JP2000121861A - 光ファイバガイド - Google Patents
光ファイバガイドInfo
- Publication number
- JP2000121861A JP2000121861A JP10288308A JP28830898A JP2000121861A JP 2000121861 A JP2000121861 A JP 2000121861A JP 10288308 A JP10288308 A JP 10288308A JP 28830898 A JP28830898 A JP 28830898A JP 2000121861 A JP2000121861 A JP 2000121861A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- optical
- connector plug
- optical connector
- held
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 光コネクタプラグに保持された光ファイバを
破損なく安定して清掃することを可能にする。 【解決手段】 光コネクタプラグ11に保持された光フ
ァイバ12の露出した先端部を整列させるのに適したガ
イドである。整列部材14を保持したベース13に光コ
ネクタプラグを挿入する。整列部材は光フィバの外径よ
りわずかに大きい整列した複数の貫通した細穴を有す
る。細穴の各々は、光コネクタプラグをベースに保持さ
せた際に、光ファイバの先端部をわずかに突き抜けるよ
うに受け入れる。
破損なく安定して清掃することを可能にする。 【解決手段】 光コネクタプラグ11に保持された光フ
ァイバ12の露出した先端部を整列させるのに適したガ
イドである。整列部材14を保持したベース13に光コ
ネクタプラグを挿入する。整列部材は光フィバの外径よ
りわずかに大きい整列した複数の貫通した細穴を有す
る。細穴の各々は、光コネクタプラグをベースに保持さ
せた際に、光ファイバの先端部をわずかに突き抜けるよ
うに受け入れる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光ファイバを整列
させる技術に関し、特に、光コネクタプラグに保持され
た光ファイバの露出した先端部を整列させ保護する技術
に関する。
させる技術に関し、特に、光コネクタプラグに保持され
た光ファイバの露出した先端部を整列させ保護する技術
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、様々な構造の光コネクタが提案さ
れている。いずれの光コネクタにおいても、非常に折れ
やすい光ファイバはフェルールにより保護されている。
それによると、光ファイバの端面をフェルール端面と共
に研磨し、光接続に適した鏡面に仕上げることが可能で
ある。
れている。いずれの光コネクタにおいても、非常に折れ
やすい光ファイバはフェルールにより保護されている。
それによると、光ファイバの端面をフェルール端面と共
に研磨し、光接続に適した鏡面に仕上げることが可能で
ある。
【0003】従来の光コネクタの一例としてのプラグを
図6に、またフェルールと光ファイバの固定状態を図7
に示す。この光コネクタ1においては、光ファイバ2は
フェルール3に保護された構造であるため、フェルール
3の端面及び光ファイバ2の芯線4の端面の清掃は図8
に示すようにレンズペーパー5を用いて光ファイバの破
損の心配なく簡単に行うことができる。なお通常、フェ
ルール3はジルコニア部6とステンレス部7との組み合
わせからなる。
図6に、またフェルールと光ファイバの固定状態を図7
に示す。この光コネクタ1においては、光ファイバ2は
フェルール3に保護された構造であるため、フェルール
3の端面及び光ファイバ2の芯線4の端面の清掃は図8
に示すようにレンズペーパー5を用いて光ファイバの破
損の心配なく簡単に行うことができる。なお通常、フェ
ルール3はジルコニア部6とステンレス部7との組み合
わせからなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】最近では、光コネクタ
の小型化や狭ピッチ化の要請により、フェルールを用い
ることなく光ファイバの芯線を直接接続する方式の光コ
ネクタが検討されている。その方式の光コネクタにおい
ては、光ファイバの端面に1μm以下の異物が付着した
場合でも、光学特性は著しく劣化することがある。即
ち、フェルールを使用する方式よりも、光ファイバの端
面の異物による光学特性の劣化の割合は大きい。
の小型化や狭ピッチ化の要請により、フェルールを用い
ることなく光ファイバの芯線を直接接続する方式の光コ
ネクタが検討されている。その方式の光コネクタにおい
ては、光ファイバの端面に1μm以下の異物が付着した
場合でも、光学特性は著しく劣化することがある。即
ち、フェルールを使用する方式よりも、光ファイバの端
面の異物による光学特性の劣化の割合は大きい。
【0005】したがって光ファイバの端面の清掃の必要
性はより高いが、図8に示すように、レンズペーパー5
で上述したような清掃を行うと、光ファイバの芯線4が
曲がり易く、破損を生じる虞がある。
性はより高いが、図8に示すように、レンズペーパー5
で上述したような清掃を行うと、光ファイバの芯線4が
曲がり易く、破損を生じる虞がある。
【0006】現状では、このような光コネクタの光ファ
イバを清掃する際に適した治具についての有効な提案は
行われていない。
イバを清掃する際に適した治具についての有効な提案は
行われていない。
【0007】それ故に本発明の課題は、光コネクタプラ
グに保持された光ファイバの端面を光ファイバの破損な
く安定して清掃するのに適した治具として用い得る光フ
ァイバガイドを提供することにある。
グに保持された光ファイバの端面を光ファイバの破損な
く安定して清掃するのに適した治具として用い得る光フ
ァイバガイドを提供することにある。
【0008】本発明の一般的な課題は、光コネクタプラ
グに保持された光ファイバの露出した先端部を整列させ
るのに適した光ファイバガイドを提供することにある。
グに保持された光ファイバの露出した先端部を整列させ
るのに適した光ファイバガイドを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、光コネ
クタプラグに保持された光ファイバの露出した先端部を
整列させるのに使用される光ファイバガイドにおいて、
前記光コネクタプラグを受けるためのベースと、前記ベ
ースに保持される整列部材とを含み、前記整列部材は前
記光フィバの外径よりわずかに大きい整列した複数の貫
通した細穴を有し、前記細穴の各々は、前記光コネクタ
プラグを前記ベースに保持させた際に、前記光ファイバ
の先端部をわずかに突き抜けるように受け入れるもので
あることを特徴とする光ファイバガイドが得られる。
クタプラグに保持された光ファイバの露出した先端部を
整列させるのに使用される光ファイバガイドにおいて、
前記光コネクタプラグを受けるためのベースと、前記ベ
ースに保持される整列部材とを含み、前記整列部材は前
記光フィバの外径よりわずかに大きい整列した複数の貫
通した細穴を有し、前記細穴の各々は、前記光コネクタ
プラグを前記ベースに保持させた際に、前記光ファイバ
の先端部をわずかに突き抜けるように受け入れるもので
あることを特徴とする光ファイバガイドが得られる。
【0010】前記整列部材は、整列した複数の細溝を主
面に有する溝板と、前記細溝に配され前記細穴を形成す
るマイクロキャピラリと、前記溝板の主面に対向し、前
記マイクロキャピラリを前記細溝に押し付けた押え板と
を含むことは好ましい。
面に有する溝板と、前記細溝に配され前記細穴を形成す
るマイクロキャピラリと、前記溝板の主面に対向し、前
記マイクロキャピラリを前記細溝に押し付けた押え板と
を含むことは好ましい。
【0011】前記細溝は断面V形のものであることが好
ましい。
ましい。
【0012】前記整列部材は樹脂で一体形成されたもの
であってもよい。
であってもよい。
【0013】さらに前記光コネクタプラグの前記ベース
からの離脱を阻止するホルダを備えることは好ましい。
からの離脱を阻止するホルダを備えることは好ましい。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は本発明の実施の形態に係る
光ファイバガイドを、光コネクタプラグ11及びこれに
保持された光ファイバ12と共に示す。この光ファイバ
ガイドは、光コネクタプラグ11に保持された光ファイ
バ12の端面を清掃する際の治具として用いるのに適し
たものである。
光ファイバガイドを、光コネクタプラグ11及びこれに
保持された光ファイバ12と共に示す。この光ファイバ
ガイドは、光コネクタプラグ11に保持された光ファイ
バ12の端面を清掃する際の治具として用いるのに適し
たものである。
【0015】この光ファイバガイドは、光コネクタプラ
グ11を受けるためのベース13と、ベース13に保持
される整列部材14と、光コネクタプラグ11のベース
13からの離脱を阻止するためベース13にネジ15に
て固定されたホルダ16とを備えている。ベース13は
互いに間隔をもつ対の段部17をもつ。対の段部17間
にはその一端部に整列部材14が保持され、また他端か
らは光コネクタプラグ11が挿入される。光コネクタプ
ラグ11の挿入に際し、光コネクタプラグ11の突起2
1が段部17に係止される。光コネクタプラグ端面が整
列部材に突き当たって係止されてもよい。
グ11を受けるためのベース13と、ベース13に保持
される整列部材14と、光コネクタプラグ11のベース
13からの離脱を阻止するためベース13にネジ15に
て固定されたホルダ16とを備えている。ベース13は
互いに間隔をもつ対の段部17をもつ。対の段部17間
にはその一端部に整列部材14が保持され、また他端か
らは光コネクタプラグ11が挿入される。光コネクタプ
ラグ11の挿入に際し、光コネクタプラグ11の突起2
1が段部17に係止される。光コネクタプラグ端面が整
列部材に突き当たって係止されてもよい。
【0016】図2に示すように、光コネクタプラグ11
には光ファイバ12が多数本整列保持されている。具体
的には、この光コネクタプラグ11は0.25mmピッ
チ8芯のものである。光ファイバ12は芯線22が露出
したものであり、所謂フェルールは使用されていない。
芯線22は先端部が光コネクタプラグ11の前方に突出
したものである。したがって、この状態のまま従来のよ
うにレンズペーパーで清掃すると、光ファイバ12の芯
線22が曲がったり折れたりする虞れがある。仮に破損
をしない場合でも清掃にかなり時間を費やす。
には光ファイバ12が多数本整列保持されている。具体
的には、この光コネクタプラグ11は0.25mmピッ
チ8芯のものである。光ファイバ12は芯線22が露出
したものであり、所謂フェルールは使用されていない。
芯線22は先端部が光コネクタプラグ11の前方に突出
したものである。したがって、この状態のまま従来のよ
うにレンズペーパーで清掃すると、光ファイバ12の芯
線22が曲がったり折れたりする虞れがある。仮に破損
をしない場合でも清掃にかなり時間を費やす。
【0017】さて、図3に示すように、整列部材14は
光フィバ12の芯線22の外径よりわずかに大きい整列
した多数の貫通した細穴23を有する。これらの細穴2
3は芯線22をその先端部がわずかに突き抜けるように
受け入れるものである。即ち、光コネクタプラグ11を
ベース13の対の段部17間に挿入した際、光フィバ1
2の芯線22が整列部材14の細穴23にガイドされつ
つ挿通され、一部のみが整列部材14の前方に整列した
状態でわずかに突出する。したがって従来のようにレン
ズペーパーで清掃しても、光ファイバ12の芯線22が
曲がったり折れたりする虞れはない。
光フィバ12の芯線22の外径よりわずかに大きい整列
した多数の貫通した細穴23を有する。これらの細穴2
3は芯線22をその先端部がわずかに突き抜けるように
受け入れるものである。即ち、光コネクタプラグ11を
ベース13の対の段部17間に挿入した際、光フィバ1
2の芯線22が整列部材14の細穴23にガイドされつ
つ挿通され、一部のみが整列部材14の前方に整列した
状態でわずかに突出する。したがって従来のようにレン
ズペーパーで清掃しても、光ファイバ12の芯線22が
曲がったり折れたりする虞れはない。
【0018】図4は整列部材14の詳細を示している。
細穴23は断面円形のものである。さらに細穴23の後
端、即ち、光ファイバ12の芯線22を挿入する側の端
部に、芯線22を挿入を案内するコーン部又は面取部2
4を施してある。なおこの整列部材14は樹脂で一体形
成されたものである。
細穴23は断面円形のものである。さらに細穴23の後
端、即ち、光ファイバ12の芯線22を挿入する側の端
部に、芯線22を挿入を案内するコーン部又は面取部2
4を施してある。なおこの整列部材14は樹脂で一体形
成されたものである。
【0019】図5は整列部材の他例を示している。この
整列部材31は、整列した多数の細溝32を主面33に
有する溝板34と、細溝32に配され、細穴23を形成
する多数の円筒状のマイクロキャピラリ35と、溝板3
4の主面33に対向し、マイクロキャピラリ35を細溝
32に押し付けた押え板36とを含むものである。細溝
32は断面V形のものである。マイクロキャピラリ35
の内径は、光ファイバ12の芯線22の外径よりわずか
に大きい。この整列部材31によると、マイクロキャピ
ラリ35は溝板34と押え板36とにより整列され、し
たがって細穴23も整列される。
整列部材31は、整列した多数の細溝32を主面33に
有する溝板34と、細溝32に配され、細穴23を形成
する多数の円筒状のマイクロキャピラリ35と、溝板3
4の主面33に対向し、マイクロキャピラリ35を細溝
32に押し付けた押え板36とを含むものである。細溝
32は断面V形のものである。マイクロキャピラリ35
の内径は、光ファイバ12の芯線22の外径よりわずか
に大きい。この整列部材31によると、マイクロキャピ
ラリ35は溝板34と押え板36とにより整列され、し
たがって細穴23も整列される。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の光ファイ
バガイドを使用することにより、光コネクタプラグに保
持された光ファイバの端面を光ファイバの破損なく安定
して清掃することが可能になる。
バガイドを使用することにより、光コネクタプラグに保
持された光ファイバの端面を光ファイバの破損なく安定
して清掃することが可能になる。
【図1】本発明の実施の形態に係る光ファイバガイド
を、光コネクタプラグ及びこれに保持された光ファイバ
と共に示す斜視図である。
を、光コネクタプラグ及びこれに保持された光ファイバ
と共に示す斜視図である。
【図2】光コネクタプラグに光ファイバを保持した状態
を示す斜視図である。
を示す斜視図である。
【図3】図1の光ファイバガイドに含まれた整列部材を
光ファイバと共に示す一部のみの斜視図である。
光ファイバと共に示す一部のみの斜視図である。
【図4】図1の光ファイバガイドに含まれた整列部材を
一部切断して示す斜視図である。
一部切断して示す斜視図である。
【図5】整列部材の他例を一部切断して示した斜視図で
ある。
ある。
【図6】従来の光コネクタのプラグを示す側面図であ
る。
る。
【図7】図6のプラグに備えたフェルールと光ファイバ
の固定状態を示す断面図である。
の固定状態を示す断面図である。
【図8】従来のファイバ端面の清掃の状態を示す説明図
である。
である。
11 光コネクタプラグ 12 光ファイバ 13 ベース 14 整列部材 16 ホルダ 22 芯線 23 細穴 31 整列部材 32 細溝 34 溝板 35 マイクロキャピラリ 36 押え板
Claims (5)
- 【請求項1】 光コネクタプラグに保持された光ファイ
バの露出した先端部を整列させるのに使用される光ファ
イバガイドにおいて、前記光コネクタプラグを受けるた
めのベースと、前記ベースに保持される整列部材とを含
み、前記整列部材は前記光フィバの外径よりわずかに大
きい整列した複数の貫通した細穴を有し、前記細穴の各
々は、前記光コネクタプラグを前記ベースに保持させた
際に、前記光ファイバの先端部をわずかに突き抜けるよ
うに受け入れるものであることを特徴とする光ファイバ
ガイド。 - 【請求項2】 前記整列部材は、整列した複数の細溝を
主面に有する溝板と、前記細溝に配され前記細穴を形成
するマイクロキャピラリと、前記溝板の主面に対向し、
前記マイクロキャピラリを前記細溝に押し付けた押え板
とを含む請求項1記載の光ファイバガイド。 - 【請求項3】 前記細溝は断面V形のものである請求項
2記載の光ファイバガイド。 - 【請求項4】 前記整列部材は樹脂で一体形成されたも
のである請求項1記載の光ファイバガイド。 - 【請求項5】 さらに前記光コネクタプラグの前記ベー
スからの離脱を阻止するホルダを備えた請求項1記載の
光ファイバガイド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10288308A JP2000121861A (ja) | 1998-10-09 | 1998-10-09 | 光ファイバガイド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10288308A JP2000121861A (ja) | 1998-10-09 | 1998-10-09 | 光ファイバガイド |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000121861A true JP2000121861A (ja) | 2000-04-28 |
Family
ID=17728502
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10288308A Pending JP2000121861A (ja) | 1998-10-09 | 1998-10-09 | 光ファイバガイド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000121861A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7144932B2 (en) | 2002-03-01 | 2006-12-05 | Minebea Co., Ltd. | Low-friction, high-dispersion synthetic resin composition containing fine particles of RB ceramic or CRB ceramic and a method for its preparation |
US7275874B2 (en) | 2003-08-08 | 2007-10-02 | Japan Aviation Electronics Industry, Limited | Optical connector for connecting optical fibers to one another |
-
1998
- 1998-10-09 JP JP10288308A patent/JP2000121861A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7144932B2 (en) | 2002-03-01 | 2006-12-05 | Minebea Co., Ltd. | Low-friction, high-dispersion synthetic resin composition containing fine particles of RB ceramic or CRB ceramic and a method for its preparation |
US7275874B2 (en) | 2003-08-08 | 2007-10-02 | Japan Aviation Electronics Industry, Limited | Optical connector for connecting optical fibers to one another |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20060245695A1 (en) | Multifiber optical connector | |
US7048447B1 (en) | Optical connector | |
EP1237023A2 (en) | Ferrule holding structure for optical connector component | |
TWI476466B (zh) | 光纖連接器 | |
JP2005077591A (ja) | 光コネクタ及び光コネクタボックス | |
JP3479964B2 (ja) | 光コネクタの組立方法 | |
US5563974A (en) | Tool for connector with cleaved optical fiber | |
US6146024A (en) | Connector body | |
TW201341874A (zh) | 光纖連接器 | |
JP2011104770A (ja) | 光ファイバコネクタの研磨方法 | |
JP2000121861A (ja) | 光ファイバガイド | |
JPH0915453A (ja) | 光コネクタ | |
JP2000338371A (ja) | 光ファイバ用コネクタ | |
JPH0815567A (ja) | 光コネクタ | |
JPH1172644A (ja) | 光ファイバアレイ、フェルール及びこのフェルールを利用した光コネクタ | |
JP2001215364A (ja) | 多芯光調芯器 | |
JP4248063B2 (ja) | 多心光コネクタ | |
JP2002031745A (ja) | 光コネクタプラグ及びこれを備えた装置の光接続部構造 | |
JPH1184161A (ja) | 光コネクタ | |
JP4875254B2 (ja) | 光コネクタ | |
JPH09178980A (ja) | 多心光コネクタ | |
JPH11248965A (ja) | 光コネクタ | |
JPH08240746A (ja) | 光多芯コネクタ | |
JPS61138216A (ja) | 半導体レ−ザモジユ−ル | |
JP2000292652A (ja) | 光コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20030129 |