JP2000118334A - 駐車支援装置 - Google Patents

駐車支援装置

Info

Publication number
JP2000118334A
JP2000118334A JP10293159A JP29315998A JP2000118334A JP 2000118334 A JP2000118334 A JP 2000118334A JP 10293159 A JP10293159 A JP 10293159A JP 29315998 A JP29315998 A JP 29315998A JP 2000118334 A JP2000118334 A JP 2000118334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking
vehicle
recommended route
driver
vehicle driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10293159A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Okazaki
修 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP10293159A priority Critical patent/JP2000118334A/ja
Publication of JP2000118334A publication Critical patent/JP2000118334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡易な構成で駐車位置に至る推奨経路を得て
運転者に教示する。 【解決手段】 車両を駐車区画近傍に停止し、車両運転
者が入力スイッチ10から駐車意思を入力すると、軌跡
演算部16はその位置から所定の位置関係にある位置を
駐車位置とみなし、駐車位置に至る推奨経路を演算す
る。得られた推奨経路に沿って走行するために必要な舵
角データを制御部18に供給し、スピーカ20から音声
で教示する。所定の位置関係にある位置を一義的に駐車
位置とみなすので、駐車区画を認識するための車載カメ
ラなどが不要となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は駐車支援装置、特に
進入すべき駐車区画の認識が不要な簡易型駐車支援装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、駐車区画に進入しようとする
車両運転者の支援を行うべく、車両運転者に対して種々
の情報を提供する装置が知られている。
【0003】例えば、特開平4−123945号公報に
は、駐車空間をカメラにより撮影し、駐車空間に駐車し
ようとする車両に対しその撮影情報に基づいて車両と駐
車空間との相対的な位置関係(駐車空間の上方から見た
平面的な位置関係)を表示するシステムが開示されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記シ
ステムは単に車両と駐車区画の相対的位置関係を運転者
に教示するのみであり、駐車するために必要な操舵量な
ど具体的な操作については運転者自ら判断せざるを得
ず、特に駐車運転操作に習熟していない者にとって十分
な支援とはならない問題があった。
【0005】そこで、相対的位置関係を教示するだけで
なく、車載カメラなどによって駐車区画の位置を画像処
理して認識し、自車の現在位置から駐車区画に至る推奨
経路を演算してディスプレイに表示することも考えられ
るが、駐車区画の位置を認識するための車載カメラや画
像処理装置が必要となり、構成が複雑化するとともにコ
ストが増加する問題があった。
【0006】本発明は、上記従来技術の有する課題に鑑
みなされたものであり、その目的は、簡易な構成で確実
に駐車区画に誘導できる駐車支援装置を提供することに
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、第1の発明は、車両運転者に対して駐車区画に進入
するための支援を行う駐車支援装置であって、車両運転
者の駐車意思を入力する入力手段と、前記駐車意思が入
力された位置から所定の相対的位置関係にある位置を駐
車位置とみなして推奨経路を演算する演算手段と、前記
推奨経路に沿って車両を走行させるために必要な操作量
を車両運転者に教示する教示手段とを有することを特徴
とする。所定の相対的位置関係にある位置を駐車位置と
みなすことで、駐車区画を別途認識する必要が無くな
り、構成が簡易化される。なお、必要な操作量には、舵
角や車速が含まれる。
【0008】また、第2の発明は、第1の発明におい
て、前記入力手段は、さらに駐車形態を入力することを
特徴とする。駐車形態を入力可能とすることで、複数の
駐車形態に応じた駐車位置の特定が行なえ、駐車支援の
利便性が向上する。
【0009】また、第3の発明は、第1、第2の発明に
おいて、前記教示手段は、前記必要な操作量を音声で教
示することを特徴とする。音声で教示することで、車両
運転者は操舵操作に集中することができ、推奨経路に沿
って走行することが容易化される。
【0010】また、第4の発明は、第1〜第3の発明に
おいて、さらに車両の現在位置を検出する検出手段を有
し、前記演算手段は、前記現在位置と前記駐車位置に基
づいて前記推奨経路を再演算することを特徴とする。当
初算出された推奨経路から逸脱した場合でも、車両の現
在位置から駐車位置までの推奨経路を再度演算すること
で、確実に駐車位置まで教示することができる。
【0011】また、第5の発明は、第1〜第4の発明に
おいて、前記演算装置は、車両が全角操舵あるいは中立
操舵で走行できる推奨経路を演算することを特徴とす
る。操舵の操作量を全角あるいは中立に限定すること
で、車両運転者の操作が容易化され、推奨経路に沿って
走行することが容易化される。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づき本発明の実施
形態について説明する。
【0013】図1には、本実施形態の構成ブロック図が
示されている。入力スイッチ10は、車両運転席近傍に
設けられ、「駐車アシスト開始」、「駐車アシスト終
了」、「駐車形態選択」の各選択ボタンを有している。
運転者が駐車アシストを望む場合には車両を停止させ、
駐車アシスト開始ボタンを操作する。なお、本実施形態
においては駐車アシスト開始ボタンを操作する位置が重
要であり、これについては後述する。入力スイッチ10
からの操作信号は、軌跡演算部16に供給される。ま
た、駐車形態とは、縦列駐車か車庫入れ駐車か等の駐車
方法である。
【0014】車輪速センサ12及び舵角センサ14は、
車両の現在位置を検出するためのもので、検出した車輪
速及び舵角は軌跡演算部16に供給される。車両の現在
位置、具体的には駐車アシスト開始ボタンを操作した位
置からの車両の移動量は、車輪速と舵角データを積分す
ることで得られる。
【0015】軌跡演算部16は、マイクロコンピュータ
で構成され、運転者が駐車アシスト開始ボタンを操作し
た位置、すなわち車両運転者の駐車意思が入力された位
置に対し、所定の相対的位置関係にある位置を駐車位置
とみなし、車両の現在位置から駐車位置に至る推奨経路
を演算する。そして、得られた推奨経路に沿って車両が
走行するために必要な目標舵角データを制御部18に供
給する。
【0016】制御部18もマイクロコンピュータで構成
され、軌跡演算部16から供給された目標舵角データに
基づいて車載スピーカ20に制御指令を出力し、「右に
いっぱい切って下さい」、「左に少し切って下さい」、
「中立位置に戻して下さい」、「停止して下さい(車速
0)」等と音声で教示する。また、パワーステアリング
22に制御指令を出力し、例えば右に操舵する必要があ
る場合には左操舵のパワーアシストを少なくして重くす
る制御を行い、運転者が目標舵角に従って操舵しやすい
ようにパワーアシストを変化させる。
【0017】図2には、駐車形態が縦列駐車の場合の駐
車位置及び推奨経路の一例が示されており、図3には、
車庫入れ駐車の場合の駐車位置及び推奨経路の一例が示
されている。
【0018】図2において、車両が停止し、車両運転者
が駐車アシストボタンを操作して駐車意思を入力した位
置をO(x、y、θ)(但し、θはy軸に対する車両前
後中心線の傾き)とすると、軌跡演算部16は、この位
置を基準として駐車位置PをP(x+Δx、y、θ)に
決定する。但し、Δxは予め軌跡演算部16に記憶され
ている所定値である。すなわち、駐車位置Pは、駐車意
思を入力した位置に対してx方向にΔx(Δxは例えば
−4m)だけ変位した位置に決定する。従って、車両運
転者が駐車意思を入力した位置が仮にO’(x+δ、
y、θ)であるとすると、駐車位置PはP(x+δ+Δ
x、y、θ)に決定される。本実施形態では、このよう
に予め駐車意思を入力した位置に対して所定の相対的位
置関係にある位置(この場合には、Δzだけずれた点)
を一義的に駐車位置とみなすので、車載カメラなど駐車
区画を認識する装置が不要となる。但し、駐車意思を入
力した位置が適当な位置でないと、この位置に基づいて
駐車位置が決定されることになるので、駐車意思を入力
する位置(駐車アシストを開始する位置)が重要である
ことは理解されよう。
【0019】駐車意思を入力した位置(駐車アシストを
開始する位置)Oと駐車位置Pが決定された後、軌跡演
算部16はOからPに至る推奨経路を演算する。この演
算は、公知の方法を用いることができ、例えば位置Oと
位置Pを車両の最小旋回半径以上の半径を有する円と直
線で接続することで求めることができる。もちろん、図
に示すように、位置Oから数m直線で進み、その後最小
旋回半径以上の半径を有する円で点Pに至る経路を求め
ることも好適である。
【0020】さらに、推奨経路を演算するに際しては、
車両運転者が駐車操作に習熟していないことを考慮し
て、全角操舵(右あるいは左にいっぱい切った状態)あ
るいは中立操舵のみで位置Oから位置Pに至る経路を演
算する(つまり、位置Oと位置Pを車両の最小旋回半径
と同一半径の円と直線で接続する)ことも望ましい。こ
れにより、車両運転者の操舵操作が容易化されることに
なる。
【0021】以上のようにして、位置Oから位置Pに至
る推奨経路が得られると、制御部18がスピーカ20に
制御指令を出力し、この推奨経路に沿って走行するため
に必要な舵角を音声で指示する。図2に示す推奨経路の
場合には、位置Oで「中立状態のまま進んで下さい」と
音声で指示し、車輪速センサ12と舵角センサ14から
の信号を用いて算出された車両の現在位置(位置Oから
の移動量)が位置Qに達した場合には「停止して下さ
い」と音声で指示し、さらに「右にいっぱい切って下さ
い」等と音声で指示される。なお、音声で指示すること
により、車両運転者は運転操作に集中できるメリットが
ある。
【0022】車両運転者が音声指示通りに操舵操作すれ
ば推奨経路に沿って駐車位置Pに到達することが可能で
あるが、車両運転者によっては音声指示通りに操舵する
ことが困難な場合もある。このような場合、車両は推奨
経路から逸脱することになるが、車両の現在位置は車輪
速センサ12と舵角センサ14からの信号で常に検出す
ることができるから、当初得られた推奨経路から逸脱し
たときには軌跡演算部16は、車両の現在位置と駐車位
置P(この駐車位置Pは既に決定されており不変)に基
づいて新たな推奨経路を演算し、制御部18に供給すれ
ばよい。もちろん、車両が逸脱したか否かにかかわら
ず、軌跡演算部16は常に車両の現在位置から駐車位置
Pに至る推奨経路を演算して更新することも好適であ
る。
【0023】そして、車両が駐車位置Pに到達した場合
には、スピーカ20から「駐車が完了しました」なる音
声を出力し、車両運転者は入力スイッチ10の「駐車終
了ボタン」を操作する。
【0024】一方、図3には車庫入れ駐車の場合が示さ
れており、車両運転者が駐車意思を入力した位置O
(x、y、θ)に対し、駐車位置PはP(x+Δx、y
+Δy、θ+Δθ)に決定される。但し、縦列駐車の場
合と同様、Δx、Δy、Δθは所定値であり、具体的に
は図に示すように例えばΔx=0、Δy=−4m、Δθ
=−90度(反時計回りを正)に設定される。駐車位置
Pが決定された後は、車両運転者が駐車意思を入力した
位置Oから駐車位置Pに至る推奨経路を演算し、制御部
18に供給して音声あるいはパワーアシストで教示す
る。
【0025】このように、本実施形態では車両運転者が
車両を停止させ、駐車意思を入力した位置を基準として
一義的に駐車位置を決定して推奨経路を演算するので、
従来のように駐車区画を認識するための車載カメラや画
像処理は不要となり、簡易に駐車支援を実行できる。
【0026】なお、上記実施形態では駐車位置を決定す
るための相対的位置関係(Δx、Δy、Δθ)を定数と
したが、車両運転者が入力スイッチ10を用いて変更で
きるような変数とすることも可能である。例えば、図2
の縦列駐車の場合において、車両運転者が車両を停止さ
せた位置が適当でなく、xの値が若干大きいと感じる
(駐車区画から離れすぎている)場合には、Δxを増大
させることでより適当な位置に駐車することが可能とな
る。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば駐
車区画を認識するための装置が不要となり、簡易な構成
で駐車区画に進入するための操作量を車両運転者に教示
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態の構成ブロック図である。
【図2】 縦列駐車の場合の駐車位置説明図である。
【図3】 車庫入れ駐車の場合の駐車位置説明図であ
る。
【符号の説明】
10 入力スイッチ、12 車輪速センサ、14 舵角
センサ、16 軌跡演算部、18 制御部、20 スピ
ーカ、22 パワーステアリング。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両運転者に対して駐車区画に進入する
    ための支援を行う駐車支援装置であって、 車両運転者の駐車意思を入力する入力手段と、 前記駐車意思が入力された位置から所定の相対的位置関
    係にある位置を駐車位置とみなして推奨経路を演算する
    演算手段と、 前記推奨経路に沿って車両を走行させるために必要な操
    作量を車両運転者に教示する教示手段と、 を有することを特徴とする駐車支援装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の装置において、 前記入力手段は、さらに駐車形態を入力することを特徴
    とする駐車支援装置。
  3. 【請求項3】 請求項1、2のいずれかに記載の装置に
    おいて、 前記教示手段は、前記必要な操作量を音声で教示するこ
    とを特徴とする駐車支援装置。
  4. 【請求項4】 請求項1、2、3のいずれかに記載の装
    置において、さらに車両の現在位置を検出する検出手段
    と、 を有し、前記演算手段は、前記現在位置と前記駐車位置
    に基づいて前記推奨経路を再演算することを特徴とする
    駐車支援装置。
  5. 【請求項5】 請求項1、2、3、4のいずれかに記載
    の装置において、 前記演算装置は、車両が全角操舵あるいは中立操舵で走
    行できる推奨経路を演算することを特徴とする駐車支援
    装置。
JP10293159A 1998-10-15 1998-10-15 駐車支援装置 Pending JP2000118334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10293159A JP2000118334A (ja) 1998-10-15 1998-10-15 駐車支援装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10293159A JP2000118334A (ja) 1998-10-15 1998-10-15 駐車支援装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000118334A true JP2000118334A (ja) 2000-04-25

Family

ID=17791192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10293159A Pending JP2000118334A (ja) 1998-10-15 1998-10-15 駐車支援装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000118334A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002000475A1 (fr) * 2000-06-27 2002-01-03 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Dispositif d'aide au stationnement
US6374167B2 (en) 2000-08-01 2002-04-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automatic steering device for vehicles canceling steering deviation quicker when larger
JP2002240661A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Nissan Motor Co Ltd 駐車支援装置
JP2003002140A (ja) * 2001-06-22 2003-01-08 Toyota Industries Corp 駐車支援装置
JP2003104220A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Aisin Seiki Co Ltd 駐車補助装置
US7053795B2 (en) 2002-08-21 2006-05-30 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Parking assistance apparatus in a vehicle
US7599773B2 (en) 2003-08-29 2009-10-06 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Parking assist device
JPWO2012039004A1 (ja) * 2010-09-22 2014-02-03 三菱電機株式会社 運転支援装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002000475A1 (fr) * 2000-06-27 2002-01-03 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Dispositif d'aide au stationnement
AU754673B2 (en) * 2000-06-27 2002-11-21 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Parking aiding device
US6374167B2 (en) 2000-08-01 2002-04-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automatic steering device for vehicles canceling steering deviation quicker when larger
JP2002240661A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Nissan Motor Co Ltd 駐車支援装置
JP2003002140A (ja) * 2001-06-22 2003-01-08 Toyota Industries Corp 駐車支援装置
JP2003104220A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Aisin Seiki Co Ltd 駐車補助装置
JP4567255B2 (ja) * 2001-09-28 2010-10-20 アイシン精機株式会社 駐車補助装置
US7053795B2 (en) 2002-08-21 2006-05-30 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Parking assistance apparatus in a vehicle
US7599773B2 (en) 2003-08-29 2009-10-06 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Parking assist device
JPWO2012039004A1 (ja) * 2010-09-22 2014-02-03 三菱電機株式会社 運転支援装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1950097B1 (en) Parking support device
KR100754265B1 (ko) 주차 보조 장치
US7755511B2 (en) Parking assistance apparatus
US7487020B2 (en) Driving assist apparatus and method for vehicle
JP3729786B2 (ja) 駐車支援装置
JP6025063B2 (ja) 駐車支援装置
JP3183284B2 (ja) 車両の後退時の操舵支援装置
US6711473B2 (en) Parking assisting device
EP1491979B1 (en) Driving assist apparatus and method for vehicle
JP5262368B2 (ja) 駐車支援装置および駐車支援方法
EP1469422A1 (en) Parking assisting device
US20060113119A1 (en) Method and device for assisting a driver of a vehicle during a parking maneuver
JP6649857B2 (ja) 出庫支援装置
JP4353014B2 (ja) 駐車支援装置
JP3687516B2 (ja) 車両の後退時の操舵支援装置
JP3762855B2 (ja) 駐車補助装置
JP2000118334A (ja) 駐車支援装置
JP4193780B2 (ja) 駐車支援装置
JP2006123606A (ja) 駐車支援装置
JP2000123297A (ja) 駐車支援装置
US11735049B2 (en) Park assist system
JP3899974B2 (ja) 駐車支援装置及び駐車支援装置付き車両
JP2009061938A (ja) 駐車支援装置、駐車支援方法および駐車支援プログラム
JP2012140105A (ja) 駐車支援装置