JP2000152062A - 遠隔操作雲台システム - Google Patents

遠隔操作雲台システム

Info

Publication number
JP2000152062A
JP2000152062A JP10332004A JP33200498A JP2000152062A JP 2000152062 A JP2000152062 A JP 2000152062A JP 10332004 A JP10332004 A JP 10332004A JP 33200498 A JP33200498 A JP 33200498A JP 2000152062 A JP2000152062 A JP 2000152062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modem
remote control
public
line
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10332004A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000152062A5 (ja
JP4154048B2 (ja
Inventor
Hirohisa Yano
裕久 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP33200498A priority Critical patent/JP4154048B2/ja
Publication of JP2000152062A publication Critical patent/JP2000152062A/ja
Publication of JP2000152062A5 publication Critical patent/JP2000152062A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4154048B2 publication Critical patent/JP4154048B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 地震発生時の地震情報により自動的に所定の
電話番号にダイアルして、雲台制御用の電話回線を確保
する。 【解決手段】 地震検出信号S1が地震検出信号入力回路
8に入力されると、遠隔操作部1が運用中でないことを
確認した後で、切換回路9はモデム制御回路7と公衆回
線モデム2を接続する。モデム制御回路7から公衆回線
モデム2内に登録された公衆回線モデム5の電話番号ヘ
ダイアルするように指令が出力され、公衆回線モデム2
と公衆回線モデム5が公衆電話回線Tを介して接続され
回線が確保される。公衆電話回線Tが確保されると、切
換回路9はモデム制御回路7と公衆回線モデム2との接
続を切断して、遠隔操作部1と公衆回線モデム2を接続
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、放送局において使
用する電話回線による自動回線接続装置を内蔵する遠隔
操作雲台システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、地震情報がきた場合には、複数の
遠隔操作雲台の中から実際に操作する遠隔操作雲台をオ
ペレータが選択し、ダイアル操作を行って電話回線の接
続を行っている。地震が発生すると、放送局において緊
急で地震情報を放送する必要がある。この場合に、震源
地や震度情報と共に、震源地に近い地域の映像や津波の
予想される地域の映像を放送することが重要になる。こ
のために、遠隔操作雲台は各地に数多く設置され、この
ような災害時の最も重要な映像を直ちに放送に使用でき
るようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上述の従
来例においては、短時間でかつ限られた人員で震源地や
震度情報を収集して放送する内容を作成する必要がある
ために、遠隔操作雲台の制御回線を確保するのが放送直
前になり、特に大きい地震が発生した場合には、問い合
わせのために公衆電話回線が込み合い、遠隔操作雲台の
制御に使用する電話が掛からないという問題点が発生す
る。
【0004】本発明の目的は、上述の問題点を解消し、
地震発生時の地震情報により自動的に所定の電話番号に
ダイアルして雲台制御用の電話回線を確保する自動回線
接続装置を具備する遠隔操作雲台システムを提供するこ
とにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係る遠隔操作雲台システムは、テレビカメラ
及びレンズを搭載した遠隔操作用雲台本体と遠隔操作部
との制御回線を公衆電話回線モデムを介して接続する遠
隔操作雲台システムにおいて、前記遠隔操作部及び前記
公衆電話回線モデムの間に、震度計の地震検出信号入力
部と、前記公衆電話回線モデムを制御するモデム制御回
路と、前記遠隔操作部の操作信号及びモデム制御回路の
制御信号を切換える切換回路とを有する演算回路を内蔵
し、前記地震検出信号を検知したときに前記遠隔操作部
が運用中でないことを確認し、非運用中の場合には前記
公衆電話回線モデムに登録した所定の電話番号にダイア
ルして雲台制御用の電話回線を確保する機能を有する自
動回線接続装置を具備することを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明を図示の実施例に基づいて
詳細に説明する。図1は第1の実施例の構成図を示し、
遠隔操作部1と公衆回線モデム2の間に自動回線接続装
置3が接続され、公衆回線モデム2は公衆電話回線Tを
介して遠隔操作雲台4の公衆回線モデム5に接続されて
いる。自動回線接続装置3は演算回路6を内蔵し、演算
回路6はモデム制御回路7、地震検出信号入力回路8、
切換回路9により構成されている。
【0007】地震が発生し、地震検出信号S1が地震検出
信号入力回路8に入力されると、演算回路6内では、遠
隔操作部1が運用中でないことを確認した後に、切換回
路9を切換えてモデム制御回路7と公衆回線モデム2を
接続する。モデム制御回路7から公衆回線モデム2に対
して、公衆回線モデム2内に登録された公衆回線モデム
5の電話番号ヘダイアルするように指令が出力され、公
衆回線モデム2と公衆回線モデム5が公衆電話回線Tを
介して接続されて回線が確保される。公衆電話回線Tが
確保されると、切換回路9はモデム制御回路7と公衆回
線モデム2との接続を切断し、遠隔操作部1と公衆回線
モデム2を接続する。
【0008】これにより、遠隔操作部1と遠隔操作雲台
6が、公衆回線モデム2と公衆回線モデム5を介して接
続されて、遠隔操作雲台の操作が可能となる。この動作
が地震発生時に自動的に実行され、回線の確保が速やか
に行われるので、公衆電話回線の混雑による電話回線の
不通という事態を回避することができる。
【0009】図2は第2の実施例の構成図を示し、第1
の実施例における遠隔操作部1と自動回線接続装置3を
一体化したものである。この一体化されたシステム操作
部10は、内部に遠隔操作雲台操作回路11を含む演算
回路12が内蔵されている。
【0010】この構成により、第1の実施例と同様に作
動し、機器間の接続の煩雑さを省き、また設置機器の省
スペース化を実現することができる。
【0011】図3は第3の実施例の構成図を示し、自動
回線接続装置3の演算回路6に、電話番号登録機能13
及び電話番号記憶機能14が設けられており、その他は
第1の実施例と同様の構成である。
【0012】予め、電話番号登録機能13により電話番
号を登録して、電話番号記憶機能14に記憶しておく。
地震検出信号S1が地震検出信号入力回路8に入力される
と、演算回路6内では遠隔操作部1が運用中でないこと
を確認した後に、切換回路9を切換えてモデム制御回路
7と公衆回線モデム2を接続する。モデム制御回路7か
ら公衆回線モデム2に対して、電話番号記憶機能14に
記憶された公衆回線モデム5の電話番号ヘダイアルする
ように指令が出力され、公衆回線モデム2と公衆回線モ
デム5が公衆電話回線Tを介して接続されて回線が確保
される。
【0013】このような構成にすることにより、公衆回
線モデム2、5内の電話番号記憶容量を越える量の電話
番号を記憶することが可能となり、また故障等によるモ
デム交換時に、交換した新しいモデムに電話番号を登録
する手間を省くことができる。
【0014】また、電話番号登録機能13及び電話番号
記憶機能14を外部のコンピュータに代用させることも
可能である。放送局において地震情報は、気象庁からコ
ンピュータネットワークを介して連絡されるので、この
情報によって、設置場所が震源地に近い遠隔操作雲台
や、最大震度を検出した場所に設置した遠隔操作雲台
を、自動選択するプログラムを電話番号を記憶したコン
ピュータに組み込み、選択された遠隔操作雲台4の電話
番号を自動回線接続装置3に通信して、回線の確保を行
うようにシステムを構成することができる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る遠隔操
作雲台システムは、遠隔操作部と公衆電話回線モデムの
間に自動回線接続装置を設けることにより、地震発生時
に電話回線の確保が自動的に行われるので、公衆回線の
混雑による電話回線の不通という事態を回避することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例の構成図である。
【図2】第2の実施例の構成図である。
【図3】第3の実施例の構成図である。
【符号の説明】
1 遠隔操作部 2、5 公衆回線モデム 3 自動回線接続装置 4 遠隔操作雲台 6、12 演算回路 7 モデム制御回路 8 地震検出信号入力回路 9 切換回路 10 システム操作部 11 遠隔操作雲台操作回路 13 電話番号登録機能 14 電話番号記憶機能 T 公衆電話回線

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テレビカメラ及びレンズを搭載した遠隔
    操作用雲台本体と遠隔操作部との制御回線を公衆電話回
    線モデムを介して接続する遠隔操作雲台システムにおい
    て、前記遠隔操作部及び前記公衆電話回線モデムの間
    に、震度計の地震検出信号入力部と、前記公衆電話回線
    モデムを制御するモデム制御回路と、前記遠隔操作部の
    操作信号及びモデム制御回路の制御信号を切換える切換
    回路とを有する演算回路を内蔵し、前記地震検出信号を
    検知したときに前記遠隔操作部が運用中でないことを確
    認し、非運用中の場合には前記公衆電話回線モデムに登
    録した所定の電話番号にダイアルして雲台制御用の電話
    回線を確保する機能を有する自動回線接続装置を具備す
    ることを特徴とする遠隔操作雲台システム。
  2. 【請求項2】 前記自動回線接続装置の機能を前記演算
    回路に一体化して組み込んだ請求項1に記載の遠隔操作
    雲台システム。
  3. 【請求項3】 前記自動回線接続装置は前記演算回路に
    電話番号登録機能及び電話番号記憶機能を設け、前記地
    震検出信号を検知したときに登録した電話番号によって
    前記公衆電話回線モデムを発信するようにした請求項1
    に記載の遠隔操作雲台システム。
JP33200498A 1998-11-06 1998-11-06 遠隔操作雲台システム Expired - Fee Related JP4154048B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33200498A JP4154048B2 (ja) 1998-11-06 1998-11-06 遠隔操作雲台システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33200498A JP4154048B2 (ja) 1998-11-06 1998-11-06 遠隔操作雲台システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000152062A true JP2000152062A (ja) 2000-05-30
JP2000152062A5 JP2000152062A5 (ja) 2005-09-08
JP4154048B2 JP4154048B2 (ja) 2008-09-24

Family

ID=18250071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33200498A Expired - Fee Related JP4154048B2 (ja) 1998-11-06 1998-11-06 遠隔操作雲台システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4154048B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004349749A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> カメラ映像モニタ装置及びカメラ映像モニタ方法
JP2008185342A (ja) * 2007-01-26 2008-08-14 Meisei Electric Co Ltd 地震警報装置及び地震対策システム
JP2011035710A (ja) * 2009-08-03 2011-02-17 Canon Inc 雲台遠隔操作システム
JP2021173645A (ja) * 2020-04-24 2021-11-01 大阪瓦斯株式会社 動作状態管理システム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06336381A (ja) * 1993-05-27 1994-12-06 Hitachi Building Syst Eng & Service Co Ltd 昇降機の遠隔監視装置
JPH0927870A (ja) * 1995-07-13 1997-01-28 Tokyo Gas Eng Kk 携帯電話回線による遠隔保安防災監視方法及びその装置
JPH0954165A (ja) * 1995-08-10 1997-02-25 Tadashi Kuroyanagi 震度計測通報装置
JPH09289631A (ja) * 1996-02-20 1997-11-04 Canon Inc 撮像制御方法及び装置及び撮像システムと前記方法を実行するプログラムを記憶した記憶媒体
JPH1091885A (ja) * 1996-09-18 1998-04-10 Mitsubishi Denki Bill Techno Service Kk 地震発生時の通信回線確保装置
JPH10104738A (ja) * 1996-10-03 1998-04-24 Fuji Photo Optical Co Ltd リモコン雲台装置
JPH10171014A (ja) * 1996-12-06 1998-06-26 Fuji Photo Optical Co Ltd リモコン雲台システム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06336381A (ja) * 1993-05-27 1994-12-06 Hitachi Building Syst Eng & Service Co Ltd 昇降機の遠隔監視装置
JPH0927870A (ja) * 1995-07-13 1997-01-28 Tokyo Gas Eng Kk 携帯電話回線による遠隔保安防災監視方法及びその装置
JPH0954165A (ja) * 1995-08-10 1997-02-25 Tadashi Kuroyanagi 震度計測通報装置
JPH09289631A (ja) * 1996-02-20 1997-11-04 Canon Inc 撮像制御方法及び装置及び撮像システムと前記方法を実行するプログラムを記憶した記憶媒体
JPH1091885A (ja) * 1996-09-18 1998-04-10 Mitsubishi Denki Bill Techno Service Kk 地震発生時の通信回線確保装置
JPH10104738A (ja) * 1996-10-03 1998-04-24 Fuji Photo Optical Co Ltd リモコン雲台装置
JPH10171014A (ja) * 1996-12-06 1998-06-26 Fuji Photo Optical Co Ltd リモコン雲台システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004349749A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> カメラ映像モニタ装置及びカメラ映像モニタ方法
JP2008185342A (ja) * 2007-01-26 2008-08-14 Meisei Electric Co Ltd 地震警報装置及び地震対策システム
JP2011035710A (ja) * 2009-08-03 2011-02-17 Canon Inc 雲台遠隔操作システム
JP2021173645A (ja) * 2020-04-24 2021-11-01 大阪瓦斯株式会社 動作状態管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4154048B2 (ja) 2008-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5379337A (en) Method and system for providing emergency call service
US5323444A (en) Emergency call system with call capacity/last chance routing feature
JP5022917B2 (ja) 移動端末および端末機能制御プログラム
JP4396772B2 (ja) 簡易型携帯電話システムを使用した監視カメラシステム
JP2000152062A (ja) 遠隔操作雲台システム
JPS62112451A (ja) 選択信号方式の設定方式
JPH01236397A (ja) 自動通報システム
JPH10257483A (ja) 災害状況管理システム、情報管理装置、撮影装置
JP4545258B2 (ja) 遠隔集中管理システム
JP2890138B2 (ja) 受信通報機能を有したファクシミリ
EP0827317A2 (en) System for and method of mutually monitoring information guidance units interconnected to telephone lines
JP2666849B2 (ja) 遠隔監視装置
JPS61157066A (ja) 画像通信装置
JP2517555B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0851491A (ja) ビル設備監視装置
JP3471766B2 (ja) 呼処理異常監視装置、その方法、そのプログラムおよびそのプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH03191470A (ja) 交番システム
JPH104570A (ja) ボタン電話装置
JPH04280558A (ja) 障害情報転送装置
JP4316823B2 (ja) 自動通報装置
JP2921243B2 (ja) 自動発信装置
JPS60261272A (ja) 料金情報収集装置
JPH0340659A (ja) ファクシミリの通信異常通知装置
JPH03101473A (ja) 通報先電話番号登録方式
JPH0575702A (ja) 電話交換機の障害情報管理方式

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050311

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080624

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees