JP2000133646A - 閉鎖型半導体湿式熱酸化装置 - Google Patents

閉鎖型半導体湿式熱酸化装置

Info

Publication number
JP2000133646A
JP2000133646A JP11288411A JP28841199A JP2000133646A JP 2000133646 A JP2000133646 A JP 2000133646A JP 11288411 A JP11288411 A JP 11288411A JP 28841199 A JP28841199 A JP 28841199A JP 2000133646 A JP2000133646 A JP 2000133646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
water
unit
thermal oxidation
test piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11288411A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3071197B2 (ja
Inventor
Byung-Doo Choi
炳 斗 崔
Jeong-Kwan Lee
定 観 李
Keum-Hee Lee
金 姫 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2000133646A publication Critical patent/JP2000133646A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3071197B2 publication Critical patent/JP3071197B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/20Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B33/00After-treatment of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • C30B33/005Oxydation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 酸化が一定の雰囲気で持続的に行われるため
試片の酸化が均一になり、かつ酸化再現性も確保しう
る、閉鎖型半導体湿式熱酸化装置を提供する。 【解決手段】 水が入れられて試片が支持される内部チ
ューブと、前記内部チューブを包んで密封させる外部チ
ューブとを含むチャンバユニットと、前記試片と水とを
加熱する加熱炉を含む加熱ユニットとを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は化合物半導体(compo
und semiconductor)の製造工程に使用されるものであっ
て、半導体試片を湿式熱酸化(wet thermal oxidation)
させる装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図1は化合物半導体の製造工程におい
て、試片を酸化させるために開発された多様なシステム
及び装置のうち、一般の酸化装置を示す図面である。示
された酸化装置は外部のガスが連続的に流入される開放
酸化システム(open oxidation system)を採用する。
【0003】即ち、図を参照するに、前記開放システム
酸化装置は水が入れられたタンク10、前記タンク10内の
水を加熱するためにタンク10の周辺を包むように設けら
れる加熱炉11、前記タンク10内で加熱されて発生した水
蒸気が流れる配管12、試片100 が位置するチャンバ14、
前記チャンバ14に設けられて試片100 を支持するホルダ
15及び水蒸気が排出される排出管17を含む。また、前記
配管12には複数の弁18が必要に応じて設けられ、前記チ
ャンバ14にはそのチャンバを加熱するための加熱炉16が
隣接して設けられる。
【0004】本装置においては前記タンク10内で加熱さ
れた水蒸気を運搬するキャリアガスとして窒素(N2)が
使用された。窒素は前記配管12に流入され、その流入量
は流量調節器13により適切に制御される。前述したよう
な構成を有する従来の酸化装置の動作を説明すると、ま
ず加熱炉11、16を駆動させて水が入れられたタンク10と
酸化させようとする試片100 とが置かれるチャンバ14を
加熱する。この際、タンク10は水が蒸発して水蒸気が発
生するように80℃〜100 ℃の温度に加熱され、チャンバ
14は約350 ℃〜500 ℃に加熱される。タンク10とチャン
バ14とが適正温度まで加熱されると、引続き試片100 を
ホルダ15で支持してチャンバ14内に位置させる。
【0005】次いで、流量調節器13により流入される窒
素の量を調節しながら窒素が流入されるとタンク10内で
発生して配管12を通じて流れる水蒸気と共にチャンバ14
内に投入されることによって試片100 の酸化が始まる。
このような酸化装置は開放システムを採用する為外部の
窒素及び水蒸気がチャンバ14内に流入されるので外部環
境によってチャンバ14内の酸化雰囲気を常に一定に保ち
にくい。また、窒素ガスを試片100 に対して水平に投入
する場合窒素ガスがチャンバ14内の高温により徐々に加
熱されるので、投入される配管端部近くの窒素温度より
それから遠く離れた窒素ガスの温度がさらに高い。この
ような窒素ガスの温度偏差は結果的に試片100 全体にわ
たった酸化を均一に行うのに障害要因として作用し、こ
のような傾向は試片100 が長いほどさらに激しくなる。
従って、酸化の均一度が劣る問題が発生する。
【0006】さらに、水蒸気が流れる配管12の内壁に水
蒸気が凝結されて水滴になってから流速される窒素など
のガスによりチャンバ14内に吐出されて試片を濡らす恐
れがあって化合物半導体試片の酸化信頼性及び再現性が
確保されない。このような問題は前記配管12がチャンバ
14内の試片100 に対して垂直に設けられる場合にも同様
に発生し、水滴による試片の濡らし現象はさらに頻繁に
発生することになる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記問題点を
解決するために案出されたもので、酸化装置のシステム
を外部の環境を遮断しうる閉鎖システムとして採用する
ことによって酸化工程の信頼性と再現性を確保しうる閉
鎖型半導体湿式熱酸化装置を提供することにその目的が
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明に係る化合物半導体の湿式熱酸化装置は、水が
入れられて試片が支持される内部チューブと、前記内部
チューブを包んで密封させる外部チューブとを含むチャ
ンバユニットと、前記試片と水とを加熱する加熱炉を含
む加熱ユニットとを含むことを特徴とする。
【0009】ここで、前記チャンバユニットは、前記内
部チューブが支持され、前記外部チューブが着脱自在に
結合される装着ベースと、前記装着ベースと密封可能に
着脱結合され、前記加熱ユニットに対して昇降自在に設
けられるサポートベースとを含む。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面に基づき本発
明を詳しく説明する。図2及び図3は本発明の望ましい
実施例に係る閉鎖型半導体の湿式熱酸化装置を示す図で
ある。本発明の湿式熱酸化装置は試片100 及び水蒸気の
発生のために水101 を加熱する加熱ユニット20と、試片
100 と水101 とが入れられており、前記試片100 の酸化
が起こるチャンバユニット30とを含む。
【0011】前記加熱ユニット20は支持体(図示せず)
と連結して支持されるベース24上に試片100 を加熱する
第1加熱炉21と水を加熱して水蒸気を作る第2加熱炉22
が設けられて構成される。前記第1加熱炉21と第2加熱
炉22は各々試片100 と水とが入れられた位置に該当する
高さに相互空間23を挟んで離隔されている。前記第1加
熱炉21及び第2加熱炉22は後述するようにチャンバユニ
ット30を包んで加熱可能に設けられ、本実施例のように
加熱空間25を中心に円形よりなることが望ましいが、こ
れに限られない。前記加熱炉21、22としては通常の電気
炉が採用されうる。また、前記加熱空間25内には水及び
試片100 を加熱する温度を各々測定するための熱電対5
1、52が設けられる。
【0012】図2に示すように、前記チャンバユニット
30は前記加熱ユニット20の加熱空間25内に進退可能に設
けられる。即ち、前記加熱ユニット20のベース24の下面
にはガイドシャフト41、42が設けられ、このガイドシャ
フト41、42にはチャンバユニット30とサポートバー45に
より連結されたスライダー43、44が摺動自在に設けられ
てチャンバユニット30の昇降運動を導くようになってい
る。このような昇降手段は本実施例において例示された
構造のみに限られず、前記チャンバユニット30を加熱ユ
ニット20の加熱空間25に対して昇降できる構造として当
分野で通常的に採用可能な技術を含む。
【0013】一方、前記チャンバユニット30はガラスな
どからなる外部チューブ31、前記外部チューブ31が結合
されて支持される装着ベース33及び前記外部チューブ31
内部に設けられて試片100 と水101 とが入れられる内部
チューブ32を含む。前記外部チューブ31は通常的な結合
手段(図示せず)により前記装着ベース33に着脱可能に
結合され、これらの間には密封状態が保たれることが望
ましい。前記内部チューブ32は外部チューブ31より小径
なので外部チューブ31内の前記装着ベース33に設けられ
る。ここで、前記内部チューブ32の下部には水101 が入
れられ、その上部には酸化される半導体試片100 が支持
される。前記試片100 が支持される位置と水101 が入れ
られた位置は、チャンバユニット30が上昇されて前記加
熱ユニット20の加熱空間25に挿入された時第1加熱炉21
及び第2加熱炉22と対応される位置である。
【0014】また、前記内部チューブ32と外部チューブ
31が装着された装着ベース33はサポートベース34にその
内部が相互連通されるように結合されるが、望ましくは
前記装着ベース33の外周面及びサポートベース34の内周
面にネジ部(図示せず)が各々形成されてこれらがボル
ト−ナット締結される。前記サポートベース34の下面に
は空気の流入を遮断する遮断弁36が設けられ、その一側
には前記チャンバユニット30内の空気を抜出して真空状
態に作るために真空アダプタ35が設けられている。
【0015】前述したような構造を有する本発明に係る
閉鎖型湿式熱酸化装置の動作を説明する。まず、チャン
バユニット30が加熱ユニット20の下方に下降された状態
で試片100 を加熱する第1加熱炉21と水101 を加熱する
第2加熱炉22を作動させて所望の温度まで上げる。この
時の温度は試片100 加熱領域の温度を測る熱電対52と水
101 加熱領域の温度を測定する熱電対51により各々測定
される。
【0016】次に、チャンバユニット30の外部チューブ
31を装着ベース33から分離して内部チューブ32の内部に
適量の水101 を入れた後、その上部の試片ホルダに試片
100を載置してから外部チューブ31を覆って密閉させ
る。このように試片100 と水101 が入れられたチャンバ
ユニット30の装着ベース33をサポートベース34に密封さ
れるように結合する。次いで、遮断弁36を回して外部の
空気流入を遮断した状態で真空アダプタ35に真空ポンプ
(図示せず)を連結させた後駆動させてチャンバユニッ
ト30の外部チューブ31内を真空状態に作る。
【0017】チャンバユニット30の真空作業が完了され
ると、駆動源(図示せず)により前記チャンバユニット
30を上昇させて加熱ユニット20の加熱空間25内に進入さ
せる。ここで、一度チャンバユニット30が加熱ユニット
20の加熱空間25内に進入されると加熱空間25は既に第1
加熱炉21及び第2加熱炉22により所定温度に加熱された
状態なので内部チューブ32に入れられた水101 が急に沸
きながら短時間内に定常状態に到達して試片100 の酸化
が進行される。
【0018】本発明によれば、試片100 はチャンバユニ
ット30内に密封されて外部空気の流入が行われないため
チャンバ内の酸化雰囲気が一定状態に保たれる。
【0019】
【発明の効果】本発明に係る化合物半導体の湿式熱酸化
装置によれば、試片が外部チューブと装着ベース及びサ
ポートベースよりなるチャンバユニット内で密封された
状態で加熱炉によりその水が急に蒸発して酸化がなされ
るので、外部空気の流入や外部環境により酸化雰囲気が
変化されない。従って、酸化が一定の雰囲気で持続的に
行われるため試片の酸化が均一になり、かつ酸化再現性
も確保しうる。
【0020】本発明ではチャンバユニットと加熱ユニッ
トの限定された実施例のみを示して説明したが、その図
面及び説明によって本発明の権利範囲が制限されず、試
片と水とを密封させ、その内部酸化雰囲気を一定に保た
せるチャンバユニットとそのチャンバユニットを所定温
度に加熱するように構成される加熱ユニットの機能を考
慮して特許請求の範囲に記載された事項の範囲内で多様
な変形例が適用されうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の開放型半導体の湿式熱酸化装置の概略的
な構成を示す断面図である。
【図2】本発明に係る閉鎖型半導体の湿式熱酸化装置を
示す斜視図である。
【図3】本発明に係る閉鎖型半導体の湿式熱酸化装置の
構成を示す断面図である。
【符号の説明】
20 加熱ユニット 21 第1加熱炉 22 第2加熱炉 23 空間 24 ベース 25 加熱空間 30 チャンバユニット 31 外部チューブ 32 内部チューブ 33 装着ベース 34 サポートベース 35 真空アダプタ 36 遮断弁 41、42 ガイドシャフト 43、44 スライダー 45 サポートバー 51、52 熱電対 100 試片 101 水

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水を入れられて試片を支持する内部チュ
    ーブと、前記内部チューブを包んで密封させる外部チュ
    ーブとを含むチャンバユニットと、 前記試片と水とを加熱する加熱炉を含む加熱ユニットと
    を含むことを特徴とする化合物半導体の湿式熱酸化装
    置。
  2. 【請求項2】 前記チャンバユニットは、 前記内部チューブが支持され、前記外部チューブが着脱
    自在に結合される装着ベースと、 前記装着ベースと密封可能に着脱結合され、前記加熱ユ
    ニットに対して昇降自在に設けられるサポートベースと
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の化合物半導体
    の湿式熱酸化装置。
  3. 【請求項3】 前記加熱炉は前記試片を加熱する第1加
    熱炉と前記水を加熱して水蒸気を発生させる第2加熱炉
    とを含むことを特徴とする請求項2に記載の化合物半導
    体の湿式熱酸化装置。
  4. 【請求項4】 前記サポートベースには前記外部チュー
    ブの内部を真空状態にするために真空ポンプと連結され
    る真空アダプタと外部の空気流入を遮断する遮断弁とが
    設けられたことを特徴とする請求項2に記載の化合物半
    導体の湿式熱酸化装置。
  5. 【請求項5】 前記加熱ユニットにはガイドシャフトが
    垂直に設けられ、前記サポートベースは前記ガイドシャ
    フトに追って摺動されるスライダーと連結されているこ
    とを特徴とする請求項2に記載の化合物半導体の湿式熱
    酸化装置。
  6. 【請求項6】 前記装着ベースの外周面と前記サポート
    ベースの内周面にはネジ部が形成され、前記試片と水が
    前記内部チューブに供給されて前記外部チューブが前記
    装着ベースに設けられた後、前記装着ベースとサポート
    ベースとがボルト−ナット締結されることを特徴とする
    請求項2に記載の化合物半導体の湿式熱酸化装置。
JP11288411A 1998-10-09 1999-10-08 閉鎖型半導体湿式熱酸化装置 Expired - Fee Related JP3071197B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR42176/1998 1998-10-09
KR10-1998-0042176A KR100363158B1 (ko) 1998-10-09 1998-10-09 폐쇄형반도체습식열산화장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000133646A true JP2000133646A (ja) 2000-05-12
JP3071197B2 JP3071197B2 (ja) 2000-07-31

Family

ID=19553442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11288411A Expired - Fee Related JP3071197B2 (ja) 1998-10-09 1999-10-08 閉鎖型半導体湿式熱酸化装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6270583B1 (ja)
EP (1) EP0993025A3 (ja)
JP (1) JP3071197B2 (ja)
KR (1) KR100363158B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6797337B2 (en) * 2002-08-19 2004-09-28 Micron Technology, Inc. Method for delivering precursors

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US577730A (en) * 1897-02-23 eberhardt
US4315479A (en) * 1980-06-27 1982-02-16 Atomel Corporation Silicon wafer steam oxidizing apparatus
US5271732A (en) * 1991-04-03 1993-12-21 Tokyo Electron Sagami Kabushiki Kaisha Heat-treating apparatus
US5458685A (en) * 1992-08-12 1995-10-17 Tokyo Electron Kabushiki Kaisha Vertical heat treatment apparatus
JPH0786271A (ja) * 1993-09-17 1995-03-31 Fujitsu Ltd シリコン酸化膜の作製方法
JP3110316B2 (ja) * 1996-07-25 2000-11-20 日本電気株式会社 外部燃焼酸化装置
KR200141645Y1 (ko) * 1996-08-24 1999-04-01 양재신 차량용 헤드레스트의 릴리저

Also Published As

Publication number Publication date
JP3071197B2 (ja) 2000-07-31
KR100363158B1 (ko) 2003-01-24
US6270583B1 (en) 2001-08-07
EP0993025A3 (en) 2005-01-05
KR20000025196A (ko) 2000-05-06
EP0993025A2 (en) 2000-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5167716A (en) Method and apparatus for batch processing a semiconductor wafer
JP5982758B2 (ja) マイクロ波照射装置
JP4276813B2 (ja) 熱処理装置および半導体製造方法
JP3190165B2 (ja) 縦型熱処理装置及び熱処理方法
JP5135915B2 (ja) 載置台構造及び熱処理装置
JP5237133B2 (ja) 基板処理装置
WO2005124840A1 (ja) 熱処理装置
JP2016029700A (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JP2005533378A (ja) 熱処理装置及び設定可能な垂直チャンバ
KR100228254B1 (ko) 산화확산처리장치
EP1532664A2 (en) Wafer batch processing system and method
JP2014183247A (ja) 基板処理装置
JP3071197B2 (ja) 閉鎖型半導体湿式熱酸化装置
JP2016127260A (ja) 基板処理装置
JP2009117554A (ja) 基板処理装置
JP2766856B2 (ja) 縦型加圧酸化装置
JP2004200666A (ja) 基板処理方法及び基板処理装置
JPH04330722A (ja) ウェーハ処理装置
JP2006190812A (ja) 基板処理装置
JP2004221155A (ja) 酸化膜の除去方法、加熱方法、及び処理装置
JP2006186189A (ja) ガス処理製造装置、ガス処理製造方法
KR20050015879A (ko) 열처리장치의 웨이퍼 언로딩시스템
JP4203252B2 (ja) 半導体製造装置
JPH05299370A (ja) 熱処理装置
JP2004023049A (ja) 熱処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees