JP2000113204A - 画像選択装置及び方法及び印刷装置 - Google Patents

画像選択装置及び方法及び印刷装置

Info

Publication number
JP2000113204A
JP2000113204A JP10281613A JP28161398A JP2000113204A JP 2000113204 A JP2000113204 A JP 2000113204A JP 10281613 A JP10281613 A JP 10281613A JP 28161398 A JP28161398 A JP 28161398A JP 2000113204 A JP2000113204 A JP 2000113204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
display area
displayed
specified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10281613A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Kimura
慎一 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10281613A priority Critical patent/JP2000113204A/ja
Publication of JP2000113204A publication Critical patent/JP2000113204A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】印刷対象の画像の選択操作において、印刷対象
として指定されている画像を常時確認可能とし、その操
作性を向上する。 【解決手段】表示画面上の一覧画像表示領域4−1に複
数の画像を表示し、ユーザは、この一覧画像表示領域4
−1中の画像から所望の画像を印刷対象画像として指定
する。印刷対象画像に指定された画像は当該表示画面上
の選択画像表示領域4−2に表示される。表示内容のス
クロールが指示されると、一覧画像表示領域4−1の表
示内容がスクロールされ、選択画像表示領域4−2の表
示内容はそのまま維持される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像選択装置及び
その方法、及び該画像選択装置を備えた印刷装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】デジタルビデオ、デジタルカメラ等の市
場が広がるにつれ、それらと直接接続し、それらで撮影
した画像データを、取込むことが出来、それら画像のう
ちの所望するものを選択し、印刷するプリンタが市場に
現れてきた。それらプリンタには、家庭用のテレビなど
に対する接続機能を有するものがある。それらの機器で
は、テレビ等の表示画面上に、接続されたカメラ等が有
するメモリに格納された画像データの一覧を表示し、ユ
ーザは、その中から印刷したい画像を指定する。通常こ
の場合、選択された画像には枠形状のカーソルや印が可
視的に付加されて表示され、画面上で選択画像か否かの
判別ができるようになっている。そして、選択された画
像は、印刷装置に提供され、ユーザの所望の画像を印刷
することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、カメラ
に組み込まれたメモリのサイズが増加するにつれ、一覧
表示する画像数が多くなるため、一画面内ではすべての
画像を表示できなくなる。このため、メモリに格納され
ている画像のすべてを一覧表示でみるためには、煩雑な
手順が必要となってしまう。
【0004】また、一旦選択した画像をキャンセルして
別の画像を再選択(画像選択のやり直し)する場合に
は、スクロール等の操作を行って一旦選択した画像を一
覧表示上に表示させて確認する必要があり、煩雑な操作
が必要となってしまう。
【0005】本発明は、上記の問題に鑑みてなされたも
のであり、印刷対象の画像の選択操作に関してその操作
性を向上することを目的とする。
【0006】また本発明の他の目的は、再度の画像選択
における操作性を向上することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明の一態様による画像選択装置は例えば以下の
構成を備える。すなわち、表示画面上の第1表示領域に
複数の画像を表示する第1表示制御手段と、出力の対象
として前記第1表示領域中に表示された画像を指定する
指定手段と、前記指定手段で指定された画像を前記表示
画面上の第2表示領域に表示する第2表示制御手段と、
表示スクロールの指示に応じて、前記第1表示領域の表
示をスクロールするスクロール手段とを備える。
【0008】また、好ましくは、上記の構成において、
前記指定手段で指定された画像の選択をやりなおす旨の
指示に応じて、前記指定手段で指定された画像が前記第
1表示領域に表示されるまで該第1表示領域の表示をス
クロールする自動スクロール手段を更に備える。
【0009】また、上記の目的を達成するための本発明
の一態様によれば、例えば以下の工程を備えた画像選択
方法が提供される。すなわち、表示画面上の第1表示領
域に複数の画像を表示する第1表示制御工程と、出力の
対象として前記第1表示領域中に表示された画像を指定
する指定工程と、前記指定工程で指定された画像を前記
表示画面上の第2表示領域に表示する第2表示制御工程
と、表示スクロールの指示に応じて、前記第1表示領域
の表示をスクロールするスクロール工程とを備える画像
選択方法が提供される。
【0010】また、本発明によれば、上記画像選択装置
を備えた印刷装置が提供される。また、本発明によれ
ば、上記画像選択方法をコンピュータに実現させるため
の制御プログラムを格納する記憶媒体が提供される。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、添付の図面を参照して本発
明の実施形態を説明する。
【0012】図1は本実施形態による印刷装置の概略構
成を示すブロック図である。図1において、1−1は入
力部であり、本機器に対して各種の指示を行なうための
キーを備える。例えば、入力部1−1は、表示器1−1
3上に表示された一覧画像のうちの一つを選択する画像
切り替えキー1−2、印刷対象とする画像を指定する印
刷指定キー1−3、表示器1−13上に表示された画像
を再選択する再選択キー1−4、印刷対象に指定された
画像を印刷するよう印刷部1−14に指示する印刷キー
1−5、後述する一覧画像表示領域(図4)の表示内容
をスクロールするためのスクロールキー1−16を具備
する。
【0013】1−6は記憶部であり、当該装置における
各種処理をCPU1−9に実行させるための制御プログ
ラム等を格納するROM、CPU1−9が各種処理を実
行する際の作業領域等を提供するRAM、及び画像デー
タ等を記憶するためのフラッシュROM等の不揮発メモ
リを含む。なお、フラッシュROMには、本装置で処理
する画像を記憶するための画像記憶領域1−7が含まれ
る。また、ユーザが選択指定した画像に関する情報を記
憶する選択画像記憶領域1−8がRAMに設けられる。
【0014】1−9はCPUであり、ROM(記憶部1
−6)に格納された制御プログラムを実行し、図1に示
す各構成の制御等を行なう。また、1−10は表示制御
部であり、表示器1−13に接続され、CPU1−9よ
りの制御信号に従って表示器1−13ヘの表示制御を行
なう。1−13は表示器であり、CPU1−9及び表示
制御部1−10の制御により、画像記憶領域1−7に格
納されている画像の一覧や、選択中の画像の表示、或い
は、一覧表示中の画像や選択中の表示画像に対するカー
ソル表示等を行う。1−15は印刷部であり、CPU1
−9からの指示により、画像記憶領域1−7中の所望の
画像データの印刷を行なう。本実施形態では、印刷キー
1−5の指示があると、選択画像記憶領域1−8に記憶
されている画像情報に基づいて印刷指定キー1−3によ
って指定されている画像を認知し、画像記憶領域1−7
に格納された画像より指定された画像のデータを抽出
し、これを印刷部1−15によって印刷する。
【0015】図2は本実施形態に係わる印刷装置の選択
画像表示処理の処理方式を示すフローチャートである。
以下、図2のフローチャートを参照して本実施形態の処
理を説明する。
【0016】まず、ステップS21において、画像記憶
領域1−7内に格納されている画像の一覧を表示器1−
13上に表示する。図4は本実施形態による画像の一覧
表示の形態を説明する図である。本実施形態の画像一覧
表示では、図4の一覧画像表示領域4−1に12画像分
が、例えばサムネイル画像により表示される。次に、ス
テップS22においてキー入力を待ち、キーが入力され
たら入力キーの種別を判定する。
【0017】ステップS22において、画像切り替えキ
ー1−2が入力されたと判定されると、ステップS25
へ進み、一覧画像表示領域4−1において選択中である
ことを示すカーソルを移動する。これによりユーザは一
覧表示している画像のうち、選択したいものを切り替え
ることができる。
【0018】また、ステップS22において、印刷指定
キー1−3が入力されたと判定された場合は、ステップ
S23へ進み、現在選択中となっている画像が指定され
たものとして、表示器1−13の選択画像表示領域4−
2にその画像を表示する。
【0019】図5は、画像の一覧表示における選択中の
画像と印刷指定された画像の表示形態を説明する図であ
る。画像切り換えキー1−2の操作によって画像6を選
択すると、図5の(a)に示すように、選択中を示すカ
ーソルが「画像6」に位置するようになる。この状態で
「画像6」が指定されているが、印刷指定キー1−3に
よって指定されていないので、選択画像表示領域4−2
には表示が行われていない。しかしながら、図5の
(a)の状態で印刷指定キー1−3が入力されると、図
5の(b)に示すように、選択された画像6が、選択画
像表示領域4−2に表示される。
【0020】そして、ステップS24において、印刷指
定キー1−3によって画像が選択されたことを記憶する
ため、選択画像記憶領域1−8に「画像6」の画像情報
(例えばファイル名)を記憶する。
【0021】また、ステップS22において、印刷キー
1−5が入力されたと判定されると、ステップS26へ
進み、選択画像記憶領域1−8内に格納されている画像
情報を検索し、印刷指定キー1−3によって指定された
画像を印刷部1−15で印刷する。
【0022】また、ステップS22で画像再選択キー1
−4が指定されたと判定すると、ステップS27へ進
み、画像の再選択処理を行なう。なお、画像の再選択処
理については図3のフローチャートにより後述する。
【0023】ステップS22でその他のキーが指定され
たと判定された場合は、ステップS28へ進み、それぞ
れのキーに対する処理が行われることになる。例えば、
スクロールキー1−16が指示されると、一覧画像表示
領域4−1の表示内容がスクロールされ、当該一覧表示
に表示し切れなかった部分を参照することが可能とな
る。
【0024】図3は本実施形態による画像の再選択処理
の手順を説明するフローチャートである。図2で説明し
たように、画像再選択キー1−4が入力されると、図3
で示される処理が実行される。
【0025】画像再選択処理では、まず、ステップS3
1において、選択画像記憶領域1−8を検索する。そし
て、ステップS32において、この検索の結果に基づ
き、すでに印刷指定キー1−3によって指定された画像
があるか否かを判定する。ここで、すでに指定された画
像がなければ、これ以降の処理は意味を持たないので、
本処理を終了する。
【0026】一方、ステップS32において、すでに指
定された画像があると判定された場合には、ステップS
33に進み、そのすでに指定された画像が、一覧画像表
示領域4−1に現在表示されているか否かを判定する。
ここでその画像が一覧画像表示領域4−1に現在表示さ
れていると判定された場合は、一覧画像表示領域4−1
をスクロールする必要がないので、そのままステップS
34へ進む。そして、再選択中を示すカーソルを、一覧
画像表示領域4−1上の対応画像に移動し、表示する。
【0027】一方、ステップS33において、選択画像
表示領域4−2に表示されている画像に対応する画像が
一覧画像表示領域4−1に表示されていない場合は、ス
テップS35へ進む。ステップS35では、選択画像表
示領域4−2に表示されている画像に対応する画像が一
覧画像表示領域4−1に表示されるまで、一覧画像表示
領域4−1をスクロールする。こうして、指定された画
像が一覧画像表示領域4−1に現れたならば、ステップ
S34において、一覧画像表示領域4−1中の、指定さ
れた画像に対応する画像にカーソルを移動する。
【0028】図6は、上述した画像再選択処理における
画像表示形態を説明する図である。図6の(a)では、
印刷指定キー1−3によって指定中の画像が「画像1
2」であり、この画像が一覧画像表示領域4−1に表示
中であるか否かが判定される(ステップS33)。図6
の(a)の場合、一覧画像表示領域4−1には、指定中
の「画像12」は表示されていないので、一覧画像表示
領域4−1をスクロールして「画像12」を一覧画像表
示領域4−1に表示させる。図6の(b)では、再選択
の対象である「画像12」が先頭に来るようにスクロー
ルし、当該画像にカーソルを表示した様子が示されてい
る。
【0029】以上の実施形態では、図5及び図6に示し
たように、選択画像が1つであった場合を例に説明を行
なったが、図4の選択画像表示領域4−2に示されるよ
うに、複数の画像を選択することも可能である。複数の
選択画像が存在している場合は、図2のステップS26
の印刷動作において、複数の選択画像が順次印刷される
ことになる。また、図2のステップS27画像の再選択
処理では、選択画像表示領域4−2に表示された複数の
選択画像より、削除すべき画像をユーザが指定し、この
指定された画像について図3のステップS33以降の処
理を行なうことになる。
【0030】以上説明したように、本実施形態によれ
ば、一覧画像表示領域4−1中に表示された画像の中か
ら所望の画像に対して印刷指定キーを用いて印刷対象画
像である旨の指定を行うと、その指定された画像が表示
器に設けられた選択画像表示領域4−2に常時表示され
る。このため、例えばスクロールキー1−16によって
一覧画像表示領域4−1をスクロールしても、選択画像
表示領域4−2には指定された画像が表示されるので
(図6の(a)のような状態となる)選択画像の確認が
容易になる。このため、印刷指定キー1−3によって印
刷対象として指定されている画像、すなわち印刷キー1
−5の入力によって印刷されることになる画像が容易に
判別できる。
【0031】また、本実施形態によれば、画像再選択の
指示が行なわれた場合に、指定された画像が含まれるよ
うに一覧画像表示領域4−1の内容が自動的にスクロー
ルされる。このため、再選択画像やその前後の画像を容
易に確認できる(例えば、ディジタルカメラで撮影した
一連の画像であれば、選択した画像の前後に関連する画
像が存在し、これらを容易に確認できることは便利であ
る)ため、再選択操作が楽になる。
【0032】なお、本発明は、複数の機器(例えばホス
トコンピュータ,インタフェイス機器,リーダ,プリン
タなど)から構成されるシステムに適用しても、一つの
機器からなる装置(例えば、複写機,ファクシミリ装置
など)に適用してもよい。
【0033】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記
録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そ
のシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPU
やMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを
読出し実行することによっても、達成されることは言う
までもない。
【0034】この場合、記憶媒体から読出されたプログ
ラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現するこ
とになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は
本発明を構成することになる。
【0035】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピディスク,ハードディス
ク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD
−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROMな
どを用いることができる。
【0036】また、コンピュータが読出したプログラム
コードを実行することにより、前述した実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレ
ーティングシステム)などが実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0037】さらに、記憶媒体から読出されたプログラ
ムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボード
やコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わる
メモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に
基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わ
るCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、そ
の処理によって前述した実施形態の機能が実現される場
合も含まれることは言うまでもない。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
印刷対象の画像の選択操作において、印刷対象として指
定されている画像を常時確認することができ、その操作
性が向上する。
【0039】また本発明によれば、再度の画像選択にお
ける操作性が向上する。
【0040】
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態による印刷装置の概略構成を示すブ
ロック図である。
【図2】本実施形態に係わる印刷装置の選択画像表示処
理の処理方式を示すフローチャートである。
【図3】本実施形態による画像の再選択処理の手順を説
明するフローチャートである。
【図4】本実施形態による画像の一覧表示の形態を説明
する図である。
【図5】画像の一覧表示における選択中の画像と印刷指
定された画像の表示形態を説明する図である。
【図6】画像再選択処理における画像表示形態を説明す
る図である。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示画面上の第1表示領域に複数の画像
    を表示する第1表示制御手段と、 出力の対象として前記第1表示領域中に表示された画像
    を指定する指定手段と、 前記指定手段で指定された画像を前記表示画面上の第2
    表示領域に表示する第2表示制御手段と、 表示スクロールの指示に応じて、前記第1表示領域の表
    示をスクロールするスクロール手段とを備えることを特
    徴とする画像選択装置。
  2. 【請求項2】 複数の画像を格納する格納手段と、 前記格納手段より前記第1表示制御手段による表示のた
    めに画像を読み出す読出手段とを更に備えることを特徴
    とする請求項1に記載の画像選択装置。
  3. 【請求項3】 出力指示に基づいて前記指定手段で指定
    された画像を出力する出力手段を更に備えることを特徴
    とする請求項1に記載の画像選択装置。
  4. 【請求項4】 前記出力手段は前記指定された画像を印
    刷データとして出力することを特徴とする請求項1に記
    載の画像選択装置。
  5. 【請求項5】 前記指定手段で指定された画像の選択を
    やりなおす旨の指示に応じて、前記指定手段で指定され
    た画像が前記第1表示領域に表示されるまで該第1表示
    領域の表示をスクロールする自動スクロール手段を更に
    備えることを特徴とする請求項1に記載の画像選択装
    置。
  6. 【請求項6】 前記指定手段で指定された画像の選択を
    やりなおす旨の指示に応じて、該指定された画像を他の
    画像特別可能に表示する第3表示制御手段を更に備える
    ことを特徴とする請求項5に記載の画像選択装置。
  7. 【請求項7】 表示画面上の第1表示領域に複数の画像
    を表示する第1表示制御工程と、 出力の対象として前記第1表示領域中に表示された画像
    を指定する指定工程と、 前記指定工程で指定された画像を前記表示画面上の第2
    表示領域に表示する第2表示制御工程と、 表示スクロールの指示に応じて、前記第1表示領域の表
    示をスクロールするスクロール工程とを備えることを特
    徴とする画像選択方法。
  8. 【請求項8】 複数の画像を記憶手段に格納する格納工
    程と、 前記記憶手段より前記第1表示制御工程による表示のた
    めに画像を読み出す読出工程とを更に備えることを特徴
    とする請求項7に記載の画像選択方法。
  9. 【請求項9】 出力指示に基づいて前記指定工程で指定
    された画像を出力する出力工程を更に備えることを特徴
    とする請求項7に記載の画像選択方法。
  10. 【請求項10】 前記出力工程は前記指定された画像を
    印刷データとして出力することを特徴とする請求項7に
    記載の画像選択方法。
  11. 【請求項11】 前記指定工程で指定された画像の選択
    をやりなおす旨の指示に応じて、前記指定工程で指定さ
    れた画像が前記第1表示領域に表示されるまで該第1表
    示領域の表示をスクロールする自動スクロール工程を更
    に備えることを特徴とする請求項7に記載の画像選択方
    法。
  12. 【請求項12】 前記指定工程で指定された画像の選択
    をやりなおす旨の指示に応じて、該指定された画像を他
    の画像特別可能に表示する第3表示制御工程を更に備え
    ることを特徴とする請求項11に記載の画像選択方法。
  13. 【請求項13】 請求項4に記載の画像選択装置と、 前記出力手段より出力された印刷データに基づいて画像
    を印刷する印刷手段とを備えることを特徴とする印刷装
    置。
  14. 【請求項14】 コンピュータに画像選択処理を実行さ
    せるための制御プロ具無を格納する記憶媒体であって、 表示画面上の第1表示領域に複数の画像を表示する第1
    表示制御工程のプログラムコードと、 出力の対象として前記第1表示領域中に表示された画像
    を指定する指定工程のプログラムコードと、 前記指定工程で指定された画像を前記表示画面上の第2
    表示領域に表示する第2表示制御工程のプログラムコー
    ドと、 表示スクロールの指示に応じて、前記第1表示領域の表
    示をスクロールするスクロール工程のプログラムコード
    とを備えることを特徴とする記憶媒体。
JP10281613A 1998-10-02 1998-10-02 画像選択装置及び方法及び印刷装置 Withdrawn JP2000113204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10281613A JP2000113204A (ja) 1998-10-02 1998-10-02 画像選択装置及び方法及び印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10281613A JP2000113204A (ja) 1998-10-02 1998-10-02 画像選択装置及び方法及び印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000113204A true JP2000113204A (ja) 2000-04-21

Family

ID=17641585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10281613A Withdrawn JP2000113204A (ja) 1998-10-02 1998-10-02 画像選択装置及び方法及び印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000113204A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7064858B2 (en) 2000-08-10 2006-06-20 Seiko Epson Corporation Apparatus and method for displaying preview images to print and a computer-readable medium having a program for displaying preview images to print recorded thereon
JP2007060563A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Fujifilm Holdings Corp 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2007064773A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Yokogawa Electric Corp 波形測定装置
WO2011045868A1 (ja) * 2009-10-16 2011-04-21 パイオニア株式会社 プレイリスト生成装置、プレイリスト生成方法、プレイリスト生成プログラムおよび記録媒体
JP2013077211A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、表示方法、および制御プログラム
EP2958003A1 (en) 2014-06-16 2015-12-23 Fujifilm Corporation Display processor, display processing method, ordering apparatus and computer-executable program

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7064858B2 (en) 2000-08-10 2006-06-20 Seiko Epson Corporation Apparatus and method for displaying preview images to print and a computer-readable medium having a program for displaying preview images to print recorded thereon
JP2007060563A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Fujifilm Holdings Corp 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2007064773A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Yokogawa Electric Corp 波形測定装置
JP4655831B2 (ja) * 2005-08-31 2011-03-23 横河電機株式会社 波形測定装置
WO2011045868A1 (ja) * 2009-10-16 2011-04-21 パイオニア株式会社 プレイリスト生成装置、プレイリスト生成方法、プレイリスト生成プログラムおよび記録媒体
JP2013077211A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、表示方法、および制御プログラム
EP2958003A1 (en) 2014-06-16 2015-12-23 Fujifilm Corporation Display processor, display processing method, ordering apparatus and computer-executable program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7277192B2 (en) Printing apparatus, printing method, image processing apparatus, image processing method, storage medium, and program
US8743243B2 (en) Information processing apparatus, information processing method and recording medium for electronic equipment including an electronic camera
JP5147424B2 (ja) 画像表示装置及びその制御方法、並びにプログラム
US6903773B1 (en) Image taking method and apparatus for linking images
JP5730090B2 (ja) 表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム
JP2000348058A (ja) 画像管理装置及び画像管理方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2009112550A (ja) ゲーム装置、画像処理方法、プログラム及び情報記憶媒体
JP2001069296A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び記憶媒体
JP4757183B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、プログラム
JP2006339766A (ja) 画像記録装置
JP3184630B2 (ja) 画像処理装置
JP3764989B2 (ja) 電子スチルカメラおよび画像一覧表示用ファイルの作成方法
JP2000113204A (ja) 画像選択装置及び方法及び印刷装置
JP2007325008A (ja) 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム
JP4608824B2 (ja) 電子カメラ
JP4792529B2 (ja) 画像再生装置
JP2001346085A (ja) 画像処理装置及び方法並びに記憶媒体
JP2009044626A (ja) 情報処理装置、その制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2008053936A (ja) 画像再生装置
JP2006060577A (ja) 画像データ処理装置、及び画像データ処理方法
JP4227251B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法と記憶媒体
JP4261649B2 (ja) 画像処理装置、方法、記録媒体
JPH11272389A (ja) メニュー表示装置、ビデオカメラ、メニュー表示方法及び記憶媒体
JPH10164498A (ja) 画像記録制御装置および記録媒体
JP4572640B2 (ja) 文書表示装置、文書表示装置の制御方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110