JP2000117811A - ゴムシート成形制御方法 - Google Patents

ゴムシート成形制御方法

Info

Publication number
JP2000117811A
JP2000117811A JP10292261A JP29226198A JP2000117811A JP 2000117811 A JP2000117811 A JP 2000117811A JP 10292261 A JP10292261 A JP 10292261A JP 29226198 A JP29226198 A JP 29226198A JP 2000117811 A JP2000117811 A JP 2000117811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
amount
value
control
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10292261A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyohiko Hoteiya
清彦 布袋屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP10292261A priority Critical patent/JP2000117811A/ja
Publication of JP2000117811A publication Critical patent/JP2000117811A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/9218Weight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92438Conveying, transporting or storage of articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • B29C2948/9259Angular velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92876Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • B29C2948/92885Screw or gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92933Conveying, transporting or storage of articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ゴム押出機から押出されるゴムシートのゴム
量を早期に安定化でき、製品品質を向上しうる。 【解決手段】 スクリュー軸駆動用の電動機2の電流値
Iの制御によりスクリュー軸3の回転数Nを増減して基
準範囲の内部ゴム量に調整した後、前記基準範囲の内部
ゴム量に相当する回転数N0とする回転数制御20を行
う。しかる後、中間秤量器6によるゴムシート5の重量
に応じてライン速度を制御するライン速度制御21を行
う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ゴム押出機から押
出されるゴムシートのゴム量を早期に安定化でき、製品
品質を向上しうるゴムシート成形制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一定断面形状を有するゴムシート、特に
空気入りタイヤを構成するトレッドゴム、サイドウオー
ルゴムなどのゴム部材は、通常、ゴム押出機による押出
し成形によって形成されている。
【0003】この押出し成形では、ゴム材は、押出し後
において断面積が増す方向に変形する傾向にあり、この
増加の割合は、ゴム押出機が定常運転する場合にも押出
し条件等によって種々変化する。従ってゴムシートを、
その断面形状を安定化させて連続して得るために、通
常、図4に示すように、ゴム押出機aから押し出される
ゴムシートbの単位長さ当たりの重量を、中間秤量器c
を用いて秤量し、この中間秤量値が所定の設定値となる
ように、下流側に配するコンベヤラインdなどのライン
速度を制御することが行われている。
【0004】他方、ゴム押出機では、投入するゴム材の
材質を違えたり(ゴム替え)或いは成型ダイの吐出形状
等を違えたり(サイズ替え)して、異なる種類のゴムシ
ートを成形することが行われる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなゴム替え、サイズ替え等を行う際のゴム押出機の運
転初期では、ゴム押出機内の圧力が適正化していないた
め中間秤量値が長い間安定しないという問題がある。そ
のために、従来は、前記中間秤量値が安定するまでの1
〜2分の間に押出される不均一なゴムシートは、ロット
アウトの回収用ゴムとして扱われ、その結果、この回収
用ゴムの量が増大し、製品品質の悪化原因となってい
た。なお、前記不安定状態においてライン速度制御を行
ったときには、ハンチングの発生を招くという他の問題
がある。
【0006】従って、製品品質の改善のためには、いか
に中間秤量値を速く安定化させるかが重要となる。
【0007】そこで本発明は、前記ライン速度制御に先
駈け、スクリュー軸駆動用の電動機の電流値を制御する
ことによりスクリュー軸の回転数を増減してゴム押出機
内の内部ゴム量を基準範囲に調整することを基本とし
て、運転初期における中間秤量値を迅速に安定化させる
ことが可能となり、ハンチングを招くことなく回収用ゴ
ム量を著減でき、製品品質を向上しうるゴムシート成形
制御方法の提供を目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明のゴムシート成形制御方法は、電動機により
駆動されるスクリュー軸を有するゴム押出機と、このゴ
ム押出機から押出されるゴムシートの単位長さ当りの重
量を秤量するとともに下流に送出しうる中間秤量器とを
有し、前記電動機の電流を測定して前記ゴム押出機内の
内部ゴム量を推定しかつこの電流値の制御により前記ス
クリュー軸の回転数を増減して基準範囲の内部ゴム量に
調整した後、前記基準範囲の内部ゴム量に相当する回転
数とする回転数制御を行い、しかる後前記中間秤量器に
よるゴムシートの重量に応じてライン速度を制御するラ
イン速度制御を行うことを特徴としている。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
示例とともに説明する。図1において、本発明の制御方
法が採用されるゴムシート成形装置1は、電動機2によ
り駆動されるスクリュー軸3を有するゴム押出機4と、
このゴム押出機4から押出されるゴムシート5の中間秤
量をする中間秤量器6を含むコンベヤライン7とを具
え、本例では、前記ゴムシート5がタイヤのトレッドゴ
ムである場合を例示している。
【0010】前記ゴム押出機4は、例えば基台9に配置
される減速10部に、前記スクリュー軸3を収納しかつ
ゴム投入口11が設けられた押出し筒12を突設してい
る。又この押出し筒12の先端には、成形口13Aを有
する成型ダイ13が交換可能に取付くとともに、前記減
速部10には、スクリュー軸3を駆動する前記電動機2
が固定される。従って、ゴム押出機4は、前記電動機2
によるスクリュー軸3の回転によって、投入されたゴム
材を混練りしながら先端の成形口13Aから所定断面形
状で押出し成形する。
【0011】又前記コンベヤライン7は、例えばベルト
コンベヤからなり、前記ゴム押出機4から押出されるゴ
ムシート5を、本例ではゴムシート巻き取り装置まで搬
送する。なおコンベヤライン7のライン速度は、適宜の
ライン駆動装置Kによって調整される。このコンベヤラ
イン7に配される前記中間秤量器6としては、従来と同
構成のものが用いられ、押出されるゴムシート5の単位
長さ当りの重量を秤量するとともにこのゴムシート5を
下流側に送出する。
【0012】そして本発明の制御方法は、(1) 前記電
動機2の電流値Iを制御することによりスクリュー軸3
の回転数Nを増減してゴム押出機4内の内部ゴム量を基
準範囲に調整する第1ステップと、この第1ステップの
後、スクリュー軸3の回転数Nを、前記基準範囲の内部
ゴム量に相当する基準の回転数N0に設定する第2ステ
ップとからなる回転数制御20;及び(2) この回転数
制御20の後、前記中間秤量器6によるゴムシート5の
測定重量(中間秤量値W)に応じてライン速度を制御す
るライン速度制御21;を具え、運転初期における中間
秤量値Wを迅速に安定化させて、高品質のゴムシート5
を成形することに特徴を有する。
【0013】又この制御方法のために、本例では、図1
に略示する制御手段22が採用されている。
【0014】前記制御手段22は、例えば、前記電動機
2の電流Iを測定する電流センサー23、及び電流設定
器24によって予め設定された基準の電流設定値Iaと
前記電流センサー23による電流検出値Iとを比較する
演算器25を具える。また該演算器25は、加算器26
とモータコントローラ27とを介して前記電動機2に接
続される。
【0015】この演算器25は、前記電流設定値Iaと
電流検出値Iとを比較するとともに、その差I−Iaに
応じた回転の増減数nを演算して出力する。なお増減数
nは、差I−Iaの値に比例させたり、又差I−Iaの
正負で規制したりするなど種々な演算方法を用いうる。
すなわち、差I−Iaが例えば+10アンペアのときn
=+2rpm、+20アンペアのときn=+4rpmな
どと略比例的に変させることもでき、又差I−Iaが正
の時n=+2rpm、負の時n=−2rpmなどと一回
の増減数nを例えば±2rpmに固定することもでき
る。
【0016】又前記加算器26は、前記ゴム押出機4が
定常運転する時の定常回転速度、すなわちスクリュー軸
3の前記基準の回転数N0を設定するための回転数設定
器29の設定値と、前記演算器25からの出力(増減数
n)とを順次加算してモータコントローラ27に伝達
し、スクリュー軸3の回転数Nを制御しうる。
【0017】ここで、前記電動機2の電流値I(電流検
出値I)は、ゴム押出機4の内部ゴム量を推定できる尺
度の一つであって、又前記電流設定値Iaは、回転数が
N0の時の定常運転において前記内部ゴム量が安定した
適正な基準範囲となるために設定される値である。従っ
て、前記電流検出値Iが電流設定値Iaより高いとき、
内部ゴム量が基準範囲より大であり、中間秤量値Wが安
定せずに一時的に増大している状態であることを意味す
る。このときには、前記演算器25は、+(正)の増減
数nを出力し、スクリュー軸3を初期の回転数N0より
増速させてゴム吐出量を増加させることにより、内部ゴ
ム量が減じ基準範囲内に調整される。
【0018】逆に、電流検出値Iが電流設定値Iaより
小さいとき、中間秤量値Wが一時的に減少している状態
であり、このとき前記演算器25は、−(負)の増減数
nを出力してスクリュー軸3を減速させるため、内部ゴ
ム量が増加して基準範囲内に調整される。
【0019】又前記制御手段22には、前記回転数設定
器29を、加算器26又はモータコントローラ27に選
択して切換える切換え手段30が設けられる。この切換
え手段30は、前記電流検出値Iが電流設定値Iaの範
囲になったときの演算器25からの信号で作動し、前記
回転数設定器29をモータコントローラ27に接続す
る。従って、内部ゴム量が基準範囲に調整された後、ス
クリュー軸3の回転数Nは、前記回転数設定器29によ
る前記基準の回転数N0に再設定される。
【0020】このように、本例では、前記電流センサー
23、電流設定器24、演算器25、加算器26、モー
タコントローラ27、回転数設定器29、及び切換え手
段30によって、前記第1、2ステップからなる回転数
制御20を行いうる。
【0021】又ライン速度制御21は、従来と略同様の
制御であって、図1に略示する様に、前記中間秤量器6
から出力される中間秤量値Wを演算して、基準値W0よ
り小な時、前記ライン駆動装置Kを介してライン速度を
減じ、逆に基準値W0より大な時、ライン速度を増し
て、ゴムシートの重量を安定化させる演算器31によっ
て行われる。
【0022】図2に、本発明の制御方法のフローチャー
トを示している。前記電流センサー23は電動機2の電
流を検出する。この電流は、ゴム押出機4のゴム内圧の
変動などによって変化し、従って前記電流を検出して、
電流検出値Iを電流設定器24での電流設定値Iaと比
較することにより、運転初期における内部ゴム量と基準
範囲との差異を求めうる。なお本例では、電流設定値I
aに上限値Ia1、下限値Ia2を設け、その間の範囲
を不感域としている。又電流設定値Iaは、使用するゴ
ム材料の材質、ゴム押出機4及び成形口13Aの寸法サ
イズ等の種々な運転条件に応じて予め設定される。
【0023】従って、電流検出値Iが上限値Ia1より
も大、即ち内部ゴム量が大であるとき(I>Ia1)、
加算器26によりモータコントローラ27を介して電動
機2の回転数Nを高め、ゴム押出機4からの吐出量を強
制的に増加させることによって電流検出値Iが上限値I
a1よりも大ではなくなるまで所定の制御を行う。他
方、電流検出値Iが上限値Ia1よりも大ではなく、し
かも下限値Ia2よりも小(I<Ia2)であるときに
は、逆に制御する。その結果、Ia2≦I≦Ia1とな
り内部ゴム量が基準範囲内となる安定な定常状態まで迅
速に調整することができる。
【0024】なお、電流値と内部ゴム量とを略比例関係
とすることによって制御を容易とするために、本例にお
いては、電動機2として直流電動機を用いている。又、
本発明の制御方法において、トレッドゴム等のタイヤの
ゴム部材に特定されることなく種々の断面形状、材質の
ゴムシートの形成のために使用しうる。
【0025】
【実施例】図1に示すゴムシート成形装置及び制御方法
を用い、トレッドゴムであるゴムシートを成形する際の
運転初期において、中間秤量値が安定化するまでの所要
時間を測定し、電動機を基準回転数N0のまま固定して
運転する従来例の場合と比較した。
【0026】その結果を、図3に示す。なお、運転開始
直後の電流値IA、安定状態に達したときの電流値IB
(Ia)、及び電動機の基準回転数N0は、それぞれ2
80アンペア、250アンペア、28rpmであり、実
施例では、運転開始後、3秒から8秒までの5秒間、回
転数が28rpmから31rpmに増速する回転数制御
が行われた。この回転数制御により、電流値IBが25
0アンペアに安定するまでの所要時間が、従来例では9
0秒かかるのに対し、実施例では30秒と大巾に短縮し
うるのが確認できる。従って、この間にロットアウトと
なる回収用ゴムの発生量を著減することが可能となる。
【0027】
【発明の効果】叙上の如く本発明の制御方法では、従来
のライン速度制御に先駈けて、スクリュー軸駆動用の電
動機の電流値を制御することによりスクリュー軸の回転
数を増減してゴム押出機内の内部ゴム量を基準範囲に調
整する回転数制御を行うため、運転初期における中間秤
量値を迅速に安定化させることが可能となり、回収用ゴ
ム量の発生を大幅に減じ、製品品質を向上しうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に用いうる制御手段を成型装置とともに
例示する概念図である。
【図2】本発明の制御方法の一つを示すフローチャート
図である。
【図3】実施例での実験結果を示す線図である。
【図4】従来技術を説明する概念図である。
【符号の説明】
2 電動機 3 スクリュー軸 4 ゴム押出機 5 ゴムシート 6 中間秤量器 20 回転数制御 21 ライン速度制御

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電動機により駆動されるスクリュー軸を有
    するゴム押出機と、このゴム押出機から押出されるゴム
    シートの単位長さ当りの重量を秤量するとともに下流に
    送出しうる中間秤量器とを有し、 前記電動機の電流を測定して前記ゴム押出機内の内部ゴ
    ム量を推定しかつこの電流値の制御により前記スクリュ
    ー軸の回転数を増減して基準範囲の内部ゴム量に調整し
    た後、前記基準範囲の内部ゴム量に相当する回転数とす
    る回転数制御を行い、 しかる後前記中間秤量器によるゴムシートの重量に応じ
    てライン速度を制御するライン速度制御を行うことを特
    徴とするゴムシート成形制御方法。
JP10292261A 1998-10-14 1998-10-14 ゴムシート成形制御方法 Pending JP2000117811A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10292261A JP2000117811A (ja) 1998-10-14 1998-10-14 ゴムシート成形制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10292261A JP2000117811A (ja) 1998-10-14 1998-10-14 ゴムシート成形制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000117811A true JP2000117811A (ja) 2000-04-25

Family

ID=17779503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10292261A Pending JP2000117811A (ja) 1998-10-14 1998-10-14 ゴムシート成形制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000117811A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007296671A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd トレッド自動折り畳み装置
JP2014069561A (ja) * 2012-10-02 2014-04-21 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴムストリップ貼り付け装置
JP2017105078A (ja) * 2015-12-10 2017-06-15 東洋ゴム工業株式会社 ゴム部材成形方法及びゴム部材成形装置
CN110509479A (zh) * 2019-08-20 2019-11-29 福建佳通轮胎有限公司 一种轮胎胎面压出控制系统
CN111421789A (zh) * 2020-04-07 2020-07-17 贵州轮胎股份有限公司 一种胎面在线检测方法和系统

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007296671A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd トレッド自動折り畳み装置
JP2014069561A (ja) * 2012-10-02 2014-04-21 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴムストリップ貼り付け装置
JP2017105078A (ja) * 2015-12-10 2017-06-15 東洋ゴム工業株式会社 ゴム部材成形方法及びゴム部材成形装置
CN110509479A (zh) * 2019-08-20 2019-11-29 福建佳通轮胎有限公司 一种轮胎胎面压出控制系统
CN111421789A (zh) * 2020-04-07 2020-07-17 贵州轮胎股份有限公司 一种胎面在线检测方法和系统
CN111421789B (zh) * 2020-04-07 2022-04-19 贵州轮胎股份有限公司 一种胎面在线检测方法和系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000117811A (ja) ゴムシート成形制御方法
US6332355B1 (en) Method of estimating a life of ball screw included in electric injection molding machine and life estimating system
WO2006046354A1 (ja) ゴム部材成形設備及びゴム部材成形方法
JPS607598B2 (ja) ロ−ラプレスの処理量を調整するための方法
JP4365732B2 (ja) ゴムシート形成装置
KR100713694B1 (ko) 트레드 제조장치 및 제조방법
JP2002323915A (ja) 数値制御装置
US5855830A (en) Controlling device and method for extruder
JP2813256B2 (ja) 連続混練機の混練度制御装置
JP4587469B2 (ja) ゴム押出装置及びゴム押出量の変動を抑制する方法
JP2000023623A (ja) 菓子材料の精製方法及び装置
JPH07132524A (ja) 押出機のバンク量調節装置
JPH0568436U (ja) 製パン機の制御装置
JPH05212773A (ja) 押出機吐出量制御装置
JP3610393B2 (ja) 押出成形機の吐出量計測装置
JPH02137911A (ja) インフレーション成形ラインにおける成形物の寸法制御装置
JPH0815753B2 (ja) フイルム幅制御装置
JPH0733301A (ja) マンドレルの制御装置
JP2681090B2 (ja) 押出成形装置におけるギアポンプの速度制御方法
JPH05245908A (ja) ギアポンプ付き押出機の押出量制御方法及びその装置
US5076156A (en) Grain cleaning machine
JPH0596608A (ja) 溶融樹脂供給設備
JP3766401B2 (ja) 熱可塑性樹脂シートの製造方法および製造装置
JPH0957821A (ja) 押出成形方法および装置
JPS5946775B2 (ja) 押出機の制御方法