JP2000129577A - 繊維製品処理剤組成物 - Google Patents

繊維製品処理剤組成物

Info

Publication number
JP2000129577A
JP2000129577A JP10299523A JP29952398A JP2000129577A JP 2000129577 A JP2000129577 A JP 2000129577A JP 10299523 A JP10299523 A JP 10299523A JP 29952398 A JP29952398 A JP 29952398A JP 2000129577 A JP2000129577 A JP 2000129577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
weight
molecular weight
soluble
average molecular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10299523A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3862873B2 (ja
Inventor
Yasushi Yoshida
靖 吉田
Nobuyuki Ogura
信之 小倉
Muneo Aoyanagi
宗郎 青柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP29952398A priority Critical patent/JP3862873B2/ja
Publication of JP2000129577A publication Critical patent/JP2000129577A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3862873B2 publication Critical patent/JP3862873B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 型くずれ、のび、縮み等、劣化した繊維製品
の形態を回復させる繊維製品処理剤組成物を提供する。 【解決手段】 (A)特定重量平均分子量の水溶性加工
澱粉及びその誘導体並びに特定重量平均分子量の水溶性
セルロース誘導体からなる群から選ばれる水溶性高分子
化合物、(B)シリコーン化合物及び(C)非イオン性
界面活性剤を、それぞれ特定比率で含有する繊維製品処
理剤組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は繊維製品処理剤組成
物に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】現在、
家庭で着用された衣料の洗濯には通常弱アルカリ性重質
洗剤が使用されており、また、おしゃれ着等の洗濯には
軽質洗剤が使用されている。また、これらの衣料は好み
によって、衣料を柔らかく仕上げる柔軟剤や硬く仕上げ
る糊料が使用されている。
【0003】しかしながら衣料の洗浄を繰り返すと、繊
維の傷みによる襟や袖口の縮みが生じ、また張りがなく
なり見た目や着心地が悪くなる。また、このような衣料
を柔軟剤や糊剤で処理を行うと衣料の形がくずれたり、
本来の風合いを損なう等の問題があった。
【0004】従って、本発明の目的は衣料本来の形状と
風合いを回復させる処理剤を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、(A)重量平
均分子量5000〜500000の水溶性加工澱粉及び
その誘導体並びに重量平均分子量10000〜5000
00の水溶性セルロース誘導体からなる群から選ばれる
水溶性高分子化合物0.1〜20重量%、(B)シリコ
ーン化合物0.5〜5重量%及び(C)非イオン性界面
活性剤0.1〜5重量%を含有する繊維製品処理剤組成
物に関する。
【0006】
【発明の実施の形態】(A)成分の水溶性加工澱粉の重
量平均分子量は、5000〜500000、好ましくは
10000〜500000である。水溶性加工澱粉とし
てはヒドロキシエチル化澱粉、ヒドロキシプロピル化澱
粉、カルボキシメチル化澱粉、第4級アンモニウム基を
有するカチオン化澱粉又はこれらを酸化剤(例えばH2
2、NaClO等)又は酵素により低粘度化したもの
が好ましい。この場合において、澱粉に対してヒドロキ
シエチル基、カルボキシメチル基や4級アンモニウム基
等の置換基が導入される割合を示す置換度(澱粉の全水
酸基数に対する置換基が導入されている水酸基数の割
合)は、保存安定性と風合い付与の点で、好ましくは
0.08〜0.8、より好ましくは0.1〜0.4であ
る。
【0007】また、(A)成分の水溶性セルロース誘導
体としては、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシ
エチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース等の
ヒドロキシアルキルセルロース、メチルセルロース、エ
チルセルロース等のアルキルセルロース、カルボキシメ
チルセルロース、4級アンモニウム基を有するカチオン
化セルロース等を挙げることができ、重量平均分子量が
10000〜500000、好ましくは50000〜2
00000のものが用いられる。これらの置換度は0.
5〜1.5、好ましくは0.6〜1.0である。
【0008】これら水溶性高分子化合物(A)の重量平
均分子量は、ポリエチレングリコールを標準物質とする
ゲルパーミエーションクロマトグラフィー法により測定
されたものである。
【0009】また、本発明において、水溶性高分子化合
物とは、80℃の水100gに対し水溶性高分子化合物
1gを加えたときにその液が濁らずに澄明になるものを
いう。
【0010】(B)成分のシリコーン化合物としては、
ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサ
ン、メチルハイドロジェンポリシロキサン、アミノ変性
シリコーン、アミド変性シリコーン、エポキシ変性シリ
コーン、カルボキシ変性シリコーン、ポリエーテル変性
シリコーン等を挙げることができ、特にジメチルポリシ
ロキサン、アミノ変性シリコーン、ポリエーテル変性シ
リコーンが良好である。シリコーン化合物の重量平均分
子量は1000〜1000000、好ましくは2000
〜100000である。シリコーン化合物の重量平均分
子量は、分子量が既知のジメチルポリシロキサンを基準
にゲルパーミエーションクロマトグラフィー法により求
めることができる。また、シリコーン化合物は粒子が分
散した水性エマルジョンの形態で配合することが好まし
く、分散粒子の平均粒径は0.01〜10μm、特に
0.01〜0.5μm、更には0.05〜0.1μmが
良好である。
【0011】(C)成分の非イオン性界面活性剤として
は、ポリオキシアルキレンアルキル又はアルケニルエー
テル、ポリオキシアルキレンアルキルフェニルエーテ
ル、ポリオキシアルキレンソルビタン脂肪酸エステル、
ポリオキシアルキレングリコール脂肪酸エステル、ポリ
オキシエチレンポリオキシプロピレンブロックポリマー
等が挙げられる。特にポリオキシエチレンアルキル又は
アルケニル(炭素数10〜20)エーテル型非イオン性
界面活性剤が好ましい。これらはグリフィン法によるH
LBが12〜18のものが好ましい。特に好ましい
(C)成分としては、下記一般式(I)の化合物を例示
することができる。 R−(OC24)n−OH (I) 〔式中、Rは炭素数12〜20のアルキル基又はアルケ
ニル基、nは5〜30の数であり、RとnはHLBが1
2〜18の範囲になるように調整される。〕 本発明の繊維製品処理剤組成物は、良好な衣料の形態回
復効果と風合い付与効果が得られることから、(A)成
分を0.1〜20重量%、好ましくは1〜15重量%含
有する。また、貯蔵安定性と形態回復効果が良好である
点で、(B)成分を0.5〜5重量%、好ましくは0.
5〜3重量%、更に(C)成分を0.1〜5重量%、好
ましくは0.3〜3重量%含有する。
【0012】本発明の繊維製品処理剤組成物には、通常
の柔軟剤や糊剤に使用されている成分を配合しても差し
支えない。このような成分としては陽イオン性界面活性
剤、陰イオン性界面活性剤、香料、色素、抗菌剤、エチ
レングリコール、プロピレングリコール等の溶媒、食
塩、塩化アンモニウム、塩化カルシウム等の無機塩等が
挙げられる。
【0013】本発明の繊維製品処理剤組成物は、上記
(A)〜(C)成分及び任意成分を含有し、通常、残部
は水である。また、本発明の組成物は、適度な濃度に希
釈して使用される。例えば、衣料を通常の洗濯を行い、
すすぎの段階ですすぎ水に本発明の組成物を溶解させて
処理を行ったり、また、たらいのような容器を用い本発
明の組成物を水に溶解させ、更に衣料を入れてを浸漬処
理する方法が考えられる。繊維製品の処理は何れの方法
で行っても良いが、(A)成分の処理浴中の濃度が10
ppm〜1000ppm、特に20ppm〜500pp
mとなるようにするのが好ましく、浴比(衣料に対する
処理液の比率)は1/3〜1/100、特に1/5〜1
/50が好ましい。
【0014】
【実施例】<繊維製品処理剤組成物の調製>表1に示し
た組成物を調製した。なお、各成分については以下の通
りである。
【0015】 ・カチオン化セルロース A−1 (置換度1.7〜2.2、重量平均分子量150000) ・カチオン化澱粉 A−2 (置換度0.2〜0.3、重量平均分子量100000) ・酢酸ビニル−メタクリル酸共重合体水分散エマルション A−3 (有効分40%、水不溶性高分子) ・シリコーン B−1 〔東レ・ダウコーニング・シリコーン(株)製、SM8705、平均粒径0. 03〜0.04μm、重量平均分子量80000〕 ・ジタローイルジメチルアンモニウムクロライド B−2 ・非イオン性界面活性剤 C−1 〔ポリオキシエチレン(平均付加モル数20)アルキル(炭素数12)エーテ ル、HLB16.8〕 ・プロピレングリコール D−1 なお、A−1及びA−2の水への溶解度は、1g/10
0g(80℃)以上であり、澄明性を示した。また、A
−3の水への溶解度は、0.01g/100g(80
℃)未満であり、エマルションであった。
【0016】<被処理繊維製品の調製>青色の木綿10
0%のポロシャツを5枚用意し、4枚をナショナル製洗
濯機NA−F60Eを用い、市販の重質洗剤を用いて2
0回繰り返し洗濯処理をした。これら4枚の衣料の襟、
袖口は張りがなく、繊維が伸びたような形状がみられ、
新品から見るとかなり劣化している。
【0017】<処理方法>5Lのたらいに水5Lを入
れ、表1の組成物20gを溶解させた(A−1又はA−
2濃度400ppm、浴比=1/30)。上記の洗濯処
理したポロシャツの1枚を10分間浸漬させ、その後洗
濯機で脱水し、陰干しをした。
【0018】<評価基準>訓練された評価者により、上
記で用いたポロシャツの新品と上記処理を行ったポロシ
ャツの形態を比較し、以下の基準で判定した。結果を表
1に併せて示した。 新品と同等の形態にまで回復した;+2 新品までは回復しないが、満足できるレベルまで回復し
た;+1 未処理品と同等であった;0
【0019】
【表1】
【0020】
【発明の効果】本発明によれば劣化した衣料の形態を回
復させる繊維製品処理剤組成物を提供することができ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 青柳 宗郎 和歌山県和歌山市湊1334 花王株式会社研 究所内 Fターム(参考) 4L033 AC02 AC12 CA05 CA06 CA59

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)重量平均分子量5000〜500
    000の水溶性加工澱粉及びその誘導体並びに重量平均
    分子量10000〜500000の水溶性セルロース誘
    導体からなる群から選ばれる水溶性高分子化合物0.1
    〜20重量%、(B)シリコーン化合物0.5〜5重量
    %及び(C)非イオン性界面活性剤0.1〜5重量%を
    含有する繊維製品処理剤組成物。
JP29952398A 1998-10-21 1998-10-21 繊維製品処理剤組成物 Expired - Fee Related JP3862873B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29952398A JP3862873B2 (ja) 1998-10-21 1998-10-21 繊維製品処理剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29952398A JP3862873B2 (ja) 1998-10-21 1998-10-21 繊維製品処理剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000129577A true JP2000129577A (ja) 2000-05-09
JP3862873B2 JP3862873B2 (ja) 2006-12-27

Family

ID=17873703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29952398A Expired - Fee Related JP3862873B2 (ja) 1998-10-21 1998-10-21 繊維製品処理剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3862873B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004025017A1 (ja) * 2002-09-13 2004-03-25 Lion Corporation 液体柔軟剤組成物
JP2005187973A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Lion Corp 液体柔軟剤組成物
EP1775373A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-18 Kao Corporation Fiber-treating composition
JP2007131992A (ja) * 2005-10-14 2007-05-31 Kao Corp 繊維処理剤組成物及びその製造法
WO2008041775A1 (en) * 2006-10-02 2008-04-10 Kao Corporation Treatment composition for textile products
US7404827B2 (en) 2003-08-08 2008-07-29 Kao Corporation Fabric treating agent composition
US8013097B2 (en) 2007-04-11 2011-09-06 Dow Corning Corporation Silicone polyether block copolymers having organofunctional endblocking groups
CN104818618A (zh) * 2015-04-30 2015-08-05 威莱(广州)日用品有限公司 一种防皱熨衣剂及其制备方法
JP2015526602A (ja) * 2012-06-18 2015-09-10 ローディア オペレーションズ 布帛コンディショニング組成物およびその使用
US11053463B2 (en) 2017-02-13 2021-07-06 Conopco, Inc. Method of delivering a laundry composition
US11180721B2 (en) 2017-02-13 2021-11-23 Conopco, Inc. Ancillary laundry composition
US11208617B2 (en) 2017-02-13 2021-12-28 Conopco, Inc. Laundry composition additive

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004025017A1 (ja) * 2002-09-13 2006-01-12 ライオン株式会社 液体柔軟剤組成物
WO2004025017A1 (ja) * 2002-09-13 2004-03-25 Lion Corporation 液体柔軟剤組成物
US7404827B2 (en) 2003-08-08 2008-07-29 Kao Corporation Fabric treating agent composition
JP2005187973A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Lion Corp 液体柔軟剤組成物
JP4589622B2 (ja) * 2003-12-25 2010-12-01 ライオン株式会社 液体柔軟剤組成物
US7670388B2 (en) 2005-10-14 2010-03-02 Kao Corporation Fiber-treating composition
JP2007131992A (ja) * 2005-10-14 2007-05-31 Kao Corp 繊維処理剤組成物及びその製造法
EP1775373A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-18 Kao Corporation Fiber-treating composition
JP2008111219A (ja) * 2006-10-02 2008-05-15 Kao Corp 繊維製品処理剤組成物
WO2008041775A1 (en) * 2006-10-02 2008-04-10 Kao Corporation Treatment composition for textile products
US8013097B2 (en) 2007-04-11 2011-09-06 Dow Corning Corporation Silicone polyether block copolymers having organofunctional endblocking groups
JP2015526602A (ja) * 2012-06-18 2015-09-10 ローディア オペレーションズ 布帛コンディショニング組成物およびその使用
CN104818618A (zh) * 2015-04-30 2015-08-05 威莱(广州)日用品有限公司 一种防皱熨衣剂及其制备方法
CN104818618B (zh) * 2015-04-30 2016-07-06 威莱(广州)日用品有限公司 一种防皱熨衣剂及其制备方法
US11053463B2 (en) 2017-02-13 2021-07-06 Conopco, Inc. Method of delivering a laundry composition
US11180721B2 (en) 2017-02-13 2021-11-23 Conopco, Inc. Ancillary laundry composition
US11208617B2 (en) 2017-02-13 2021-12-28 Conopco, Inc. Laundry composition additive

Also Published As

Publication number Publication date
JP3862873B2 (ja) 2006-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60316340T2 (de) Flüssige waschmittelzusammensetzung
PH25989A (en) Liquid laundry detergent with curable amine functional silicone for fabric wrinkle reduction
JPWO2019111949A1 (ja) 布帛処理組成物
JP2000129577A (ja) 繊維製品処理剤組成物
CN112227071B (zh) 一种抗微生物柔顺剂组合物
US4978462A (en) Compositions and process for the treatment of textiles comprising a resinous branched polyorganosiloxane and a polydiorganosiloxane in an aqueous dispersion
JP4641814B2 (ja) 繊維製品処理剤組成物
AU2019345048B2 (en) Home care compositions
DE69915329T2 (de) Verfahren zum waschen von empfindlicher kleidung in einer waschmaschine
JP4039750B2 (ja) 繊維製品用液体仕上げ剤組成物
WO2004025017A1 (ja) 液体柔軟剤組成物
EP1723221B1 (en) Compositions useful as fabric softeners
JP2000129570A (ja) 繊維製品処理剤組成物
JP2008297675A (ja) 繊維製品処理剤組成物
WO2005014921A1 (ja) 繊維製品処理剤組成物
JP2000129578A (ja) 繊維製品処理剤組成物
JP4275236B2 (ja) 繊維製品処理剤
JP4368760B2 (ja) 繊維製品処理剤組成物
JP4209073B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP4554175B2 (ja) 繊維製品処理剤組成物
JP7432436B2 (ja) 繊維処理剤
JPH11293297A (ja) 衣料用液体洗浄剤組成物
JP4408257B2 (ja) 洗剤組成物
JPH10121372A (ja) 繊維製品処理用組成物
JP4089990B2 (ja) 洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040818

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040818

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060711

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060927

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131006

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees