088886 U JP 15088886U JP H0527467 Y2 JPH0527467 Y2 JP H0527467Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- furnace
- bricks
- lid
- molten slag
- receiving member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000011449 brick Substances 0.000 claims description 32
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 239000002893 slag Substances 0.000 claims description 21
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 13
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 240000008881 Oenanthe javanica Species 0.000 claims description 6
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 11
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 4
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 239000011490 mineral wool Substances 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000009430 construction management Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 206010017472 Fumbling Diseases 0.000 description 1
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
- Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
- Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案は、スラグウール製造用等の目的で溶融
スラグを処理する際に使用する溶融スラグ加熱炉
の改良に関する。
スラグを処理する際に使用する溶融スラグ加熱炉
の改良に関する。
高炉から多量に発生する溶融スラグを、溶融状
態のままで電気炉等の加熱炉に投入することによ
り、エネルギー消費を少なくしたロツクウール製
造方法が注目されている(特開昭59−189282号公
報、特開昭59−189284号公報等参照)。
態のままで電気炉等の加熱炉に投入することによ
り、エネルギー消費を少なくしたロツクウール製
造方法が注目されている(特開昭59−189282号公
報、特開昭59−189284号公報等参照)。
第4図は、このロツクウール製造に使用される
装置として、本考案者等が特願昭60−291691号で
開示した電気炉である。
装置として、本考案者等が特願昭60−291691号で
開示した電気炉である。
電気炉1の本体に設けられた溶融スラグ装入装
置2に、高炉等から排出された溶融スラグを鍋車
3等の搬送手段によつて搬送し、注入する。そし
て、ストツパー4を調節して、溶融スラグ装入装
置2から適量の溶融スラグを、電気炉1内に装入
する。電気炉1内に装入された溶融スラグは、装
入管5を介して装入された予熱珪石等の成分調整
剤と共に、ガス導入管6から吹き込まれた不活性
ガスによつて攪拌される。また、炉内の溶融スラ
グが所定の温度を維持するように、加熱手段とし
て電極7を電気炉1内部に装入している。
置2に、高炉等から排出された溶融スラグを鍋車
3等の搬送手段によつて搬送し、注入する。そし
て、ストツパー4を調節して、溶融スラグ装入装
置2から適量の溶融スラグを、電気炉1内に装入
する。電気炉1内に装入された溶融スラグは、装
入管5を介して装入された予熱珪石等の成分調整
剤と共に、ガス導入管6から吹き込まれた不活性
ガスによつて攪拌される。また、炉内の溶融スラ
グが所定の温度を維持するように、加熱手段とし
て電極7を電気炉1内部に装入している。
この電気炉1内で加熱・成分調整された原料溶
融物8は、流体シリンダ等の傾動機構9の駆動に
より電気炉1を傾動させて、流出口10から製綿
機11に排出される。他方、装入された溶融スラ
グに含まれている溶銑は、炉内で溶融スラグから
分離し炉底に堆積する。この溶銑12は、電気炉
1を適宜逆傾動させることにより、出銑口13か
ら排出される。なお、符番14は、この出銑口1
3を開口する開孔機を示す。
融物8は、流体シリンダ等の傾動機構9の駆動に
より電気炉1を傾動させて、流出口10から製綿
機11に排出される。他方、装入された溶融スラ
グに含まれている溶銑は、炉内で溶融スラグから
分離し炉底に堆積する。この溶銑12は、電気炉
1を適宜逆傾動させることにより、出銑口13か
ら排出される。なお、符番14は、この出銑口1
3を開口する開孔機を示す。
このように、溶融スラグ加熱炉にあつては、溶
融スラグ装入装置2、副原料装入管5、ガス導入
管6、電極7等を炉体上部に装備させるために、
その天井に多数の開口が設けられている。更に、
この外に排ガスを炉外に導く排気口、炉内点検用
マンホール、炉内監視用孔等を炉蓋に設けること
が必要とされる場合もある。
融スラグ装入装置2、副原料装入管5、ガス導入
管6、電極7等を炉体上部に装備させるために、
その天井に多数の開口が設けられている。更に、
この外に排ガスを炉外に導く排気口、炉内点検用
マンホール、炉内監視用孔等を炉蓋に設けること
が必要とされる場合もある。
そのため、炉蓋開口部の数が従来よりはるかに
多くなり、一体的な鏡板を採用し、接合部フラン
ジを介して炉蓋鉄皮と炉体側鉄皮とを接続したの
では、炉の構築が非常にむつかしくなり、またれ
んが積みが構造上の安定性に欠けるものとなる。
多くなり、一体的な鏡板を採用し、接合部フラン
ジを介して炉蓋鉄皮と炉体側鉄皮とを接続したの
では、炉の構築が非常にむつかしくなり、またれ
んが積みが構造上の安定性に欠けるものとなる。
また、構造上の問題ばかりでなく、れんが積み
する際にも次のような問題を生じる。すなわち、
この種の電気炉にあつては炉内を密閉する必要性
から、気密性がないれんがで構築された天井全体
を鉄皮により取り囲んでいた。ところが、天井に
設けられる開口部は、炉蓋鉄皮に設けているノズ
ルにより予め位置が定められている。そこで、鉄
皮及びれんがの熱膨張率における差を考慮して、
天井部分のれんが積みした開口位置を炉蓋鉄皮の
ノズル位置に合わせなければならず、高い築炉精
度が要求される。
する際にも次のような問題を生じる。すなわち、
この種の電気炉にあつては炉内を密閉する必要性
から、気密性がないれんがで構築された天井全体
を鉄皮により取り囲んでいた。ところが、天井に
設けられる開口部は、炉蓋鉄皮に設けているノズ
ルにより予め位置が定められている。そこで、鉄
皮及びれんがの熱膨張率における差を考慮して、
天井部分のれんが積みした開口位置を炉蓋鉄皮の
ノズル位置に合わせなければならず、高い築炉精
度が要求される。
そして、操業時に炉内温度が1500〜1600℃にも
達することから、構造上安定したれんが割りが要
求される。そのため、単体れんがの組合せが複雑
となり、厳しい施工管理が必要である。更に、断
熱性を改良するため、一層目のれんがと鉄皮との
間には断熱れんがを介在させるが、この断熱れん
がに関しても、上述のような施工上の管理が必要
となる。
達することから、構造上安定したれんが割りが要
求される。そのため、単体れんがの組合せが複雑
となり、厳しい施工管理が必要である。更に、断
熱性を改良するため、一層目のれんがと鉄皮との
間には断熱れんがを介在させるが、この断熱れん
がに関しても、上述のような施工上の管理が必要
となる。
ところが、従来の炉蓋一体構造の鉄皮を使用す
るときには、れんが積み作業自体が炉の内側から
行う複雑なものとなり、しかも施工中及び施工後
の検査を充分に行うことができない。たとえば、
一層目のれんがを積み上げるに従い、れんがは上
にせりあがつて行くので、れんが積み作業が上向
きとなり、作業性が低下する。また、一層目のれ
んがと鉄皮との間に介在させる断熱れんが、ウー
ル等も手探り状態で積み込まれることになる。ま
た、充填されたウールの分布状態を確認すること
もできない。
るときには、れんが積み作業自体が炉の内側から
行う複雑なものとなり、しかも施工中及び施工後
の検査を充分に行うことができない。たとえば、
一層目のれんがを積み上げるに従い、れんがは上
にせりあがつて行くので、れんが積み作業が上向
きとなり、作業性が低下する。また、一層目のれ
んがと鉄皮との間に介在させる断熱れんが、ウー
ル等も手探り状態で積み込まれることになる。ま
た、充填されたウールの分布状態を確認すること
もできない。
このため、炉体の構築にかかる工期が長いもの
となり、また構築費が高くなつていた。
となり、また構築費が高くなつていた。
本考案は、このようなれんが積み作業の複雑化
を防ぐと共に、炉蓋のれんが積み施工後の検査を
容易にし、信頼性の高い溶融スラグ加熱炉を提供
することを目的とする。
を防ぐと共に、炉蓋のれんが積み施工後の検査を
容易にし、信頼性の高い溶融スラグ加熱炉を提供
することを目的とする。
本考案の分離可能な炉蓋を備えた溶融スラグ加
熱炉は、炉内を密閉する炉蓋を炉本体に対して鉄
製リング状セリ受け部材を介して分離可能に設
け、前記炉蓋の鉄製リング状セリ受け部材には天
井れんがが構築されると同時にその上部に装着さ
れるカバー鉄皮のフランジとセリ受け部材のフラ
ンジ同志がボルト締めにて固定され、上部カバー
には上方から開口用のスリーブれんがを挿入して
開口部が築炉された構造とすることによつてその
目的を達成した。
熱炉は、炉内を密閉する炉蓋を炉本体に対して鉄
製リング状セリ受け部材を介して分離可能に設
け、前記炉蓋の鉄製リング状セリ受け部材には天
井れんがが構築されると同時にその上部に装着さ
れるカバー鉄皮のフランジとセリ受け部材のフラ
ンジ同志がボルト締めにて固定され、上部カバー
には上方から開口用のスリーブれんがを挿入して
開口部が築炉された構造とすることによつてその
目的を達成した。
以下、図面に示した実施例により本考案の特徴
を具体的に説明する。
を具体的に説明する。
第1図は本考案実施例の溶融スラグ加熱炉を示
す断面図であり、第2図はその炉蓋を示す平面図
である。なお、これらの図において、第4図に示
した部材等に対応するものは、同一の符番で指示
し、その説明を省略している。また、本例におい
ては、加熱炉として電気炉を使用しているが、熱
源として電熱以外ものを用いる形式の炉において
も同様であることは勿論である。
す断面図であり、第2図はその炉蓋を示す平面図
である。なお、これらの図において、第4図に示
した部材等に対応するものは、同一の符番で指示
し、その説明を省略している。また、本例におい
ては、加熱炉として電気炉を使用しているが、熱
源として電熱以外ものを用いる形式の炉において
も同様であることは勿論である。
この電気炉1は、炉体1aと炉蓋1bとの分割
構造になつている。そして、炉蓋1bには鉄皮と
して上部カバーAが装着され、炉体1aと炉蓋1
bとの接続部には鉄製リング状のれんがセリ受け
部材Bが設けられている。
構造になつている。そして、炉蓋1bには鉄皮と
して上部カバーAが装着され、炉体1aと炉蓋1
bとの接続部には鉄製リング状のれんがセリ受け
部材Bが設けられている。
炉蓋1bには、第2図に示すように、溶融スラ
グ装入口21、炉内点検用のマンホール22、電
極挿通口23、副原料装入孔24、ガス導入管挿
通用の孔部25、排気口25、炉内監視用の孔部
27、測温孔28等の多数の開口部が形成されて
いる。そのため、炉蓋1bを構築するれんがとし
ては、第2図に示されているように、各部でスリ
ーブれんが及び異形れんがが使用される。このよ
うに複雑なれんが積みが要求される炉蓋1bを炉
体1aと一体的な鏡板を使用して構築したので
は、前述したようにれんが積み作業及び管理が非
常に複雑となる。
グ装入口21、炉内点検用のマンホール22、電
極挿通口23、副原料装入孔24、ガス導入管挿
通用の孔部25、排気口25、炉内監視用の孔部
27、測温孔28等の多数の開口部が形成されて
いる。そのため、炉蓋1bを構築するれんがとし
ては、第2図に示されているように、各部でスリ
ーブれんが及び異形れんがが使用される。このよ
うに複雑なれんが積みが要求される炉蓋1bを炉
体1aと一体的な鏡板を使用して構築したので
は、前述したようにれんが積み作業及び管理が非
常に複雑となる。
そこで、本実施例にあつては、この炉蓋1b
を、炉体1aから独立して、セリ受け部材Bにれ
んがを構築した状態とし、このセリ受け部材Bを
介して炉蓋1bを炉体1aに接続している。
を、炉体1aから独立して、セリ受け部材Bにれ
んがを構築した状態とし、このセリ受け部材Bを
介して炉蓋1bを炉体1aに接続している。
すなわち、セリ受け部材Bを構築しようとする
電気炉1のサイズに対応した位置にセツトした後
に、炉蓋1bの目標アーチに応じた枠組みを炉内
側に設け、第1層のれんがを天井のセリ受け部か
ら積む。なお、この場合、すでに構築している炉
体1aの上端にセリ受け部材Bを載置しても良
く、或いは別の場所にセリ受け部材Bをセツトし
構築後に炉蓋1bを炉体1aに載置するようにし
ても良い。このとき、炉蓋1bの各開口に対応す
る個所の枠組みにマーキングを施しておくことに
より、精度良くれんが積みを行うことができる。
電気炉1のサイズに対応した位置にセツトした後
に、炉蓋1bの目標アーチに応じた枠組みを炉内
側に設け、第1層のれんがを天井のセリ受け部か
ら積む。なお、この場合、すでに構築している炉
体1aの上端にセリ受け部材Bを載置しても良
く、或いは別の場所にセリ受け部材Bをセツトし
構築後に炉蓋1bを炉体1aに載置するようにし
ても良い。このとき、炉蓋1bの各開口に対応す
る個所の枠組みにマーキングを施しておくことに
より、精度良くれんが積みを行うことができる。
第1層のれんが積みが完了した後、第2層、第
3層と順次れんがを積み上げていく。そして、第
3図に示すように、天井膨張代のウール31を敷
き詰め、上部カバーAの上架の邪魔にならない範
囲で各開口用のスリーブれんがを積む。次いで、
鉄皮となる上部カバーAの内側にキヤスタブル耐
火物32を施工した後、上部カバーAをこのれん
が積みの上に載置する。そして、上部カバーA周
囲にあるフランジA1を、セリ受け部材Bのフラ
ンジB1にボルト締めする。
3層と順次れんがを積み上げていく。そして、第
3図に示すように、天井膨張代のウール31を敷
き詰め、上部カバーAの上架の邪魔にならない範
囲で各開口用のスリーブれんがを積む。次いで、
鉄皮となる上部カバーAの内側にキヤスタブル耐
火物32を施工した後、上部カバーAをこのれん
が積みの上に載置する。そして、上部カバーA周
囲にあるフランジA1を、セリ受け部材Bのフラ
ンジB1にボルト締めする。
炉蓋1bを取り付けた後で、上部カバーAの上
方から各開口用のスリーブれんがを挿入し、天井
れんがの膨張移動量及び施工・製作等のバラツキ
の吸収代を含めたクリアランスにウール材を充填
して、築炉作業を完了する。
方から各開口用のスリーブれんがを挿入し、天井
れんがの膨張移動量及び施工・製作等のバラツキ
の吸収代を含めたクリアランスにウール材を充填
して、築炉作業を完了する。
このように構築された電気炉1の炉体1a又は
炉蓋1bを補修、点検するときには、セリ受け部
材Bの接合を解除して、炉体1aから炉蓋1bを
分離させる。
炉蓋1bを補修、点検するときには、セリ受け部
材Bの接合を解除して、炉体1aから炉蓋1bを
分離させる。
以上に説明したように、本考案の溶融スラグ加
熱炉においては、炉蓋を炉体から分離可能にし、
外部かられんが積みができる構成としているの
で、れんが一個毎の位置が外部から確認でき、モ
ルタルの塗布状態、表面の凹凸等も確認できるの
で、確実で信頼性の高い施工及び管理が可能とな
る。また、複雑な異形れんが及びスリーブれんが
を多数使用して炉蓋を構築するにも拘らず、築炉
作業が容易になり、工期の短縮及び建築費の低減
が図られる。そして、所定期間操業した後で加熱
炉を補修・点検する際にも、炉蓋を炉体から分離
した状態で作業が行われるため、保守、点検等の
作業が極めて容易なものとなる。
熱炉においては、炉蓋を炉体から分離可能にし、
外部かられんが積みができる構成としているの
で、れんが一個毎の位置が外部から確認でき、モ
ルタルの塗布状態、表面の凹凸等も確認できるの
で、確実で信頼性の高い施工及び管理が可能とな
る。また、複雑な異形れんが及びスリーブれんが
を多数使用して炉蓋を構築するにも拘らず、築炉
作業が容易になり、工期の短縮及び建築費の低減
が図られる。そして、所定期間操業した後で加熱
炉を補修・点検する際にも、炉蓋を炉体から分離
した状態で作業が行われるため、保守、点検等の
作業が極めて容易なものとなる。
第1図は本考案実施例における溶融スラグ加熱
炉の断面を示し、第2図はその炉蓋を示す平面図
であり、第3図は炉蓋と炉体との接合部を中心と
して示した部分断面図である。また、第4図は、
本考案者等が先に出願した明細書で開示している
溶融スラグ加熱炉の断面を示す。
炉の断面を示し、第2図はその炉蓋を示す平面図
であり、第3図は炉蓋と炉体との接合部を中心と
して示した部分断面図である。また、第4図は、
本考案者等が先に出願した明細書で開示している
溶融スラグ加熱炉の断面を示す。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 炉内を密閉する炉蓋を炉本体に対して鉄製リン
グ状セリ受け部材を介して分離可能に設け、 前記炉蓋の鉄製リング状セリ受け部材には天井
れんがが構築されると同時にその上部に装着され
るカバー鉄皮のフランジとセリ受け部材のフラン
ジ同志がボルト締めにて固定され、 上部カバーには上方から開口用のスリーブれん
がを挿入して開口部が築炉された分離可能な炉蓋
を備えた溶融スラグ加熱炉。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986150888U JPH0527467Y2 (ja) | 1986-09-30 | 1986-09-30 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986150888U JPH0527467Y2 (ja) | 1986-09-30 | 1986-09-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6357495U JPS6357495U (ja) | 1988-04-16 |
JPH0527467Y2 true JPH0527467Y2 (ja) | 1993-07-13 |
Family
ID=31067443
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1986150888U Expired - Lifetime JPH0527467Y2 (ja) | 1986-09-30 | 1986-09-30 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0527467Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5415920A (en) * | 1977-04-07 | 1979-02-06 | Negroni Eugenio | Honeycomb muffle for glass melting tank oven |
-
1986
- 1986-09-30 JP JP1986150888U patent/JPH0527467Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5415920A (en) * | 1977-04-07 | 1979-02-06 | Negroni Eugenio | Honeycomb muffle for glass melting tank oven |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6357495U (ja) | 1988-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1120618B1 (en) | A method of relining a vessel and vessel suitable therefore | |
CN112113430B (zh) | 一种熔融还原炉耐材砌筑方法 | |
US3486533A (en) | Pipe insulation jacket | |
JPH0527467Y2 (ja) | ||
US2339337A (en) | Furnace launder construction | |
US3259672A (en) | Method of forming and maintaining refractory bottoms of open hearth furnaces for the manufacture of steel | |
CN221706189U (zh) | 一种具有新型环形通道的双膛石灰窑 | |
RU2729694C1 (ru) | Двухванная отражательная печь для переплава алюминиевого лома | |
JP2544720Y2 (ja) | 溶融金属容器のガス吹込みノズルの羽口構造 | |
ES2168861T3 (es) | Estructura de pared para un recipiente metalurgico y horno alto provisto de una estructura de pared de esta naturaleza. | |
CN220583101U (zh) | 一种球团环冷机台车栏板内衬预制砖可调固定装置 | |
JPH0343219Y2 (ja) | ||
US2801099A (en) | Monolithic liner and method of construction | |
GB1427646A (en) | Sub-hearth construction for metallurgical furnaces | |
JPH0345108Y2 (ja) | ||
JPH017704Y2 (ja) | ||
CA1049441A (en) | Flue gas collector main on regeneratively heated coke-ovens | |
JP2586771Y2 (ja) | マンホール用耐火ブロック | |
JPH04316983A (ja) | 冶金炉の炉壁構造 | |
JPS6226442Y2 (ja) | ||
JPS5916795Y2 (ja) | 炭化ケイ素製造用電気炉の電極部構造 | |
JP2000154970A (ja) | ルツボ炉 | |
Roy | Productivity improvement and energy conversion in steel industry heat treating furnaces | |
GB2109517A (en) | Improvements in brick-formed basic refractory linings for metallurgical furnaces | |
JPS6330960Y2 (ja) |