JPWO2018043299A1 - 作業機械の画像表示システム、作業機械の遠隔操作システム、作業機械及び作業機械の画像表示方法 - Google Patents

作業機械の画像表示システム、作業機械の遠隔操作システム、作業機械及び作業機械の画像表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018043299A1
JPWO2018043299A1 JP2018537209A JP2018537209A JPWO2018043299A1 JP WO2018043299 A1 JPWO2018043299 A1 JP WO2018043299A1 JP 2018537209 A JP2018537209 A JP 2018537209A JP 2018537209 A JP2018537209 A JP 2018537209A JP WO2018043299 A1 JPWO2018043299 A1 JP WO2018043299A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work machine
path
image
display
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018537209A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6832548B2 (ja
Inventor
貴頌 谷本
貴頌 谷本
啓 篠原
啓 篠原
裕 吉灘
裕 吉灘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Osaka University NUC
Original Assignee
Komatsu Ltd
Osaka University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd, Osaka University NUC filed Critical Komatsu Ltd
Publication of JPWO2018043299A1 publication Critical patent/JPWO2018043299A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6832548B2 publication Critical patent/JP6832548B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/16Cabins, platforms, or the like, for drivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/23Head-up displays [HUD]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/28Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor characterised by the type of the output information, e.g. video entertainment or vehicle dynamics information; characterised by the purpose of the output information, e.g. for attracting the attention of the driver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/24Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle not vehicle-mounted
    • B62D1/28Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle not vehicle-mounted non-mechanical, e.g. following a line or other known markers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/2025Particular purposes of control systems not otherwise provided for
    • E02F9/205Remotely operated machines, e.g. unmanned vehicles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/26Indicating devices
    • E02F9/261Surveying the work-site to be treated
    • E02F9/262Surveying the work-site to be treated with follow-up actions to control the work tool, e.g. controller
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/26Indicating devices
    • E02F9/264Sensors and their calibration for indicating the position of the work tool
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/26Indicating devices
    • E02F9/264Sensors and their calibration for indicating the position of the work tool
    • E02F9/265Sensors and their calibration for indicating the position of the work tool with follow-up actions (e.g. control signals sent to actuate the work tool)
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/16Type of output information
    • B60K2360/166Navigation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/16Type of output information
    • B60K2360/171Vehicle or relevant part thereof displayed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/16Type of output information
    • B60K2360/177Augmented reality
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/21Optical features of instruments using cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/31Virtual images
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/60Structural details of dashboards or instruments
    • B60K2360/61Specially adapted for utility vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/77Instrument locations other than the dashboard
    • B60K2360/785Instrument locations other than the dashboard on or in relation to the windshield or windows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/80Arrangements for controlling instruments
    • B60K35/81Arrangements for controlling instruments for controlling displays
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45012Excavator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

作業機械が有する作業機の位置を求める位置演算部と、前記作業機が移動するであろう経路に対応する経路画像を表示する表示部と、前記経路の位置と前記位置演算部によって求められた前記作業機の位置とに基づき、所定の位置を視点として前記作業機によって遮蔽される前記経路の部分に対応する前記経路画像を、前記作業機によって遮蔽されない前記経路の部分に対応する前記経路画像とは異なる形態で前記表示部に表示させる表示処理部と、を含む。

Description

本発明は、作業機械の画像表示システム、作業機械の遠隔操作システム、作業機械及び作業機械の画像表示方法に関する。
特許文献1に記載されているように、油圧ショベル等の作業機械を遠隔操作する技術が知られている。また、特許文献2は、作業機の位置情報に基づいて、作業支援情報のコンバイナ表面に沿った表示位置及び運転室の前方への奥行き表示位置を制御し、運転室のオペレータが知覚する作業支援情報の投影像を作業機の周囲に表示する技術が記載されている。
特開2004−294067号公報 特開2014−129676号公報
作業機械を遠隔操作する場合、作業機械のオペレータ視点の画像を用いた操作では、表示される画像が2次元のため、遠近感に乏しくなる。そのため、作業機と作業対象との距離を把握することが難しくなり、作業効率が低下する可能性がある。また、作業機械に搭乗したオペレータが作業機を操作する場合も、オペレータの熟練度によっては作業機と作業対象との距離を把握することが難しい場合があり、作業効率が低下する可能性もある。単に奥行き表示位置を制御して作業支援情報を運転室の前方に投影しても、2次元の画面でオペレータに奥行きを伝えることは難しい。その結果、作業効率の低下を招く可能性がある。
本発明の態様は、作業機を備えた作業機械を用いて作業する際に、作業効率の低下を抑制することを目的とする。
本発明の第1の態様によれば、作業機械が有する作業機の位置を求める位置演算部と、前記作業機が移動するであろう経路に対応する経路画像を表示する表示部と、前記経路の位置と前記位置演算部によって求められた前記作業機の位置とに基づき、所定の位置を視点として前記作業機によって遮蔽される前記経路の部分に対応する前記経路画像を、前記作業機によって遮蔽されない前記経路の部分に対応する前記経路画像とは異なる形態で前記表示部に表示させる表示処理部と、を含む作業機械の画像表示システムが提供される。
本発明の第2の態様によれば、第1の態様において、前記表示処理部は、前記経路画像を、前記所定の位置から見た画像に変換して、前記表示部に表示させる作業機械の画像表示システムが提供される。
本発明の第3の態様によれば、第2の態様において、前記作業機械に取り付けられて対象を撮像する撮像装置を有し、前記表示処理部は、前記経路画像と、前記撮像装置によって撮像された前記作業機の画像とを合成して、前記表示部に表示させる作業機械の画像表示システムが提供される。
本発明の第4の態様によれば、第3の態様において、前記所定の位置は、前記作業機械に取り付けられて対象を撮像する撮像装置の位置である作業機械の画像表示システムが提供される。
本発明の第5の態様によれば、第1の態様から第4の態様のいずれか1つにおいて、前記表示処理部は、前記作業機と前記経路との間の距離に応じて、前記経路画像の表示形態を変更する作業機械の画像表示システムが提供される。
本発明の第6の態様によれば、第1の態様から第5の態様のいずれか1つに係る作業機械の画像表示システムと、前記作業機を操作する操作装置と、を含む作業機械の遠隔操作システムが提供される。
本発明の第7の態様によれば、第1の態様から第5の態様のいずれか1つに係る作業機械の画像表示システムを備えた作業機械が提供される。
本発明の第8の態様によれば、作業機械の作業機の位置を求め、前記作業機が移動するであろう経路の位置と前記作業機の位置とに基づいて、所定の位置を視点として前記作業機が前記経路を遮蔽するか否かを判定し、前記作業機が前記経路を遮蔽する部分の経路に対応する経路画像を、前記作業機が前記経路を遮蔽しない部分に対応する前記経路画像とは異なる形態で表示部に表示させる作業機械の画像表示方法が提供される。
本発明の態様は、作業機を備えた作業機械を用いて作業する際に、作業効率の低下を抑制することができる。
図1は、実施形態に係る作業機械の画像表示システム及び作業機械の遠隔操作システムを示す図である。 図2は、油圧ショベルの制御系を示す図である。 図3は、画像表示システムの処理装置が備える処理部の制御ブロック図である。 図4は、グローバル座標系の位置を撮像装置座標系の位置へ変換する例を示す図である。 図5は、所定の位置から経路画像を見た場合において、作業機が経路を遮蔽するか否かを判定する処理を説明するための図である。 図6は、経路画像と作業機のバケットとを表示装置に重畳して表示させた状態の一例を示す図である。 図7は、経路画像と作業機のバケットとを表示装置に重畳して表示させた状態の一例を示す図である。 図8は、実施形態に係る作業機械の画像表示方法の手順を示すフローチャートである。 図9は、実施形態の変形例に係る油圧ショベルの制御系を示す図である。
本発明を実施するための形態(実施形態)につき、図面を参照しつつ詳細に説明する。
<作業機械の画像表示システム及び作業機械の遠隔操作システムの概要>
図1は、実施形態に係る作業機械の画像表示システム100及び作業機械の遠隔操作システム101を示す図である。作業機械の画像表示システム100(以下においては適宜、画像表示システム100と称する)は、作業機械のオペレータが、作業機械の一例である油圧ショベル1を遠隔操作する際に、油圧ショベル1の作業対象、より詳細には油圧ショベル1が備える作業機2による作業の対象である地形面、すなわち作業対象WA及び作業具であるバケット8を撮像装置19で撮像し、得られた画像を表示装置52に表示させる。このとき、画像表示システム100は、バケット8を含む画像及びバケット8が移動する際の経路tlに対応する経路画像TLを表示装置52に表示させる。
画像表示システム100は、位置演算部51Cと、経路演算部51Rと、表示部である表示装置52と、表示処理部51Dとを含む。作業機械の遠隔操作システム101(以下においては適宜、遠隔操作システム101と称する)は、画像表示システム100と、操作装置53とを含む。実施形態において、画像表示システム100の位置演算装置23は油圧ショベル1に設置され、位置演算部51C、経路演算部51R、表示装置52及び表示処理部51Dは施設50に設置される。施設50は、油圧ショベル1を遠隔操作したり、油圧ショベル1を管理したりするために用いられる。
画像表示システム100の位置演算部51C、経路演算部51R及び表示処理部51Dは、施設50内の処理装置51の一部である。処理装置51は、処理部51Pと、記憶部51Mと、入出力部51IOとを含む。処理部51Pは、例えばCPU(Central Processing Unit)及びGPU(Graphical Processing Unit)のようなプロセッサが例示される。記憶部51Mは、例えば、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、ハードディスクドライブ、ストレージデバイス又はこれらの組合せが例示される。入出力部51IOは、処理装置51と外部の機器とを接続するためのインターフェース回路である。実施形態において、入出力部51IOには、外部の機器として、表示装置52、操作装置53及び通信装置54が接続されている。入出力部51IOに接続される外部の機器はこれらに限定されるものではない。
処理部51Pは、位置演算部51C、経路演算部51R及び表示処理部51Dを有する。位置演算部51Cは、油圧ショベル1の作業機2の位置を求める。作業機2の位置は、作業機2が有する作業具、実施形態ではバケット8の位置を含む。経路演算部51Rは、作業機2が移動する際の経路tl、すなわち作業機2が移動するであろう経路tl(作業機2がこれから移動する予定の経路tl)を求める。実施形態においては、作業機2の一部であるバケット8が移動する際の経路tlが求められるが、バケット8の経路には限定されない。経路tlは、バケット8が移動する際に目標となる経路である。すなわち、経路tlは、オペレータが作業機2を移動させる際の目安となることにより、オペレータを支援するための目標指標となる。
作業機2が移動する際の経路tlは、例えば障害物に作業機2が接触しないような経路としたり、最短で移動できる経路としたり、最も効率よく移動できる経路としたり、現場の目標施工面又は設計面のような設計情報に沿った経路としたりすることができる。この他にも、作業機2が対象を掘削した後に作業機2を持ち上げながら旋回するホイスト旋回時の経路、及び積み込み又は廃土後に作業機2を下げながら旋回するホイスト旋回時の経路を作業機2が移動する経路tlとしてもよい。実施形態において、バケット8の刃先8Tの幅方向における中心を経路tlの基準の位置とするが、これに限らず、バケット8の刃先8Tの左端又は右端を基準点としてもよい。また、バケット8の刃先8T以外を経路tlの基準の位置としてもよい。
表示処理部51Dは、経路演算部51Rによって求められた経路の位置と位置演算部51Cによって求められた作業機2の位置とに基づき、求められた経路tlを所定の位置を視点として、経路tlが作業機2によって遮蔽される部分である第1部分tl1を求める。表示処理部51Dは、所定の位置から見た場合において、経路tlが作業機2によって遮蔽される第1部分tl1の経路画像TLを、経路tlが作業機2によって遮蔽されない部分である第2部分tl2の経路画像TLとは異なる形態で表示装置52に表示させる。作業機2は、作業機2を構成する部材としてバケット8、アーム7及びブーム6を含む。したがって、経路tlが作業機2によって遮蔽されるとは、経路tlが作業機2を構成する部材によって遮蔽されることを意味する。実施形態においては、経路tlが作業機2の少なくとも一部、例えばバケット8、バケット8の刃8B、アーム7、ブーム6又はバケット8及びアーム7等によって遮蔽される場合、及び経路tlが作業機2の全体によって遮蔽される場合のいずれも、経路tlが作業機2によって遮蔽されることに含まれる。
所定の位置とは、油圧ショベル1を操作するオペレータの視点に対応する位置及び油圧ショベル1に取り付けられて対象を撮像する撮像装置19の位置が例示される。油圧ショベル1を操作するオペレータの視点に対応する位置とは、オペレータが油圧ショベル1の運転席に着座して油圧ショベル1を操作する姿勢での目の位置が例示される。また、所定の位置としては、オペレータの視点に対応する位置及び撮像装置19の位置には限定されず、これらの視点とは関係のない自由な視点であってもよい。自由な視点としては、鳥瞰視点及び仮想空間上に配置されるオペレータの視点等が例示される。
実施形態において、処理部51Pは、記憶部51Mから位置演算部51C、経路演算部51R及び表示処理部51Dの機能を実現するためのコンピュータプログラムを読み込んで実行することにより、位置演算部51C、経路演算部51R及び表示処理部51Dの機能を実現する。位置演算部51C、経路演算部51R及び表示処理部51Dの機能は、処理回路によって実現されてもよい。処理回路は、位置演算部51C、経路演算部51R及び表示処理部51Dの機能を実現するための専用のハードウェアである。処理回路は、単一回路、複合回路、プログラム化されたプロセッサ、並列プログラム化されたプロセッサ、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)、又はこれらを組み合わせたものが該当する。
表示装置52は、処理装置51によって生成された経路tlと、油圧ショベル1の撮像装置19によって撮像された画像、実施形態ではバケット8を含む画像とを表示する。表示装置52は、液晶ディスプレイ又はプロジェクタが例示されるがこれらに限定されるものではない。通信装置54は、アンテナ54Aを備えている。通信装置54は、油圧ショベル1に備えられた通信装置25と通信して、油圧ショベル1の情報を取得したり、油圧ショベル1に情報を送信したりする。
操作装置53は、オペレータの左側に設置される左操作レバー53Lと、オペレータの右側に配置される右操作レバー53Rと、を有する。左操作レバー53L及び右操作レバー53Rは、前後左右の動作が2軸の動作に対応されている。例えば、右操作レバー53Rの前後方向の操作は、油圧ショベル1が備える作業機2のブーム6の操作に対応している。右操作レバー53Rの左右方向の操作は、作業機2のバケット8の操作に対応している。左操作レバー53Lの前後方向の操作は、作業機2のアーム7の操作に対応している。左操作レバー53Lの左右方向の操作は、油圧ショベル1の旋回体3の旋回に対応している。
左操作レバー53L及び右操作レバー53Rの操作量は、例えば、ポテンショメータ及びホールIC等によって検出され、処理装置51は、これらの検出値に基づいて油圧ショベル1の油圧回路に備えられた電磁制御弁を制御するための制御信号を生成する。この信号は、施設50の通信装置54及び油圧ショベル1の通信装置25を介して作業機制御装置27に送られる。作業機制御装置27は、制御信号に基づいて電磁制御弁を制御することによって作業機2を制御する。電磁制御弁については後述する。
処理装置51は、左操作レバー53L及び右操作レバー53Rの少なくとも一方に対する入力を取得し、作業機2及び旋回体3の少なくとも一方を動作させるための命令を生成する。処理装置51は、生成した命令を、通信装置54を介して油圧ショベル1の通信装置25に送信する。油圧ショベル1が備える作業機制御装置27は、通信装置25を介して処理装置51からの命令を取得し、命令にしたがって作業機2及び旋回体3の少なくとも一方を動作させる。
<油圧ショベル1>
油圧ショベル1は、通信装置25と、作業機制御装置27と、第1姿勢検出装置32と、第2姿勢検出装置33と、撮像装置19と、アンテナ21,22と、位置演算装置23とを備える。通信装置25は、アンテナ24に接続されており、施設50に備えられた通信装置54と通信する。作業機制御装置27は、作業機2及び旋回体3の動作を制御する。第1姿勢検出装置32は、作業機2の姿勢を検出する。第2姿勢検出装置33は、油圧ショベル1の姿勢を検出する。撮像装置19は、油圧ショベル1に取り付けられて、作業機2を撮像したり、作業対象WAを撮像したりする。アンテナ21,22は、測位衛星200からの電波を受信する。位置演算装置23は、アンテナ21,22が受信した電波を用いて、アンテナ21,22のグローバル位置、すなわちグローバル座標系における位置を求める。
油圧ショベル1は、本体部としての車両本体1Bと作業機2とを有する。車両本体1Bは、旋回体3と走行体5とを有する。実施形態において、油圧ショベル1は、動力発生装置であるエンジンに、例えばディーゼルエンジン等の内燃機関が用いられるが、動力発生装置は内燃機関に限定されない。油圧ショベル1の動力発生装置は、例えば、内燃機関と発電電動機と蓄電装置とを組み合わせた、いわゆるハイブリッド方式の装置であってもよい。また、油圧ショベル1の動力発生装置は、内燃機関を有さず、蓄電装置と発電電動機とを組み合わせた装置であってもよい。
走行体5は、旋回体3を搭載する。走行体5は、履帯を有している。作業機2は、旋回体3の運転室4の側方側に取り付けられている。
旋回体3は、作業機2及び運転室4が配置されている側が前であり、カウンタウェイトが配置されている側が後である。旋回体3の前後方向がXm軸の方向である。前に向かって左側が旋回体3の左であり、前に向かって右側が旋回体3の右である。旋回体3の左右方向は、幅方向又はYm軸の方向ともいう。油圧ショベル1又は車両本体1Bは、旋回体3を基準として走行体5側が下であり、走行体5を基準として旋回体3側が上である。旋回体3の上下方向がZm軸の方向である。油圧ショベル1が水平面に設置されている場合、下は鉛直方向、すなわち重力の作用方向側であり、上は鉛直方向とは反対側である。
作業機2は、ブーム6とアーム7と作業具であるバケット8とブームシリンダ10とアームシリンダ11とバケットシリンダ12とを有する。バケット8は、複数の刃8Bを有する。刃先8Tは、刃8Bの先端である。バケット8は、複数の刃8Bを有するものには限定されない。バケット8は、チルトバケットであってもよい。この他にも、作業機2は、バケット8の代わりに、法面バケット又は削岩用のチップを備えた削岩用のアタッチメント等を作業具として備えていてもよい。
ブームシリンダ10とアームシリンダ11とバケットシリンダ12とは、それぞれ油圧ポンプから吐出される作動油の圧力によって駆動される油圧シリンダである。ブームシリンダ10はブーム6を駆動する。アームシリンダ11は、アーム7を駆動する。バケットシリンダ12は、バケット8を駆動する。
旋回体3の上部には、アンテナ21,22及びアンテナ24が取り付けられている。アンテナ21,22は、油圧ショベル1の位置を検出するために用いられる。アンテナ21,22は、図1に示される位置演算装置23と電気的に接続されている。
アンテナ21,22は、GNSS(Real Time Kinematic-Global Navigation Satellite Systems,GNSSは全地球航法衛星システムをいう)用のアンテナである。アンテナ21,22は、Ym軸と平行な方向に沿って、一定距離だけ離れて配置されている。アンテナ21,22は、測位衛星200からGNSS電波を受信し、受信したGNSS電波に応じた信号を出力する。アンテナ21,22は、GPS(Global Positioning System)用のアンテナであってもよい。
位置演算装置23は、油圧ショベル1の位置を検出する位置検出装置である。位置演算装置23は、GNSSを利用して油圧ショベル1の位置を検出する。
撮像装置19は、図1に示される作業対象WAを撮像するので、できる限り広い作業対象WAからの情報を取得することが好ましい。このため、実施形態において、撮像装置19は、旋回体3の運転室4の上方に設置される。撮像装置19が設置される場所は運転席の上方に限定されるものではない。例えば、撮像装置19は、運転室4の内部かつ上方に設置されてもよい。
撮像装置19は、撮像面19Lが旋回体3の前方を向いている。実施形態において、撮像装置19は、CCD(Charge Coupled Device)イメージセンサ又はCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)イメージセンサのようなイメージセンサを備えた単眼カメラであるが、これに限定されるものではない。
<座標系について>
実施形態において、油圧ショベル1の座標系は車体座標系(Xm,Ym,Zm)であり、撮像装置19の座標系は撮像装置座標系(Xs,Ys,Zs)である。GNSS又はGPSの座標系は、グローバル座標系(Xg,Yg,Zg)である。グローバル座標系(Xg,Yg,Zg)は、地球に固定された原点を基準とした座標系である。
車体座標系(Xm,Ym,Zm)は、車両本体1B、実施形態では旋回体3に固定された原点を基準とする座標系である。実施形態において、車体座標系(Xm,Ym,Zm)の原点は、例えば、旋回体3のスイングサークルの中心である。スイングサークルの中心は、旋回体3の旋回中心軸上に存在する。車体座標系(Xm,Ym,Zm)のZm軸は旋回体3の旋回中心軸となる軸である。Xm軸は、旋回体3の前後方向に延び、かつZm軸と直交する軸である。Xm軸は、旋回体3の前後方向における基準軸である。Ym軸は、Zm軸及びXm軸と直交する、旋回体3の幅方向に延びる軸である。
撮像装置座標系(Xs,Ys,Zs)の原点は、例えば、撮像装置19の中心である。撮像装置19の中心は、撮像装置19の光学中心又は撮像装置19が有するイメージセンサの受光面の中心とすることができる。撮像装置座標系(Xs,Ys,Zs)のXs軸は、撮像装置19の光学中心を通り、かつ撮像面19Lと直交する方向に延びる軸である。Ys軸は、Xs軸と直交する軸である。Zs軸は、Xs軸及びYs軸の両方と直交する軸である。
<油圧ショベル1の制御系>
図2は、油圧ショベル1の制御系1Sを示す図である。制御系1Sは、通信装置25と、センサコントローラ26と、作業機制御装置27と、撮像装置19と、位置演算装置23と、第1姿勢検出装置32と、第2姿勢検出装置33と、油圧システム36と、を備える。通信装置25と、センサコントローラ26と、作業機制御装置27とは、信号線35によって接続されている。このような構造により、通信装置25と、センサコントローラ26と、作業機制御装置27とは、信号線35を介して相互に情報をやり取りすることができる。制御系1S内で情報を伝達する信号線は、CAN(Controller Area Network)のような車内信号線が例示される。
センサコントローラ26は、CPU(Central Processing Unit)等のプロセッサと、RAM及びROM等の記憶装置とを有する。センサコントローラ26には、位置演算装置23の検出値、撮像装置19によって撮像された画像の情報、第1姿勢検出装置32の検出値及び第2姿勢検出装置33の検出値が入力される。センサコントローラ26は、入力された検出値及び画像の情報を、信号線35及び通信装置25を介して、図1に示される施設50の処理装置51に送信する。
作業機制御装置27は、CPU(Central Processing Unit)等のプロセッサと、RAM(Random Access Memory)及びROM(Read Only Memory)等の記憶装置とを有する。作業機制御装置27は、施設50の処理装置51によって生成された、作業機2及び旋回体3の少なくとも一方を動作させるための命令を、通信装置25を介して取得する。作業機制御装置27は、取得した命令に基づいて、油圧システム36の電磁制御弁28を制御する。
油圧システム36は、電磁制御弁28と、油圧ポンプ29と、ブームシリンダ10、アームシリンダ11、バケットシリンダ12及び旋回モータ30等の油圧アクチュエータとを備える。油圧ポンプ29は、エンジン31によって駆動されて、油圧アクチュエータを動作させるための作動油を吐出する。作業機制御装置27は、電磁制御弁28を制御することにより、ブームシリンダ10、アームシリンダ11、バケットシリンダ12及び旋回モータ30に供給される作動油の流量を制御する。このようにして、作業機制御装置27は、ブームシリンダ10、アームシリンダ11、バケットシリンダ12及び旋回モータ30の動作を制御する。
センサコントローラ26は、第1ストロークセンサ16、第2ストロークセンサ17及び第3ストロークセンサ18の検出値を取得する。第1ストロークセンサ16はブームシリンダ10に、第2ストロークセンサ17はアームシリンダ11に、第3ストロークセンサ18はバケットシリンダ12に、それぞれ設けられる。
第1ストロークセンサ16は、ブームシリンダ10の長さであるブームシリンダ長を検出してセンサコントローラ26に出力する。第2ストロークセンサ17は、アームシリンダ11の長さであるアームシリンダ長を検出してセンサコントローラ26に出力する。第3ストロークセンサ18は、バケットシリンダ12の長さであるバケットシリンダ長を検出してセンサコントローラ26に出力する。
ブームシリンダ長、アームシリンダ長及びバケットシリンダ長が決定されれば、作業機2の姿勢が決定される。これらを検出する第1ストロークセンサ16、第2ストロークセンサ17及び第3ストロークセンサ18は、作業機2の姿勢を検出する第1姿勢検出装置32に相当する。第1姿勢検出装置32は、第1ストロークセンサ16、第2ストロークセンサ17及び第3ストロークセンサ18に限定されるものではなく、角度検出器であってもよい。
センサコントローラ26は、第1ストロークセンサ16が検出したブームシリンダ長から、油圧ショベル1の座標系である車体座標系における水平面と直交する方向(Zm軸方向)に対するブーム6の傾斜角であるブーム角を算出する。センサコントローラ26は、第2ストロークセンサ17が検出したアームシリンダ長から、ブーム6に対するアーム7の傾斜角であるアーム角を算出する。センサコントローラ26は、第3ストロークセンサ18が検出したバケットシリンダ長から、アーム7に対するバケット8の傾斜角であるバケット角を算出する。ブーム6、アーム7及びバケット8の傾斜角は、作業機2の姿勢を示す情報である。すなわち、センサコントローラ26は、作業機2の姿勢を示す情報を求める。センサコントローラ26は、算出した傾斜角を、信号線35及び通信装置25を介して、図1に示される施設50の処理装置51に送信する。
位置演算装置23は、CPU等のプロセッサと、RAM及びROM等の記憶装置とを有する。位置演算装置23は、油圧ショベル1の位置を求める。詳細には、位置演算装置23は、アンテナ21,22から取得した信号を用いて、グローバル座標系(Xg,Yg,Zg)におけるアンテナ21,22の位置及び旋回体3の方位を検出して、出力する。旋回体3の方位は、グローバル座標系における旋回体3の向きを表す。旋回体3の向きは、例えば、グローバル座標系のZg軸周りにおける旋回体3の前後方向の向きで表すことができる。方位角は、旋回体3の前後方向における基準軸の、グローバル座標系のZg軸周りにおける回転角である。方位角によって旋回体3の方位が表される。
第2姿勢検出装置33は、実施形態においてはIMU(Inertial Measurement Unit:慣性計測装置)である。第2姿勢検出装置33は、油圧ショベル1の動作及び姿勢を検出する。以下において、第2姿勢検出装置33を、IMU33と称することもある。油圧ショベル1の動作は、旋回体3の動作及び走行体5の動作の少なくとも一方を含む。油圧ショベル1の姿勢は、油圧ショベル1のロール角、ピッチ角及びヨー角によって表される。実施形態において、第2姿勢検出装置33は、油圧ショベル1の角度又は角速度、及び加速度を検出して出力する。第2姿勢検出装置33によって検出される油圧ショベル1の角度は、油圧ショベル1のロール角、ピッチ角及びヨー角である。
<処理装置51が実行する処理の詳細>
油圧ショベル1のオペレータが、遠隔操作システム101の表示装置52を視認しながら操作装置53を用いて油圧ショベル1を遠隔操作する場合、処理装置51は、オペレータによる遠隔操作の指標となるガイドとして、経路画像TLを表示装置52に表示させる。表示装置52の画面は2次元画面であり、奥行きをオペレータに伝えることは難しい。
このため、処理装置51は、経路画像TLを作業機2の画像に重畳して表示する場合、所定の位置、例えばオペレータの視点に対応する位置又は油圧ショベル1が有する撮像装置19の位置から見た場合に、経路tlが作業機2によって遮蔽されるか否かの情報を表示装置52に表示する。詳細には、処理装置51は、所定の位置から見た場合において、経路tlが作業機2によって遮蔽される第1部分を求める。そして、処理装置51は、経路tlが作業機2によって遮蔽される第1部分の経路画像TLを、経路tlが作業機2によって遮蔽されない第2部分の経路画像TLとは異なる形態で表示装置52に表示させる。実施形態において、処理装置51は、所定の位置から見た場合において、経路tlが作業機2によって遮蔽される第1部分の経路画像TLを表示せず、経路tlが作業機2によって遮蔽されない第2部分の経路画像TLを表示する。このような処理により、処理装置51は、経路t1よりも作業機2が油圧ショベル1の撮像装置19側にあるか、奥側にあるかの情報、すなわち、奥行きの情報をオペレータに伝えることができるので、遠隔操作における作業の効率低下を抑制できる。
図3は、画像表示システム100の処理装置51が備える処理部51Pの制御ブロック図である。図4は、グローバル座標系の位置を撮像装置座標系の位置へ変換する例を示す図である。図5は、所定の位置から経路画像TLを見た場合において、経路tlが作業機2によって遮蔽されるか否かを判定する処理を説明するための図である。図6及び図7は、経路画像TLと作業機2のバケット8とを表示装置52に重畳して表示させた状態の一例を示す図である。
処理部51Pは、車両情報IFmを受け付けて、受け付けた車両情報IFmを位置演算部51Cと、経路演算部51Rと、表示処理部51Dに与える。表示処理部51Dは、視点変換部51DT、作業機領域演算部51DM、経路描画部51DR、遮蔽演算部51DC及び画像合成部51DSを有する。
車両情報IFmは、油圧ショベル1の位置及び姿勢と、油圧ショベル1が有する作業機2の姿勢とを含む。油圧ショベル1の位置Pgは、位置演算装置23によって検出された、グローバル座標系におけるアンテナ21及びアンテナ22の少なくとも一方の位置である。油圧ショベル1の姿勢は、第2姿勢検出装置33によって検出された、油圧ショベル1のロール角θr、ピッチ角θp及びヨー角θyである。ヨー角は、位置演算装置23によって、2個のアンテナ21,22の相対位置から求められた方位角であってもよい。
作業機2の姿勢は、第1姿勢検出装置32である第1ストロークセンサ16、第2ストロークセンサ17及び第3ストロークセンサ18によって検出される。実施形態において、作業機2の姿勢は、ブーム角θb、アーム角θa及びバケット角θkである。
車両情報IFmは、油圧ショベル1のセンサコントローラ26から通信装置25を介して施設50の通信装置54に送られる。車両情報IFmを受け取った通信装置54は、処理装置51の入出力部51IOに車両情報IFmを与える。入出力部51IOは、受け取った車両情報IFmを、処理部51Pに与える。処理部51Pの位置演算部51C、経路演算部51R及び表示処理部51Dの視点変換部51DTは、それぞれ受け取った車両情報IFmを用いて処理を実行する。
位置演算部51Cは、受け取った車両情報IFmのうち、作業機2に関する情報を用いて、作業機2の位置を求める。作業機2に関する情報は、作業機2のブーム角θb、アーム角θa及びバケット角θkである。作業機2の寸法、例えばブーム6の長さ、アーム7の長さ及びバケット8の回転中心から刃先8Tまでの長さは、作業機2のモデルとして予め処理装置51の記憶部51Mに記憶されている。
例えば、作業機2の位置として例えばバケット8の刃先8Tの位置を求める場合、作業機2のブーム角θb、アーム角θa及びバケット角θkと、ブーム6の長さ、アーム7の長さ及びバケット8の回転中心から刃先8Tまでの長さとにより、ブーム6の旋回体3側の基端と刃先8Tとの位置関係が分かる。油圧ショベル1の位置Pg、実施形態ではアンテナ21及びアンテナ22の少なくとも一方の位置と、ブーム6の旋回体3側の基端との位置関係は予め求められるので、位置演算部51Cは、油圧ショベル1の位置Pgと、作業機2に関する情報と、作業機2の寸法と、旋回体3の方位とから、グローバル座標系におけるバケット8の刃先8Tの位置を求めることができる。旋回体3の方位は、アンテナ21,22によって得られたこれらの位置から求められてもよいし、IMU33によって検出された旋回体3のヨー角が用いられてもよい。
このように、作業機2の位置であるバケット8の刃先8Tの位置は、作業機2の位置及び油圧ショベル1の姿勢、より詳細には作業機2の位置及び旋回体3の姿勢から求められる。作業機2の位置は、作業機2の寸法及び作業機2の姿勢から求められる。実施形態において位置演算部51Cは、作業機2の位置として、作業機2が有するバケット8、アーム7及びブーム6の位置を求める。位置演算部51Cは、作業機2の位置を求める場合、例えば、作業機2の寸法及び形状の情報に基づく作業機2のモデルを用いて、作業機2の位置を求める。作業機2の寸法及び形状は、作業機2の設計情報又はCAD(Computer Aided Design)のモデルに含まれる。
前述した説明において、位置演算部51Cは、作業機2の位置としてバケット8の刃先8Tを求めた。位置演算部51Cは、作業機2の刃先8T以外の位置を求める場合は、作業機2の外形を把握できる複数の代表位置を求め、複数の代表位置で囲まれる範囲内の位置を作業機2の位置としてもよい。作業機2の位置としては、バケット8の位置、アーム7の位置及びブーム6の位置の少なくとも1つが含まれる。前述した刃先8Tの位置は、バケット8の位置の一部である。実施形態において、位置演算部51Cは、バケット8の位置、アーム7の位置及びブーム6の位置を作業機2の位置として求める。
位置演算部51Cは、表示装置52の画面に占める作業機2の部分、経路tlの位置及び処理の負荷等に応じて、作業機2のうち、作業機2の位置を求める対象を変更してもよい。例えば、表示装置52の画面にバケット8と、アーム7の一部とが写る場合には、位置演算部51Cは、バケット8の位置及びアーム7の位置を作業機2の位置として求めてもよい。このようにすることで、位置演算部51Cが実行する処理の負荷が低減される。位置演算部51Cは、バケット8、アーム7及びブーム6のすべての位置を求めると処理の負荷が過大になる場合、作業機2のバケット8の位置のみを作業機2の位置として求めてもよい。このようにすることで、位置演算部51Cが実行する処理の負荷が低減されるので、画像表示システム100のハードウェア資源の負荷が軽減される。
経路演算部51Rは、受け取った車両情報IFmに基づき、作業機2が移動する際の経路、実施形態ではバケット8が移動する際の経路を求める。この経路は、前述した通り、作業機2が移動する際に目標とする経路である。経路を求めるにあたっては、油圧ショベル1の現在の位置及び姿勢に関する情報が必要である。経路演算部51Rは車両情報IFmに含まれる油圧ショベル1の現在の位置Pg及び姿勢を基準に経路を求める。経路演算部51Rが経路を求めるにあたって、経路演算部51Rは、油圧ショベル1の撮像装置19、又は油圧ショベル1に搭載されたステレオカメラ若しくはレーザスキャナのような距離検出装置によって得られた油圧ショベル1の周囲の情報を用いてもよい。例えば、油圧ショベル1がダンプトラックに積荷を積載する場合、経路演算部51Rは、作業機2がダンプトラックと干渉しないような経路を求めることができる。この経路は、グローバル座標系における経路である。
視点変換部51DTは、経路画像TL及び作業機2の位置を、所定の位置、例えばオペレータの視線に対応する位置又は撮像装置19の位置から見た画像に変換するための変換行列を求める。図4を参照しながら、グローバル座標系(Xg,Yg,Zg)における作業機2の位置Pgk(xg,yg,zg)を、撮像装置座標系(Xs,Ys,Zs)における作業機2の位置Psk(xs,ys,zs)に変換する一例を説明する。
視点変換部51DTは、グローバル座標系における作業機2の位置Pgk(xg,yg,zg)を、車体座標系(Xm,Ym,Zm)における作業機2の位置Pmk(xm,ym,zm)に変換するための、第1の変換行列Rgを求める。位置Pgkと第1の変換行列Rgとの積が演算されることにより、グローバル座標系における作業機2の位置Pgkは、車体座標系における作業機2の位置Pmkに変換される。第1の変換行列Rgは、油圧ショベル1のロール角θr、ピッチ角θp、ヨー角θy、及びグローバル座標系と車体座標系との並進成分を含む、3×4の行列である。油圧ショベル1のロール角θr、ピッチ角θp、ヨー角θyは、車両情報IFmから得られる。グローバル座標系と車体座標系との並進成分は、車両情報IFmに含まれる油圧ショベル1の位置Pg、及び油圧ショベル1の位置Pgと車体座標系との位置関係から求めることができる。
次に、視点変換部51DTは、車体座標系における作業機2の位置Pmkを、撮像装置座標系における作業機2の位置Pskに変換するための、第2の変換行列Rmを求める。このため、位置Pmkと第2の変換行列Rmとの積が演算されることにより、車体座標系における作業機2の位置Pmkは、撮像装置座標系における作業機2の位置Pskに変換される。第2の変換行列Rmは、Xs軸周りにおける撮像装置19のずれを表す角度α、Ys軸周りにおける撮像装置19のずれを表す角度β、Zs軸周りにおける撮像装置19のずれを表す角度γ、及び車体座標系と撮像装置座標系との並進成分を含む、3×4の行列である。角度α,β,γは予め求められる。また、車体座標系と撮像装置座標系との並進成分は、油圧ショベル1における両者の位置関係から予め求められる。
作業機領域演算部51DMは、視点変換部51DTによって求められた第1の変換行列Rg及び第2の変換行列Rmを用いて、グローバル座標系における作業機2の位置Pgkを、撮像装置座標系における位置Pskに変換する。経路描画部51DRは、視点変換部51DTによって求められた第1の変換行列Rg及び第2の変換行列Rmを用いて、グローバル座標系における経路tl又は経路画像TLを、撮像装置座標系における経路tl又は経路画像TLに変換する。
図5に示されるように、遮蔽演算部51DCは、作業機2の経路tl又は経路tlに対応する経路画像TLと、作業機2の位置Pskとに基づき、所定の位置、例えば撮像装置19の位置から経路tlを見た場合において、経路tlが作業機2によって遮蔽される第1部分を求める。この場合、作業機2の経路tl又は経路tlに対応する経路画像TLは、経路演算部51Rによって求められ、第1の変換行列Rg及び第2の変換行列Rmによって撮像装置座標系に変換された経路tl又は経路画像TLである。作業機2の位置Pskは、位置演算部51Cによって求められ、第1の変換行列Rg及び第2の変換行列Rmによって撮像装置座標系に変換された位置である。遮蔽演算部51DCは、経路tlが作業機2によって遮蔽される第1部分の経路画像TLを、経路tlが作業機2によって遮蔽されない第2部分の経路画像TLとは異なる形態で表示装置52に表示させるための情報を生成する。
撮像装置19が第1の位置PLaにあり、経路tl及び経路画像TLが実線で表される方である場合、つまり経路tlの手前である撮像装置19側に作業機2が存在する場合、作業機2、この例ではバケット8の経路tl又は経路tlに対応する経路画像TLがバケット8によって遮蔽される第1部分tl1は、位置aから位置bの範囲である。この範囲を、以下においては適宜、範囲abと称する。経路tl又は経路tlに対応する経路画像TLがバケット8によって遮蔽される第1部分tl1は、所定の位置である撮像装置19の位置からバケット8及び経路tl又は経路tlを見た場合に、バケット8で経路tl又は経路画像TLが遮蔽される部分である。遮蔽演算部51DCは、例えば、コンピュータグラフィックス技術におけるZバッファ又はWバッファ(Catmull, E. A Subdivision Algorithm for Computer Display of Curved Surfaces. 1974を参照)と称される処理を用いて、経路tlが作業機2によって遮蔽される第1部分tl1と遮蔽されない第2部分tl2とを求めることができる。
表示処理部51Dの遮蔽演算部51DCは、範囲abに存在する経路画像TLを、範囲ab外の経路画像TLとは異なる形態で表示装置52に表示させる。例えば、遮蔽演算部51DCは、範囲ab内の経路画像TLを透明又は半透明で、範囲ab外の経路画像TLには何らかの色を付けて表示させたり、範囲ab内の経路画像TLの色と、範囲ab外の経路画像TLの色とを異ならせて表示させたり、範囲ab内の経路画像TLの線種と、範囲ab外の経路画像TLの線種とを異ならせて表示させたりする。線種は、線の太さを含む。範囲ab内の経路画像TLを透明で表示するとは、範囲ab内の経路画像TLの部分に、範囲ab外の経路画像TLとは異なる形態である作業機2の画像を表示することをいう。実施形態において、範囲ab内の経路画像TLを透明で表示する場合、範囲ab内の経路画像TLの部分に、バケット8の画像が表示される。
撮像装置19が第1の位置PLaにあり、経路tl及び経路画像TLが一点鎖線で表される方である場合、つまり経路tlが作業機2と撮像装置19との間に存在する場合、バケット8の経路tl又は経路tlに対応する経路画像TLがバケット8によって遮蔽される部分は存在しない。すなわち、所定の位置である撮像装置19の位置からバケット8及び経路tl又は経路tlを見た場合に、バケット8で経路tl又は経路画像TLが遮蔽される部分は存在しない。この場合、遮蔽演算部51DCは、経路画像TLをすべて同一の形態で表示装置52に表示させる。
撮像装置19が第2の位置PLbにあり、経路tl及び経路画像TLが実線で表される方である場合、バケット8の経路tl又は経路tlに対応する経路画像TLがバケット8によって遮蔽される第1部分tl1は、位置cから位置dの範囲である。この範囲を、以下においては適宜、範囲cdと称する。範囲cdの外側は、バケット8の経路tl又は経路tlに対応する経路画像TLがバケット8によって遮蔽されない第2部分tl2である。所定の位置である撮像装置19の位置が変化すると、経路tl又は経路tlに対応する経路画像TLがバケット8によって遮蔽される部分は異なる。
例えば、油圧ショベル1に実際に搭乗するオペレータがヘッドマウントディスプレイを装着し、ヘッドマウントディスプレイに経路画像TLが表示される場合がある。この場合、オペレータが頭を動かす等の動作をすることによってオペレータの視点の位置が変化すると、ヘッドマウントディスプレイの位置も変化する。オペレータの視点の位置、すなわちヘッドマウントディスプレイの位置が変化した場合、遮蔽演算部51DCは、変化後の位置に基づいて、経路tlが作業機2によって遮蔽される部分を求めてもよい。
画像合成部51DSは、遮蔽演算部51DCによって求められた経路画像TLと、撮像装置19によって撮像された作業機2の画像とを合成して、表示装置52に表示させる。経路画像TLは3次元空間内の画像であるが、表示装置52に表示される経路画像TLは2次元の画像である。また、撮像装置19によって撮像された作業機2の画像も2次元の画像である。したがって、画像合成部51DSは、3次元空間、すなわち撮像装置座標系内に定義された経路画像TLを、2次元面上に投影する透視投影変換を実行し、変換後の経路画像TLを撮像装置19によって撮像された作業機2の画像と合成して、表示装置52に表示させる。
経路画像TLと撮像装置19によって撮像された作業機2の画像とが合成されると、図6及び図7に示されるように、経路画像TLと作業機2、この例ではバケット8とが表示装置52に重畳されて表示される。図6は、オペレータの視点に対応する位置又は撮像装置19の位置から見た場合に、バケット8が経路tlよりも奥に存在する状態を示す。この場合、経路tlはバケット8に遮蔽される部分がないので、経路画像TLは異なる形態で表示される部分を有さない。図7は、バケット8が経路tlよりも手前に存在し、経路tlがバケット8によって遮蔽される部分を透明に表示した例を示す。この例では、経路tlがバケット8によって遮蔽される部分に、経路tlがバケット8によって遮蔽されない部分とは異なる形態であるバケット8の画像が表示される。このように、画像表示システム100、詳細には処理装置51は、経路tlよりも作業機2が撮像装置19側にあるか、奥側にあるかの情報をオペレータに伝えることができるので、遠隔操作における作業の効率低下を抑制できる。
<作業機械の画像表示方法>
図8は、実施形態に係る作業機械の画像表示方法の手順を示すフローチャートである。作業機械の画像表示方法は、画像表示システム100によって実現される。ステップS101において、処理装置51の位置演算部51Cは、作業機2の位置を求める。ステップS102において、処理装置51の表示処理部51Dは、所定の位置から見た場合に、経路tlが作業機2によって遮蔽されるかを判定する。経路tlが作業機2によって遮蔽される場合(ステップS102、Yes)、ステップS103において、表示処理部51Dは、遮蔽される部分の経路画像TLを、遮蔽されない部分の経路画像TLとは異なる形態で表示装置52に表示させる。経路tlが作業機2によって遮蔽されない場合(ステップS102、No)、ステップS104において、表示処理部51Dは、すべての経路画像TLを、同一の形態で表示装置52に表示させる。
<実施形態の変形例>
図9は、実施形態の変形例に係る油圧ショベル1の制御系1Saを示す図である。前述した画像表示システム100及び遠隔操作システム101は、図1に示される施設50の操作装置53を用いて油圧ショベル1を遠隔操作する。変形例は、油圧ショベル1の運転室4内に表示装置52aが備えられており、油圧ショベル1のオペレータの操作を補助するために、経路画像TLが表示装置52aに表示される。
制御系1Saは、前述した制御系1Sの信号線35に、処理装置51が接続されている。また、制御系1Saは、前述した制御系1Sの信号線35に、作業機制御装置17を介して操作装置53aが接続されている。処理装置51には、表示装置52aが接続されている。制御系1Saが備える処理装置51は、前述した画像表示システム100及び遠隔操作システム101において図1に示される施設50に備えられる処理装置51と同様の機能を有している。処理装置51及び表示装置52aによって、変形例に係る画像表示システム100aが構成される。
制御系1Saの表示装置52aは、運転席のフロントウィンドウFGに画像を投影するヘッドアップディスプレイである。表示装置52aは、フロントウィンドウFG越しに見えるバケット8に合わせた位置に、経路画像TLを表示する。表示装置52aはヘッドアップディスプレイには限定されず、通常のディスプレイであってもよい。
操作装置53aは、油圧ショベル1を操作するための装置であり、左操作レバー53La及び右操作レバー53Raを備えている。操作装置53aは、パイロット油圧方式であってもよいし、電気方式であってもよい。
制御系1Saを備える油圧ショベル1は、画像表示システム100aによって、所定の位置、例えば運転席に着座したオペレータの視点に対応する位置から経路tlを見た場合の経路画像TLが、フロントウィンドウFGに表示される。このような処理により、画像表示システム100aは、油圧ショベル1を操作するオペレータに、フロントウィンドウFGに表示された経路画像TLを用いて、経路tlよりも作業機2がオペレータ側にあるか、奥側にあるかの情報をオペレータに伝えることができる。その結果、画像表示システム100aは、作業の効率低下を抑制できる。バケット8が油圧ショベル1の車両本体1Bから離れるほど、オペレータは遠近感を把握し難くなる。このような場合において、画像表示システム100aは作業の効率低下を抑制することに有効である。
また、経験の浅いオペレータも、画像表示システム100aを備える油圧ショベル1を用いることにより、バケット8の遠近感を把握しやすくなる。その結果、作業効率及び作業の精度の低下が抑制される。さらに、夜間作業のように、オペレータが実際の作業対象WAを目視し難い状況であっても、オペレータは表示装置52aに表示された経路画像TLを見ながら作業することができるので、作業効率の低下が抑制される。
実施形態及び変形例において、画像表示システム100,100aは、所定の位置から経路tlを見た場合において作業機2が経路tlを遮蔽する第1部分を求め、第1部分に対応する経路画像TLを、作業機2が経路tlを遮蔽しない第2部分に対応する経路画像TLとは異なる形態で表示装置52,52aに表示させる。このような処理により、画像表示システム100,100aは、作業機2を備えた作業機械を用いて作業する際に、作業効率の低下が抑制される。
実施形態及び変形例において、画像表示システム100,100aは、経路画像TLに加えて、経路画像TLと作業機2との距離を表示装置52,52aに表示してもよい。また、画像表示システム100,100aにおいて、処理装置51は、作業機2と経路tlとの間の距離に応じて、経路画像TLの表示形態を変更してもよい。例えば、処理装置51は、作業機2と経路tlとの距離が大きくなるにしたがって経路画像TLの色を変更したり、作業機2と経路tlとの距離が大きくなるにしたがって経路画像TLの輝度を大きくしたり、作業機2と経路tlとの距離が大きくなるにしたがって経路画像TLを太くしたりすることができる。
実施形態及び変形例において、位置演算部51Cは、作業機2の位置として作業機2の外形を把握できる複数の代表位置を求めた。この他にも、位置演算部51Cは、バケット8の開口部に対応する平面の位置を作業機2の位置として求め、作業機2が経路tlを遮蔽するか否かの判定及び経路画像TLの表示形態を変更する処理に用いてもよい。作業機2の位置は、実施形態及び変形例において例示されたものには限定されない。
作業具は、バケット8以外のものであってもよい。例えば、物体を把持する把持装置が作業具であってもよい。把持装置が作業具である場合、位置演算部51Cは、作業具及び作業具に把持された物体が経路tlを遮蔽するか否かを判定してもよい。この場合、例えば、ステレオカメラ又はレーザスキャナのような距離検出装置を油圧ショベル1に取り付け、この距離検出装置によって作業具に把持された物体の位置が検出される。位置演算部51Cは、距離検出装置によって検出された位置の情報から、作業具に把持された物体の位置を求める。位置演算部51Cは、例えば、位置検出装置によって検出された位置の情報から、例えば作業具の把持部分の位置を中心として、撮像装置19からの距離が所定の範囲内に存在する部分の位置を、作業具に把持された物体の位置であるとする。このような処理によって、位置演算部51Cは、作業具及び作業具に把持された物体の位置を求め、得られた位置に基づいて、作業具及び作業具に把持された物体が経路tlを遮蔽するか否かを判定する。
作業具がバケット8である場合も、位置演算部51Cは、作業具に把持された物体の位置を求める処理と同様の処理によって、バケット8の開口部から盛り上がった部分の位置を、バケット8に積載された物体の位置として求めることができる。位置演算部51Cは、バケット8に積載された物体の位置を求め、得られた位置に基づいて、バケット8及びバケット8に積載された物体が経路tlを遮蔽するか否かを判定してもよい。このような処理により、画像表示システム100,100aは、より実際に即した画像を表示装置52,52aに表示させることができる。
処理装置51は、作業機2の姿勢とオペレータによる操作装置53,53aの第1の操作を検出して、経路画像TLを表示装置52,52aに表示させ、操作装置53,53aの第2の操作を検出した場合に経路画像TLの表示を消してもよい。このような処理により、経路画像TLによる案内が不要な場合には経路画像TLが消されるので、オペレータの視認性が向上する。第1の操作は、例えば、低い位置でバケット8を抱え込んだ状態で旋回体3を旋回させる操作が例示される。第2の操作は、例えば、バケット8の積載物を排出させるためのダンプ操作(排土操作)が例示される。
以上、実施形態及び変形例を説明したが、前述した内容により実施形態及び変形例が限定されるものではない。前述した構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、実質的に同一のもの、いわゆる均等の範囲のものが含まれる。前述した構成要素は適宜組み合わせることが可能である。実施形態及び変形例の要旨を逸脱しない範囲で構成要素の種々の省略、置換及び変更のうち少なくとも1つを行うことができる。作業機械は油圧ショベル1に限定されず、ホイールローダー又はブルドーザのような、作業機を有する他の作業機械であってもよい。
1 油圧ショベル
1B 車両本体
1S,1Sa 制御系
2 作業機
3 旋回体
5 走行体
16 第1ストロークセンサ
17 第2ストロークセンサ
18 第3ストロークセンサ
19 撮像装置
19L 撮像面
21,22 アンテナ
23 位置演算装置
25 通信装置
26 センサコントローラ
27 作業機制御装置
32 第1姿勢検出装置
33 第2姿勢検出装置
36 油圧システム
50 施設
51 処理装置
51C 位置演算部
51D 表示処理部
51DC 遮蔽演算部
51DM 作業機領域演算部
51DR 経路描画部
51DS 画像合成部
51DT 視点変換部
51IO 入出力部
51M 記憶部
51P 処理部
51R 経路演算部
52,52a 表示装置
53,53a 操作装置
100,100a 画像表示システム
101 遠隔操作システム
FG フロントウィンドウ
IFm 車両情報
Rg 第1の変換行列
Rm 第2の変換行列
TL 経路画像

Claims (8)

  1. 作業機械が有する作業機の位置を求める位置演算部と、
    前記作業機が移動するであろう経路に対応する経路画像を表示する表示部と、
    前記経路の位置と前記位置演算部によって求められた前記作業機の位置とに基づき、所定の位置を視点として前記作業機によって遮蔽される前記経路の部分に対応する前記経路画像を、前記作業機によって遮蔽されない前記経路の部分に対応する前記経路画像とは異なる形態で前記表示部に表示させる表示処理部と、
    を含む、作業機械の画像表示システム。
  2. 前記表示処理部は、
    前記経路画像を、前記所定の位置から見た画像に変換して、前記表示部に表示させる、請求項1に記載の作業機械の画像表示システム。
  3. 前記作業機械に取り付けられて対象を撮像する撮像装置を有し、
    前記表示処理部は、前記経路画像と、前記撮像装置によって撮像された前記作業機の画像とを合成して、前記表示部に表示させる、請求項2に記載の作業機械の画像表示システム。
  4. 前記所定の位置は、前記作業機械に取り付けられて対象を撮像する撮像装置の位置である、請求項3に記載の作業機械の画像表示システム。
  5. 前記表示処理部は、
    前記作業機と前記経路との間の距離に応じて、前記経路画像の表示形態を変更する、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の作業機械の画像表示システム。
  6. 請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の作業機械の画像表示システムと、
    前記作業機を操作する操作装置と、
    を含む、作業機械の遠隔操作システム。
  7. 請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の作業機械の画像表示システムを備えた、作業機械。
  8. 作業機械の作業機の位置を求め、
    前記作業機が移動するであろう経路の位置と前記作業機の位置とに基づいて、所定の位置を視点として前記作業機が前記経路を遮蔽するか否かを判定し、
    前記作業機によって遮蔽される前記経路の部分に対応する経路画像を、前記経路が前記作業機によって遮蔽されない前記経路の部分に対応する前記経路画像とは異なる形態で表示部に表示させる、
    作業機械の画像表示方法。
JP2018537209A 2016-08-31 2017-08-24 作業機械の画像表示システム、作業機械の遠隔操作システム、作業機械及び作業機械の画像表示方法 Active JP6832548B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016170343 2016-08-31
JP2016170343 2016-08-31
PCT/JP2017/030406 WO2018043299A1 (ja) 2016-08-31 2017-08-24 作業機械の画像表示システム、作業機械の遠隔操作システム、作業機械及び作業機械の画像表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018043299A1 true JPWO2018043299A1 (ja) 2019-06-24
JP6832548B2 JP6832548B2 (ja) 2021-02-24

Family

ID=61300788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018537209A Active JP6832548B2 (ja) 2016-08-31 2017-08-24 作業機械の画像表示システム、作業機械の遠隔操作システム、作業機械及び作業機械の画像表示方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210285184A1 (ja)
JP (1) JP6832548B2 (ja)
AU (1) AU2017318911B2 (ja)
CA (1) CA3029812C (ja)
WO (1) WO2018043299A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7106929B2 (ja) * 2018-03-27 2022-07-27 株式会社タダノ 作業車両
DE102018209334A1 (de) * 2018-06-12 2019-12-12 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Visualisierung
JP7285051B2 (ja) * 2018-06-29 2023-06-01 株式会社小松製作所 表示制御装置、および表示制御方法
JP7372029B2 (ja) * 2018-06-29 2023-10-31 株式会社小松製作所 表示制御装置、表示制御システムおよび表示制御方法
WO2020065738A1 (ja) * 2018-09-25 2020-04-02 日立建機株式会社 作業機の外形形状測定システム,作業機の外形形状表示システム,作業機の制御システム及び作業機械
JP7351478B2 (ja) 2019-07-26 2023-09-27 株式会社小松製作所 表示システム、遠隔操作システム、及び表示方法
JP7165638B2 (ja) * 2019-09-25 2022-11-04 日立建機株式会社 作業機械
KR20210089039A (ko) * 2020-01-07 2021-07-15 두산인프라코어 주식회사 건설기계의 제어 시스템 및 방법
JPWO2021241716A1 (ja) * 2020-05-27 2021-12-02

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5996702A (en) * 1995-06-29 1999-12-07 David Hall System for monitoring movement of a vehicle tool
JP2000116947A (ja) * 1998-10-20 2000-04-25 Taito Corp 課題解決型乗り物ゲーム装置
JP2002146846A (ja) * 2000-11-13 2002-05-22 Topcon Corp 建設機械の施工案内装置
JP2004348095A (ja) * 2003-03-26 2004-12-09 National Institute Of Advanced Industrial & Technology トレーニングシステム
JP2005114235A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Hitachi Constr Mach Co Ltd 移動式作業機の埋設物処理支援装置
JP2006053922A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Caterpillar Inc 機械操作者にとっての視認性を高める方法及び装置
CN104470458A (zh) * 2012-07-17 2015-03-25 皇家飞利浦有限公司 用于手术仪器引导的增强现实成像系统
JP2016061054A (ja) * 2014-09-17 2016-04-25 住友重機械工業株式会社 ショベル及びショベルの支援装置
WO2016125915A1 (ja) * 2016-03-01 2016-08-11 株式会社小松製作所 評価装置及び評価方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0410415D0 (en) * 2004-05-11 2004-06-16 Bamford Excavators Ltd Operator display system
US20060178820A1 (en) * 2005-02-04 2006-08-10 Novariant, Inc. System and method for guiding an agricultural vehicle through a recorded template of guide paths
US8270666B2 (en) * 2008-02-12 2012-09-18 Certusview Technologies, Llc Searchable electronic records of underground facility locate marking operations
KR101751405B1 (ko) * 2010-10-22 2017-06-27 히다치 겡키 가부시키 가이샤 작업 기계의 주변 감시 장치
US8965642B2 (en) * 2012-10-05 2015-02-24 Komatsu Ltd. Display system of excavating machine and excavating machine
US20140184643A1 (en) * 2012-12-27 2014-07-03 Caterpillar Inc. Augmented Reality Worksite
US20150199106A1 (en) * 2014-01-14 2015-07-16 Caterpillar Inc. Augmented Reality Display System
US20150199004A1 (en) * 2014-01-14 2015-07-16 Caterpillar Inc. System and method for headgear displaying position of machine implement
US20170090196A1 (en) * 2015-09-28 2017-03-30 Deere & Company Virtual heads-up display application for a work machine
US10140773B2 (en) * 2017-02-01 2018-11-27 Accenture Global Solutions Limited Rendering virtual objects in 3D environments

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5996702A (en) * 1995-06-29 1999-12-07 David Hall System for monitoring movement of a vehicle tool
JP2000116947A (ja) * 1998-10-20 2000-04-25 Taito Corp 課題解決型乗り物ゲーム装置
JP2002146846A (ja) * 2000-11-13 2002-05-22 Topcon Corp 建設機械の施工案内装置
JP2004348095A (ja) * 2003-03-26 2004-12-09 National Institute Of Advanced Industrial & Technology トレーニングシステム
JP2005114235A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Hitachi Constr Mach Co Ltd 移動式作業機の埋設物処理支援装置
JP2006053922A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Caterpillar Inc 機械操作者にとっての視認性を高める方法及び装置
CN104470458A (zh) * 2012-07-17 2015-03-25 皇家飞利浦有限公司 用于手术仪器引导的增强现实成像系统
JP2016061054A (ja) * 2014-09-17 2016-04-25 住友重機械工業株式会社 ショベル及びショベルの支援装置
WO2016125915A1 (ja) * 2016-03-01 2016-08-11 株式会社小松製作所 評価装置及び評価方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2017318911A1 (en) 2019-01-24
JP6832548B2 (ja) 2021-02-24
CA3029812A1 (en) 2018-03-08
WO2018043299A1 (ja) 2018-03-08
AU2017318911B2 (en) 2020-07-02
CA3029812C (en) 2020-07-14
US20210285184A1 (en) 2021-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6832548B2 (ja) 作業機械の画像表示システム、作業機械の遠隔操作システム、作業機械及び作業機械の画像表示方法
US11384515B2 (en) Image display system for work machine, remote operation system for work machine, and work machine
US11634890B2 (en) Image display system for work machine
JP7420733B2 (ja) 表示制御システムおよび表示制御方法
JP2024052764A (ja) 表示制御装置及び表示方法
JP2024028438A (ja) 作業機械の画像表示システム及び作業機械の画像表示方法
JP7128497B2 (ja) 作業機械の画像表示システム
WO2022070707A1 (ja) 表示制御装置及び表示方法
JP7333551B2 (ja) 作業機械の画像表示システム
JP6923144B2 (ja) 作業機械の画像表示システム
US11908076B2 (en) Display system and display method
US20210395980A1 (en) System and method for work machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6832548

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250