JP2000125571A - 電力変換装置 - Google Patents

電力変換装置

Info

Publication number
JP2000125571A
JP2000125571A JP10289596A JP28959698A JP2000125571A JP 2000125571 A JP2000125571 A JP 2000125571A JP 10289596 A JP10289596 A JP 10289596A JP 28959698 A JP28959698 A JP 28959698A JP 2000125571 A JP2000125571 A JP 2000125571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
cooling fin
intake
housing
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10289596A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kobayashi
猛 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP10289596A priority Critical patent/JP2000125571A/ja
Publication of JP2000125571A publication Critical patent/JP2000125571A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2089Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for power electronics, e.g. for inverters for controlling motor
    • H05K7/20909Forced ventilation, e.g. on heat dissipaters coupled to components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 筐体内の各種機器による圧力損失の影響を受
けず、安定した冷却ファンの風量を得ることができ、イ
ンバータ部,冷却フィン,冷却ファン等の標準化がで
き、装置の小型化,高密度化に対応できるようにする。 【解決手段】 筐体1内に収納された半導体スイッチン
グ素子からなるインバータ部2と、インバータ部2を冷
却する冷却フィン3と、冷却フィン3に送風する冷却フ
ァン4と、筐体1の天板6に形成された排気口5と冷却
フィン3の排気側とを接続した排気ダクト7と、筐体1
の前板9及び両側板11ないしは後板14に形成された
複数個の吸気口10,12と、選択された1個の吸気口
10,12と冷却フィン3の吸気側とを接続した蛇腹か
らなる吸気ダクト13とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、太陽光発電装置な
どに用いられ、半導体スイッチング素子からなるインバ
ータ部を強制空冷する電力変換装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の電力変換装置を図2を参
照して説明する。1は筐体、2は筐体1内に収納された
半導体スイッチング素子からなるインバータ部、3はイ
ンバータ部2が接合された冷却フィンであり、並設され
た縦方向の複数個の板状フィン素子からなり、インバー
タ部2の熱が伝達され、インバータ部2を冷却する。4
は冷却フィン3の下面に装着された冷却ファンであり、
冷却フィン3に送風する。
【0003】5は筐体1の天板6の後部に形成された排
気口、7は排気口5と冷却フィン3の排気側とを接続し
た剛体からなる排気ダクト、8は筐体1の前板9の下部
に形成された吸気口であり、筐体1内にはトランス,リ
アクトル,開閉器,制御装置等の各種機器が収納されて
いる。
【0004】そして、冷却ファン4により吸気口8から
外気を筐体1内に吸引し、冷却フィィン3を通ってイン
バータ部2を冷却し、排気ダクト7を通って排気口5か
ら排気している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の前記装置の場
合、冷却ファン4により吸気口8から吸引した外気が、
筐体1内の各種機器が障害物となって流れ、圧力損失が
発生する。そのため、冷却ファン4の選定に当り、前記
圧力損失を考慮したものとしなければならない。
【0006】かつ、装置の小型化により各種機器の密度
が高くなり、より圧力損失が増加し、そのため、冷却フ
ァン4をより高出力のものにしなければならない。
【0007】さらに、前記理由によりその都度装置に合
わせたインバータ部2の冷却設計をしなければならず、
インバータ部2,冷却フィン3,冷却ファン4等の標準
化が困難であり、コストダウンをはかれない。
【0008】その上、筐体の設置場所及び設置方法によ
り、吸気口8がふさがれたりして十分に吸気することが
できず、設計値通りに機能しない場合がある。
【0009】本発明は、前記の点に留意し、筐体内の各
種機器による圧力損失の影響を受けず、安定した冷却フ
ァンの風量を得ることができ、インバータ部,冷却フィ
ン,冷却ファン等の標準化ができ、装置の小型化,高密
度化に対応でき、設置場所,設置方法によっても吸気口
がふさがれない電力変換装置を提供することを目的とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の電力変換装置は、筐体内に収納された半導
体スイッチング素子からなるインバータ部と、前記イン
バータ部を冷却する冷却フィンと、前記冷却フィンに送
風する冷却ファンと、前記筐体の天板に形成された排気
口と前記冷却フィンの排気側とを接続した排気ダクト
と、前記筐体の前板及び両側板ないしは後板に形成され
た複数個の吸気口と、選択された1個の吸気口と前記冷
却フィンの吸気側とを接続した蛇腹からなる吸気ダクト
とを備えたものである。
【0011】前記のように構成された本発明の電力変換
装置は、筐体の前板及び両側板ないしは後板に複数個の
吸気口が形成されているため、設置場所,設置方法等に
より吸気口を選択でき、その選択された吸気口と冷却フ
ィンの吸気側を蛇腹からなる吸気ダクトにより接続する
ため、吸気通路の形成がきわめて簡単であり、いずれの
吸気口にも即応することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施の1形態を図1を参
照して説明する。同図において、図2と同一符号は同一
もしくは対応するものを示し、図2と異なる点はつぎの
通りである。筐体1の前板9に前吸気口10、両側板1
1に横吸気口12を形成し、設置場所,設置方法により
選択された吸気口、例えば前吸気口10と冷却フィン3
の吸気側とを、蛇腹から吸気ダクト13により接続した
ものである。
【0013】前記形態の場合、筐体1の設置場所,設置
方法等により複数個の吸気口10,12から最適の吸気
口を選択でき、その選択された吸気口に、冷却フィン3
の吸気側の冷却ファン4に基部が接続された蛇腹からな
る吸気ダクト13の先端部を容易に接続でき、吸気通路
の形成がきわめて簡単であり、筐体1内の各種機器によ
る圧力損失の影響を受けず、安定した冷却ファン4の風
量を得ることができ、インバータ部2,冷却フィン3,
冷却ファン4等の標準化ができ、装置の小型化,高密度
化に対応でき、設置場所,設置方法によっても吸気口が
ふさがれない。
【0014】なお、筐体1の後板14に後吸気口(図示
せず)を形成し、冷却フィン3に接続された吸気ダクト
13をその後吸気口に接続するようにしてもよい。ま
た、冷却ファン4は、冷却フィン3の排気側に設けるよ
うにしてもよい。
【0015】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので以下に記載されるような効果を奏する。筐体
1の前板9に前吸気口10、両側板11に横吸気口1
2、ないしは後板14に後吸気口が形成され、選択され
た1個の吸気口10,12と、冷却ファン4を備えた冷
却フィン3の吸気側とを、蛇腹からなる吸気ダクト13
により接続することにより、筐体1の設置場所,設置方
法等により最適の吸気口を選択することができ、筐体1
内の各種機器による圧力損失の影響を受けず、安定した
冷却ファン4の風量を得ることができ、インバータ部
2,冷却フィン3,冷却ファン4等の標準化が可能とな
り、装置の小型化,高密度化に迅速に対応することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の1形態の概略斜視図である。
【図2】従来例の概略斜視図である。
【符号の説明】
1 筐体 2 インバータ部 3 冷却フィン 4 冷却ファン 5 排気口 6 天板 7 排気ダクト 9 前板 10 前吸気口 11 側板 12 横吸気口 13 吸気ダクト 14 後板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H05K 7/20 H05K 7/20 H

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筐体内に収納された半導体スイッチング
    素子からなるインバータ部と、 前記インバータ部を冷却する冷却フィンと、 前記冷却フィンに送風する冷却ファンと、 前記筐体の天板に形成された排気口と前記冷却フィンの
    排気側とを接続した排気ダクトと、 前記筐体の前板及び両側板ないしは後板に形成された複
    数個の吸気口と、 選択された1個の吸気口と前記冷却フィンの吸気側とを
    接続した蛇腹からなる吸気ダクトとを備えたことを特徴
    とする電力変換装置。
JP10289596A 1998-10-12 1998-10-12 電力変換装置 Pending JP2000125571A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10289596A JP2000125571A (ja) 1998-10-12 1998-10-12 電力変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10289596A JP2000125571A (ja) 1998-10-12 1998-10-12 電力変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000125571A true JP2000125571A (ja) 2000-04-28

Family

ID=17745291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10289596A Pending JP2000125571A (ja) 1998-10-12 1998-10-12 電力変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000125571A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010114971A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Meidensha Corp インバータユニット
US20130120934A1 (en) * 2011-11-16 2013-05-16 Cooper Technologies Company Mechanical Heat Pump for an Electrical Housing
JP2014204453A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 富士電機株式会社 冷却フィンおよび該冷却フィンを具備する電力変換装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010114971A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Meidensha Corp インバータユニット
US20130120934A1 (en) * 2011-11-16 2013-05-16 Cooper Technologies Company Mechanical Heat Pump for an Electrical Housing
US8611088B2 (en) * 2011-11-16 2013-12-17 Cooper Technologies Company Mechanical heat pump for an electrical housing
JP2014204453A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 富士電機株式会社 冷却フィンおよび該冷却フィンを具備する電力変換装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0614330B1 (en) Cooler for heat generation device
US5063476A (en) Apparatus for controlled air-impingement module cooling
JPH081573B2 (ja) パーソナル・コンピュータ
JP2003099158A5 (ja)
JP3101746B2 (ja) 半導体冷却装置
US5873407A (en) Windblown-type heat-dissipating device for computer mother board
JP2000125571A (ja) 電力変換装置
JP2000232287A (ja) 自然空冷電子機器筐体
JPH0969595A (ja) 電子機器ユニット
JP4360123B2 (ja) 電力変換装置
WO2004075615A1 (ja) 電子機器の冷却構造及び冷却方法
JP2000048864A (ja) 充電装置
JPH0968375A (ja) 開閉制御装置
JP3564453B2 (ja) 電子機器筐体の空冷構造
JP2001128321A (ja) 配電盤の冷却装置
CN213094731U (zh) 一种顶部散热的功率放大器
JP2002050385A (ja) 燃料電池システム
JP2000059061A (ja) 電子機器収納装置及び電子機器収納容器
JP2000029559A5 (ja) 拡張装置
JPH10285945A (ja) インバータ電源装置
JPH02118492A (ja) エアーダクト装置
JPH10210609A (ja) 制御盤
JP2002271069A (ja) 電子機器の冷却構造
CN218336956U (zh) 一种网络处理器用散热结构
US7035101B1 (en) Power supply architecture

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040129

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080206

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206