JP2000122799A - 入力ペン - Google Patents

入力ペン

Info

Publication number
JP2000122799A
JP2000122799A JP29333198A JP29333198A JP2000122799A JP 2000122799 A JP2000122799 A JP 2000122799A JP 29333198 A JP29333198 A JP 29333198A JP 29333198 A JP29333198 A JP 29333198A JP 2000122799 A JP2000122799 A JP 2000122799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic body
input pen
conductive
tip
coordinate position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29333198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4142776B2 (ja
Inventor
Toshimasa Nagaoka
敏正 永岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pilot Precision KK
Original Assignee
Pilot Precision KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pilot Precision KK filed Critical Pilot Precision KK
Priority to JP29333198A priority Critical patent/JP4142776B2/ja
Publication of JP2000122799A publication Critical patent/JP2000122799A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4142776B2 publication Critical patent/JP4142776B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】入力ペンの先端チップを軽く押圧してなぞるだ
けで導電性弾性体が変形して所定の接触面積が得られ、
正確な座標位置を入力することができる入力ペンを提供
する。 【解決手段】操作領域を入力ペンや指によって操作し、
操作領域の操作部分の座標位置を静電容量変化に伴う電
気量変化によって検出し、操作部分の座標位置を入力す
る座標入力装置に用いる入力ペンにおいて、入力ペンの
前部に設けられた先端チップを、弾性体4と、弾性体4
に被着する導電性弾性体5により構成する。この導電性
弾性体5を導電性の軸筒1の前部に接触させて構成する
ことにより、前記先端チップの導電性弾性体4が軸筒1
を保持する手と導通するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【発明の属する技術分野】本発明は、操作領域を入力ペ
ンの先端チップで軽くなぞることにより、座標位置を静
電容量変化に伴う電気量変化によって検出し、スムース
なカーソル移動ができる座標入力装置に用いる入力ペン
に関するものである。
【従来の技術】従来は、操作領域を指や入力ペンの導電
性弾性体によって構成された先端チップで軽くなぞるこ
とにより、座標入力装置のカーソル移動を行っていた。
【発明が解決しようとする課題】しかし、人間はペンを
保持して文字や線を画く習慣が身についているため、指
先で画くことは非常にわずらわしい操作であった。ま
た、入力ペンの先端チップを導電性弾性体で構成するに
は、ゴムの中にカーボンあるいは金属等の導電剤を配合
して構成するために硬くなってしまい、強い力で押圧し
なければ希望する接触面積が得られないものであった。
更に、ペンを傾ける角度によって接触面積が異なり正確
な入力が得られないという課題が生じた。本発明は、上
記課題を解消する入力ペンを提供することを目的とする
ものである。
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、操作領域を入力ペンや指によって操作し、
操作領域の操作部分の座標位置を静電容量変化に伴う電
気量変化によって検出し、操作部分の座標位置を入力す
る座標入力装置に用いる入力ペンにおいて、入力ペンの
前部に設けられた先端チップを、導電性の軸筒の前部に
設けられた芯部材と、芯部材の前部に取り付けられた弾
性体と、弾性体に被着する導電性弾性体により構成し、
前記先端チップの導電性弾性体が軸筒を保持する手と導
通するように構成する。
【実施例】図1は本発明の第1実施例を示したもので、
導電性金属からなる軸筒1の後部に合成樹脂製の鞘2を
設けて入力ペンを構成し、この入力ペンの前部に先端チ
ップを取り付ける。先端チップは、導電性金属からなる
芯部材3と、芯部材3の先端部3Aに外嵌した比較的柔
らかい弾性体4と、弾性体4に被着した0.1mmから
0.4mm程度の薄肉の導電性弾性体5により構成す
る。従って、軸筒1を手で保持すれば、導電性弾性体5
は直接軸筒1に導通するとともに、導電性弾性体5から
芯部材3を通って軸筒1に導通することも可能となり、
最終的に軸筒1を保持した手に導通する。尚、導電性弾
性体5は、天然ゴム、ニトリルゴム、シリコンゴム等の
中にカーボンあるいは金属等の導電剤を入れて成形した
導電性ゴムで構成する。また、弾性体4は、ゴム、シリ
コン、ウレタン、スポンジ、ポリエステル等で構成す
る。更に、先端チップは50gの力で押圧した時には接
触面積が直径3mmの円より大きくなるように構成され
るが、より好ましくは50gの力で押圧した時、接触面
積が直径3mmの円より大きくかつ直径8mmの円より
小さくなるように構成すると、座標位置の精度および電
気量変化を検出するのに適している。カーボン等の導電
剤を入れた導電性ゴムは比較的硬くなってしまうが、肉
厚を0.1mmから0.4mm程度に薄くし、比較的柔
らかい弾性体4に被着することによって、軽く押圧して
も希望する接触面積を確保できる。図2は本発明の第2
実施例を示したもので、導電性金属からなる軸筒1の後
部に合成樹脂製の鞘2を設けて入力ペンを構成し、この
入力ペンの前部に先端チップを取り付ける。先端チップ
は、比較的柔らかい弾性体14と、弾性体14に被着し
た0.1mmから0.4mm程度の薄肉の導電性弾性体
15により構成する。従って、軸筒1を手で保持すれ
ば、導電性弾性体15は直接軸筒1を通って手に導通す
ることができる。図3は本発明の第3実施例を示したも
ので、導電性金属からなる軸筒1の後部に合成樹脂製の
鞘2を設けて入力ペンを構成し、この入力ペンの前部に
先端チップを取り付ける。先端チップは、導電性金属か
らなる芯部材13と、芯部材13の前部外面13Aに取
り付けられた0.1mmから0.4mm程度の薄肉の導
電性弾性体5と、芯部材13と導電性弾性体5の間に充
てんされたゲル状物質からなる充てん材6により構成す
る。従って、軸筒1を手で保持すれば、導電性弾性体5
は直接軸筒1に導通するとともに、導電性弾性体5から
芯部材13を通って軸筒1に導通することも可能とな
り、最終的に軸筒1を保持した手に導通する。尚、充て
ん材としては、常温でゲル状となるゲル状シリコンがク
ッション性にすぐれており、特にダウコーニング アジ
ア株式会社販売の商品名[シルポット300 A&B]
が広い温度範囲で使用でき、また取り扱いも容易で好ま
しい。図4は本発明の第4実施例を示したもので、導電
性金属からなる軸筒1の後部に合成樹脂製の鞘2を設け
て入力ペンを構成し、この入力ペンの前部に先端チップ
を取り付ける。先端チップは、導電性金属からなる芯部
材23と、芯部材23の前部外面23Aに取り付けられ
た0.1mmから0.4mm程度の薄肉の導電性弾性体
25と、芯部材23と導電性弾性体25の間に充てんさ
れたゲル状物質からなる充てん材6と、充てん材6の長
手方向後方に位置させて充てん材6の噴出しを防ぐため
に密閉する常温硬化型シリコーンラバー7とからなり、
前記シリコーンラバー7を導電性弾性体25の開口部2
5A付近と芯部材23の間に硬化させて構成する。
【作用】本発明に係る入力ペンによれば、先端チップの
導電性弾性体は、軸筒を介して使用者の手と電気的に導
通される。従って、導電性弾性体が入力ペンを把持する
使用者の手と同電位に維持される。この入力ペンの先端
チップを座標入力装置の操作領域に軽く押圧すれば、導
電性弾性体が変形して所定の接触面積が得られ、座標領
域の操作部分と使用者の手との間には、接触面積に依存
した静電容量が形成される。この静電容量変化に伴う電
気量変化によって座標位置を検出し、先端チップが接触
した座標位置を入力する。
【発明の効果】以上説明した本発明の入力ペンは、ペン
を保持して文字や線を画く感覚で入力操作を行うことが
できるとともに、入力ペンの先端チップを軽く押圧して
なぞるだけで導電性弾性体が変形して所定の接触面積が
得られ、正確な座標位置を入力することができる効果が
奏せられるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の入力ペンを示す断面図で
ある。
【図2】本発明の第2実施例の入力ペンを示す断面図で
ある。
【図3】本発明の第3実施例の入力ペンを示す断面図で
ある。
【図4】本発明の第4実施例の入力ペンを示す断面図で
ある。
【符号の説明】
1 軸筒 3 芯部材 4 弾性体 5 導電性弾性体 6 充てん材 13 芯部材 14 弾性体 15 導電性弾性体 25 導電性弾性体

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 操作領域を入力ペンや指によって操作
    し、操作領域の操作部分の座標位置を静電容量変化に伴
    う電気量変化によって検出し、操作部分の座標位置を入
    力する座標入力装置に用いる入力ペンにおいて、入力ペ
    ンの前部に設けられた先端チップを、弾性体と、弾性体
    に被着する導電性弾性体により構成し、導電性弾性体を
    導電性の軸筒の前部に接触させて構成することにより、
    前記先端チップの導電性弾性体が軸筒を保持する手と導
    通するように構成したことを特徴とする入力ペン。
  2. 【請求項2】 操作領域を入力ペンや指によって操作
    し、操作領域の操作部分の座標位置を静電容量変化に伴
    う電気量変化によって検出し、操作部分の座標位置を入
    力する座標入力装置に用いる入力ペンにおいて、入力ペ
    ンの前部に設けられた先端チップを、導電性の軸筒の前
    部に設けられた芯部材と、芯部材の前部に取り付けられ
    た弾性体と、弾性体に被着する導電性弾性体により構成
    し、前記先端チップの導電性弾性体が軸筒を保持する手
    と導通するように構成したことを特徴とする入力ペン。
  3. 【請求項3】 弾性体の硬度を導電性弾性体の硬度より
    低く設定したことを特徴とする請求項1乃至2記載の入
    力ペン。
  4. 【請求項4】 操作領域を入力ペンや指によって操作
    し、操作領域の操作部分の座標位置を静電容量変化に伴
    う電気量変化によって検出し、操作部分の座標位置を入
    力する座標入力装置に用いる入力ペンにおいて、入力ペ
    ンの前部に設けられた先端チップを、導電性の軸筒の前
    部に設けられた芯部材と、芯部材に取り付けられた導電
    性弾性体と、芯部材と導電性弾性体の間に充てんされた
    ゲル状物質からなる充てん材により構成し、前記先端チ
    ップの導電性弾性体が軸筒を保持する手と導通するよう
    に構成したことを特徴とする入力ペン。
  5. 【請求項5】 先端チップは、導電性弾性体を50gで
    押圧した時に接触面積が直径3mmの円より大きくなる
    ように構成したことを特徴とする請求項1乃至4記載の
    入力ペン。
JP29333198A 1998-10-15 1998-10-15 入力ペン Expired - Fee Related JP4142776B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29333198A JP4142776B2 (ja) 1998-10-15 1998-10-15 入力ペン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29333198A JP4142776B2 (ja) 1998-10-15 1998-10-15 入力ペン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000122799A true JP2000122799A (ja) 2000-04-28
JP4142776B2 JP4142776B2 (ja) 2008-09-03

Family

ID=17793447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29333198A Expired - Fee Related JP4142776B2 (ja) 1998-10-15 1998-10-15 入力ペン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4142776B2 (ja)

Cited By (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008061448A1 (fr) * 2006-11-20 2008-05-29 Hangzhou Kind-Tao Technologies Co., Ltd Stylo d'écriture manuelle sans fil et sans alimentation, utilisé de façon universelle pour divers types de dispositifs électroniques
KR100962977B1 (ko) 2010-01-29 2010-06-10 전동연 정전식 스타일러스
KR100984666B1 (ko) * 2010-02-04 2010-10-01 (주)삼원에스티 터치스크린 패널을 위한 터치 펜
KR100990755B1 (ko) * 2010-02-26 2010-10-29 (주)삼원에스티 정전용량 방식의 터치 인식이 가능한 필기구
KR100992558B1 (ko) 2010-04-22 2010-11-08 엑스지 솔루션스 엘엘씨 휴대 단말기용 스타일러스 펜
KR101003070B1 (ko) * 2010-05-03 2010-12-21 주식회사 제이아이테크 스타일러스 펜
KR101002580B1 (ko) * 2010-05-28 2010-12-21 엑스지 솔루션스 엘엘씨 스타일러스 펜 및 그 제조방법
KR101003998B1 (ko) 2010-05-20 2010-12-31 임덕규 스타일러스 펜
WO2011008533A2 (en) * 2009-06-29 2011-01-20 Gerald Leto Multifunctional writing apparatus with capacitive touch screen stylus
KR101019517B1 (ko) 2010-05-20 2011-03-07 (주)삼원에스티 터치스크린 패널을 위한 터치 펜
JP2011129086A (ja) * 2009-12-16 2011-06-30 Shenzhen Futaihong Precision Industrial Co Ltd 電子ペン
KR101047589B1 (ko) 2010-04-09 2011-07-07 (주)삼원에스티 정전용량 방식의 터치 인식이 가능한 필기구
WO2011096696A2 (ko) * 2010-02-04 2011-08-11 (주)삼원에스티 터치스크린 패널을 위한 터치 펜
KR101056757B1 (ko) 2010-12-21 2011-08-12 (주)대영케이티엑스 정전식 터치펜의 감응부 및 이의 제조방법
KR200455484Y1 (ko) 2010-10-12 2011-09-07 김경훈 정전식 터치펜
KR101064314B1 (ko) 2010-12-30 2011-09-14 김동국 스타일러스 펜
KR101080389B1 (ko) 2009-05-21 2011-11-07 김경훈 정전식 터치펜 및 정전식 펜 겸용 안테나
KR101087038B1 (ko) 2011-03-22 2011-11-25 최민석 젤리 터치펜 및 그 제조방법
WO2012002616A1 (ko) * 2010-06-30 2012-01-05 Lee Ho-Sun 감응식 스타일러스 터치펜
US8125469B2 (en) 2008-04-18 2012-02-28 Synaptics, Inc. Passive stylus for capacitive sensors
KR101113923B1 (ko) 2010-05-03 2012-02-29 와이드텍인코퍼레이션 주식회사 정전식 터치펜용 팁
WO2012027401A2 (en) * 2010-08-23 2012-03-01 Belkin International, Inc. Electronic device accessory and method of providing the same
KR101144157B1 (ko) 2011-08-26 2012-05-11 최민석 터치펜의 유체 보충 주입 구조
EP2466424A1 (en) * 2010-12-14 2012-06-20 Kooner Technology (Taiwan) Co. Ltd. Touch pen
KR200462280Y1 (ko) 2010-02-08 2012-09-04 이승희 정전용량방식의 터치스크린을 갖는 휴대용 단말기에 적용되는 정전용량방식의 터치펜 겸용 필기구
JP2012168934A (ja) * 2011-01-27 2012-09-06 Mitsubishi Pencil Co Ltd 情報入力用ペン
JP2012168933A (ja) * 2011-01-27 2012-09-06 Mitsubishi Pencil Co Ltd 情報入力用ペン
KR101180973B1 (ko) * 2011-03-15 2012-09-07 주식회사 솔라리스 터치펜 기능을 갖는 필기구
KR101188441B1 (ko) 2010-06-16 2012-10-05 (주)삼원에스티 터치스크린 패널을 위한 터치 펜
EP2515207A1 (en) 2011-04-19 2012-10-24 Wacom Co., Ltd. Cordless type position pointer
WO2012153710A1 (ja) * 2011-05-09 2012-11-15 株式会社発明屋 静電容量式タッチパネル用スタイラスペン
KR101229988B1 (ko) 2010-11-05 2013-02-05 김찬희 터치 펜
JP2013045259A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Metamoji Corp 入力ペン及びペン先
KR101229969B1 (ko) 2010-02-12 2013-03-05 주식회사 알.에프.텍 정전용량용 펜 접촉유닛 및 이를 갖는 정전용량용 스타일러스 펜
JP2013065147A (ja) * 2011-09-16 2013-04-11 Shin Etsu Polymer Co Ltd タッチペン用ペン先、タッチペン、筆記具付きタッチペン、ペン先出没式筆記具および入力ペン用リフィル
KR101275240B1 (ko) * 2011-07-11 2013-06-18 주식회사 지화이브 스타일러스 펜 및 그 제조방법
JP2013248807A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Mitsubishi Pencil Co Ltd ノック式筆記具
JP2014032705A (ja) * 2010-12-27 2014-02-20 Qinghua Univ タッチパネル用入力指サック
JP2014063317A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Sharp Corp スタイラスペンおよびタッチパネルシステム
JP2014112355A (ja) * 2012-11-06 2014-06-19 Towa Kasei Kk 入力用タッチペンおよびその製造方法
JP2014241070A (ja) * 2013-06-12 2014-12-25 富士通株式会社 スタイラスペンおよびダンパースプリング
EP2899037A1 (en) * 2014-01-22 2015-07-29 Shanghai Lees Manufacturing Co., Ltd. Gel-ink pen having screen-touch function
JP2016154054A (ja) * 2011-11-30 2016-08-25 三菱鉛筆株式会社 入力用タッチペン
JP2016197372A (ja) * 2015-04-06 2016-11-24 フジコピアン株式会社 静電容量式タッチパネル用のスタイラスペン

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5806516B2 (ja) * 2011-06-07 2015-11-10 有限会社松坂亭 入力ペン
JP6218552B2 (ja) * 2013-10-17 2017-10-25 株式会社パイロットコーポレーション 鉛筆

Cited By (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008061448A1 (fr) * 2006-11-20 2008-05-29 Hangzhou Kind-Tao Technologies Co., Ltd Stylo d'écriture manuelle sans fil et sans alimentation, utilisé de façon universelle pour divers types de dispositifs électroniques
US8125469B2 (en) 2008-04-18 2012-02-28 Synaptics, Inc. Passive stylus for capacitive sensors
KR101080389B1 (ko) 2009-05-21 2011-11-07 김경훈 정전식 터치펜 및 정전식 펜 겸용 안테나
WO2011008533A2 (en) * 2009-06-29 2011-01-20 Gerald Leto Multifunctional writing apparatus with capacitive touch screen stylus
WO2011008533A3 (en) * 2009-06-29 2011-04-28 Gerald Leto Multifunctional writing apparatus with capacitive touch screen stylus
JP2011129086A (ja) * 2009-12-16 2011-06-30 Shenzhen Futaihong Precision Industrial Co Ltd 電子ペン
WO2011093570A3 (ko) * 2010-01-29 2011-11-03 Chun Dong Youn 정전식 스타일러스
KR100962977B1 (ko) 2010-01-29 2010-06-10 전동연 정전식 스타일러스
WO2011093570A2 (ko) * 2010-01-29 2011-08-04 Chun Dong Youn 정전식 스타일러스
WO2011096696A3 (ko) * 2010-02-04 2012-01-05 (주)삼원에스티 터치스크린 패널을 위한 터치 펜
KR100984666B1 (ko) * 2010-02-04 2010-10-01 (주)삼원에스티 터치스크린 패널을 위한 터치 펜
WO2011096696A2 (ko) * 2010-02-04 2011-08-11 (주)삼원에스티 터치스크린 패널을 위한 터치 펜
KR200462280Y1 (ko) 2010-02-08 2012-09-04 이승희 정전용량방식의 터치스크린을 갖는 휴대용 단말기에 적용되는 정전용량방식의 터치펜 겸용 필기구
KR101229969B1 (ko) 2010-02-12 2013-03-05 주식회사 알.에프.텍 정전용량용 펜 접촉유닛 및 이를 갖는 정전용량용 스타일러스 펜
KR100990755B1 (ko) * 2010-02-26 2010-10-29 (주)삼원에스티 정전용량 방식의 터치 인식이 가능한 필기구
KR101047589B1 (ko) 2010-04-09 2011-07-07 (주)삼원에스티 정전용량 방식의 터치 인식이 가능한 필기구
WO2011132822A1 (ko) * 2010-04-22 2011-10-27 엑스지 솔루션스 엘엘씨 휴대 단말기용 스타일러스 펜
KR100992558B1 (ko) 2010-04-22 2010-11-08 엑스지 솔루션스 엘엘씨 휴대 단말기용 스타일러스 펜
KR101003070B1 (ko) * 2010-05-03 2010-12-21 주식회사 제이아이테크 스타일러스 펜
KR101113923B1 (ko) 2010-05-03 2012-02-29 와이드텍인코퍼레이션 주식회사 정전식 터치펜용 팁
KR101019517B1 (ko) 2010-05-20 2011-03-07 (주)삼원에스티 터치스크린 패널을 위한 터치 펜
KR101003998B1 (ko) 2010-05-20 2010-12-31 임덕규 스타일러스 펜
KR101002580B1 (ko) * 2010-05-28 2010-12-21 엑스지 솔루션스 엘엘씨 스타일러스 펜 및 그 제조방법
US8130213B2 (en) 2010-05-28 2012-03-06 XG Solutions, LLC Stylus and method of manufacturing the same
WO2011149157A1 (ko) * 2010-05-28 2011-12-01 엑스지 솔루션스 엘엘씨 스타일러스 펜 및 그 제조방법
KR101188441B1 (ko) 2010-06-16 2012-10-05 (주)삼원에스티 터치스크린 패널을 위한 터치 펜
WO2012002616A1 (ko) * 2010-06-30 2012-01-05 Lee Ho-Sun 감응식 스타일러스 터치펜
WO2012027401A2 (en) * 2010-08-23 2012-03-01 Belkin International, Inc. Electronic device accessory and method of providing the same
WO2012027401A3 (en) * 2010-08-23 2012-05-31 Belkin International, Inc. Electronic device accessory and method of providing the same
KR200455484Y1 (ko) 2010-10-12 2011-09-07 김경훈 정전식 터치펜
WO2012050287A1 (ko) * 2010-10-12 2012-04-19 주식회사메닉스 정전식 터치펜
KR101229988B1 (ko) 2010-11-05 2013-02-05 김찬희 터치 펜
EP2466424A1 (en) * 2010-12-14 2012-06-20 Kooner Technology (Taiwan) Co. Ltd. Touch pen
KR101056757B1 (ko) 2010-12-21 2011-08-12 (주)대영케이티엑스 정전식 터치펜의 감응부 및 이의 제조방법
WO2012086874A1 (ko) * 2010-12-21 2012-06-28 (주)대영케이티엑스 정전식 터치펜의 감응부 및 이의 제조방법
JP2014032705A (ja) * 2010-12-27 2014-02-20 Qinghua Univ タッチパネル用入力指サック
KR101064314B1 (ko) 2010-12-30 2011-09-14 김동국 스타일러스 펜
JP2012168933A (ja) * 2011-01-27 2012-09-06 Mitsubishi Pencil Co Ltd 情報入力用ペン
JP2012168934A (ja) * 2011-01-27 2012-09-06 Mitsubishi Pencil Co Ltd 情報入力用ペン
KR101180973B1 (ko) * 2011-03-15 2012-09-07 주식회사 솔라리스 터치펜 기능을 갖는 필기구
KR101087038B1 (ko) 2011-03-22 2011-11-25 최민석 젤리 터치펜 및 그 제조방법
EP2515207A1 (en) 2011-04-19 2012-10-24 Wacom Co., Ltd. Cordless type position pointer
CN102750023A (zh) * 2011-04-19 2012-10-24 株式会社和冠 无绳型位置指示器
CN102750023B (zh) * 2011-04-19 2017-12-01 株式会社和冠 无绳型位置指示器
US8576203B2 (en) 2011-04-19 2013-11-05 Wacom Co., Ltd. Cordless type position pointer
WO2012153710A1 (ja) * 2011-05-09 2012-11-15 株式会社発明屋 静電容量式タッチパネル用スタイラスペン
KR101275240B1 (ko) * 2011-07-11 2013-06-18 주식회사 지화이브 스타일러스 펜 및 그 제조방법
JP2013045259A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Metamoji Corp 入力ペン及びペン先
KR101144157B1 (ko) 2011-08-26 2012-05-11 최민석 터치펜의 유체 보충 주입 구조
JP2013065147A (ja) * 2011-09-16 2013-04-11 Shin Etsu Polymer Co Ltd タッチペン用ペン先、タッチペン、筆記具付きタッチペン、ペン先出没式筆記具および入力ペン用リフィル
JP2016154054A (ja) * 2011-11-30 2016-08-25 三菱鉛筆株式会社 入力用タッチペン
JP2013248807A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Mitsubishi Pencil Co Ltd ノック式筆記具
JP2014063317A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Sharp Corp スタイラスペンおよびタッチパネルシステム
JP2014112355A (ja) * 2012-11-06 2014-06-19 Towa Kasei Kk 入力用タッチペンおよびその製造方法
JP2014241070A (ja) * 2013-06-12 2014-12-25 富士通株式会社 スタイラスペンおよびダンパースプリング
EP2899037A1 (en) * 2014-01-22 2015-07-29 Shanghai Lees Manufacturing Co., Ltd. Gel-ink pen having screen-touch function
JP2016197372A (ja) * 2015-04-06 2016-11-24 フジコピアン株式会社 静電容量式タッチパネル用のスタイラスペン

Also Published As

Publication number Publication date
JP4142776B2 (ja) 2008-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000122799A (ja) 入力ペン
US9639181B2 (en) Portable haptic feedback capacitive stylus for interaction on mobile terminal
JP5369122B2 (ja) 静電容量式タッチパネル用スタイラス
US6819557B2 (en) Ergonomic stylus storable in the pen slot of a personal digital assistant
US5004871A (en) Digitizer stylus having side switch
EP0578910A2 (en) Stylus pen
US20160109967A1 (en) Stylus
JPH10161795A (ja) 静電容量型座標入力パッド用入力ペン
US20120327045A1 (en) Devices and processes for manual data input
JP2013532867A (ja) タッチ型入力装置
US5889508A (en) Cushion for keyboard cursor control stick
KR20110105500A (ko) 스타일러스 펜 기능을 갖는 필기구
KR100961590B1 (ko) 정전용량식 터치 패널에 사용가능한 터치 펜
US5061828A (en) Digitizer stylus with Z-axis side pressure control
US6648537B1 (en) Finger insertion type writing device
US10809818B2 (en) Digital pen with dynamically formed microfluidic buttons
JP5785033B2 (ja) 入力ペン及びペン先
KR101146502B1 (ko) 터치 스크린 조작용 입력 펜
JP5944209B2 (ja) 情報入力用ペン
KR100984152B1 (ko) 도전성 터치펜
EP1381933A2 (en) Gel cushion for keyboard cursor control stick
JP2012168933A (ja) 情報入力用ペン
KR102050889B1 (ko) 전자펜과 볼펜이 구비되는 터치펜
JP2016115029A (ja) 手書き入力ペン
KR102329793B1 (ko) 다용도 누름 및 스크린 터치를 위한 펜

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080610

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080613

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140620

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees