JP2000124641A - 組み立て部品ラックを覆うための組み立て要素セット - Google Patents

組み立て部品ラックを覆うための組み立て要素セット

Info

Publication number
JP2000124641A
JP2000124641A JP11292435A JP29243599A JP2000124641A JP 2000124641 A JP2000124641 A JP 2000124641A JP 11292435 A JP11292435 A JP 11292435A JP 29243599 A JP29243599 A JP 29243599A JP 2000124641 A JP2000124641 A JP 2000124641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly
rack
element set
side member
rear wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11292435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3406545B2 (ja
Inventor
Gaioru Eric
ガイオル エリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schroff GmbH
Original Assignee
Schroff GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schroff GmbH filed Critical Schroff GmbH
Publication of JP2000124641A publication Critical patent/JP2000124641A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3406545B2 publication Critical patent/JP3406545B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1422Printed circuit boards receptacles, e.g. stacked structures, electronic circuit modules or box like frames
    • H05K7/1424Card cages
    • H05K7/1425Card cages of standardised dimensions, e.g. 19"-subrack

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子部品等を搭載する組み立て部品ラックと
筐体との組みつけを簡略化する。 【解決手段】 組み立て部品ラック1の筐体である組み
立て要素セットは、底板4と、天板6と、左右の側面部
材5と、後壁7とを有する。組み立て部品ラック1には
両側方に張り出した取り付けフランジ2が設けられてい
る。各側面部材5は断面形状が実質的にU字形状をして
おり、前側のU字脚部は組み立て部品ラック1の取り付
けフランジ2の固定に、また、後側のU字脚部は後壁7
の固定に用いられる。各取り付けフランジ2は、前側の
U字脚部である保持レール9に形成された溝10にぞれ
ぞれ挟み込まれる。底板4と天板6とは、側面部材5を
貫通するボルトにより互いに固定される。剛性等の機械
的な安定性は、組み立て部品ラック1の剛性により確保
されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、側方に張り出した
取り付けフランジを前面に有する組み立て部品ラックを
覆うための組み立て要素セットに関する。
【0002】
【従来の技術】組み立て部品ラックは、電子的な機器や
装置をモジュール形式で組み立てることができるように
する組み立てシステム、特に公知の19インチ組み立て
システムの、もっとも重要なモジュールである。
【0003】19インチ組み立てシステムのための組み
立て部品ラックは、通常、金属フレーム構造として作ら
れており、その前面に、組み立て部品ラックを架台、キ
ャビネット、または筐体に固定する役目をする2つの側
方のフランジを有している。両方のフランジの間には、
プリント基板に載せた電子的な組み立て部品が挿入され
る自由空間がある。電子的な機器や装置のモジュール形
式の組み立て技術に関する詳細は、例えば、Hesse
著、19インチ組み立てシステムのハンドブック、Ma
rkt−und−Technik−Verlag出版
社、1986年刊に記載されている。
【0004】電子的な組み立て部品を搭載した組み立て
部品ラックは、その取り付けフランジによってキャビネ
ットや筐体に組み込むことができる。そのために取り付
けフランジはそれぞれ2つの取り付け孔を有している。
複数の組み立て部品ラックは、キャビネットや、相応の
高さのある筐体に上下に重ねて格納することができる。
【0005】個々の組み立て部品ラックも、予め組み立
てられた筐体に挿入することができる。この筐体は、例
えば、卓上筐体、持運び可能な筐体、あるいは直立した
タワー型筐体として作られていてよい。こうした筐体が
電子装置キャビネットと根本的に異なるのは、取り付け
空間がずっと低いことだけである。組み立て部品ラック
を1つだけ受け入れるように意図されている筐体も、キ
ャビネットと同様に、薄板またはプラスチックの自立式
の構造として作られている。このような筐体は、組み立
て部品ラックの取り付けフランジにねじ止めするための
対応する孔を備えた、2つの取り付けレールを有してい
る。このような種類の筐体は、同じく前掲の19インチ
組み立てシステムのハンドブック、129頁以降に記載
されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】(1つだけの)組み立
て部品ラックを受け入れるための従来の筐体は、上述し
たように自立式の構造として作られている。この筐体構
造は取り付けフランジを通して筐体の側壁に伝えられ
る、搭載された組み立て部品一式の重量を受け止めるだ
けの、少なくとも、安定性と捩り剛性をもたなくてはな
らない。このような自立式の筐体がそれ自体十分に安定
に、したがって重く作られていなくてはならず、そのた
め製造費が高くなってしまうことは明らかである。その
うえ、組み立て部品ラックをそのフランジと(4つの)
取り付けねじで筐体に取りつけるのは手間がかかる。
【0007】したがって、解決するべき技術的な問題
は、組み立て部品ラックを簡単かつ安価なやり方で、形
態の美しい筐体へと変えることである。
【0008】従来、組み立て部品ラックの側方に張り出
す取り付けフランジは、この組み立て部品ラックを受け
入れる筐体と摩擦力による結合をさせるのに利用しなく
てはならないと、ずっと考えられてきたのだが、本発明
は、組み立て部品ラックのもつ既存の機械的な安定性を
筐体の基本的な中心として利用し、所望の完成機器を得
るのに、特別に作られた外装部材だけを付け足すという
原理に基づいている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述の目的は、底板、2
つの側面部材、天板、および取り外し可能な取り付け手
段を含む、請求項1に記載の組み立て要素セットによっ
て達成される。
【0010】本発明に従って構成された組み立て要素セ
ットにより、規格に適合した19インチ組み立て部品ラ
ックを迅速、簡単、かつ低コストに、形態の美しい装置
筐体へと改造することができる。そのためには、まず組
み立て部品ラックを、下に置くことができる底板の上に
載せる。次いで、両方の側面部材を側方から組み立て部
品ラックに当てがう。側面部材は、それが、組み立て部
品ラックの取り付けフランジを取り囲み、それによって
これを固定する、内側へ折り曲げられた保持レールを前
側縁部に有していることを特徴としている。最後に、天
板を、組み立て部品および両方の側面部材の上に載せ
る。底板、側面部材、および天板は取り外し可能な取り
付け手段によって互いに連結される。完全に、予め組み
立てられて、中に組み立て部品ラックをねじで止めると
いう従来の装置筐体と違い、本発明の組み立て要素セッ
トを用いて組み立てられた筐体は、組み立て部品ラック
の取り付けフランジとの摩擦力による連結がない。むし
ろ、取り付けフランジを挟み込む内側に折り曲げられた
保持レールを備えた側面部材の特殊な構成が、組み立て
部品ラックがその所定の位置を維持するように作用す
る。
【0011】本発明で提案される組み立て要素セットの
個々の要素は、構造的にきわめて簡単に構成されてお
り、そのため非常に低コストで製造することができる。
ユニットシステムの原理に基づく組み立て部品ラックの
組み立ては、簡単かつ迅速に行われる。場合により「裸
の」組み立て部品ラックを取り扱うために、筐体を同じ
ように簡単に再び個々の部品に分解できる。側面部材の
保持レールは組み立て部品ラックの取り付けフランジを
挟み込むだけで、本来の前面パネルの領域を覆うわけで
はなく、覆われた組み立て部品ラックにも電子的な組み
立て部品を挿入したり、ないしは抜き取ることができ
る。
【0012】必要ならば、各側面部材の間に挿入可能な
後壁を、組み立て要素セットに追加することができる。
組み立て部品ラックがそれ自体すでに背面にカバーを備
えていて、装置の背面がどう見えようとユーザにとって
重要でなければ、この後壁は必要ない。
【0013】底板、側面部材、および天板の寸法が、覆
われるべき組み立て部品ラックの規格化された寸法に対
して、組み立て部品ラックが移動不能に底板、側面部
材、および天板に固着するように合わせられていると目
的に適っている。特に、組み立て部品ラックの側壁より
も側面部材をわずかに低く構成すれば、天板を載せた後
に、組み立て部品ラックが底板と天板の間で挟まって保
持される。
【0014】しかしいっそう高い機械的な安定性は、本
発明の有利な発展態様によれば、両方の側面部材がその
内側に、組み立て部品ラックの取り付けフランジが差し
込まれる溝が形成されていることによって達成される。
この場合、両方の側面部材は組み立て部品ラックのフラ
ンジに差し込んで立てることができる。
【0015】側面部材がその後側縁部の領域にさらに、
場合により後壁を固定する役目をする保持ウェブを有し
ているのが有利である。保持ウェブの代わりに、後壁の
ための溝またはその他の適当な固定手段を設けてもよ
い。
【0016】特に有利なのは、各側壁が同一に構成され
ていて実質的にU字型の断面形状を有している実施態様
である。このとき、前側のU字脚部は組み立て部品ラッ
クの取り付けフランジを挟み込む保持レールを形成し、
一方、後側のU字脚部は後壁を固定するための保持ウェ
ブとなる。
【0017】側面部材は、形状として最良に、特にアル
ミニウムまたはプラスチックの押し出し成形で作ること
ができる。
【0018】特に実質的に平坦に作られている底板と天
板は、プラスチックで廉価に製造することができる。
【0019】取り外し可能な取り付け手段としては、側
面部材を貫通するねじ付きボルトを使用するのが目的に
適っている。しかし個々の外装部材は、互いに固定具で
固定またはクランプで固定してもよい。
【0020】本発明で提案される組み立て部材セット
は、きわめて簡略な場合には3種類の異なる部材(底
板、側面部材、天板)だけで構成されているので、非常
に容易にさまざまな筐体形態を実現することができる。
例えば、凹面状に湾曲した前面をもつ装置筐体を実現す
ることができる。こうして、電子的な装置の外観を比較
的低いコストで顧客の要望通りに形成することができ、
このことは産業分野でもデザインへの要求が高まってい
る中、本発明による組み立て要素セットの大きな利点で
ある。
【0021】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0022】図1にきわめて簡略化して描かれている1
9インチ組み立て部品ラック1は、その前側に、通常で
あれば架台、筐体、またはキャビネットへのねじ止めに
用いられる、側方へ張り出した特徴的な取りつけフラン
ジ2を有している。各取り付けフランジ2の間には、電
子的な組み立て部品のための組み込み領域3がある。
【0023】組み立て部品ラック1を完全に覆うための
組み立て要素セットは、底板4、同一に形成された2つ
の側面部材5と、天板6と、後壁7と、4つのねじ付き
ボルト8(図面では示唆するのみ)を有している。
【0024】下に置くことが可能な底板4は、平坦なプ
ラスチック型板として構成されている。この上に、覆わ
れる組み立て部品ラック1を単に載せる。
【0025】両方の側面部材5は、押し出し成形型材と
してアルミニウムで作られている。それぞれの側面部材
5はその前側縁部に、組み立て部品ラック1の対応する
取り付けフランジ2を前面から挟み込む、内側へ折り曲
げられた保持レール9を有している。保持レール9は、
組み立て部品ラック1の一部である取り付けフランジ2
が中に差し込まれる、側面部材5の内側に形成された溝
10を画定している。側面部材5の後側の縁部には、後
壁7を固定するための保持ウェブ11が設けられてい
る。
【0026】図3では、側壁2が実質的にU字型の断面
形状を有している。このとき前側のU字脚部は取り付け
フランジ2のための保持レール9を形成し、後側のU字
脚部は後壁7のための保持ウェブ11を形成している。
側面部材5の内側にはさらにねじ付きボルト8のための
2つの案内部12が設けられている。
【0027】組み立てるには、両方の側面部材5を側方
から組み立て部品ラック1の取り付けフランジ2に押し
込む。このときに取り付けフランジ2が溝10に差し込
まれる。次いで、後壁7を各側面部材5の間に挿入し
て、割り当てられた保持ウェブ11に固定することがで
きる。最後に天板6を上に載せる。底板4と天板6は、
その4つの隅にねじ付きボルト8のための孔を有してい
る。
【0028】組み立てた後、組み立て部品ラック1は図
2に示すように完全に覆われている。組み込み領域3だ
けは手が入れられる状態のままである。形態の美しい卓
上装置が出来あがり、もはやこれを見ても、この卓上装
置が中心部ではいくつか少数の外装部材が取りつけられ
た、規格通りの産業用組み立て部品ラックで構成されて
いるとはわからない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の組み立て部品ラックと、組み立て部
品ラックを覆う組み立て要素セットを示す簡略化した分
解図である。
【図2】 図1の組み立て部品ラックと組み立て要素セ
ットとで構成された、卓上装置を示す図である。
【図3】 図1の組み立て要素セットの右側の側壁を示
す断面図である。
【符号の説明】
1 組み立て部品ラック 2 取り付けフランジ 3 組み込み領域 4 底板 5 側面部材 6 天板 7 後壁 8 ねじ付きボルト 9 保持レール 10 溝 11 保持ウェブ 12 案内部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 側方へ張り出した取り付けフランジ
    (2)を前側に有している組み立て部品ラック(1)を
    覆うための組み立て要素セットであって、 覆われる前記組み立て部品ラック(1)が上に置かれ
    る、下に置くことが可能な底板(4)と、 前記取り付けフランジ(2)を挟み込む、前側縁部に内
    側へ折り曲げられた保持レール(9)を備えた、前記組
    み立て部品ラック(1)に側方から当てがうことが可能
    な2つの側面部材(5)と、 前記組み立て部品ラック(1)と両方の前記側面部材
    (5)との上に載せることが可能な天板(6)と、 前記底板(4)、前記側面部材(5)、および前記天板
    (6)を互いに取り外し可能に連結する取り付け手段と
    を有する組み立て要素セット。
  2. 【請求項2】 各側面部材(5)の間に挿入可能な後壁
    (7)をさらに有している、請求項1に記載の組み立て
    要素セット。
  3. 【請求項3】 前記側面部材(5)の内側に、前記組み
    立て部品ラック(1)の前記取り付けフランジ(2)が
    差し込まれる溝(10)が形成されている、請求項1ま
    たは2に記載の組み立て要素セット。
  4. 【請求項4】 前記側面部材(5)が前記側面部材
    (5)の後側縁部の領域に、前記後壁(7)を固定する
    ための保持ウェブ(11)を有している、請求項2また
    は3に記載の組み立て要素セット。
  5. 【請求項5】 前記側面部材(5)が同一に形成されて
    いて実質的にU字型の断面形状を有しており、この場
    合、前側のU字脚部が前記取り付けフランジ(2)のた
    めの前記保持レール(9)であり、後側のU字脚部が前
    記後壁(7)のための前記保持ウェブ(11)である、
    請求項1から4のいずれか1項に記載の組み立て要素セ
    ット。
JP29243599A 1998-10-14 1999-10-14 組み立て部品ラックを覆うための組み立て要素セット Expired - Fee Related JP3406545B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98119343A EP0994644A1 (de) 1998-10-14 1998-10-14 Bauelementesatz zur Verkleidung eines Baugruppenträgers
EP98119343/6 1998-10-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000124641A true JP2000124641A (ja) 2000-04-28
JP3406545B2 JP3406545B2 (ja) 2003-05-12

Family

ID=8232791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29243599A Expired - Fee Related JP3406545B2 (ja) 1998-10-14 1999-10-14 組み立て部品ラックを覆うための組み立て要素セット

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0994644A1 (ja)
JP (1) JP3406545B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105402166A (zh) * 2015-09-30 2016-03-16 广东美的环境电器制造有限公司 用于箱式风扇的壳体和箱式风扇及其装配方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202013102515U1 (de) 2013-06-12 2013-09-16 Dspace Digital Signal Processing And Control Engineering Gmbh Schaltschrank
CA163839S (en) 2015-06-12 2016-03-08 Comau Spa Combined control and programming unit for industrial robots
EP3107360A1 (en) * 2015-06-15 2016-12-21 Comau S.p.A. Device for converting a module of a station for control of industrial robots into an independent control unit
CN112333973B (zh) * 2019-08-05 2022-03-01 川湖科技股份有限公司 滑轨总成

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8523161D0 (en) * 1985-09-19 1985-10-23 Bicc Vero Electronics Ltd Enclosure
US5142445A (en) * 1990-06-01 1992-08-25 Sorensen Bradford T Modular stackable interlocking storage cabinet for electronic components

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105402166A (zh) * 2015-09-30 2016-03-16 广东美的环境电器制造有限公司 用于箱式风扇的壳体和箱式风扇及其装配方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0994644A1 (de) 2000-04-19
JP3406545B2 (ja) 2003-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4123129A (en) Modular electronic instrument cabinets
US20120012543A1 (en) Server rack assembly
KR970063856A (ko) 조정가능한 장착시스템
US4154493A (en) Electrical apparatus housing assembly
JPH05299860A (ja) ビルディングボックス型プラグインモジュールラック構造
JP2000124641A (ja) 組み立て部品ラックを覆うための組み立て要素セット
RU2226322C2 (ru) Опорная конструкция для аппарата, в частности для электрического аппарата, и корпус, содержащий такую опорную конструкцию
JPH06259167A (ja) システムラック実装構造
JPH0220099A (ja) 電子装置用架の電子回路ユニット塔載構造
JP4719928B2 (ja) 電子機器用筐体と支持装置との組み物およびこの組み物と電子機器とのセット
US5644477A (en) Frame carrier and modular cover panel system
EP0849984B1 (en) A modular cabinet
JP2705279B2 (ja) 通信システム用架枠の構造
JP3072036B2 (ja) 火災受信機
JP3317759B2 (ja) 電子装置の筐体構造
JPH11145650A (ja) プリント基板固定構造
JPH0534149Y2 (ja)
CN220001178U (zh) 一种多功能组合柜
JPH0752256Y2 (ja) 高低両パーティションの連結部構造
JP3097184B2 (ja) 映像機器のキャビネット
JP2586328B2 (ja) ラックの固定構造およびその固定方法
US20030047653A1 (en) Multi-purpose bracket and method for retaining an electronics sub-assembly within a wood cabinet
JPH075674Y2 (ja) 伸縮自在の枠材で構成する端子盤
JP2002094270A (ja) 電子装置の筺体構造
KR20000014803U (ko) 책상용 안내대 및 칸막이

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000711

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees