JP2000148367A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2000148367A5
JP2000148367A5 JP1998319004A JP31900498A JP2000148367A5 JP 2000148367 A5 JP2000148367 A5 JP 2000148367A5 JP 1998319004 A JP1998319004 A JP 1998319004A JP 31900498 A JP31900498 A JP 31900498A JP 2000148367 A5 JP2000148367 A5 JP 2000148367A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
panel
display
input unit
character processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1998319004A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4077959B2 (ja
JP2000148367A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP31900498A priority Critical patent/JP4077959B2/ja
Priority claimed from JP31900498A external-priority patent/JP4077959B2/ja
Publication of JP2000148367A publication Critical patent/JP2000148367A/ja
Publication of JP2000148367A5 publication Critical patent/JP2000148367A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4077959B2 publication Critical patent/JP4077959B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 キーボードを使用して文字を入力するキー入力手段と、
画面に表示された入力パネルの中から選ばれた特定のボタン対応する文字を入力するパネル入力手段と、
入力がなされた場合に、前記キー入力手段または前記パネル入力手段のいずれによるものかを判定する判定手段と、
該判定手段において判定された入力手段に対応する画面表示となるように制御する表示制御手段とを有することを特徴とする文字処理装置。
【請求項2】 前記パネル入力手段はリモコンからの信号により選ばれた特定のボタンに対応する文字を入力するものであり、前記判定手段は、前記キーボードまたは前記リモコンのいずれからの信号が入力されたかに応じて入力手段を判定することを特徴とする請求項1に記載の文字処理装置。
【請求項3】 前記判定手段において判定された入力手段がパネル入力手段である場合には、前記表示制御手段は、前記入力パネル表示することを特徴とする請求項2に記載の文字処理装置。
【請求項4】 前記判定手段において判定された入力手段がキー入力手段である場合には、前記表示制御手段は、入力パネルを非表示とすることを特徴とする請求項1に記載の文字処理装置。
【請求項5】 前記判定手段において判定された入力手段がキー入力手段である場合には、前記表示制御手段は、文字入力位置にカーソルを表示することを特徴とする請求項1に記載の文字処理装置。
【請求項6】 前記判定手段が更に、判定された現在の入力手段が直前の入力における入力手段と同一であるか否かを判定し、前記表示制御手段は、当該判定により同一でないとされた場合に、現在の入力手段に対応する画面に表示を変更することを特徴とする請求項1に記載の文字処理装置。
【請求項7】 前記表示制御手段は、前記判定手段において判定された入力手段が、前記パネル入力手段である場合には入力パネルを表示させ、前記キー入力手段である場合には表示中の入力パネルを消去することを特徴とする請求項6に記載の文字処理装置。
【請求項8】 キーボードを使用して文字を入力するキー入力部と、画面に表示された入力パネルの中から選ばれた特定のボタン対応する文字を入力するパネル入力部とを利用可能な文字処理装置において、
入力がなされた場合に、前記キー入力部または前記パネル入力部のいずれによるものかを判定する判定工程と、
該判定工程において判定された入力部に対応する画面表示となるように制御する表示制御工程とを有することを特徴とする文字処理方法。
【請求項9】 前記パネル入力部はリモコンからの信号により選ばれた特定のボタンに対応する文字を入力するものであり、前記判定工程では、前記キーボードまたは前記リモコンのいずれからの信号が入力されたかに応じて入力部を判定することを特徴とする請求項8に記載の文字処理方法。
【請求項10】 前記判定工程において判定された入力部がパネル入力部である場合には、前記表示制御工程では、前記入力パネル表示することを特徴とする請求項9に記載の文字処理方法。
【請求項11】 前記判定工程において判定された入力部がキー入力部である場合には、前記表示制御工程では、入力パネルを非表示とすることを特徴とする請求項8に記載の文字処理方法。
【請求項12】 前記判定工程において判定された入力部がキー入力部である場合には、前記表示制御工程では、文字入力位置にカーソルを表示することを特徴とする請求項8に記載の文字処理方法。
【請求項13】 前記判定工程において更に、判定された現在の入力部が直前の入力における入力部と同一であるか否かを判定し、前記表示制御工程では、当該判定により同一でないとされた場合に、現在の入力部に対応する画面に表示を変更することを特徴とする請求項8に記載の文字処理方法。
【請求項14】 前記表示工程では、前記判定工程において判定された入力部が、前記パネル入力部である場合には入力パネルを表示させ、前記キー入力部である場合には表示中の入力パネルを消去することを特徴とする請求項13に記載の文字処理方法。
【請求項15】 キーボードを使用して文字を入力するキー入力部と、画面に表示された入力パネルの中から選ばれた特定のボタン対応する文字を入力するパネル入力部とを利用可能な文字処理装置において、
入力がなされた場合に、前記キー入力部または前記パネル入力部のいずれによるものかを判定する判定工程と、
該判定工程において判定された入力部に対応する画面表示となるように制御する表示制御工程とをコンピュータに実行させるための文字処理プログラムを記憶したことを特徴とする記憶媒体。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上述した目的を達成するための一手段として、本発明によれば、文字処理装置に、キーボードを使用して文字を入力するキー入力手段と、画面に表示された入力パネルの中から選ばれた特定のボタンに対応する文字を入力するパネル入力手段と、入力がなされた場合に、前記キー入力手段または前記パネル入力手段のいずれによるものかを判定する判定手段と、該判定手段において判定された入力手段に対応する画面表示となるように制御する表示制御手段とを備える。
また、本発明の他の態様によれば、キーボードを使用して文字を入力するキー入力部と、画面に表示された入力パネルの中から選ばれた特定のボタンに対応する文字を入力するパネル入力部とを利用可能な文字処理装置における文字処理方法に、入力がなされた場合に、前記キー入力部または前記パネル入力部のいずれによるものかを判定する判定工程と、該判定工程において判定された入力部に対応する画面表示となるように制御する表示制御工程とを具える。
更に、本発明の他の態様によれば、記憶媒体に、キーボードを使用して文字を入力するキー入力部と、画面に表示された入力パネルの中から選ばれた特定のボタンに対応する文字を選ぶことで文字を入力するパネル入力部とを利用可能な文字処理装置において、入力がなされた場合に、前記キー入力部または前記パネル入力部のいずれによるものかを判定する判定工程と、該判定工程において判定された入力部に対応する画面表示となるように制御する表示制御工程とをコンピュータに実行させるための文字処理プログラムを記憶する。
【0065】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、キーボードを使用して文字を入力するキー入力手段と、画面に表示された入力パネルの中から選ばれた特定のボタンに対応する文字を入力するパネル入力手段とを利用可能な装置において、入力がなされた場合に、どちらの入力手段によるものかを判定し、判定された入力手段に対応する画面表示となるようにしたので、ユーザの入力作業を効率化することができるという効果がある。
JP31900498A 1998-11-10 1998-11-10 文字処理装置及びその方法、及びそのプログラムを記憶した記憶媒体 Expired - Fee Related JP4077959B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31900498A JP4077959B2 (ja) 1998-11-10 1998-11-10 文字処理装置及びその方法、及びそのプログラムを記憶した記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31900498A JP4077959B2 (ja) 1998-11-10 1998-11-10 文字処理装置及びその方法、及びそのプログラムを記憶した記憶媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000148367A JP2000148367A (ja) 2000-05-26
JP2000148367A5 true JP2000148367A5 (ja) 2006-02-02
JP4077959B2 JP4077959B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=18105434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31900498A Expired - Fee Related JP4077959B2 (ja) 1998-11-10 1998-11-10 文字処理装置及びその方法、及びそのプログラムを記憶した記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4077959B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8564544B2 (en) * 2006-09-06 2013-10-22 Apple Inc. Touch screen device, method, and graphical user interface for customizing display of content category icons
US9304675B2 (en) 2006-09-06 2016-04-05 Apple Inc. Portable electronic device for instant messaging
US8689132B2 (en) 2007-01-07 2014-04-01 Apple Inc. Portable electronic device, method, and graphical user interface for displaying electronic documents and lists
JP4922797B2 (ja) * 2007-03-13 2012-04-25 任天堂株式会社 情報処理装置およびそのプログラム
JP5155287B2 (ja) * 2009-12-02 2013-03-06 シャープ株式会社 操作機器、その操作機器を備えた電子機器および画像処理装置ならびに操作方法
JP5091267B2 (ja) 2010-02-18 2012-12-05 シャープ株式会社 操作機器、その操作機器を備えた電子機器および画像処理装置ならびに操作方法
JP5791236B2 (ja) * 2010-05-10 2015-10-07 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2013186489A (ja) * 2012-03-05 2013-09-19 Seiko Epson Corp 制御システム、制御システムの制御方法、及び、情報処理装置
JP5840269B2 (ja) * 2014-08-26 2016-01-06 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2017146718A (ja) * 2016-02-16 2017-08-24 昶懋國際股▲分▼有限公司 簡易入力デバイス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1747806A4 (en) GAME DEVICE, GAME PROGRAM, STORAGE MEDIUM WHERE THE GAME PROGRAM IS STORED, AND GAME CONTROL PROCEDURES
JP2002041206A5 (ja)
TW200609814A (en) Information processing unit and method, and program
JPH0651908A (ja) タッチパネル式入力装置を備えた情報処理装置
EP1607850A3 (en) Vehicle-mounted apparatus and method for providing recorded information therefor
JP2003091384A5 (ja)
JP2008520012A5 (ja)
JP2009163346A5 (ja)
JP2000148367A5 (ja)
JP2005327000A5 (ja)
TWI544446B (zh) Electronic books and computer programs
JPH074845B2 (ja) 射出成形機の成形条件設定方法
JP2000187543A5 (ja) ユーザインタフェース装置及びその制御方法
JP2022026214A5 (ja)
JP2007133750A (ja) 情報処理方法及び情報処理装置
JPH11184442A (ja) バックライト制御装置及び記憶媒体
JP2006031273A5 (ja)
JPH0576087A (ja) リモートコントロール装置
JP2011039689A (ja) 図形表示装置およびプログラム
JPH0511953A (ja) 操作ガイダンス表示装置
JP3401240B2 (ja) データ処理装置
JPH08211860A (ja) 表示色変更装置
JP7331901B2 (ja) 電子機器、表示方法、およびプログラム
JPH11154075A (ja) タッチ入力式情報処理装置
JPH0511959A (ja) マルチウインドウ制御装置