JP2000115899A - ヘッドホンによる再生音聴取における音像頭外定位方法、及び、そのための装置 - Google Patents

ヘッドホンによる再生音聴取における音像頭外定位方法、及び、そのための装置

Info

Publication number
JP2000115899A
JP2000115899A JP10291348A JP29134898A JP2000115899A JP 2000115899 A JP2000115899 A JP 2000115899A JP 10291348 A JP10291348 A JP 10291348A JP 29134898 A JP29134898 A JP 29134898A JP 2000115899 A JP2000115899 A JP 2000115899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
virtual
speaker
signals
headphone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10291348A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3514639B2 (ja
Inventor
Wataru Kobayashi
林 亙 小
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OPEN HEART KK
Original Assignee
OPEN HEART KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP29134898A priority Critical patent/JP3514639B2/ja
Application filed by OPEN HEART KK filed Critical OPEN HEART KK
Priority to CA2284302A priority patent/CA2284302C/en
Priority to DK99119387.1T priority patent/DK0991298T3/da
Priority to AT99119387T priority patent/ATE518385T1/de
Priority to US09/408,102 priority patent/US6801627B1/en
Priority to EP99119387A priority patent/EP0991298B1/en
Priority to ES99119387T priority patent/ES2365982T3/es
Publication of JP2000115899A publication Critical patent/JP2000115899A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3514639B2 publication Critical patent/JP3514639B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S1/00Two-channel systems
    • H04S1/002Non-adaptive circuits, e.g. manually adjustable or static, for enhancing the sound image or the spatial distribution
    • H04S1/005For headphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S2420/00Techniques used stereophonic systems covered by H04S but not provided for in its groups
    • H04S2420/01Enhancing the perception of the sound image or of the spatial distribution using head related transfer functions [HRTF's] or equivalents thereof, e.g. interaural time difference [ITD] or interaural level difference [ILD]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S2420/00Techniques used stereophonic systems covered by H04S but not provided for in its groups
    • H04S2420/07Synergistic effects of band splitting and sub-band processing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)
  • Stereophonic Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 通常の実在スピーカによるリスニングポイン
トと同様な聴感を得ることができるヘッドホン受聴の頭
外音像定位方法及び、装置を提供する。 【解決手段】 左,右チャンネルのオーディオ信号S1〜
S11を入力信号とし、該入力信号を夫々2系統に分岐
し、左,右チャンネルの各系統の信号を、ヘッドホンHp
着用者の頭部を基準にし仮想する音場空間SSに仮想した
左,右のスピーカ音と、該仮想スピーカSPL,SPRから発
された音の仮想音場空間SSにおける仮想反射音とに形成
する。左,右の仮想スピーカ音は、直接音信号となるよ
うに処理し仮想スピーカ音信号を形成し、仮想反射音は
反射音信号となるように処理して仮想反射音信号を形成
し、該形成した左,右チャンネルの直接音信号と反射音
信号を、左チャンネル用ミキサーMLと右チャンネル用ミ
キサーMRにおいて混合し、左,右ミキサーML,MRの夫々
の出力を、ヘッドホンの左右耳用のスピーカに、夫々に
供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、オーディオ機器か
ら出力されるオーディオ信号をヘッドホンにより聴取す
るとき、その音像を頭外の任意の位置に定位させる方
法、並びに、そのための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、ヘッドホンにより音楽等の再
生音を聴取するとき、その音像を聴取者の頭外に定位さ
せる技術については、様々な提案がなされている。
【0003】公知のヘッドホンにより音楽等の再生音を
聴取すると、聴取者の頭部の中に音像があって、実際の
音響空間に置かれたスピーカを駆動して聴く音楽等の音
は全くといってよい程異なった聴感しか得られない。こ
のため、ヘッドホンによる聴取においても、例えば外部
スピーカにより再生される程度の聴感が得られることを
目標として頭外に音像を定位させる技術について、様々
な研究,提案がなされている。
【0004】しかし、従来提案されている頭外音像定位
の手法では、未だ十分納得できる頭外音像を得ることが
出来ていないのが現状である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような点
に鑑み、従来手法による頭外音像定位のさせ方とは異な
り、通常の実在スピーカによるリスニングポイントで聴
取しているかのような聴感を得ることができるヘッドホ
ン受聴における頭外音像定位の方法と、この方法を実施
するための装置を提供することを課題とするものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決すること
を目的としてなされた本発明の構成は、適宜のオーディ
オ機器によって再生される左,右チャンネルのオーディ
オ信号を入力信号として、この左,右チャンネルの入力
信号を夫々に少なくとも2系統に分岐し、左,右チャン
ネルの各系統の信号を、ヘッドホン着用者の頭部を基準
にして仮想する適宜の音場空間に仮想した左,右のスピ
ーカ音と、その左,右の仮想スピーカから発された音の
前記仮想音場空間における仮想反射音とに形成するた
め、前記左,右の仮想スピーカ音は、その音が直接音信
号となるように処理して仮想スピーカ音信号を形成する
と共に、前記仮想反射音は反射音信号となるように処理
して仮想反射音信号を形成し、このようにして形成した
左,右チャンネルの直接音信号と反射音信号を、左チャ
ンネル用ミキサーと右チャンネル用ミキサーにおいて混
合し、前記左,右ミキサーの夫々の出力を、ヘッドホン
の左右耳用のスピーカに、夫々に供給することにを特徴
とするものである。
【0007】本発明方法は、上記構成において、左右の
仮想スピーカ音の信号と仮想反射音の信号を、夫々に、
少なくとも2つの周波数帯域に分割し、かつ、分割した
各帯域の信号に、人の聴覚にもたらす前記仮想スピーカ
音と仮想反射音のそれぞれについて、方向感の要素とそ
の前記仮想スピーカと反射音源までの距離感の要素をそ
れぞれに制御する処理を加えて形成し、これらの信号を
左,右のミキサーにおいて混合し、左,右のミキサーを
ヘッドホンの左,右スピーカに接続することを行うこと
ができる。
【0008】本発明において、制御する仮想スピーカ音
と仮想反射音の音源の方向感の要素は、受聴者の左,右
両耳に入る音響周波数の時間差、又は、音量差、若しく
は、時間差と音量差であり、また、制御する仮想スピー
カと仮想反射音源までの距離感の要素は、左,右両耳に
入る音響周波数信号の音量差、又は、時間差、若しく
は、音量差と時間差である。
【0009】従って、上記本発明方法のより具体的な構
成は、適宜のオーディオ機器により再生されるオーディ
オ信号から、左,右の仮想スピーカ音とこれら仮想スピ
ーカ音の仮想反射音を形成するため、前記オーディオ信
号を仮想スピーカ音用のオーディオ信号と仮想反射音用
のオーディオ信号に分け、これらの夫々のオーディオ信
号を、それぞれ低中域と高域、又は、低域と中高域、若
しくは、低域と中域と高域の周波数帯域に分け、中域帯
域については周波数特性の頭部伝達関数によるシミュレ
ートに従う制御を、低域帯域については時間差、又は、
時間差と音量差をパラメータとする制御を、高域帯域に
ついては音量差、又は、音量差とコムフィルタ処理を経
た時間差をパラメータとする制御を、夫々に行うことに
より、ヘッドホンの左右スピーカ用のオーディオ信号を
処理することを特徴とするものである。
【0010】また、上記方法を実施するための本発明装
置の構成は、任意の仮想音場空間内に仮想した左,右ス
ピーカの位置に対応するヘッドホン使用者の外耳道入口
までの伝達関数による左,右の仮想スピーカ音の信号処
理部と、前記の仮想音場空間に任意に設定した反射特性
による仮想反射音の前記伝達関数による左,右の反射音
の信号処理部と、前記信号処理部の処理信号を適宜組合
せて混合する左,右のミキサーとを具備し、この左,右
のミキサーの出力によりヘッドホンの左,右耳用のスピ
ーカを駆動するようにした。
【0011】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態例につい
て説明する。本発明では、オーディオ機器から入力する
左,右チャンネルのオーディオ信号を、まず、左,右の
仮想スピーカ音用のオーディオ信号と、これらのスピー
カから出て適宜の仮想音場で反射する仮想反射音用のオ
ーディオ信号とに分岐する。分岐した左,右の仮想スピ
ーカ音用のオーディオ信号、及び、仮想スピーカ音の仮
想音場における仮想反射音は、夫々に、一例として低,
中,高周波数の3つの帯域に分け、各帯域のオーディオ
信号ごとに、音像定位要素を制御するための処理を施
す。この趣旨は、任意の音場空間における実音源(スピ
ーカ)を仮想するため、仮想の音場の前方に仮想の左,
右スピーカが設定されていて、そのスピーカの手前側の
位置にヘッドホンの着用者が居るという前提を考え、前
記実在スピーカから聴取者の左右の耳に夫々に伝幡して
来る直接音、或は、この音場で反射する前記スピーカ音
の反射音が、ヘッドホン使用者の左,右の両耳に実際に
入ったときに聴感する音となるように、オーディオ機器
で再生されるオーディオ信号を処理することにある。本
発明において、入力するオーディオ信号の帯域分けは、
上記例に限られず、中低域と高域,低域と中高域,低域
と高域、或は、これらを更に細分した帯域に分けるな
ど、2つ又は4つ以上の帯域に分けることもある。
【0012】従来より、人が任意の実音源の音をその人
の両耳で聴くとき、その人の頭部、その頭部の左右側面
に付いている両耳、その両耳におけるの音の伝達構造な
どの物理的要因が、音像定位に影響を与えることは知ら
れている。そこで、本発明ではヘッドホンスピーカによ
り再生音を両耳受聴するとき、ヘッドホンに入力するオ
ーディオ信号による音像を頭外の任意の位置に定位させ
る制御を可能にする処理を行うようにした。
【0013】まず、人の頭部は、個人差はあるが、概ね
直径が150〜200mm程度の球体とみなすと、この直径を半
波長とする周波数(以下、aHzという)以下の周波数で
は、その半波長が、前記球体の直径を超えるので、前記
aHz以下の周波数の音は、人の頭部による影響は少ない
と判断し、これに基づいてaHz以下の仮想スピーカから
の音(直接音)と、この音が仮想の音場で反射して両耳
に入る音となるように、前記入力オーディオ信号を処理
するようにした。即ち、前記aHz以下の音では、人の頭
部による音の反射,回析を事実上無視し、左,右の両耳
に仮想音源たる仮想スピーカからの音と、その反射音と
が両耳に入る時間差とそのときの音量差を、直接音と反
射音の夫々のパラメータとして制御することにより、ヘ
ッドホン受聴において頭外の任意の位置に、この帯域の
音の音像定位を図ることができるとの結論を得た。
【0014】一方、人の耳介については、これを概ね円
錐形とみなし、その底面の直径を大略35〜55mm程度とみ
なすと、半波長が前記耳介の直径を超える周波数(以
下、bHzという)以上の周波数の音は、人の耳介を物理
的要因とする影響は少ないと判断し、これに基づいてbH
z以上の仮想スピーカ音と仮想反射音の入力オーディオ
信号を処理した。なお、発明者らがダミーヘッドを使用
して前記bHz以上の周波数帯域の音響特性を測定したと
ころ、その特性はコムフィルタを通した音の音響特性に
酷似していることが確認できた。
【0015】これらのことから、上記bHzの前後の周波
数帯域においては、要素の異なる音響特性を考慮しなけ
ればならないことを知得した。そして、上記bHz以上の
周波数帯域の音像定位は、この帯域の仮想スピーカ音と
仮想反射音のオーディオ信号をコムフィルタを通す処理
を加えてからこれらの音が左右の耳に入る時間差,音量
差をパラメータとして制御することより、この帯域のヘ
ッドホン用スピーカの入力オーディオ信号について頭外
の任意の位置に音像定位を実現できるとの結論が得られ
た。
【0016】上記で検討したの周波数帯域以外に残った
aHz〜bHzまでの間の狭い帯域については、従来より知見
されている、頭部や耳介を物理的要因とした反射や回析
による周波数特性のシミュレートをした上で、仮想スピ
ーカ音や仮想反射音を形成するために、入力するオーデ
ィオ信号の制御をすれば足りるとの知見を得て、本発明
を完成した。
【0017】上記のような知見に基づいて、周波数aHz
以下、周波数bHz以上、周波数aHz〜bHzの間の各帯域の
仮想スピーカ音(直接音)、このスピーカ音の仮想音場
における仮想反射音(反射音)について、左,右の耳に
入る音の時間差や音量差などの制御要素をパラメータと
して、ヘッドホンスピーカによる両耳受聴における頭外
音像定位に関する試験を行った結果、次のような結果が
得られた。
【0018】aHz以下の帯域の試験結果 この帯域の仮想直接音と仮想反射音のオーディオ信号
は、左,右の耳に入る夫々の音の時間差と音量差の2つ
のパラメータを制御するだけでも、ある程度の頭外音像
定位は可能であるが、上下方向を含めた任意の空間につ
いての定位は、この要素の制御だけでは不十分であっ
た。左,右の両耳で時間差は1/10-5秒単位で、また、
音量差はndB(nは1桁〜2桁の自然数)単位で制御して
みると、水平面、垂直面、及び、距離に関して頭外音像
定位の位置を任意に実現することが可能であることが判
明した。なお、左,右耳に入る時間差をより大きくする
と音像定位の位置が聴取者の後方になるので、このパラ
メータの制御は、受取者の後方における仮想反射音の頭
外定位をコントロールする上で有用である。
【0019】aHz〜bHzの間の帯域の試験結果 時間差の影響 パラメトリックイコライザ(以下、PEQという)を無
効状態にして左,右両耳に入る音に時間差のみを与える
制御をしてみた。この結果は、上記のaHz以下の帯域に
おける制御によるような音像定位は得られなかった。な
お、この帯域における時間差のみの制御は、この帯域の
音像が聴取者の左右方向に直線的移動することから、受
聴者の左,右側面における仮想反射音の頭外定位に有用
であると考えられる。一方、入力するオーディオ信号を
PEQを通して処理を行った場合も、左右両耳に入る時
間差をパラメータとする制御が重要であるが、PEQに
より補正できる音響特性は、fc(中心周波数)、Q
(尖鋭度)、Gain(利得)の三種類であるから、制御し
たい信号が仮想直接音か仮想反射音かによって、PEQ
の補正可能な音響特性を選択、又は、組合せると、より
効果的な制御が可能になる。 音量差の影響 左,右両耳に対する音量差をndB(nは1桁の自然数)前
後で制御すると、音像定位の距離が長くなる。音量差は
大きくするほど音像定位の距離は短くなる。 fcの影響 受聴者の前方45度の角度に音源を置き、その音源から入
力するオーディオ信号を受聴者の頭部伝達関数に従って
PEQ処理をするとき、この帯域のfcを高い方にシフ
トすると、音像定位位置の距離が長くなる傾向があるこ
とが判った。逆に、fcを低い方にシフトすると、音像
定位位置の距離が短くなる傾向があることが判った。 Qの影響 上記fcの場合と同じ条件でこの帯域のオーディオ信号
のPEQ処理を行うとき、右耳用のオーディオ信号の1
kHz付近のQを元の値から4倍程度に上げると、水平角
度は小さくなるが、逆に距離が大きくなり、垂直角度は
変らなかった。この結果、このaHz〜bHzの帯域では受聴
者の1m前後で音像を前方に定位させることが可能であ
る。PEQのGainがマイナスのとき、補正するQを上げ
ると、音像が広がり、距離も短くなる傾向にある。 Gainの影響 上記fcの影響,Qの影響の場合と同じ条件でPEQ処
理を行うとき、右耳用のオーディオ信号の1kHz付近の
ピーク部のGainを数dB下げると、水平角度が45度より小
さくなり、距離は大きくなって前項のQを上げた場合と
ほぼ同等の音像定位位置が実現された。なお、PEQに
よりQとGainの効果を同時に得るように処理しても音像
定位の距離に変化は生じなかった。
【0020】bHz以上の帯域の試験結果 時間差の影響 この帯域では、左,右の耳に入る時間差だけの制御で
は、音像定位は殆んど実現できなかった。しかし、コム
フィルタ処理を行った後、左,右の耳に時間差を与える
制御は音像定位に有効であった。 音量差の影響 この帯域のオーディオ信号に左右の耳に対する音量差を
与えると、その影響は他の帯域に比較して、非常に効果
的であることが判った。即ち、この帯域の音を音像定位
させるには、相当レベル、例えば、10dB以上の音量差を
左右の耳に与えることが可能な制御が必要である。 コムフィルタの間隔の影響 コムフィルタの間隔を変えて試験してみると音像定位の
位置が顕著に変化した。また、左耳又は右耳の片チャン
ネルについてだけコムフィルタの間隔を可変にしてみた
が、この場合には左右の音像が分離し、音像定位を聴感
することは困難であった。従って、コムフィルタの間隔
は、左,右両耳に対する両チャンネルとも同時に可変す
ることが必要である。 コムフィルタの深さの影響 深さと垂直角度の関係は、左右が逆の特性であった。深
さと水平角度の関係も、左右が逆の特性であった。深さ
は音像定位の距離に比例していることが判った。
【0021】クロスオーバー帯域の試験結果 aHz以下の帯域とaHz〜bHzの中間帯域、およびこの中間
帯域とbHz以上の帯域のクロスオーバー部分には不連続
は認められず、逆位相感もなかった。そして、3つの帯
域をミックスした周波数特性は、ほぼフラットであっ
た。
【0022】以上により、ヘッドホンの左右スピーカの
音を頭外に音像定位するには、入力するオーディオ信号
を、仮想スピーカによる仮想の直接音と、仮想音場にお
ける前記スピーカ音の反射音とを、それぞれ左右両耳用
ごとに複数の周波数帯域に分け、各帯域の信号を異なる
要素により制御することにより可能であることが上記の
試験結果により裏付けられた。即ち、例えば、左,右の
耳に入る音の時間差が音像定位に及ぼす影響はaHz以下
の帯域において顕著であり、bHz以上の高域において
は、時間差の影響は薄いということが、その一つであ
る。また、bHz以上の高域においては、コムフィルタの
使用と左,右の耳に対して音量差を付けることが音像定
位に有意であることが明らかとなった。なお、aHz〜bHz
の中間帯域においては、距離は短いが、前方定位する上
記制御要素以外のパラメータも見出せた。
【0023】次に、本発明方法の実施の一例を図により
説明する。図1は本発明方法におけるヘッドホン受聴者
と仮想音場,仮想スピーカの位置関係を示す平面図、図
2は本発明方法を実施する信号処理系統の一例を示すブ
ロック図、図3は図2のブロック図を詳しく表現した機
能ブロック図である。
【0024】図1は本発明方法によりヘッドホン受聴者
Mに聴感させようとする音像定位の音場の概念を示して
おり、この図においてSSは仮想の音場空間、SPLは左チ
ャンネルの仮想スピーカ、SPRは左チャンネルの仮想ス
ピーカを表しており、本発明方法は、ヘッドホンHpを着
用した受聴者Mがあたかも実在しているように聴感する
左,右の仮想スピーカSL,SRからでた再生音を、この空
間SSにおいて、この者Mの左,右の耳により、一例とし
て、直接両耳に入る音(直接音)S1〜S4(図1では丸囲
み数字で表示、以下同じ)や空間SS内の側面や背面で反
射して両耳に入る音(反射音S5〜S11、図1では丸囲み
数字で表示、以下同じ)によって聴いているように聴感
できる方法である。本発明はヘッドホンHpの着用者が図
1に例示したような、音像が頭外に定位した聴感を得る
ため、一例として図2,図3に例示する構成を採ったの
で、以下、この点について図2により説明する。
【0025】図2において、信号処理回路Fccの左,右
の入力端子1L,1Rに入力されるオーディオ機器からの再
生オーディオ信号は、左,右チャンネルごとに、それぞ
れ2系統の信号DSL,ESLとDSR,ESRに分岐される。ここ
で2系統に分けられた各チャンネルのオーディオ信号D
SL,ESLとDSR,ESRは、図1における左,右の仮想スピ
ーカSPLとSPRからの直接音S1〜S4を形成するための左,
右の直接音信号処理部DSCと、反射音S5〜S11を形成する
ための反射音信号処理部ESCとに、夫々に供給され、各
信号処理部DSCとESCにおいて、左右チャンネルの信号ご
とに、本発明方法による処理が施される。
【0026】左右のチャンネルごと各処理部DSC,ESC
おいて本発明方法による信号処理が施されたオーディオ
信号S1〜S4,S5〜S12は、図2に示すように、左チャン
ネルのミキサーMLに、直接音信号S1,S3と反射音信号S
5,S9,S8,S11が、及び、右チャンネルのミキサーM
Rに、直接音信号S2,S4と反射音信号S6,S10,S7,S12
が、それぞれに供給されてそこで混合され、各ミキサー
ML,MRの出力がこの処理回路Fccの出力端子2L,2Rに接
続されている。
【0027】上記図2の本発明方法による信号処理回路
Fccは、より具体的には図3に例示する形態をとること
ができるので、次にこの点について説明する。なお、図
3においても、直接音信号S1〜S4と反射音信号S5〜S12
は、丸囲み数字(ダッシュ付を含む)で表わしている。
【0028】図3において、任意のオーディオ再生装置
から出力される左,右チャンネルのオーディオ信号を入
力する入力端子1L,1Rと、ヘッドホンHpの入力端子が接
続される左,右チャンネルの出力端子2L,2Rの間に、本
発明信号処理回路Fccが次の構成を具備して配置されて
いる。
【0029】図3において、4L,4Rは、1L,1Rの後に接
続された左,右チャンネルの直接音の帯域分割フィルタ
ー、5L,5Rは同様にして設けられ反射音の帯域分割フィ
ルターで、ここでは入力するオーディオ信号を、左,右
チャンネルごとに、一例として、約1000Hz以下の低域、
約1000〜約4000Hzの中域、約4000Hz以上の高域の3つの
帯域に分けて出力できるものを使用している。本発明に
おいては、入力端子1L,1Rから入力する再生音のオーデ
ィオ信号の帯域分割は2以上であれば、任意である。
【0030】6L,6M,6Hは、前記左,右のフィルター4
L,4Rにおいて分割された左,右チャンネルの直接音の
各帯域のオーディオ信号の信号処理部で、ここでは左,
右のチャンネルごとに、それぞれ、低域用信号処理部L
LP,LRP、中域用信号処理部MLP,MRP、高域用信号処理
部HLP,HRPが形成されている。
【0031】7は、上記信号処理部6L〜6Hで処理される
直接音の各帯域における左,右チャンネルのオーディオ
信号に、音像を頭外に定位するための制御を加えるコン
トロール部で、図の例では、各帯域ごとに3個のコント
ロール部CL,CM,CHを使用して先に説明した左,右の耳
に対する時間差,音量差などをパラメータとする制御処
理が、各帯域における左,右チャンネルの信号ごとに加
えられる。なお、上記例において、少なくとも高域用の
信号処理部6Hのコントロール部CHには、この処理部6Hを
コムフィルタとして作用させるための係数を与える機能
を具備しているものとする。
【0032】8L,8Rは、前記反射音のフィルター5L,5R
において分割された反射音の各帯域(ここでは、中低帯
域と高帯域の2帯域であるが、勿論2帯域以上であって
もよい)の信号処理部で、左,右チャンネルごとに、そ
れぞれに中低域用処理部LEL,LERと高域用処理部HEL,H
ERが形成されている。9は前記信号処理部8L,8Rで処理
される2つの帯域の反射音信号に、音像を頭外定位させ
るために制御を加えるコントロール部で、ここでは2つ
の仮想反射音の帯域に応じたコントロール部CEL,CEH
使用して、左,右の耳に届く音の時間差,音量差などを
パラメータとする制御処理が実行される。
【0033】上記の直接音と反射音の夫々の信号処理部
Dsc(6L,6M,6H)とEsc(8L,8R)から出力される制御
された仮想直接音信号と反射音信号は左,右チャンネル
ごとにクロスオーバフィルターを通してミキサーML,MR
によって合成され、このミキサーML,MRに接続された出
力端子2L,2Rに、ヘッドホンHpの入力端子を接続する
と、このヘッドホンHpの左,右スピーカから聴取される
音は、図1に例示したように、音像が頭外に定位された
明瞭な再生音として再生されるのである。
【0034】
【発明の効果】本発明は以上の通りであって、従来のヘ
ッドホンにおける頭外音像定位の手法は、適宜のオーデ
ィオ機器により再生されたオーディオ信号をヘッドホン
による左,右のイヤースピーカによりステレオ聴受する
とき、頭外音像定位のために頭部伝達関数を用いた再生
信号の制御処理を行うものであったが、本発明はオーデ
ィオ機器に再生されたオーディオ信号をヘッドホンに入
力する手前において、当該オーディオ信号を、仮想の直
接音と仮想の反射音用の信号に分岐し、更に、各分岐信
号を、一例として低,中,高域の3つの帯域に分け、各
帯域ごとに左右の耳における時間差,音量差などの音像
定位要素をパラメータとして制御する処理を施すことに
より、ヘッドホンの左,右スピーカ用のオーディオ信号
に形成するので、ヘッドホン受聴においても頭外に明瞭
に定位される音像による再生音を得ることが可能にな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法におけるヘッドホン受聴者と仮想音
場,仮想スピーカの位置関係を示す平面図。
【図2】本発明方法を実施する信号処理系統の一例を示
すブロック図。
【図3】図2のブロック図を詳しく表現した機能ブロッ
ク図。
【符号の説明】
M ヘッドホン受聴者 ML,MR 左右のミキサー SS 音場空間 SPL 左チャンネル仮想スピーカ SPR 右チャンネル仮想スピーカ Hp ヘッドホン Fcc 信号処理回路 Dsc 左右の直接信号処理部 Esc 反射音信号処理部 S1〜S11 オーディオ信号 2L,2R 出力端子

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 適宜のオーディオ機器によって再生され
    る左,右チャンネルのオーディオ信号を入力信号とし
    て、この左,右チャンネルの入力信号を夫々に少なくと
    も2系統に分岐し、左,右チャンネルの各系統の信号
    を、ヘッドホン着用者の頭部を基準にして仮想する適宜
    の音場空間に仮想した左,右のスピーカ音と、その左,
    右の仮想スピーカから発された音の前記仮想音場空間に
    おける仮想反射音とに形成するため、前記左,右の仮想
    スピーカ音は、その音が直接音信号となるように処理し
    て仮想スピーカ音信号を形成すると共に、前記仮想反射
    音は反射音信号となるように処理して仮想反射音信号を
    形成し、このようにして形成した左,右チャンネルの直
    接音信号と反射音信号を、左チャンネル用ミキサーと右
    チャンネル用ミキサーにおいて混合し、前記左,右ミキ
    サーの夫々の出力を、ヘッドホンの左右耳用のスピーカ
    に、夫々に供給することにを特徴とするヘッドホンによ
    る再生音聴取における音像頭外定位方法。
  2. 【請求項2】 適宜のオーディオ機器により再生される
    オーディオ信号から、左,右の仮想スピーカ音とこれら
    仮想スピーカ音の仮想反射音を形成するため、前記オー
    ディオ信号を仮想スピーカ音用のオーディオ信号と仮想
    反射音用のオーディオ信号に分け、これらの夫々のオー
    ディオ信号を、それぞれ低中域と高域、又は、低域と中
    高域、若しくは、低域と中域と高域の周波数帯域に分
    け、中域帯域については周波数特性の頭部伝達関数によ
    るシミュレートに従う制御を、低域帯域については時間
    差、又は、時間差と音量差をパラメータとする制御を、
    高域帯域については音量差、又は、音量差とコムフィル
    タ処理を経た時間差をパラメータとする制御を、夫々に
    行うことにより、ヘッドホンの左右スピーカ用のオーデ
    ィオ信号を処理することを特徴とするヘッドホンによる
    再生音聴取における音像頭外定位方法。
  3. 【請求項3】 任意の仮想音場空間内に仮想した左,右
    スピーカの位置に対応するヘッドホン使用者の外耳道入
    口までの伝達関数による左,右の仮想スピーカ音の信号
    処理部と、前記の仮想音場空間に任意に設定した反射特
    性による仮想反射音の前記伝達関数による左,右の反射
    音の信号処理部と、前記信号処理部における処理信号を
    適宜組合せて混合する左,右のミキサーとを具備し、こ
    の左,右のミキサーの出力によりヘッドホンの左,右耳
    用のスピーカを駆動するようにしたこをと特徴とするヘ
    ッドホンによる再生音聴取における音像頭外定位装置。
JP29134898A 1998-09-30 1998-09-30 ヘッドホンによる再生音聴取における音像頭外定位方法、及び、そのための装置 Expired - Fee Related JP3514639B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29134898A JP3514639B2 (ja) 1998-09-30 1998-09-30 ヘッドホンによる再生音聴取における音像頭外定位方法、及び、そのための装置
DK99119387.1T DK0991298T3 (da) 1998-09-30 1999-09-29 Fremgangsmåde til lokalisering af et lydbillede via en hovedtelefon uden på et menneskehoved
AT99119387T ATE518385T1 (de) 1998-09-30 1999-09-29 VERFAHREN ZUR LOKALISIERUNG EINES SCHALLBILDES MIT EINEM KOPFHÖRER AUßERHALB DES ZUHÖRERKOPFES.
US09/408,102 US6801627B1 (en) 1998-09-30 1999-09-29 Method for localization of an acoustic image out of man's head in hearing a reproduced sound via a headphone
CA2284302A CA2284302C (en) 1998-09-30 1999-09-29 Method for localization of an acoustic image out of man's head in hearing a reproduced sound via a headphone
EP99119387A EP0991298B1 (en) 1998-09-30 1999-09-29 Method for localization of an acoustic image out of man's head via a headphone
ES99119387T ES2365982T3 (es) 1998-09-30 1999-09-29 Procedimiento para la localización de una imagen acústica fuera de la cabeza humana a través de auriculares.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29134898A JP3514639B2 (ja) 1998-09-30 1998-09-30 ヘッドホンによる再生音聴取における音像頭外定位方法、及び、そのための装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000115899A true JP2000115899A (ja) 2000-04-21
JP3514639B2 JP3514639B2 (ja) 2004-03-31

Family

ID=17767772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29134898A Expired - Fee Related JP3514639B2 (ja) 1998-09-30 1998-09-30 ヘッドホンによる再生音聴取における音像頭外定位方法、及び、そのための装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6801627B1 (ja)
EP (1) EP0991298B1 (ja)
JP (1) JP3514639B2 (ja)
AT (1) ATE518385T1 (ja)
CA (1) CA2284302C (ja)
DK (1) DK0991298T3 (ja)
ES (1) ES2365982T3 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002111817A (ja) * 2000-09-27 2002-04-12 Nec Corp 携帯端末装置の音響再生システム及び方法
JP2003153398A (ja) * 2001-11-09 2003-05-23 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> ヘッドホンによる前後方向への音像定位装置およびその方法
WO2003075610A1 (fr) * 2002-03-01 2003-09-12 Dimagic Co., Ltd. Dispositif et procede de transduction de signal acoustique
JP2009532985A (ja) * 2006-04-03 2009-09-10 エスアールエス・ラブス・インコーポレーテッド オーディオ信号処理
JP2010534012A (ja) * 2007-07-19 2010-10-28 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン 強化された知覚的品質を備えたステレオ信号を生成する方法及び装置
JP2010541449A (ja) * 2007-10-03 2010-12-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ヘッドホン再生に関する方法、ヘッドホン再生システム、コンピュータプログラム
JP2011512110A (ja) * 2008-02-14 2011-04-14 ドルビー・ラボラトリーズ・ライセンシング・コーポレーション ステレオ音響の拡幅
JP2018191208A (ja) * 2017-05-10 2018-11-29 株式会社Jvcケンウッド 頭外定位フィルタ決定システム、頭外定位フィルタ決定装置、頭外定位決定方法、及びプログラム

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4694763B2 (ja) * 2002-12-20 2011-06-08 パイオニア株式会社 ヘッドホン装置
JP2006229547A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音像頭外定位装置及び音像頭外定位方法
KR100608025B1 (ko) * 2005-03-03 2006-08-02 삼성전자주식회사 2채널 헤드폰용 입체 음향 생성 방법 및 장치
KR100873639B1 (ko) * 2007-01-23 2008-12-12 삼성전자주식회사 헤드폰에서 출력되는 음상을 외재화하는 장치 및 방법.
JP4780119B2 (ja) * 2008-02-15 2011-09-28 ソニー株式会社 頭部伝達関数測定方法、頭部伝達関数畳み込み方法および頭部伝達関数畳み込み装置
JP2009206691A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Sony Corp 頭部伝達関数畳み込み方法および頭部伝達関数畳み込み装置
US20090245549A1 (en) * 2008-03-26 2009-10-01 Microsoft Corporation Identification of earbuds used with personal media players
JP5540581B2 (ja) * 2009-06-23 2014-07-02 ソニー株式会社 音声信号処理装置および音声信号処理方法
CA2773812C (en) * 2009-10-05 2016-11-08 Harman International Industries, Incorporated Multichannel audio system having audio channel compensation
JP5533248B2 (ja) 2010-05-20 2014-06-25 ソニー株式会社 音声信号処理装置および音声信号処理方法
JP2012004668A (ja) 2010-06-14 2012-01-05 Sony Corp 頭部伝達関数生成装置、頭部伝達関数生成方法及び音声信号処理装置
US9055382B2 (en) 2011-06-29 2015-06-09 Richard Lane Calibration of headphones to improve accuracy of recorded audio content
CN104956689B (zh) 2012-11-30 2017-07-04 Dts(英属维尔京群岛)有限公司 用于个性化音频虚拟化的方法和装置
WO2014159376A1 (en) 2013-03-12 2014-10-02 Dolby Laboratories Licensing Corporation Method of rendering one or more captured audio soundfields to a listener
WO2014164361A1 (en) 2013-03-13 2014-10-09 Dts Llc System and methods for processing stereo audio content
EP3827599A1 (en) 2018-07-23 2021-06-02 Dolby Laboratories Licensing Corporation Rendering binaural audio over multiple near field transducers
US10735885B1 (en) * 2019-10-11 2020-08-04 Bose Corporation Managing image audio sources in a virtual acoustic environment
CN113596647B (zh) * 2020-04-30 2024-05-28 深圳市韶音科技有限公司 声音输出装置及调节声像的方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4087631A (en) * 1975-07-01 1978-05-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Projected sound localization headphone apparatus
US5742688A (en) * 1994-02-04 1998-04-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Sound field controller and control method
JP2731751B2 (ja) * 1995-07-17 1998-03-25 有限会社井藤電機鉄工所 ヘッドホン装置
US6091894A (en) * 1995-12-15 2000-07-18 Kabushiki Kaisha Kawai Gakki Seisakusho Virtual sound source positioning apparatus

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4716238B2 (ja) * 2000-09-27 2011-07-06 日本電気株式会社 携帯端末装置の音響再生システム及び方法
JP2002111817A (ja) * 2000-09-27 2002-04-12 Nec Corp 携帯端末装置の音響再生システム及び方法
JP2003153398A (ja) * 2001-11-09 2003-05-23 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> ヘッドホンによる前後方向への音像定位装置およびその方法
WO2003075610A1 (fr) * 2002-03-01 2003-09-12 Dimagic Co., Ltd. Dispositif et procede de transduction de signal acoustique
JP2003259499A (ja) * 2002-03-01 2003-09-12 Dimagic:Kk 音響信号の変換装置及び方法
JP2009532985A (ja) * 2006-04-03 2009-09-10 エスアールエス・ラブス・インコーポレーテッド オーディオ信号処理
US8064624B2 (en) 2007-07-19 2011-11-22 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Method and apparatus for generating a stereo signal with enhanced perceptual quality
JP2010534012A (ja) * 2007-07-19 2010-10-28 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン 強化された知覚的品質を備えたステレオ信号を生成する方法及び装置
JP4944245B2 (ja) * 2007-07-19 2012-05-30 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン 強化された知覚的品質を備えたステレオ信号を生成する方法及び装置
JP2010541449A (ja) * 2007-10-03 2010-12-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ヘッドホン再生に関する方法、ヘッドホン再生システム、コンピュータプログラム
JP2011512110A (ja) * 2008-02-14 2011-04-14 ドルビー・ラボラトリーズ・ライセンシング・コーポレーション ステレオ音響の拡幅
JP2018191208A (ja) * 2017-05-10 2018-11-29 株式会社Jvcケンウッド 頭外定位フィルタ決定システム、頭外定位フィルタ決定装置、頭外定位決定方法、及びプログラム
US10798517B2 (en) 2017-05-10 2020-10-06 Jvckenwood Corporation Out-of-head localization filter determination system, out-of-head localization filter determination device, out-of-head localization filter determination method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
ES2365982T3 (es) 2011-10-14
US6801627B1 (en) 2004-10-05
CA2284302C (en) 2011-08-09
EP0991298B1 (en) 2011-07-27
CA2284302A1 (en) 2000-03-30
EP0991298A2 (en) 2000-04-05
EP0991298A3 (en) 2006-07-05
ATE518385T1 (de) 2011-08-15
JP3514639B2 (ja) 2004-03-31
DK0991298T3 (da) 2011-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3514639B2 (ja) ヘッドホンによる再生音聴取における音像頭外定位方法、及び、そのための装置
JP3657120B2 (ja) 左,右両耳用のオーディオ信号を音像定位させるための処理方法
US6577736B1 (en) Method of synthesizing a three dimensional sound-field
EP1194007B1 (en) Method and signal processing device for converting stereo signals for headphone listening
US9357282B2 (en) Listening device and accompanying signal processing method
JPH08146974A (ja) 音像音場制御装置
WO2008047833A1 (fr) Dispositif de positionnement d&#39;image sonore, système de positionnement d&#39;image sonore, procédé de positionnement d&#39;image sonore, programme et circuit intégré
JP2013504837A (ja) 完全オーディオ信号のための位相レイヤリング装置および方法
US3941931A (en) Audio signal mixing system
JP2000228799A (ja) ステレオ再生用のオーディオ信号の再生音をスピーカ外に音像定位させる方法
JP2004023486A (ja) ヘッドホンによる再生音聴取における音像頭外定位方法、及び、そのための装置
JPH06269096A (ja) 音像制御装置
JP2003153398A (ja) ヘッドホンによる前後方向への音像定位装置およびその方法
JP5281695B2 (ja) 音響変換装置
JP4540290B2 (ja) 入力信号を音像定位させて三次元空間を移動させる方法
JP2002291100A (ja) オーディオ信号再生方法、及びパッケージメディア
KR20050012085A (ko) 3차원 입체 음향 재생 방법 및 장치
KR101526014B1 (ko) 다채널 서라운드 스피커 시스템
JP3596296B2 (ja) 音場再生装置および方法
JPH02219400A (ja) 立体音響再生装置
JPS61219300A (ja) 多次元立体音場再生装置
KR200252620Y1 (ko) 5.1 채널 헤드폰
JP2003199200A (ja) ヘッドホーンに類似するリアチャンネルスピーカーシステム及びその方法
JPS6389000A (ja) 車載用音響再生装置
KR200256726Y1 (ko) 5.1 채널 헤드폰

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080123

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100123

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100123

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110123

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110123

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110123

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees