JP2000118342A - 助手席用エアバッグ装置 - Google Patents

助手席用エアバッグ装置

Info

Publication number
JP2000118342A
JP2000118342A JP10289552A JP28955298A JP2000118342A JP 2000118342 A JP2000118342 A JP 2000118342A JP 10289552 A JP10289552 A JP 10289552A JP 28955298 A JP28955298 A JP 28955298A JP 2000118342 A JP2000118342 A JP 2000118342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
occupant
case
inflator
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10289552A
Other languages
English (en)
Inventor
Yu Sasaki
祐 佐々木
Takeshi Yamaji
猛 山地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP10289552A priority Critical patent/JP2000118342A/ja
Publication of JP2000118342A publication Critical patent/JP2000118342A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インフレータをケースの前後方向中央部に配
置し、その前後にエアバッグを収納した助手席用エアバ
ッグ装置において、エアバッグを相似形的かつ穏やかに
膨張させることのできるものを提供する。 【解決手段】 インフレータ14を覆うディフューザ2
0のガス供給開口18の開口面積比を乗員側Rより反乗
員側Fが大きくなるよう設定するとともに、エアバッグ
16の正面部28であって膨張完了時におけるケース1
2の乗員側開口縁12aよりも上側の一部28aをディ
フューザ20上に載せて、かつ、ケース12へのエアバ
ッグ16の収納比率を反乗員側より乗員側が大きくなる
よう設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、助手席用エアバッ
グ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】助手席
用エアバッグ装置は、一般に、インストルメントパネル
内に配されたケースに、エアバッグとガス発生器である
インフレータとを収納し、その上面をエアバッグドアで
覆ってなり、自動車の衝突の際に、所定の衝撃を検知し
てインフレータからガスが発生し、これによりエアバッ
グがエアバッグドアを開口して車両室内に膨張して乗員
を拘束するものである。
【0003】かかる助手席用エアバッグ装置について、
ドイツ特許公開公報DE4442202A1には、イン
フレータをケースの前後方向中央に配置することによ
り、エアバッグの膨張プロセスと、エアバッグドアの破
断プロセスが最適化されることが開示されている。
【0004】一方、助手席用エアバッグ装置におけるエ
アバッグの膨張展開挙動の制御は、エアバッグ内に整流
布を設けたり、テザーを配置したり、様々な工夫がなさ
れている。
【0005】本発明は、インフレータをケースの前後方
向ほぼ中央部に配置し、その前後にエアバッグを収納し
た助手席用エアバッグ装置において、エアバッグを相似
形的かつ穏やかに膨張させることのできるものを提供す
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の助手席用エアバ
ッグ装置は、エアバッグと、表面に供給開口を有し当該
供給開口からエアバッグにガスを供給して車両室内に膨
張させるガス供給部材と、これらを収納する上方に開口
するケースとよりなり、該ケース内に配されたガス供給
部材の乗員側にエアバッグの下部側の折畳み部分が収納
され、反乗員側にエアバッグの上部側の折畳み部分が収
納された助手席用エアバッグ装置において、エアバッグ
の収納比率が、ガス供給部材の反乗員側よりも乗員側の
方が大きく設定され、前記供給開口が、ガス供給部材の
乗員側表面よりも反乗員側表面の方が開口面積が大きく
なるよう配設されていることを特徴とする。
【0007】この助手席用エアバッグ装置では、ガス供
給部材の開口面積比が反乗員側で大きく設定されている
ため、反乗員側に収納されたエアバッグ上部により多く
のガスが供給され、これにより、エアバッグ下部に対し
て上部が早く膨張し始めて、ケース内で上方に向いてい
るエアバッグ正面部が速やかに起きると同時に膨張し
て、乗員拘束面が形成される。その際、エアバッグの収
納比率が反乗員側で小さく設定されていることから、こ
の乗員拘束面の形成が速やかに行なわれ、また、乗員拘
束面は最終的な膨出形状に対してより前方に位置する段
階から形成される。そして、次いで膨脹する乗員側の折
畳み部分の膨脹により、エアバッグ上部側を最終的な膨
脹形状に近付けるとともに、エアバッグ下部側も膨脹さ
れる。このような膨張プロセスをとることで、本発明の
エアバッグ装置であると、エアバッグを相似形的に膨張
させることができる。
【0008】また、上記ガス供給部材の開口面積比によ
り、直接乗員方向に向かうガスの量が少ないので、エア
バッグを穏やかに膨張させることができる。
【0009】上記エアバッグ装置においては、エアバッ
グの乗員を受け止める正面部であって、膨張完了時にお
けるケースの乗員側開口縁よりも上側の一部が、前記ガ
ス供給部材上に載せられている場合がある。
【0010】この場合、ガス供給部材上に載せられてい
るエアバッグの上記一部が、速やかに起きて乗員拘束面
となり、上記した相似形的な膨張挙動を得ることができ
る。また、ガス供給部材上に載せる該一部の設定によっ
て膨張挙動のコントロールが可能となる。
【0011】上記において、ガス供給部材としては、略
円筒形をなすガス発生器であるインフレータと、該イン
フレータを覆ってその発するガスを整流するディフュー
ザとからなるものが挙げられる。この場合、上記供給開
口はディフューザに設けられる。また、ガス供給部材
は、略円筒形のインフレータの周壁面に上記供給開口が
所定の配置で設けられている、ディフューザ機能を備え
るインフレータであってもよい。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の1実施形態に係る
助手席用エアバッグ装置について図面を参照して説明す
る。
【0013】図1は本発明の1実施形態に係る助手席用
エアバッグ装置10の断面図、図2は該エアバッグ装置
10の膨張完了時における斜視断面図、図3は図2のI
II−III断面図である。
【0014】このエアバッグ装置10は、自動車のイン
ストルメントパネル1の助手席に対応する位置に配設さ
れており、図2に示すようにインストルメントパネル1
の上面に設けた開口1aの下方に近接させて上方に開口
するケース12が固設され、このケース12内にインフ
レータ14と折畳まれたエアバッグ16が収納され、ケ
ース12の開口部が、インストルメントパネル1の開口
1aを塞ぐ不図示のエアバッグドアにより覆われてな
る。
【0015】インフレータ14は、略円筒形をなし、そ
の一端部にガス供給部14aを有するインフレータであ
り、その軸方向を車両幅方向に向けて、ケース12の車
両前後方向の中央部に配されている。詳細には、図1に
示すように、インフレータ14の車両前後方向における
中央Mが、水平断面矩形の箱型容器であるケース12を
前後に2等分する面とほぼ一致するように配されてい
る。
【0016】ここでは、ケース12の車両前後方向の中
央部に、周壁面に複数の供給開口18を備え、インフレ
ータ14の発するガスをこの供給開口18からエアバッ
グ16内に供給することでガスの流れを整える円筒形の
ディフューザ20が固設されており、その内側にインフ
レータ14が挿入されている。なお、このディフューザ
20の底部はケース12の底面に当接している。
【0017】ケース12内におけるインフレータ14の
反乗員側(車両前方側)と乗員側(車両後方側)には、
エアバッグ16を反乗員側と乗員側とに分けて折畳み収
納するために、それぞれエアバッグ16の収納空間2
2,24が確保されている。反乗員側の収納空間22
は、エアバッグ16の上部側の折畳み部分16aを収納
する空間であり、乗員側の収納空間24は、エアバッグ
16の下部側の折畳み部分16bを収納する空間であ
る。
【0018】図2に示すように、エアバッグ16は、1
枚又は複数枚の基布を立体状に縫製して形成されたもの
であり、ケース12の開口部にバッグリテーナ26を介
して取付けられる口元部27から、乗員を受け止める正
面部28にかけて、逆テーパ状に広がる略横倒四角錐状
をなす。
【0019】ここで、エアバッグ16の折畳み構造につ
いて説明する。
【0020】エアバッグ16の膨脹形状における上面部
と下面部の所定の箇所を車両前後方向に引張りながら、
エアバッグ16の両側部16c,16cを図3に示すよ
うにそれぞれエアバッグ16の内側に向って上下に蛇腹
状に折込んで、図4に示すような、ケース12の車両幅
方向の開口幅とほぼ同一幅を有する車両前後方向に延び
る帯状体30を形成する。
【0021】その際、エアバッグ16の正面部28であ
って、膨張完了時におけるケース12の乗員側開口縁1
2aよりも上側の一部28aが、ディフューザ20上に
載るように、前後方向に引張る際の上記所定の箇所を定
める。即ち、ディフューザ20上に載せられる正面部2
8の上記一部28aは、図2に示すように、エアバッグ
16の正面部28のうち、ケース12の乗員側開口縁1
2aを通る水平面Lよりも上側のバッグ範囲α内で定め
られる。好ましくは、正面部28のうち、インストルメ
ントパネル1の開口1aの乗員側の縁部を通る水平面よ
りも上側のバッグ範囲内で定められることである。
【0022】また、エアバッグ16の収納比率が、上記
反乗員側の収納空間22よりも乗員側の収納空間24の
方が大きくなるように、上記帯状体30を形成する。即
ち、図4に示すように、インフレータ14の車両前後方
向中央Mに対して、帯状体30の後方側部分30bの長
さBが、前方側部分30aの長さAよりも長くなるよう
に(A<B)、帯状体30を形成する。
【0023】また、この実施形態では、図3に示すよう
に、帯状体30の左右の両側部の蛇腹部分を構成する左
右の折込み片が互いに重ならないように折込まれてお
り、これにより、エアバッグ16の正面部28の上記一
部28aの幅方向中央部が直接ディフューザ20上に配
されて、ディフューザ20からのガスを直接受けること
かできるようになっている。
【0024】そして、この帯状体30の前方側部分30
aと後方側部分30bを、正面部28の上記一部28a
を残して、それぞれ図1に示すように蛇腹状に折畳み、
折畳まれていない上記一部28aを、ディフューザ20
の周壁面に沿って被せるように載せ、前方側部分30a
を折畳んだエアバッグ16の上部側の折畳み部分16a
を上記の反乗員側の収納空間22に収納し、後方側部分
30bを折畳んだエアバッグ16の下部側の折畳み部分
16bを上記の乗員側の収納空間24に収納する。
【0025】つぎに、ディフューザ20の供給開口18
の構成について説明する。
【0026】図1に示すように、供給開口18は、この
実施形態では、ディフューザ20の乗員側表面と反乗員
側表面の双方に設けられており、乗員側の収納空間24
に収納されたエアバッグ16の下部側の折畳み部分16
bに吹出されるガスよりも、反乗員側の収納空間22に
収納されたエアバッグ16の上部側の折畳み部分16a
に供給されるガスの方が多くなるように、乗員側表面よ
りも反乗員側表面の方が開口面積が大きく設定されてい
る。なお、供給開口18は、反乗員側表面にのみ設けて
もよい。
【0027】すなわち、インフレータ14の車両前後方
向中央Mに対して乗員側となるディフューザ20の乗員
側領域Rに存在する供給開口18の開口総面積よりも、
上記中央Mに対して反乗員側となるディフューザ20の
反乗員側領域Fに存在する供給開口18の開口総面積の
方が設定されている(図4参照)。
【0028】また、図1,3に示すように、ディフュー
ザ20の頂部における車両幅方向中央には、やや車両前
方に偏らせて供給開口18aが設けられている。これに
より、その上方に直接載せられているエアバッグ正面部
28の上記一部28aの幅方向中央部にガスを供給する
ことができる。
【0029】以上よりなる本実施形態のエアバッグ装置
10であると、ディフューザ20の供給開口18の開口
面積比を乗員側Rより反乗員側Fで大きく設定するとと
もに、エアバッグ16の正面部28におけるケース12
の乗員側開口縁12aよりも上側の一部28aをディフ
ューザ20上に載せて、かつ、ケース12へのエアバッ
グ16の収納比率を反乗員側よりも乗員側で大きく設定
したことから、図5に示すように、エアバッグ16を所
定の形状に相似形的かつ穏やかに膨張させることができ
る。
【0030】詳細には、供給開口18の開口面積比が反
乗員側Fで大きく設定されているため、反乗員側の収納
空間22に収納されたエアバッグ16の上部側の折畳み
部分16aにより多くのガスが供給され、これにより、
エアバッグ下部に対して上部が早く膨張し始めて、ケー
ス12内で上方に向いているエアバッグ正面部28が速
やかに起きると同時に膨張して、乗員拘束面が形成され
る。その際、エアバッグ16の収納比率がインフレータ
14の反乗員側で小さく設定されていることから、この
乗員拘束面の形成が速やかに行なわれ、また、乗員拘束
面は最終的な膨出形状に対してより前方に位置する段階
から形成される。そして、次いで膨脹する乗員側の収納
空間24に収納された折畳み部分16bの膨脹により、
エアバッグ上部側を最終的な膨脹形状に近付けるととも
に、エアバッグ下部側も膨脹される。以上より、エアバ
ッグ16は相似形的に膨張する。
【0031】ここで、ケース12の開口が上向きで車両
に配設されている場合には、一般に、エアバッグ16が
その膨張初期に上記水平面Lとウインドシールドとで囲
まれた方向に膨張しようとする場合があるが(図5参
照)、エアバッグ16の収納比率を反乗員側よりも乗員
側で大きく設定したことにより、そのような場合でも、
該水平面Lより下方にも速やかにエアバッグ16を膨張
させて、上記した相似形的な膨張挙動を得ることができ
る。
【0032】また、エアバッグ16の正面部28におけ
るケース12の乗員側開口縁12aよりも上側の一部2
8aをディフューザ20上に載せたことにより、該一部
28aが速やかに起きて乗員拘束面となり、上記した相
似形的な膨張挙動を得ることができる。また、ディフュ
ーザ20上に載せる該一部28aの設定によって膨張挙
動のコントロールが可能となる。
【0033】また、供給開口18を乗員側Rより反乗員
側Fでより大きく設定したことにより、直接車両後方へ
向かうガスの量が少ないので、エアバッグ16を穏やか
に膨張させることができる。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の助手席用
エアバッグ装置であると、エアバッグを所定の形状に相
似形的かつ穏やかに膨張させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施形態にかかるエアバッグ装置の
断面図である。
【図2】該エアバッグ装置の膨張完了時における斜視断
面図である。
【図3】図2のIII−III断面図である。
【図4】エアバッグを折畳む際に帯状体を形成したとこ
ろを示すエアバッグ装置の断面図である。
【図5】エアバッグの膨張プロセスを模式的に示すエア
バッグ装置の断面図である。
【符号の説明】
10……エアバッグ装置 12……ケース 14……インフレータ 16……エアバッグ 16a……エアバッグの上部側の折畳み部分 16b……エアバッグの下部側の折畳み部分 18……供給開口 20……ディフューザ 22……反乗員側の収納空間 24……乗員側の収納空間 28……エアバッグの正面部 28a……正面部におけるケース乗員側開口縁よりも上
側の一部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3D044 BA07 BA14 BB01 BC07 BD04 3D054 AA03 AA14 BB10 BB12 BB16 BB30 CC09 CC11 CC29 DD14 DD15 FF20

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エアバッグと、表面に供給開口を有し当該
    供給開口からエアバッグにガスを供給して車両室内に膨
    張させるガス供給部材と、これらを収納する上方に開口
    するケースとよりなり、 該ケース内に配されたガス供給部材の乗員側にエアバッ
    グの下部側の折畳み部分が収納され、反乗員側にエアバ
    ッグの上部側の折畳み部分が収納された助手席用エアバ
    ッグ装置において、 エアバッグの収納比率が、ガス供給部材の反乗員側より
    も乗員側の方が大きく設定され、 前記供給開口が、ガス供給部材の乗員側表面よりも反乗
    員側表面の方が開口面積が大きくなるよう配設されてい
    ることを特徴とする助手席用エアバッグ装置。
  2. 【請求項2】エアバッグの乗員を受け止める正面部であ
    って、膨張完了時におけるケースの乗員側開口縁よりも
    上側の一部が、前記ガス供給部材上に載せられているこ
    とを特徴とする請求項1記載の助手席用エアバッグ装
    置。
JP10289552A 1998-10-12 1998-10-12 助手席用エアバッグ装置 Withdrawn JP2000118342A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10289552A JP2000118342A (ja) 1998-10-12 1998-10-12 助手席用エアバッグ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10289552A JP2000118342A (ja) 1998-10-12 1998-10-12 助手席用エアバッグ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000118342A true JP2000118342A (ja) 2000-04-25

Family

ID=17744723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10289552A Withdrawn JP2000118342A (ja) 1998-10-12 1998-10-12 助手席用エアバッグ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000118342A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014010661A1 (ja) * 2012-07-12 2014-01-16 芦森工業株式会社 エアバッグ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014010661A1 (ja) * 2012-07-12 2014-01-16 芦森工業株式会社 エアバッグ装置
JP2014019196A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Ashimori Ind Co Ltd エアバッグ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3245934B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
US7549671B2 (en) Knee-protecting airbag apparatus
JPH03281460A (ja) 自動車のエアバッグ装置
JP3993324B2 (ja) エアバッグ装置
JP4882157B2 (ja) エアバッグ装置
JP3107072B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP2001163143A (ja) エアバッグ装置
JP3266983B2 (ja) 車両用エアバッグ装置
KR20050049335A (ko) 측면 에어백및 그 접음방법
JPH0790744B2 (ja) 乗員保護用エアバッグ装置
JP2000006750A (ja) 前後席用頭部保護エアバッグ装置
JP4244863B2 (ja) 助手席用エアバッグ
JPH10338096A (ja) 助手席用エアバッグ装置
JPH11198750A (ja) 助手席用エアバッグ装置
CN212500257U (zh) 安全气囊和用于车辆的组合系统
JP2000177526A (ja) 自動車の側突用エアバッグ装置とバッグ本体を折り畳む方法
JPH08142790A (ja) 側突用エアバッグ装置
JP4320901B2 (ja) エアバッグ装置
JP2000118342A (ja) 助手席用エアバッグ装置
CN114194138A (zh) 安全气囊和用于车辆的组合系统
JP2000211465A (ja) 車両用エアバッグ装置
JP4213317B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP3758470B2 (ja) エアバッグの折畳み構造
JP2002249010A (ja) エアバッグの折り畳み方法及び自動車のエアバッグ装置
JP3028208B2 (ja) エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20071003