JP2000127753A - 自動車の冷凍機運転装置 - Google Patents

自動車の冷凍機運転装置

Info

Publication number
JP2000127753A
JP2000127753A JP10302222A JP30222298A JP2000127753A JP 2000127753 A JP2000127753 A JP 2000127753A JP 10302222 A JP10302222 A JP 10302222A JP 30222298 A JP30222298 A JP 30222298A JP 2000127753 A JP2000127753 A JP 2000127753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
engine
refrigerator
driven
refrigerant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10302222A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Koto
寿 光藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYO SAAMOKONTOROOLE KK
Original Assignee
TOYO SAAMOKONTOROOLE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYO SAAMOKONTOROOLE KK filed Critical TOYO SAAMOKONTOROOLE KK
Priority to JP10302222A priority Critical patent/JP2000127753A/ja
Publication of JP2000127753A publication Critical patent/JP2000127753A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 公害軽減対策のため短時間の停車時や待合せ
時間中にもエンジンを停止させるような場合でも、走行
用エンジン2で駆動される冷凍機を停止させないで、冷
凍室の温度を上昇させないようにする。 【解決手段】 走行用エンジン2で駆動される第1コン
プレッサ1、コンデンサ6、エバポレータ9を持つ冷凍
機Aに、副電池を電源とするモータ18で駆動される第
2コンプレッサ19を設ける。第2コンプレッサ19の
第2吐出管20をコンデンサ6の入口に、第2吸入管2
1をエバポレータの出口に接続する。第1コンプレッサ
1と第2コンプレッサ19の各吐出管5、20、吸入管
4、21に冷媒を順方向に通す逆止弁24、25、2
2、23又は切換弁26、27を設ける。エンジン停止
時に主電池、副電池の冷凍機、モータ18への接続を切
換える切換えリレーを付設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、自動車走行用エ
ンジンで駆動される冷凍機を持つ冷凍自動車、バス、ト
ラック、乗用車等において、走行用エンジンの停止にか
かわらず冷凍機の運転は継続させることのできる、自動
車の冷凍機運転装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、貨物を低温に保持しつつ運搬す
る冷凍自動車には、冷凍機専用のエンジンを持って冷凍
機を運転するものと、自動車の走行用エンジンを駆動源
として冷凍機を運転するものとがある。客室、運転席を
涼しくする冷房を行なうバス、乗用車、トラックの多く
は、後者の冷凍機運転装置を持っている。この発明は、
上記後者の冷凍機運転装置に関するものである。
【0003】図3は、自動車走行用エンジンで駆動され
る冷凍機Aの構成を略示する。コンプレッサ1は走行用
エンジン2により、ベルト3を介して駆動されて、吸入
管4から流入する冷媒ガスを圧縮し、吐出管5からコン
デンサ6の流入口に入れて冷却液化させる。この液化冷
媒は、管7により冷凍室8内に設けたエバポレータ9に
入って蒸発し、冷凍室8内を冷却する。エバポレータ9
を出た冷媒ガスは、吸入管4を通って再びコンプレッサ
1に入り圧縮されて上記の循環を繰返す。これにより冷
凍自動車では、冷凍室8内に入れた貨物は低温に保持さ
れ、バス等では客室、運転席を涼しくすることができ
る。コンプレッサ、コンデンサ、エバポレータ等は冷凍
機Aを構成する。
【0004】図4は、上記の冷凍機Aを動作させるため
の電気回路を示し、10は主電池、11はエンジン2を
運転するためのイグニションスイッチ、12はエンジン
2によりベルト13を介して駆動され、電池10を充電
する直流オルタネータ、14は冷凍機の運転、停止を制
御するON−OFFスイッチである。イグニションスイ
ッチ11を閉じてエンジン2が回転しているときは、O
N−OFFスイッチ14を開閉することにより、冷凍機
Aを運転または休止させることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】近時、公害軽減対策の
1つとして、交差点等で短時間停止する場合、待合せの
場合等にも、一酸化炭素、炭化水素の排出を抑制して、
環境浄化を進めるために、停止時にエンジンのアイドリ
ングを停止することが実施されるようになってきた。
【0006】走行用エンジンで冷凍機を駆動する冷凍機
においては、エンジン停止の間は冷凍機が動作しなくな
るので、冷凍室8の温度が上昇して、冷凍自動車の場合
は貨物を損傷する危険が出て来る。バス等の場合も客
室、運転席が暑くなる。この発明は、このような不都合
をなくそうとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、走行用エン
ジンで駆動される第1コンプレッサとは別に、副電池を
電源とするモータで駆動される第2コンプレッサを設
け、エンジンを停止させるためにイグニションスイッチ
を切ると、自動的に電気回路を切換えて第2コンプレッ
サを駆動するモータ及び冷凍機に副電池を接続し、第2
コンプレッサを駆動して冷凍機の運転を継続し、冷凍室
の低温保持を継続するように構成したものである。
【0008】
【作用】イグニションスイッチが接続されてエンジンが
回転しているときは、ON−OFFスイッチにより冷凍
機を運転または停止させることができる。
【0009】イグニションスイッチを切って、エンジン
を停止させると、電気回路が自動的に切換えられて、冷
凍機及びモータが副電池に接続され、これにより回転す
るモータに駆動されて第2コンプレッサが動作して冷凍
機の運転を継続し、冷凍室を低温に保つことができる。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施の態様を示
す冷凍機の構成略図、図2は、これを動作させるための
電気回路図である。図3、図4の従来例と同等部分は同
符号で示して、次にこれを説明する。
【0011】図1において、走行用エンジン2で駆動さ
れる第1コンプレッサ1、コンデンサ6、エバポレータ
9、これらを接続する管4、5、7は従来と同様であ
る。この発明においていは、上記の冷凍機構成部品の外
に、副電池15(後述)を電源とするモータ18により
駆動される第2コンプレッサ19を設け、第2コンプレ
ッサ19の冷媒吐出口は第2吐出管20によりコンデン
サ6の入口に、冷媒吸入口は第2吸入管21によりエバ
ポレータ9の出口に接続する。また、管4、5、20、
21には冷媒の吸入、吐出の順方向に通じる逆止弁2
2、23、24、25を設けている。逆止弁22、2
3、24、25を設ける代りに、図1に鎖線で示すよう
に、第1及び第2コンプレッサ1、19とコンデンサ
6、エバポレータ9とを連結する管25、5及び管2
1、4の連結部及び分岐部その他の同等部分(例えばコ
ンデンサ6の入口、エバポレータ9の出口)に、切換弁
26、27を設けるようにすることもできる。
【0012】これに付設される電気回路は、図2のよう
に、副電池15を設け、エンジン2に駆動される直流オ
ルタネータ12からコイル16への送電により接片17
のみを端子a、bに接触させ、オルタネータ12からの
送電が停止されると接片17及びこれに連結される接片
17aを同時に端子c、d及び端子e、fに接触させる
切換リレーBを設けている。端子b、dは冷凍機Aに接
続され、端子fはモータ18に接続される。また、従来
のON−OFFスイッチ14の代りに設けられるON−
OFFスイッチ14aには、主電池10と端子aとを接
続する導線を断続させる接片17bに、副電池15と端
子c、eとを接続する導線を断続させる接片17cを連
結して設けている。
【0013】以上のように構成されるから、イグニショ
ンスイッチ11を閉じてエンジン2を運転している時
は、オルタネータ12で発電された直流がコイル16に
供給されるので、接片17が吸引されて端子a、bに接
触し、冷凍機運転中はON−OFFスイッチ14も閉じ
られているから、冷凍機Aは電源に接続されて、所定状
態で冷凍機運転が行なわれる。このとき、端子cとd、
端子eとfは接続されていない。
【0014】自動車停止時に、イグニションスイッチ1
1を開きエンジン2を停止すると、オルタネータ12が
発電しなくなり、コイル16へ通電されなくなるので、
接片17は端子a、bから離れて端子c、dに接触し、
接片17に結合された接片17aは同時に端子e、fに
接触する。これにより副電池15が冷凍機Aに接続され
ると共に、モータ18にも接続され、モータ18が回転
して第2コンプレッサ19を駆動する。これにより逆止
弁20、23を通過した冷媒が第2吐出管20、第2吸
入管21を通ってエバポレータ9に供給され、冷凍室8
を冷却する。このとき、管20を通って吐出される冷媒
は、管5側に流出せず、管4側にある冷媒は、管21側
に流入しない。
【0015】エンジン停止中でも冷凍機を停止させたい
ときは、ON−OFFスイッチ14aを開くと、副電池
15からの冷凍機A及びモータ18への送電が断たれる
ので、冷凍機は停止する。ON−OFFスイッチ14a
を閉じれば、副電池15が接続されるので、冷凍機Aは
再び動作を開始する。
【0016】再びイグニションスイッチ11を閉じてエ
ンジン2を回転させると、オルタネータ12が発電して
コイル16に給電するので、接片17が移動して端子
a、bを接続し、端子c、d及び端子e、fを遮断する
ので、副電池15によるモータ18の回転及びこれによ
る第2コンプレッサ19の駆動が停止される。同時に第
1コンプレッサ1はエンジン2により駆動され、主電池
10及び第1コンプレッサ1による冷凍機運転が行なわ
れる。このとき、管5を通って吐出される冷媒は、管2
0側に流出せず、管21側にある冷媒は、管4側に流入
しない。副電池15はオルタネータ12により充電され
る。なお、両コンプレッサ1、19が、停止時に冷媒を
通過させない構造ならば、逆止弁22〜24を省略する
こともできる。
【0017】このようにして、イグニションスイッチ1
1の開閉によりエンジンが起動、停止する毎に、第1コ
ンプレッサ1と第2コンプレッサ19との運転切換え及
び主電池10と副電池15との切換え、副電池の充電が
行なわれ、冷凍機は引続き運転されて冷凍室の温度が上
昇するのを防止する。
【0018】
【発明の効果】このように通常のように構成される冷凍
機に併せて、副電池、第2コンプレッサ、モータ、切換
リレーを設けることにより、走行用エンジンにより駆動
される冷凍自動車、バス、トラック、乗用車等の冷凍機
を、エンジンの運転、停止にかかわらず継続して運転す
ることができる。従って、エンジン停止中に冷凍室の温
度が上昇し冷凍庫や車室の温度を上昇させることが防止
できて公害防止のための停車中のエンジンの停止を有効
に行なわせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の態様を示す、自動車走行用エン
ジンで駆動される冷凍機の構成略図。
【図2】上記の冷凍機を動作させるための電気回路図。
【図3】従来の、自動車走行用エンジンで駆動される冷
凍機の構成略図。
【図4】これを動作させるための電気回路図。
【符号の説明】
1 第1コンプレッサ 2 エンジン 3 ベルト 4 吸入管 5 吐出管 6 コンデンサ 7 管 8 冷凍室 9 エバポレータ 10 主電池 11 イグニションスイッチ 12 直流オルタネータ 13 ベルト 14、14a ON−OFFスイッチ 15 副電池 16 コイル 17、17a、17b、17c 接片 18 モータ 19 第2コンプレッサ 20 第2吐出管 21 第2吸入管 22 逆止弁 23 逆止弁 24 逆止弁 25 逆止弁 A 冷凍機 B 切換リレー 26 切換弁 27 切換弁

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行用エンジン(2)で駆動される第1
    コンプレッサ(1)、コンデンサ(6)、エバポレータ
    (9)を持つ冷凍機(A)に、副電池(15)を電源と
    するモータ(18)で駆動される第2コンプレッサ(1
    9)を付設し、第2コンプレッサ(19)の吐出管(2
    0)を第1コンプレッサ(1)の吐出管(5)を通る冷
    媒に合流させ、第2コンプレッサ(19)の吸入管(2
    1)を第1コンプレッサ(1)の吸入管(4)を通る冷
    媒と分流させ、上記各管への冷媒の流通方向を切換える
    弁を設け、エンジン(2)の運転時には、主電池(1
    0)をイグニションスイッチ(11)、ON−OFFス
    イッチ(14a)を介して冷凍機(A)に通じさせ、エ
    ンジン(2)を停止させたときは、副電池(15)を冷
    凍機(A)及び第2コンプレッサを駆動するモータ(1
    8)に通じさせる切換リレー(B)を設けた、自動車の
    冷凍機運転装置。
  2. 【請求項2】 第1コンプレッサ(1)及び第2コンプ
    レッサ(19)が、停止時に冷媒を通さないものである
    場合に、冷媒の流通方向を切換える弁を除いた請求項1
    に記載の自動車の冷凍機運転装置。
JP10302222A 1998-10-23 1998-10-23 自動車の冷凍機運転装置 Pending JP2000127753A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10302222A JP2000127753A (ja) 1998-10-23 1998-10-23 自動車の冷凍機運転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10302222A JP2000127753A (ja) 1998-10-23 1998-10-23 自動車の冷凍機運転装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000127753A true JP2000127753A (ja) 2000-05-09

Family

ID=17906427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10302222A Pending JP2000127753A (ja) 1998-10-23 1998-10-23 自動車の冷凍機運転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000127753A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002130890A (ja) * 2000-10-19 2002-05-09 Isuzu Motors Ltd 冷凍・冷蔵車
JP2003072363A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Denso Corp 車両用冷房装置
KR20030080821A (ko) * 2002-04-11 2003-10-17 주식회사 티이솔루션 차량의 냉난방장치
WO2004011288A1 (en) * 2002-07-30 2004-02-05 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air conditioning device for vehicle
KR100439815B1 (ko) * 2002-06-05 2004-07-12 현대자동차주식회사 자동차 에어컨 냉매압축시스템 및 그 제어방법
US6981544B2 (en) 2001-04-27 2006-01-03 Denso Corporation Air-conditioning apparatus including motor-driven compressor for idle stopping vehicles
KR100726735B1 (ko) 2006-07-07 2007-06-11 현대자동차주식회사 피씨비 권선형 충전기를 이용한 차량용 에어컨 작동시스템
US7281910B2 (en) * 2003-03-11 2007-10-16 Sanden Corporation Motor driven compressor
KR100794182B1 (ko) 2007-08-30 2008-01-14 (주)휴머니 보조 배터리가 구비된 차량
US7814964B2 (en) * 2005-09-29 2010-10-19 Greer J Rex Isolation valve for main and auxiliary vehicle air conditioning system
JP2011031736A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Muneaki Kubo 冷凍・冷蔵車
US7992400B2 (en) 2004-10-29 2011-08-09 Denso Corporation Refrigerating apparatus and fluid machine therefor
US8590330B2 (en) 2010-06-03 2013-11-26 Thermo King Corporation Electric transport refrigeration unit with temperature-based diesel operation
US9694651B2 (en) 2002-04-29 2017-07-04 Bergstrom, Inc. Vehicle air conditioning and heating system providing engine on and off operation
CN108116190A (zh) * 2016-11-30 2018-06-05 比亚迪股份有限公司 汽车热管理系统及电动汽车
CN108116186A (zh) * 2016-11-30 2018-06-05 比亚迪股份有限公司 汽车热管理系统及电动汽车
CN108116187A (zh) * 2016-11-30 2018-06-05 比亚迪股份有限公司 汽车热管理系统及电动汽车
CN113183897A (zh) * 2021-04-13 2021-07-30 广西玉柴新能源汽车有限公司 制冷机组系统的供电电路

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002130890A (ja) * 2000-10-19 2002-05-09 Isuzu Motors Ltd 冷凍・冷蔵車
US6981544B2 (en) 2001-04-27 2006-01-03 Denso Corporation Air-conditioning apparatus including motor-driven compressor for idle stopping vehicles
US7287583B2 (en) 2001-04-27 2007-10-30 Denso Corporation Air-conditioning apparatus including motor-driven compressor for idle stopping vehicles
JP2003072363A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Denso Corp 車両用冷房装置
KR20030080821A (ko) * 2002-04-11 2003-10-17 주식회사 티이솔루션 차량의 냉난방장치
US9694651B2 (en) 2002-04-29 2017-07-04 Bergstrom, Inc. Vehicle air conditioning and heating system providing engine on and off operation
KR100439815B1 (ko) * 2002-06-05 2004-07-12 현대자동차주식회사 자동차 에어컨 냉매압축시스템 및 그 제어방법
WO2004011288A1 (en) * 2002-07-30 2004-02-05 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air conditioning device for vehicle
US7143596B2 (en) 2002-07-30 2006-12-05 Honda Motor Co. Ltd. Air conditioning device for vehicle
CN100337845C (zh) * 2002-07-30 2007-09-19 本田技研工业株式会社 用于车辆的空调装置
US7281910B2 (en) * 2003-03-11 2007-10-16 Sanden Corporation Motor driven compressor
US7992400B2 (en) 2004-10-29 2011-08-09 Denso Corporation Refrigerating apparatus and fluid machine therefor
US7814964B2 (en) * 2005-09-29 2010-10-19 Greer J Rex Isolation valve for main and auxiliary vehicle air conditioning system
KR100726735B1 (ko) 2006-07-07 2007-06-11 현대자동차주식회사 피씨비 권선형 충전기를 이용한 차량용 에어컨 작동시스템
KR100794182B1 (ko) 2007-08-30 2008-01-14 (주)휴머니 보조 배터리가 구비된 차량
JP2011031736A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Muneaki Kubo 冷凍・冷蔵車
US8590330B2 (en) 2010-06-03 2013-11-26 Thermo King Corporation Electric transport refrigeration unit with temperature-based diesel operation
CN108116190A (zh) * 2016-11-30 2018-06-05 比亚迪股份有限公司 汽车热管理系统及电动汽车
CN108116186A (zh) * 2016-11-30 2018-06-05 比亚迪股份有限公司 汽车热管理系统及电动汽车
CN108116187A (zh) * 2016-11-30 2018-06-05 比亚迪股份有限公司 汽车热管理系统及电动汽车
CN108116190B (zh) * 2016-11-30 2020-01-03 比亚迪股份有限公司 汽车热管理系统及电动汽车
CN108116186B (zh) * 2016-11-30 2020-01-03 比亚迪股份有限公司 汽车热管理系统及电动汽车
CN108116187B (zh) * 2016-11-30 2020-01-03 比亚迪股份有限公司 汽车热管理系统及电动汽车
CN113183897A (zh) * 2021-04-13 2021-07-30 广西玉柴新能源汽车有限公司 制冷机组系统的供电电路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000127753A (ja) 自動車の冷凍機運転装置
US7150159B1 (en) Hybrid auxiliary power unit for truck
US6932148B1 (en) Vehicle heating and cooling system
KR100359698B1 (ko) 히트펌프식 차량용 공조장치
EP1391338B1 (en) Control apparatus for automatically stopping and restarting an engine
JPH11301255A (ja) 車両用空調装置
JPH0445373B2 (ja)
US6427472B1 (en) Air conditioner for a vehicle
MXPA06003967A (es) Sistema de calefaccion y climatizacion para vehiculos.
KR101399253B1 (ko) 냉동차량의 냉동시스템
US8468843B2 (en) Temperature control system in a parked vehicle
JP2008202910A (ja) 輸送用冷凍装置
SI22290A (sl) Uparjalna hladilna naprava za vozila
JPH05296582A (ja) 車両用空気調和装置
JP2005081960A (ja) 車両用冷房装置の運転方法
KR100380096B1 (ko) 하이브리드 전기자동차의 에어컨 구동장치 및 그 제어방법
JPH1198601A (ja) シリーズ型ハイブリッド方式車両の補機駆動装置
JPH08142642A (ja) 車両用空気調和装置
JP5390291B2 (ja) 冷凍・冷蔵車
JP2000105018A5 (ja) 冷凍システム、冷凍システム付冷凍車、冷蔵システム、冷蔵システム付冷蔵車、冷房システム及び冷房システム付普通乗用車
JP3674925B2 (ja) 車両の空調システム
JP2003341334A (ja) 車両用空調装置
JP2000105018A (ja) 冷凍システム及び冷凍システム付冷凍車
EP4289643A1 (en) Conversion kit for a vehicle
JP2004125375A (ja) 車載用冷凍装置