JP2000140571A - 脱臭装置および脱臭方法 - Google Patents

脱臭装置および脱臭方法

Info

Publication number
JP2000140571A
JP2000140571A JP10320484A JP32048498A JP2000140571A JP 2000140571 A JP2000140571 A JP 2000140571A JP 10320484 A JP10320484 A JP 10320484A JP 32048498 A JP32048498 A JP 32048498A JP 2000140571 A JP2000140571 A JP 2000140571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deodorizing
carrier
raw gas
packed bed
biological
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10320484A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiko Nakahama
明子 中濱
Kazuyoshi Suzuki
一好 鈴木
Kunio Miyazawa
邦夫 宮澤
Takaaki Kondo
隆明 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP10320484A priority Critical patent/JP2000140571A/ja
Publication of JP2000140571A publication Critical patent/JP2000140571A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Abstract

(57)【要約】 【課題】 薬注せずに循環水のpH値の制御が可能な脱
臭装置を提供する。 【解決手段】 微生物担持用の担体が充填された充填
層、およびこの充填層を循環する循環水を含む担体充填
式生物脱臭手段と、この担体充填式生物脱臭手段に、窒
素系臭気を含む原ガスを供給する原ガス供給管と、前記
担体充填式生物脱臭手段の充填層を通過した原ガスが、
処理ガスとして排気管を介して導入される吸着型脱臭手
段および/または化学的脱臭手段と、前記原ガス供給管
から引き出され、前記吸着型脱臭手段および/または化
学的脱臭手段に原ガスを直接導入するバイパスライン
と、前記担体充填式生物脱臭手段の充填層に空気を導入
する空気導入管とを具備する脱臭装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、担体充填式生物脱
臭手段を有する脱臭装置および脱臭方法に係り、特にア
ンモニアをはじめとする窒素系悪臭成分を含むガスの脱
臭を行う脱臭装置および脱臭方法に関する。
【0002】
【従来の技術】悪臭の脱臭方法としては、悪臭物質を分
解し得る微生物が吸着された充填剤層に臭気を通気する
ことにより悪臭物質を生化学的に分解する方法が従来か
ら広く行われている(「最新防脱臭技術集成」、エヌ・
ティー・エス社、1997年、p530)。特に、担体
充填式生物脱臭技術は、臭気分解のための微生物を表面
に担持した充填担体を充填層内に充填し、そこへ水分補
給および悪臭成分の酸化分解の生成物の除去のため散水
を行うことを特徴としている。こうした方法を用いて、
下水処理場などで硫化水素やメチルメルカプタンを主成
分とした臭気を処理対象とする技術は広く普及してお
り、既に確立した技術である。しかしながら、近年問題
になっている有機性廃棄物のコンポスト化施設などで発
生する高濃度のアンモニアを含む臭気の除去技術につい
ては、まだ報告が少ない。その運転制御方法について
も、循環水に酸を添加して循環水のpH値を7.5以下
に抑制するとともに循環水中のアンモニア性窒素濃度を
1000mg−N/リットル以下に制御するといった報
告がある程度である(特開平7−24247号「充填式
生物脱臭塔の運転方法」(出願人(株)クボタ)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たように担体充填式生物脱臭装置の循環水のpH値を制
御するために酸を用いるとすると、薬注装置を設けなけ
ればならず、また、この際用いられる酸も硫酸などの強
酸である場合が多いため、多少なりとも危険を伴うこと
になる。
【0004】そこで本発明は、薬注せずに循環水のpH
値の制御が可能な脱臭装置および脱臭方法を提供するこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、微生物担持用の担体が充填された充填
層、およびこの充填層を循環する循環水を含む担体充填
式生物脱臭手段と、この担体充填式生物脱臭手段に、窒
素系臭気を含む原ガスを供給する原ガス供給管と、前記
担体充填式生物脱臭手段の充填層を通過した原ガスが、
処理ガスとして排気管を介して導入される吸着型脱臭手
段および/または化学的脱臭手段と、前記原ガス供給管
から引き出され、前記吸着型脱臭手段および/または化
学的脱臭手段に原ガスを直接導入するバイパスライン
と、前記担体充填式生物脱臭手段の充填層に空気を導入
する空気導入管とを具備する脱臭装置を提供する。
【0006】また本発明は、微生物担持用の担体が充填
された充填層、およびこの充填層を循環する循環水を含
む担体充填式生物脱臭装置に、窒素系臭気を含む原ガス
を導入し、前記充填層を通過させることにより処理ガス
として排気して脱臭を行う方法において、前記循環水の
pHおよび前記処理ガス中のアンモニア濃度の少なくと
も一方を測定し、この測定値が所定の値を越えた場合に
は、前記担体充填式生物脱臭装置への原ガスの導入を停
止するとともに前記担体充填式生物脱臭装置に新鮮な空
気を導入して、前記担体充填式生物脱臭装置の脱臭能を
回復させることを特徴とする脱臭方法を提供する。
【0007】以下、本発明を詳細に説明する。
【0008】本発明の脱臭装置は、悪臭ガス、すなわち
アンモニアを主成分とする窒素系臭気ガスが導入される
担体充填式生物脱臭装置と、この生物脱臭装置で処理さ
れた悪臭ガスが処理ガスとして導入される吸着型脱臭装
置および/または化学的脱臭装置を具備し、さらに、生
物脱臭装置の脱臭能が低下した際には、この生物脱臭装
置の脱臭能を回復させる手段を有している。具体的に
は、本発明の脱臭装置においては、生物脱臭装置の脱臭
能が低下した際には、悪臭ガスは供給源から吸着型脱臭
装置および/または化学的脱臭装置に直接導入され、こ
れと同時に、担体充填式生物脱臭装置に新鮮な空気が導
入される。担体充填式生物脱臭装置への悪臭ガスの供給
を停止し、空気を導入することにより生物脱臭装置の脱
臭能を回復させた後には、空気の導入を停止して生物脱
臭装置への悪臭ガスの供給を再開する。これにより、充
填層中の脱臭に寄与する微生物の活性を損なうことな
く、アンモニア臭を担体充填式生物脱臭装置で効率よく
除去し続けることが可能となった。
【0009】ここで、アンモニアの無臭化メカニズムに
ついて説明する。アンモニアは、アンモニア酸化細菌お
よび亜硝酸酸化細菌の2種類の菌の働きで酸化分解され
ることにより無臭となる。この酸化分解は硝化反応とよ
ばれ、まずアンモニア酸化細菌の作用によりアンモニア
が酸化して亜硝酸が生成し、さらに亜硝酸酸化細菌が亜
硝酸を酸化して硝酸が生じる。これら亜硝酸・硝酸の生
成反応とアンモニアの溶解反応とがバランスしていれ
ば、生物脱臭装置を循環する循環水のpHは中性に保た
れる。
【0010】アンモニアの溶解度はpH7.5を越える
と急激に低下するため、菌の硝化活性以上の過剰のアン
モニアガスが供給されてpHが上昇した場合には、アン
モニアの溶解度が低下する。その結果、生物脱臭装置出
口から未分解のアンモニアガスが空気中に放出される。
言い換えれば、pHが7.5以上になることは生物脱臭
塔の処理能力以上のアンモニアが導入されているという
アラームシグナルを意味する。加えて、溶解アンモニア
量が硝酸・亜硝酸の量に対して過剰になると菌の活性が
阻害されて硝化反応が進みにくくなり、さらにバランス
が崩れるという悪循環が生じる。
【0011】本発明者らは、安全かつ簡便に生物脱臭装
置の脱臭能の回復を図るには、原臭気ガスの供給を切り
替えることが有効であることを見出して本発明を成すに
至った。
【0012】すなわち本発明においては、原臭気ガスの
供給経路にバイパスを設けて、吸着型脱臭装置および/
または化学的脱臭装置へ原臭気ガスを直接供給すること
を可能にした。上述したようなアラームシグナルに対応
して、原臭気アンモニアの供給を担体充填式生物脱臭塔
から吸着型脱臭装置および/または化学的脱臭装置へと
切り替える。これによって、生物脱臭塔内では硝化反応
が進行してpHの低下が引き起こされるので、生物脱臭
塔の原臭気アンモニア処理能力を回復させることができ
る。
【0013】さらに、生物脱臭塔への原臭気ガスの通気
を停止した際には、この生物脱臭塔内にアンモニアを含
まない新鮮な空気を通気するので、塔内の過剰なアンモ
ニアのストリッピングが起こる。加えて、生物脱臭塔内
がより好気的環境となるので硝化反応が促進され、より
迅速なpHの低下を引き起こすことができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明を具
体的に説明する。
【0015】図1は、本発明の脱臭装置の一例の構成を
表す概略図である。図示するように、高濃度アンモニア
を含む悪臭ガスは、原ガス供給管2より生物脱臭塔1に
導入される。原ガス供給管2には駆動装置付きの開閉バ
ルブ2aが設けられており、このバルブ2aの開閉によ
り生物脱臭塔1への悪臭ガスの導入を制御することがで
きる。また、生物脱臭塔1には、微生物担持用の担体が
充填された充填層3、この充填層に循環水を繰り返し散
水するための循環ライン4およびポンプ、循環水が滞留
する貯水部8が設けられている。こうした生物脱臭塔1
の充填層3を通過することにより無臭化した原ガスは、
処理ガスとして排気管5を経て活性炭吸着塔6に導入さ
れ、活性炭を通過することにより処理される。なお、活
性炭吸着塔6の代わりに、他の方式の吸着型脱臭装置ま
たは化学的脱臭装置を用いることもできる。
【0016】本発明の脱臭装置においては、活性炭吸着
塔6に悪臭ガスを直接導入するためのバイパス管10
が、原ガス供給管2から分岐して設けられており、この
バイパス管には駆動装置付きの開閉バルブ10aが配置
されている。さらに、生物脱臭塔1に空気を導入するた
めの空気導入管11が、原ガス供給管2に接続して設け
られており、空気導入管11は、駆動装置付きの開閉バ
ルブ11aおよびエアーポンプを具備している。
【0017】生物脱臭塔1の貯水部8にはpHセンサー
7が配置され、散水循環ライン4を通る循環水のpHを
測定して、その信号は制御機9に入力される。この制御
機9から、前述の開閉バルブ2a、10aおよび11a
を開閉するための制御信号が各バルブに出力される。具
体的には、pHセンサー7の測定値が7.5未満の場合
には、原ガス供給管2のバルブ2aを開、バイパス管1
0のバルブ10aを閉とする信号が制御機9から送られ
て原ガスが生物脱臭塔1に通気される。一方、pHセン
サー7の測定値が7.5以上であるときは、原ガス供給
管2のバルブ2aを閉、バイパス管10のバルブ10a
を開、空気導入管11のバルブ11aを開とする信号が
制御機9から送られる。これによって、原ガスの供給は
生物脱臭塔1から活性炭吸着塔6に切り替えられ、原ガ
スはバイパス管10を通って活性炭吸着塔6に直接通気
される。これと同時に、エアーポンプからの空気が導入
管11から生物脱臭塔1に通気されて生物脱臭塔の脱臭
能を回復させる。
【0018】上述したように図1に示した脱臭装置にお
いては、循環水のpHを測定することにより生物脱臭塔
の脱臭能を検知して、それに応じて生物脱臭塔への原ガ
スの供給・停止および空気の導入を制御しているので、
薬注することなく循環水のpH制御が可能である。
【0019】なお、生物脱臭塔の脱臭能を検知する手法
は、循環水のpH測定に限定されるものではなく、生物
脱臭塔から排気管を経て導出される処理ガス中のアンモ
ニア濃度を測定することにより脱臭能を検知することも
可能である。
【0020】図2は、本発明の脱臭装置の他の例の構成
を表す概略図である。図示する脱臭装置は、排気管5を
通過する処理ガス中のアンモニア濃度を測定するための
濃度センサー12をpHセンサー7の代わりに設けた以
外は、図1に示した装置と同様の構成である。
【0021】濃度センサー12としては、例えば、半導
体臭気センサー、または排ガス中アンモニア濃度計等を
用いることができるが、これに限定されるものではな
い。濃度センサー12からの信号は制御機9に入力さ
れ、この制御機9から開閉バルブ2a、10aおよび1
1aを開閉するための制御信号が出力されて、図1に示
した装置の場合と同様に各開閉バルブの開閉が制御され
る。具体的には、処理ガス中のアンモニア濃度が悪臭防
止法に制定された基準値を越えない場合には、原ガス供
給管2のバルブ2aを開、バイパス管10のバルブ10
aを閉とする信号が制御機9から送られて、原ガスが生
物脱臭塔1に通気される。一方、処理ガス中のアンモニ
ア濃度が悪臭防止法に制定された基準値を越えた場合に
は、原ガス供給管2のバルブ2aを閉、バイパス管10
のバルブ10aを開、空気導入管11のバルブ11aを
開とする信号が送られる。これによって、原ガスの供給
は生物脱臭塔1から活性炭吸着塔6に切り替えられて、
原ガスはバイパス管10を通って活性炭吸着塔6に直接
通気される。これと同時に、エアーポンプからの空気が
導入管11から生物脱臭塔1に通気されて生物脱臭塔の
脱臭能を回復させる。
【0022】なお、必要に応じて、図1に示したような
循環水のpHを測定するpHセンサーを併用してもよ
い。
【0023】さらに本発明の方法においては、各バルブ
の開閉を制御する信号を出力する制御機9を用いずに、
こうした作業を手動で行ってもよい。すなわち、生物脱
臭塔1の循環水を適宜採取してpHを測定する、あるい
は、排気管5中の処理ガスを適宜採取してアンモニア濃
度を測定することによって、その測定値から生物脱臭塔
の脱臭能を判断する。これらの測定値が上述したような
設定値を越える場合には、手動により原ガス供給管2の
バルブ2aを閉じ、バイパス管10のバルブ10aを開
き、さらに空気導入管11のバルブ11aを開く。これ
によって、原ガスの供給は生物脱臭塔1から活性炭吸着
塔6に切り替えられて、原ガスはバイパス管10を通っ
て活性炭吸着塔6に直接通気される。これと同時に、エ
アーポンプからの空気が導入管11から生物脱臭塔1に
通気されて生物脱臭塔の脱臭能を回復させることができ
る。
【0024】
【実施例】以下、実施例を示して本発明をさらに詳細に
説明するが、本発明はこれらに限定されるものではな
い。
【0025】図1に示した構成の脱臭装置において、制
御機9からの信号を用いずに手動でバルブを開閉するよ
う設定し、ボンベアンモニアを空気で希釈し適当な濃度
にした原ガスを通気した。循環水のpHおよび出口アン
モニアガス濃度を測定して、その結果を入口アンモニア
ガス濃度の経時変化とともに図3のグラフに示した。
【0026】まず原ガス供給管2のバルブ2aを開、バ
イパス管10のバルブ10aを閉として、50ppmの
濃度のアンモニアを生物脱臭塔1に通気した。この通気
を2週間行ったところ、この間の循環水のpHは7.5
以下であり、生物脱臭塔の処理ガス中にアンモニアは検
出されなかった。
【0027】その後、アンモニア濃度を100ppmに
上昇させたところ、循環水pHが7.5を越え、生物脱
臭塔の処理ガス中にアンモニアが検出されるようになっ
た。図3のグラフに示されるように、19日経過後に
は、循環水pHは8程度に達しており、出口アンモニア
ガス濃度も22日経過後には、50ppm程度と最大値
に達している。そこで、24日経過後に原ガスアンモニ
ア濃度を50ppmに戻して生物脱臭塔への通気を続け
たところ、pHは7.5以上で維持され、その後も生物
脱臭塔の処理ガス中に30〜40ppm程度のアンモニ
アが検出され続けた。
【0028】30日経過後、原ガス供給管2のバルブ2
aを閉、バイパス管10のバルブ10aを開として原ア
ンモニアの供給を生物脱臭塔1から活性炭吸着塔6に切
り替えるとともに、空気導入管11のバルブ11bを開
として生物脱臭塔1に空気を導入したところ、1日間で
循環水pHは7.5以下に低下し、出口アンモニアガス
濃度も2日で検出されない程度に低下した。その後、原
ガスアンモニア濃度を50ppmの通気を再開しても、
循環水pHは7.5以下に保持され、生物脱臭塔の処理
ガス中にアンモニアは検出されなかった。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、薬
注せずに循環水のpHの制御が可能な脱臭装置および脱
臭方法が提供される。本発明を用いることにより、薬注
装置を設けることなく、しかも安全にアンモニアを含む
臭気の脱臭が可能であり、その工業的価値は大なるもの
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の脱臭装置の一例の構成を表す概略図。
【図2】本発明の脱臭装置の他の例の構成を表す概略
図。
【図3】アンモニアの脱臭と循環水pHとの経時変化を
表すグラフ図。
【符号の説明】
1…生物脱臭塔 2…原ガス供給管 3…充填層 4…散水循環ライン 5…排気管 6…活性炭吸着塔 7…pHセンサー 8…貯水部 9…制御機 10…バイパス管 11…エアーポンプからの空気導入管 12…濃度センサー 2a,10a,11a…バルブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮澤 邦夫 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 近藤 隆明 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 Fターム(参考) 4D002 AA13 AB02 BA04 BA17 CA07 CA13 CA20 DA41 DA59 DA70 EA02 EA04 EA08 GA02 GA03 GB01 GB02 GB09 GB20

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 微生物担持用の担体が充填された充填
    層、およびこの充填層を循環する循環水を含む担体充填
    式生物脱臭手段と、 この担体充填式生物脱臭手段に、窒素系臭気を含む原ガ
    スを供給する原ガス供給管と、 前記担体充填式生物脱臭手段の充填層を通過した原ガス
    が、処理ガスとして排気管を介して導入される吸着型脱
    臭手段および/または化学的脱臭手段と、 前記原ガス供給管から引き出され、前記吸着型脱臭手段
    および/または化学的脱臭手段に原ガスを直接導入する
    バイパスラインと、 前記担体充填式生物脱臭手段の充填層に空気を導入する
    空気導入管とを具備する脱臭装置。
  2. 【請求項2】 前記担体充填式生物脱臭手段の充填層を
    循環する循環水のpHを測定するpH測定手段を具備す
    る請求項1に記載の脱臭装置。
  3. 【請求項3】 前記排気管を介して吸着型脱臭手段およ
    び/または化学的脱臭手段に導入される処理ガス中のア
    ンモニア濃度を測定する濃度測定手段を具備する請求項
    1に記載の脱臭装置。
  4. 【請求項4】 微生物担持用の担体が充填された充填
    層、およびこの充填層を循環する循環水を含む担体充填
    式生物脱臭装置に、窒素系臭気を含む原ガスを導入し、
    前記充填層を通過させることにより処理ガスとして排気
    して脱臭を行う方法において、 前記循環水のpHおよび前記処理ガス中のアンモニア濃
    度の少なくとも一方を測定し、この測定値が所定の値を
    越えた場合には、前記担体充填式生物脱臭装置への原ガ
    スの導入を停止するとともに前記担体充填式生物脱臭装
    置に新鮮な空気を導入して、前記担体充填式生物脱臭装
    置の脱臭能を回復させることを特徴とする脱臭方法。
JP10320484A 1998-11-11 1998-11-11 脱臭装置および脱臭方法 Pending JP2000140571A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10320484A JP2000140571A (ja) 1998-11-11 1998-11-11 脱臭装置および脱臭方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10320484A JP2000140571A (ja) 1998-11-11 1998-11-11 脱臭装置および脱臭方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000140571A true JP2000140571A (ja) 2000-05-23

Family

ID=18121970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10320484A Pending JP2000140571A (ja) 1998-11-11 1998-11-11 脱臭装置および脱臭方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000140571A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002000710A (ja) * 2000-06-27 2002-01-08 Matsushita Electric Works Ltd 消臭装置
KR20030036376A (ko) * 2003-03-19 2003-05-09 주식회사 엔바이온 유동층 생물반응조를 이용한 악취, 유해가스 및휘발성유기화합물질의 처리방법 및 그의 장치
CN104001413A (zh) * 2013-02-27 2014-08-27 上海化学工业区中法水务发展有限公司 一种化工区污水厂恶臭气体的处理方法
CN104587827A (zh) * 2015-02-09 2015-05-06 广州金鹏环保工程有限公司 有机废气综合净化方法及其系统
WO2022075401A1 (ja) * 2020-10-08 2022-04-14 株式会社ミライエ 脱臭処理装置および情報収集システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002000710A (ja) * 2000-06-27 2002-01-08 Matsushita Electric Works Ltd 消臭装置
KR20030036376A (ko) * 2003-03-19 2003-05-09 주식회사 엔바이온 유동층 생물반응조를 이용한 악취, 유해가스 및휘발성유기화합물질의 처리방법 및 그의 장치
CN104001413A (zh) * 2013-02-27 2014-08-27 上海化学工业区中法水务发展有限公司 一种化工区污水厂恶臭气体的处理方法
CN104587827A (zh) * 2015-02-09 2015-05-06 广州金鹏环保工程有限公司 有机废气综合净化方法及其系统
WO2022075401A1 (ja) * 2020-10-08 2022-04-14 株式会社ミライエ 脱臭処理装置および情報収集システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4550010A (en) Process for deodorizing polluted air
US5234606A (en) Method and system for recovering wastewater
JP2000140571A (ja) 脱臭装置および脱臭方法
JP2000263084A (ja) 廃水処理設備及び廃水処理方法
JP3802161B2 (ja) 悪臭ガスの生物的処理方法
JP2005021865A (ja) 含硫黄有機化合物含有排水の処理方法
JP3755554B2 (ja) 過酸化水素と過酢酸を含有する溶液の処理方法
KR20030015805A (ko) 고농도 악취가스의 제거 및 재이용을 위한 다단식악취제거장치
JP4222607B2 (ja) 脱臭方法および脱臭液
JPH02115019A (ja) 脱臭装置
JP2002079050A (ja) 脱臭方法及び脱臭装置
JPH05261240A (ja) 生物脱臭塔
JP2000140572A (ja) 担体充填式生物脱臭装置およびそれを用いた脱臭方法
JP2003290793A (ja) 凝集汚泥の臭気発生防止方法
JP3280508B2 (ja) 水処理設備における汚泥の処理方法
JP2000233114A (ja) 生物脱臭装置、生物脱臭方法、及び生物脱臭装置の馴養方法
KR100785048B1 (ko) 이중 악취 탈취장치
JPH0342012A (ja) 有機性廃棄物の発酵排ガス脱臭方法
JP2002086181A (ja) 水処理施設における運転制御方法
JP3619278B2 (ja) 汚泥脱臭剤
JP2005022928A (ja) コンポスト製造装置及びコンポストの製造方法
JPS62121699A (ja) 脱水ケ−キの脱臭方法
JP3064173B2 (ja) 酢酸臭の微生物脱臭装置
JPH04322790A (ja) オゾンによる廃水の前処理施設および前処理方法
JPH10118445A (ja) 脱臭処理方法及び脱臭処理装置