JP2000116947A - 課題解決型乗り物ゲーム装置 - Google Patents

課題解決型乗り物ゲーム装置

Info

Publication number
JP2000116947A
JP2000116947A JP10298198A JP29819898A JP2000116947A JP 2000116947 A JP2000116947 A JP 2000116947A JP 10298198 A JP10298198 A JP 10298198A JP 29819898 A JP29819898 A JP 29819898A JP 2000116947 A JP2000116947 A JP 2000116947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
task
vehicle
solving
game device
game
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10298198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3806526B2 (ja
Inventor
Tetsuyoshi Yamaji
哲由 山路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taito Corp
Original Assignee
Taito Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taito Corp filed Critical Taito Corp
Priority to JP29819898A priority Critical patent/JP3806526B2/ja
Publication of JP2000116947A publication Critical patent/JP2000116947A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3806526B2 publication Critical patent/JP3806526B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 より複雑な課題を提示でき、かつプレーヤの
関心を失わすことのない課題解決型乗り物ゲーム装置を
提供する。 【解決手段】 解決課題データを生成する課題構成部1
5と、課題構成部15によって生成された課題データに
基いて三次元バーチャルフィールド27を構成するバー
チャルフィールド構成部16と、三次元フィールド27
に乗り物オブジェクト32を配置し、この乗り物オブジ
ェクト32の操縦席からの眺めを表すシュミレーション
画像を構成するシュミレーション画像構成部17と、前
記乗り物オブジェクト32を制御するための制御レバー
5〜8等と、各課題の解決を監視し、課題解決情報を生
成する課題解決監視部18と、課題構成部15によって
構成された課題データを、プレーヤーの要求に応じ、ゲ
ーム時間進行中に、作業計画図としてシュミレーション
画像に重ねて示す課題表示部19を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、課題解決型乗り
物ゲーム装置に関し、特に重機シュミレーションゲーム
に適したゲーム装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ゲームセンター等に配置されるア
ーケード型ゲームとして、種々の課題解決型ゲームが提
供されている。
【0003】このような課題解決型ゲームとしては、例
えば、一定の時間内に所定の周回を達成することで遊戯
時間の追加を得ることのできるカーレースゲームや、一
定時間内に現在のステージをクリアすることでより難度
の高いステージをプレーすることのできる射撃ゲーム等
がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
課題解決ゲームにおいては、1つの課題を必要最小限の
時間内にクリアすることが求められ、途中でゲームの進
行を止めることができない。このため、複雑な課題を設
定すると、課題の内容を忘れてしまった場合にはプレー
に対する興味がそがれてしまうことがある。したがっ
て、これらの課題解決型ゲームにおいては、概して課題
が単純であるという特徴がある。
【0005】しかしながら、近年、ユーザの嗜好は多様
化しており、課題解決型ゲームにおいても、より複雑な
課題を解決できるゲームを望む声が少なくない。
【0006】この発明は、このような事情に鑑みてなさ
れたものであり、より複雑な課題を提示できる課題解決
型乗り物ゲーム装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、この発明は、解決すべき複数の異なる課題を選択
し、解決課題データを生成する課題構成手段と、課題構
成手段によって生成された課題データに基いて、乗り物
オブジェクトが走行する三次元バーチャルフィールドを
構成するバーチャルフィールド構成手段と、三次元フィ
ールドに乗り物オブジェクトを配置し、この乗り物オブ
ジェクトの操縦席からの前記三次元バーチャルフィール
ドの眺めをあらわすシュミレーション画像を構成するシ
ュミレーション画像構成手段と、前記乗り物オブジェク
トを三次元バーチャルフィールド上で制御するための乗
り物オブジェクト制御手段と、各課題の解決を監視し、
課題解決情報を生成する課題解決監視手段と、課題構成
部によって構成された課題データを、前記操縦装置を通
したプレーヤーの要求に応じ、ゲーム時間進行中に、課
題解決情報と共に現在表示中のシュミレーション画像に
重ねて示す課題表示手段とを有する課題解決型乗り物ゲ
ーム装置を提供する。
【0008】このような構成によれば、複数の課題の解
決という複雑な課題解決を要求するゲームにおいても、
ゲーム時間進行中にその課題内容を確認することができ
るから、プレーヤーがゲームに対する関心を失うことが
ない。また、課題内容の確認は、少なくとも課題間の移
動時間中に行なうことができる。
【0009】なお、この乗り物ゲーム装置において、乗
り物オブジェクト制御手段は、乗り物の操縦席を模した
操縦席を有し、課題表示手段は、この操縦席に設けられ
た課題表示ボタンを有するようにすれば、プレーヤがゲ
ームプレー中にこのボタンを押すことで容易に課題内容
を確認することができる。
【0010】さらに、この乗り物ゲーム装置において
は、課題の内容を、難度に関連付けて格納するデータ格
納部を有することが好ましい。また、前記課題構成部
は、課題表示手段による課題データの表示に要する時間
に基づいて課題データを構成するようにすれば、難度の
高いゲームにおいても、課題確認のための時間を十分に
とれるから、プレーヤの関心を殺ぐことが少ない。
【0011】なお、この乗り物ゲーム装置は、重機の動
作をシュミレーションできるようにすれば、このゲーム
の動作に矛盾無く適用できることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】次に、この発明の一実施形態を、
重機ゲームに適用した例をとり、図面を参照して説明す
る。
【0013】図1は、このゲーム装置の外観を示す斜視
図である。この装置は、重機、例えばショベルカーの操
縦台を模した操縦席2と、この操縦席2から見てフロン
トガラスとなる位置にアップライト式に配置されたモニ
ター3とを有する。この操縦席2は、シート4、操縦パ
ネル5、操縦ペダル6及び操縦レバー7を有し、操縦パ
ネル5には課題表示ボタン8が設けられている。
【0014】前記モニター3には、重機のフロントガラ
スから見た三次元バーチャルフィールドのシュミレーシ
ョン風景が表示されるようになっていて、プレーヤは、
操縦席2のシート4に着座してレバー操作等を行なうこ
とにより実際に重機を操縦しているがごとく感じられる
ようになっている。
【0015】図2は、このゲーム装置の構成を示す機能
ブロック図である。前記モニター3、操縦レバー7、操
縦ペダル6及び課題表示ボタン8等の入出力手段類は、
CPU(中央演算部)10およびRAM(ランダムアク
セスメモリ)11が接続されてなるバス12に接続され
ている。このバス12には、メインプログラム13及び
各制御プログラム15〜20を格納するプログラム格納
部21と、処理データ類23〜25を格納するデータ格
納部22が接続されている。メインプログラム13及び
制御プログラム15〜20は前記RAM11に読み込ま
れ、CPU10によって実行されるようになっている。
【0016】また、前記プログラム格納部21に格納さ
れた制御プログラムは、課題構成部15と、バーチャル
フィールド構成部16と、シュミレーション画像構成部
17と、課題解決監視部18と、課題提示部19と、難
度設定部20とからなる。
【0017】課題構成部15は、データ格納部22に格
納されたデータ23〜25を利用し、前記難度設定部2
0によって設定された現在の難度に応じて解決すべき複
数の課題の組み合わせを構成する。
【0018】データ格納部22に格納されたデータは、
課題の種類23、課題のパラメータ24及び難度25と
からなる。課題の種類23は、例えば、砂利をトラック
に積む、壁を倒す、所定の位置に穴を掘る、山を越える
等である。また、課題のパラメータ14は、作業フィー
ルドの広さ、砂利を積むべきトラックの台数、砂利のト
ン数、倒すべき壁の個数、超えるべき山や掘るべき穴の
個数、深さ、高さ、幅、課題確認時間(26)、課題間
の距離、各課題に要する時間であり、これらの組み合わ
せが難度25に関連付けて格納されている。すなわち、
難度が高くなるほど台数、個数、深さ、高さ、幅などの
合計が大きくなる。
【0019】また、課題確認時間26とは、ゲーム中に
課題構成部22によって構成された課題の内容を確認す
るのに必要な時間である。後で詳しく説明するように、
この発明では、ゲーム時間進行中に、課題の内容を画面
に大きく表示して(図4参照)その確認を行なうことを
許容する。この課題確認時間は、ゲーム難度が上がり課
題の内容が複雑化するにつれて長くする必要が生じるた
め、難度が高くなるほど大きく設定される。
【0020】また、前記課題パラメータ24のうち、課
題間の距離は、課題間の最小距離として設定される。課
題間の最小距離は、解決した課題から次に解決すべき課
題への移動中に、プレーヤーが課題の確認を確認(図4
参照)することを考慮して設定される。なお、難度25
には、ゲーム制限時間(例えば90秒、120秒、24
0秒)も関連付けられている。
【0021】課題構成部15は、難度に応じた課題パラ
メータ24及び課題種類23に基いて、制限時間内で解
決できる複数の課題内容の組み合わせを示す課題構成デ
ータを出力する。なお、この実施形態では、この課題構
成部15は、前記課題確認時間を、課題間の移動時間に
含めて構成するようにする。図3は、この結果出力され
た課題内容の組み合わせを示す作業計画表示の一例であ
る。
【0022】次に、三次元バーチャルフィールド構成部
16は、前記課題構成部15からの出力に基いて、乗り
物オブジェクトが走行する三次元バーチャルフィールド
を構成する。図5は、この三次元バーチャルフィールド
構成部16によって構成されたフィールド27を示すも
のである。このフィールド27には、砂利山28、図示
しないが砂利を積むべきトラック、倒すべき壁29、超
えるべき山30、穴を掘るべき位置31が前記パラメー
タに応じ、一定の距離以上離間して形成されている。
【0023】シュミレーション画像構成部17は、この
三次元フィールド27上に乗り物オブジェクト32を配
置し、この乗り物オブジェクト32の操縦席からの前記
三次元バーチャルフィールド27の眺めを表すシュミレ
ーション画像を構成し、前記モニター3上に出力する。
この出力状態を示したのが図6である。
【0024】また、課題解決監視部18は、前記課題パ
ラメータ24に基いて課題の解決を監視する。例えば、
砂利山28の砂利が指定したトン数トラックに積まれた
か、壁29を倒したか等の課題の達成を判断する。ま
た、この課題解決監視部18の判断はシュミレーション
画像構成部17に送られ、このシュミレーション画像構
成部17は課題解決進行中、若しくは課題解決後のシュ
ミレーション画像を生成する。
【0025】例えば、図7に示すように、前記乗り物オ
ブジェクト32が壁29を倒した場合には、前記課題解
決監視部18によってこのことが判断され、これに基づ
いて、前記シュミレーション画像構成部17は、図8に
示すようなシュミレーション画像を生成する。
【0026】また、課題提示部19は、課題構成部15
によって構成された課題(図3)を、前記課題表示ボタ
ン8を通したプレーヤーの要求に応じ、ゲーム時間進行
中に、現在表示中のシュミレーション画像に重ねてプレ
ーヤーに示す。図4は、この状態を示すものである。
【0027】この課題提示部19は、前記課題解決監視
部18からの出力に基き、解決した課題については、図
9、図10に示すように「済」マークを重ねて表示す
る。この画像によってプレーヤは次になすべき課題(壁
を倒すこと)及びその課題の詳細(何個の壁を倒すか)
を知ることができる。
【0028】このような構成によれば、従来の乗り物シ
ュミレーションゲーム装置と異なり、複雑な課題を提示
できる課題解決型乗り物ゲーム装置を提供できる効果が
あり、特に重機シュミレーションゲームに適したゲーム
装置を提供できる効果がある。
【0029】すなわち、この発明によれば、重機におけ
る作業のように複数の課題を解決するシュミレーション
ゲームであって、難度に応じて複数の異なる課題からな
る課題データを生成し、かつ課題と課題との間に一定の
移動時間を設けたゲームが提供される。そして、少なく
とも、課題と課題の移動時間中に、次になすべき課題の
内容が設計図のように画面に大きく表示できるので、与
えられた課題の内容が複雑であったり、数が多い場合で
あってもプレーヤはゲームへの興味を失うことなく、プ
レーを続行することが可能になる。
【0030】なお、課題の内容や複雑度は、ゲームの難
易度に関連付けられている。難度が高い場合には、ゲー
ム制限時間内で解決できる課題の内容、組み合わせが前
記課題確認時間を考慮して決定されるようになってい
る。すなわち、このゲーム装置によれば、ゲーム進行中
に、課題の確認を行うこと自体がゲームの内容に組み込
まれている。したがって、上述した効果を得ることが可
能となる。
【0031】なお、この発明は、上記一実施形態に限定
されるものではなく、発明の要旨を変更しない範囲で種
々変形可能である。
【0032】上記一実施形態では、この発明のゲーム装
置を重機シュミレーションゲームに適用していたがこれ
に限定されるものではない。また、課題表示のための手
段は前記ボタン8に限定されるものではない。また、課
題の構成方法やシュミレーション画像の表示方法は前記
一実施形態のものに限定されるものではなく、種々変形
可能であることはいうまでもない。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、より複雑な課題を提示でき、かつプレーヤの関心を
失わすことのない課題解決型乗り物ゲーム装置が提供さ
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態を示す外観斜視図。
【図2】同じく、機能ブロック図。
【図3】画面上に表示される作業計画図を示す図。
【図4】作業計画図がモニター上に表示された状態を示
す図。
【図5】三次元バーチャルシュミレーションフィールド
を示す斜視図。
【図6】図5に対応するモニター画面を示す図。
【図7】ゲーム中の三次元バーチャルシュミレーション
フィールドを示す斜視図。
【図8】図7に対応するモニター画面を示す図。
【図9】課題達成後に画面上に表示される作業計画図を
示す図。
【図10】図9の作業計画図がモニター上に表示された
状態を示す図。
【符号の説明】
2…操縦席 3…モニター 4…シート 5…操縦パネル 6…操縦ペダル 7…操縦レバー 8…課題表示ボタン 12…バス 13…メインプログラム 14…パラメータ 15…課題構成部 16…バーチャルフィールド構成部 17…シュミレーション画像構成部 18…課題解決監視部 19…課題提示部 20…難度設定部 21…プログラム格納部 22…データ格納部 23…課題種類 24…課題パラメータ 25…難度 26…課題確認時間 27…三次元フィールド 28…砂利山 29…壁 30…山 31…位置 32…乗り物オブジェクト

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 解決すべき複数の異なる課題を選択し、
    解決課題データを生成する課題構成手段と、 課題構成手段によって生成された課題データに基いて、
    乗り物オブジェクトが走行する三次元バーチャルフィー
    ルドを構成するバーチャルフィールド構成手段と、 三次元フィールドに乗り物オブジェクトを配置し、この
    乗り物オブジェクトの操縦席からの前記三次元バーチャ
    ルフィールドの眺めをあらわすシュミレーション画像を
    構成するシュミレーション画像構成手段と、 前記乗り物オブジェクトを三次元バーチャルフィールド
    上で制御するための乗り物オブジェクト制御手段と、 各課題の解決を監視し、課題解決情報を生成する課題解
    決監視手段と、 課題構成部によって構成された課題データを、プレーヤ
    ーの要求に応じ、ゲーム時間進行中に、課題解決情報と
    共に現在表示中のシュミレーション画像に重ねて示す課
    題表示手段とを有することを特徴とする課題解決型乗り
    物ゲーム装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の課題解決型乗り物ゲーム
    装置において、 乗り物オブジェクト制御手段は、乗り物の操縦席を模し
    た操縦席を有し、 課題表示手段は、この操縦席に設けられた課題表示ボタ
    ンを有することを特徴とする課題解決型乗り物ゲーム装
    置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の課題解決型乗り物ゲーム
    装置において、 課題の内容を、難度に関連付けて格納するデータ格納部
    を有することを特徴とする課題解決型乗り物ゲーム装
    置。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の課題解決型乗り物ゲーム
    装置において、 前記課題構成部は、課題表示手段による課題データの表
    示に要する時間に基づいて課題データを構成することを
    特徴とする課題解決型乗り物ゲーム装置。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の課題解決型乗り物ゲーム
    装置において、 この乗り物ゲーム装置は、重機の動作をシュミレーショ
    ンできるものであることを特徴とする課題解決型乗り物
    ゲーム装置。
JP29819898A 1998-10-20 1998-10-20 課題解決型乗り物ゲーム装置 Expired - Lifetime JP3806526B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29819898A JP3806526B2 (ja) 1998-10-20 1998-10-20 課題解決型乗り物ゲーム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29819898A JP3806526B2 (ja) 1998-10-20 1998-10-20 課題解決型乗り物ゲーム装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000116947A true JP2000116947A (ja) 2000-04-25
JP3806526B2 JP3806526B2 (ja) 2006-08-09

Family

ID=17856495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29819898A Expired - Lifetime JP3806526B2 (ja) 1998-10-20 1998-10-20 課題解決型乗り物ゲーム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3806526B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002204892A (ja) * 2000-11-08 2002-07-23 Sony Computer Entertainment Inc 記録媒体、プログラム、プログラム実行システム及びプログラム実行装置
JP2002239239A (ja) * 2001-02-20 2002-08-27 Namco Ltd ゲームシステムおよびコンピュータプログラム
WO2018043299A1 (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 株式会社小松製作所 作業機械の画像表示システム、作業機械の遠隔操作システム、作業機械及び作業機械の画像表示方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002204892A (ja) * 2000-11-08 2002-07-23 Sony Computer Entertainment Inc 記録媒体、プログラム、プログラム実行システム及びプログラム実行装置
JP2002239239A (ja) * 2001-02-20 2002-08-27 Namco Ltd ゲームシステムおよびコンピュータプログラム
WO2018043299A1 (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 株式会社小松製作所 作業機械の画像表示システム、作業機械の遠隔操作システム、作業機械及び作業機械の画像表示方法
JPWO2018043299A1 (ja) * 2016-08-31 2019-06-24 株式会社小松製作所 作業機械の画像表示システム、作業機械の遠隔操作システム、作業機械及び作業機械の画像表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3806526B2 (ja) 2006-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69726507T2 (de) Vorrichtung für Videotanzspiel
US6758756B1 (en) Method of controlling video game, video game device, and medium recording video game program
US7351138B2 (en) Systems and methods for simulating game state changes responsive to an interrupt condition
US8523676B2 (en) Game terminal device and game terminal device game environment setting method
JPH11319312A (ja) 電子遊戯装置
US20110124409A1 (en) Graphical object customization based on performance metrics
JP3440265B2 (ja) ビデオゲームのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及びビデオゲームのプログラム及びビデオゲーム処理方法及びビデオゲーム処理装置
JP4117264B2 (ja) パズルゲーム装置およびパズルゲームプログラム
US6475084B2 (en) Video game device, play control method for video game, and readable recording medium recording the method
JP2004283249A (ja) ゲーム装置、ゲーム制御方法、及びプログラム
US6579173B1 (en) Game score determination apparatus and method
JP3741285B1 (ja) ゲーム装置、プログラム及びゲーム機の制御方法
JP4072703B2 (ja) ゲーム装置
JP2000116947A (ja) 課題解決型乗り物ゲーム装置
JP3041285B1 (ja) ビデオゲーム装置、ビデオゲームのプレイ制御方法及びその方法が記録された可読記録媒体
JP2005058383A (ja) ゲーム情報処理装置及びそのコンピュータプログラム
JP2002028370A (ja) ゲーム装置及び情報記憶媒体
US7843453B2 (en) Video generation device, load display method, recording medium, and program
JP2003010543A (ja) ビデオゲームのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及びビデオゲームのプログラム及びビデオゲーム処理方法及びビデオゲーム処理装置
JP2000237453A (ja) 課題解決型乗り物ゲーム装置
JP2009018199A (ja) ゲーム情報処理装置及びそのコンピュータプログラム
JP2000107449A5 (ja)
JPH06343759A (ja) 業務用ビデオゲーム装置
JP4141484B2 (ja) ゲームプログラム、ゲーム装置及びゲーム制御方法
JP3773086B2 (ja) レーシングゲーム装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140519

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term