JP2000154544A - 樹脂ネットの製法 - Google Patents

樹脂ネットの製法

Info

Publication number
JP2000154544A
JP2000154544A JP33180198A JP33180198A JP2000154544A JP 2000154544 A JP2000154544 A JP 2000154544A JP 33180198 A JP33180198 A JP 33180198A JP 33180198 A JP33180198 A JP 33180198A JP 2000154544 A JP2000154544 A JP 2000154544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
resin net
projections
net
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33180198A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumitaka Ino
文隆 井野
Kotaro Yamada
耕太郎 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP33180198A priority Critical patent/JP2000154544A/ja
Priority to TW088119247A priority patent/TW457317B/zh
Priority to US09/434,177 priority patent/US6343895B1/en
Priority to KR1019990048760A priority patent/KR100648470B1/ko
Priority to DE69923644T priority patent/DE69923644T2/de
Priority to CNB991273508A priority patent/CN1138627C/zh
Priority to EP99308825A priority patent/EP0999037B1/en
Publication of JP2000154544A publication Critical patent/JP2000154544A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は盛土等の地盤を補強する樹脂ネットに
関するものである。 【解決手段】耐食性のある樹脂シ−トに縦横に規則的に
並べて孔部を穿孔し、これを一軸方向に延伸し対向する
一対の延伸部を形成して前記孔部を細長い孔部とし、非
延伸部にプレス加工によって突起を形成したことを特徴
とする地盤補強用の樹脂ネットの製法。1‥基体シ−
ト、2‥基体シ−トへ穿孔した孔、3‥延伸後の孔、3
a‥延伸部、3b‥非延伸部、4A、4B‥プレス部
材、4a‥キャビティ、4b‥凸部、5‥突起、10‥
地盤補強用の樹脂ネット。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は盛土等の地盤を補強
する樹脂ネットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、湿地や谷間を盛土造成して宅地や
工業用地或いは道路用地とするケ−スが多くなってお
り、この盛土上に建築物等が建てられることから盛土の
崩壊があってはならない。このため、盛土の際に樹脂製
の地盤補強ネットを所定の間隔をもって水平に敷き、こ
れに数十cmの盛土をし、この盛土工程を繰り返すこと
によって盛土造成が行われている。
【0003】上記の地盤補強用の樹脂ネットは無数の孔
を開けたネットであり、この孔を介して上下の盛土が連
結しあい、崩落を防止するものである。この盛土の崩落
に抗するため、上記ネットは一方向又は二方向に延伸し
て分子配列をリニアとしたものが用いられ、ネット側も
強化されたものとなっている。即ち、盛土の崩落が予測
される方向にネットの分子配列方向を合せたものであ
り、盛土が動こうとする際にネットが伸びることなく強
度が保てるようにしたものである。
【0004】図4はこの従来の樹脂ネット30の概要を
示すが、ポリエチレン製シ−ト20に丸型又は矩形の孔
21を打ち抜き、これを例えば一軸延伸加工させたネッ
ト30を得るものであり、前記孔21は延伸された一対
の対向する辺31aと非延伸状態の対向する辺31bと
によって細長く引き延ばされた孔形状31となる。
【0005】この樹脂ネット30の盛土崩落を阻止する
抵抗力を表すのには、通常は樹脂ネット30上に所定の
厚さの盛土を行い、このネット30を盛土中より引き抜
く際の抵抗をもって表されるが、本来的に引抜抵抗は引
抜方向に直角の非延伸辺31bの厚さ、即ち引抜方向に
対する面積によってほぼきまっていた。このため基体と
なるシ−ト20の厚さを厚いものを用いたり、敷設され
る樹脂ネット30の上下間隔即ち盛土の量を少なくする
対策が立てられていた。しかしながら、シ−ト20を厚
くすることは施工のコストアップにすぐはね返り好まし
くはない。又、非延伸部といっても延伸部との境界はな
だらかな傾斜面を形成するため所定の引抜抵抗が得られ
にくいものであった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記したよう
な樹脂ネットに突起を備えて土中引抜抵抗を向上させた
盛土地盤補強用の樹脂ネットを提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は以上の課題を解
決するためになされたものであって、通常は耐食性のあ
るポリプロピレンやポリエチレン製シ−トからなり、こ
のシ−トに縦横に規則的に並べて孔部を穿孔し、これを
一軸方向に延伸し対向する一対の延伸部を形成して前記
孔部を細長い孔部とし、非延伸部にプレス加工によって
突起を形成したことを特徴とする地盤補強用の樹脂ネッ
トの製法にかかるものであり、好ましくは前記細長い孔
部によって挟まれた非延伸部に突起を形成した樹脂ネッ
トにかかるものである。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明は上記したように地盤補強
用の樹脂ネットの構造に関するものであり、樹脂シ−ト
に縦横に規則的に並べて孔部を穿孔し、これを一軸方向
に延伸して細長い孔部を形成し、このため延伸方向に直
角に非延伸部が残るが、この非延伸部位に上下方向より
へこみ部と凸部を夫々備えた金型をプレス機械にて取付
け、プレス加工を行い非延伸部位に組成変形をもたらし
て突起を形成するものである。この方法によれば、突起
が予め予定した形状とすることができ、延伸工程後に突
起を形成することから突起の形状が変形することもな
い。従って、本発明の樹脂ネットによれば所期に予定し
た土中引抜抵抗が確実に発現できることとなったもので
ある。
【0009】突起の形状としては特に限定することはな
いが、通常は円筒状で、表側に突出すると共に、裏側よ
りこの突起に向かって凹みが形成されるものである。こ
れはプレス工程によるキャビティの形状に従うものであ
る。
【0010】
【実施例】以下、本発明を実施例をもって更に詳細に説
明する。図1は本発明の樹脂ネット10の製法の工程図
である。第1工程にあっては、厚さ2mmのポリエチレ
ン製のシ−ト1に10mm×20mmの矩形の孔2を縦
横に10mm及び15mmの間隔に並べて穿孔した。そ
して第2工程にて矩形の孔2の長辺方向に延伸した。こ
こで得られたシ−ト1の孔3は対向した延伸部3aとこ
れに直角とされた非延伸部3bとから形成され、延伸部
3aの長さは150mmであった。そして第3工程にお
いてこのシ−ト1の非延伸部3bに所定の形状を持つ凹
キャビティ4aとこれと対向して凸部4bを備えた一対
のプレス部材4A、4Bをもってプレス加工するもので
あり、非延伸部3bにはこのキャビティ4a及び凸部4
bにて区画された突起5が形成されるものである。
【0011】図2は得られた樹脂ネット10のA−A線
での断面図であり、図3はB−B線での断面図である。
突起5は前記したようにキャビティ4a及び凸部4bに
て形成され、この裏側に凸部4bによって形成された窪
み5aが形成されている。このように突起5は延伸工程
後に加工されるため、その突起5の形状は所期の形状そ
のままであり、所期に予定した土中引抜抵抗が確実に発
現できることとなったものである。
【0012】
【発明の効果】本発明は地盤補強用の樹脂ネットの非延
伸部に所定の形状の突起を形成したものであり、これに
よって引抜抵抗が極めて大きくなるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の樹脂ネットの製造工程図であ
る。
【図2】図2は本発明の樹脂ネットのA−A線での断面
図である。
【図3】図3は本発明の樹脂ネットのB−B線での断面
図である。
【図4】図4は従来の樹脂ネットの平面図である。
【符号の説明】
1‥基体シ−ト、 2‥基体シ−トへ穿孔した孔、 3‥延伸後の孔、 3a‥延伸部、 3b‥非延伸部、 4A、4B‥プレス部材、 4a‥キャビティ、 4b‥凸部、 5‥突起、 5a‥窪み、 10‥地盤補強用の樹脂ネット。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 耐食性のある樹脂シ−トに縦横に規則的
    に並べて孔部を穿孔し、これを一軸方向に延伸し対向す
    る一対の延伸部を形成して前記孔部を細長い孔部とし、
    非延伸部にプレス加工によって突起を形成したことを特
    徴とする地盤補強用の樹脂ネットの製法。
  2. 【請求項2】 前記細長い孔部によって挟まれた非延伸
    部に突起を形成した請求項第1項記載の地盤補強用の樹
    脂ネット。
  3. 【請求項3】 樹脂シ−トがポリエチレンシ−ト又はポ
    リプロピレンシ−トである請求項第1項記載の地盤補強
    用の樹脂ネット。
JP33180198A 1998-11-06 1998-11-24 樹脂ネットの製法 Pending JP2000154544A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33180198A JP2000154544A (ja) 1998-11-24 1998-11-24 樹脂ネットの製法
TW088119247A TW457317B (en) 1998-11-06 1999-11-04 Resin net and its production method, and drawn product of polyethylene based resin
US09/434,177 US6343895B1 (en) 1998-11-06 1999-11-05 Resin net and its production method
KR1019990048760A KR100648470B1 (ko) 1998-11-06 1999-11-05 수지 네트와 그 제조방법, 그리고 폴리에틸렌계 수지 연신물
DE69923644T DE69923644T2 (de) 1998-11-06 1999-11-05 Harznetz und dessen Herstellungsverfahren
CNB991273508A CN1138627C (zh) 1998-11-06 1999-11-05 树脂网及其生产方法以及聚乙烯基树脂的拉伸产品
EP99308825A EP0999037B1 (en) 1998-11-06 1999-11-05 Resin net and production methods thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33180198A JP2000154544A (ja) 1998-11-24 1998-11-24 樹脂ネットの製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000154544A true JP2000154544A (ja) 2000-06-06

Family

ID=18247801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33180198A Pending JP2000154544A (ja) 1998-11-06 1998-11-24 樹脂ネットの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000154544A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100426345B1 (ko) * 2000-12-12 2004-04-08 공학봉 토사 보강재
JP2008038371A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Raito Kogyo Co Ltd 斜面安定化構造、斜面安定化工法及び斜面緑化工法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100426345B1 (ko) * 2000-12-12 2004-04-08 공학봉 토사 보강재
JP2008038371A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Raito Kogyo Co Ltd 斜面安定化構造、斜面安定化工法及び斜面緑化工法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0076689B1 (en) Plastics material mesh structure
CA2512461A1 (en) A geogrid composed of fiber-reinforced polymeric strip and method for producing the same
IE49622B1 (en) Plastics material mesh structure
JP3193367B2 (ja) ジオグリッドおよびその製造方法
JP6054978B2 (ja) メッシュ構造、その製造及び使用
KR100648470B1 (ko) 수지 네트와 그 제조방법, 그리고 폴리에틸렌계 수지 연신물
JP2000154544A (ja) 樹脂ネットの製法
CN217174704U (zh) 一种高韧性钢塑土工格栅
JP4215367B2 (ja) 多孔質コンクリート製品の製造方法
US6423394B1 (en) Plastics material mesh structures
ITMI940682A1 (it) Struttura di rete stirata particolarmente per uso geotecnico
JP2000144702A (ja) 樹脂補強ネットの製法
JP4008565B2 (ja) 地盤補強用プラスチックシ−ト
JPH09287155A (ja) 擁壁の構築方法及びその方法に使用される鉄筋用スペーサ
CN216515523U (zh) 一种加强型防水排水板
CN214363397U (zh) 一种土工格栅绿化固土装置
CN214573846U (zh) 一种加固耐压型土工格栅
CN217174707U (zh) 一种防变形土工格栅
CN220266513U (zh) 一种单向拉伸土工格栅
KR100270181B1 (ko) 보강용 플라스틱 및 철재 망상 구조물 제조방법
KR100227815B1 (ko) 보강용 플라스틱 구조물 제조방법
JP3839157B2 (ja) 地盤補強用プラスチックシ−トの製法
JP3374975B2 (ja) 補強土構造体
CN219992406U (zh) 一种复合全向凸榫抗碾压土工格栅
CN217438878U (zh) 一种耐腐蚀土工格栅

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20051006

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Effective date: 20051006

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071204