JP2000109352A - セメント混和材及びそれを用いたセメント組成物 - Google Patents

セメント混和材及びそれを用いたセメント組成物

Info

Publication number
JP2000109352A
JP2000109352A JP10285105A JP28510598A JP2000109352A JP 2000109352 A JP2000109352 A JP 2000109352A JP 10285105 A JP10285105 A JP 10285105A JP 28510598 A JP28510598 A JP 28510598A JP 2000109352 A JP2000109352 A JP 2000109352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
anhydrous gypsum
tripolyphosphate
weight
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10285105A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Tomioka
茂 富岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP10285105A priority Critical patent/JP2000109352A/ja
Publication of JP2000109352A publication Critical patent/JP2000109352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B40/00Processes, in general, for influencing or modifying the properties of mortars, concrete or artificial stone compositions, e.g. their setting or hardening ability
    • C04B40/0028Aspects relating to the mixing step of the mortar preparation
    • C04B40/0039Premixtures of ingredients
    • C04B40/0042Powdery mixtures

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 天然無水石膏では、スランプロスが小さく
作業時間が十分とれ、又強度的効果を助長し、及びII
型無水石膏では強度的効果を助長するセメント混和材及
びそれを用いたセメント組成物を提供すること。 【解決手段】 (1)無水石膏と、トリポリリン酸塩を
含有してなるセメント混和材であり、(2)セメントと
(1)記載のセメント混和材とを含有することを特徴と
するセメント組成物を構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、セメント混和材及
びそれを用いたセメント組成物に関し、詳しくはモルタ
ル又はコンクリートの偽凝結やフローダウン、スランプ
ロスを改善した高強度混和材及び高強度セメント組成物
に関する。
【0002】
【従来の技術及びその課題】従来、II型無水石膏は適量
をセメントに添加することにより高い強度が得られるこ
とが知られている(特開昭53-92835号公報、特開昭58-2
04854 公報等)。しかしながら、上記公報で使用してい
るII型無水石膏はフッ酸発生時に副生するII型無水石膏
である。このII型無水石膏と同様の形態を示す天然無水
石膏があるが、天然石膏はフッ酸発生によるII型無水石
膏より溶解度が速く、モルタル又はコンクリートのフロ
ーダウンやスランプロスが大きくなり、特に練り上がり
温度が30℃以上になると作業時間が十分とれないこと
が示される。更に、フッ酸副生又は天然に拘わらず無水
石膏の添加は、添加量を多くするほど高強度は得られる
が、屋外暴露養生ではひび割れが入り易くなるという課
題も示される。
【0003】すなわち、天然無水石膏はモルタルとコン
クリートの配合や練り混ぜ時の温度、等によりフローダ
ウンやスランプロスが著しく大きくなったり、はなはだ
しい場合は偽凝結を生じ、天然、フッ酸副生に拘わらず
II型無水石膏の添加量多くなるほど耐候性が悪くなると
いう課題が示されるものである。
【0004】本発明は、前記課題を解決すべく鋭意研究
した結果、天然、フッ酸副生に拘わらずII型無水石膏に
特定の成分を併用することにより、前記課題を解決でき
る知見を得て本発明を完成するに至った。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、(1)
無水石膏と、トリポリリン酸塩を含有してなるセメント
混和材、(2)セメントと(1)記載のセメント混和材
とを含有することを特徴とするセメント組成物、(3)
セメント100重量部に対して、無水石膏を2〜13重
量部、及びトリポリリン酸塩を0.05〜0.5重量部
含有することを特徴とするセメント組成物である。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明で使用する無水石膏とは、フッ酸発生時に副生す
るII型無水石膏とII型無水石膏と同様の形態を示す天然
無水石膏をいい、そのブレーン法による比表面積は25
00cm2/g 程度以上が好ましいものである。その使用量
は、CaSO4 換算でセメント100重量部に対して、
2〜13重量部が好ましく、常温で使用される場合は3
〜8重量部、蒸気養生で使用する場合は5〜10重量部
が特に好ましい。2重量部未満では強度発現効果が小さ
く、13重量部を超えて添加してもそれ以上の強度発現
効果の延びは期待できないものである。
【0007】本発明で使用するトリポリリン酸塩はトリ
ポリリン酸ナトリウム、トリポリリン酸カリウム等が挙
げられるが、特に好ましくは、トリポリリン酸ナトリウ
ムである。これらと無水石膏を併用することによりフロ
ーダウンやスランプロス、又は、偽凝結を防止し、か
つ、少ない添加量で高い強度が得られ、耐候性も改善す
ることを助長するものである。
【0008】トリポリリン酸塩の使用量は、セメント1
00重量部に対して、0.05〜0.5重量部が好まし
く、0.1〜0.3重量部が特に好ましい。0.05重
量部未満では、フローダウンやスランプロス防止効果又
は強度改善効果が小さく、0.5重量部を超えると遅延
性が大きくなり圧縮強度も低下するようになり好ましく
ない。
【0009】本発明で使用するセメントとしては、普
通、早強、中庸熱、ビーライトセメント等の低発熱セメ
ント及び超早強等の各種ポルトランドセメント、これら
ポルトランドセメントにフライアッシュ若しくは高炉ス
ラグを混合した各種混合セメント等である。
【0010】本発明のセメント混和材はセメントや骨
材、水及び化学混和剤を添加しミキサーで練り混ぜる。
練り混ぜ方法は、特に制限は受けないが、混和材の中の
それぞれの粉末成分を混合しておいて、あるいは、その
混和材を懸濁液として、モルタルやコンクリートの練り
混ぜ時にミキサーに添加しても良いし、それぞれの成分
を別々に添加して練り混ぜても良いものである。
【0011】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに詳細に説
明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
【0012】実施例1 水/セメント比29%、細骨材率40%、セメント量4
80kg/m3 、高性能減水剤:セメントに対して1.
8%、のコンクリート基本配合を用いて、天然無水石膏
はセメント100重量部に対して7.5重量部とし、ト
リポリリン酸塩の添加量を変えて添加し、練り混ぜた。
尚、コンクリートの練り混ぜは0.1m 3 の遊星型強制
ミキサーを使用して0.03m3 分の全材料を投入後9
0秒練りとした。次いで、コンクリート練り混ぜ終了直
後と20分経過後にスランプを測定した。次に、φ10
×20cmの型枠を使用して、型詰めした供試体を前置
き4時間行った後、3時間で75℃に昇温し、そのまま
4時間保持してから蒸気を止め材齢1日まで放令した時
の圧縮強度を測定した。その結果を表1に示す。
【0013】〈測定方法〉 スランプ:JIS A 1101に準拠 圧縮強度:JIS A 1108に準拠
【0014】〈使用材料〉 セメント:普通ポルトランドセメント、市販品 砂 :新潟県姫川水系産 川砂 砂利 :新潟県姫川水系産 砕石 水 :飲料水 「高性能減水剤」主成分ナフタリンスルホン酸塩、市販
品 「天然無水石膏」タイモンコール産(粉末度5000cm
2/g) 「II型無水石膏」フッ酸発生時に副生するII型無水石
膏、市販品(粉末度5000cm2/g) 「トリポリリン酸塩」 a. トリポリリン酸ナトリウム、試薬 b. トリポリリン酸カリウム、試薬
【0015】
【表1】
【0016】表1よりトリポリリン酸塩の添加量を変化
させた場合では、0.05重量部からスランプロス及び
強度の改善が示される。トリポリリン酸塩の使用量は、
セメント100重量部に対して、0.05〜0.5重量
部が好ましい。0.05重量部未満では、スランプロス
が大きく、0.5重量部を超えると圧縮強度が低下する
ので好ましくない。
【0017】実施例2 実施例1同様のコンクリートをベースに、プレーン(ト
リポリリン酸塩は無し、天然無水石膏の無し)とトリポ
リリン酸塩はセメント100重量部に対して0.3重量
部とし、天然無水石膏の添加量を変化させてスランプと
圧縮強度を測定した。尚、〈使用材料〉及び〈測定方
法〉は実施例1と同様とした。
【0018】
【表2】
【0019】表2より天然無水石膏の添加量を変化させ
た場合では、2重量部から圧縮強度が増加することがわ
かる。天然無水石膏の使用量は、セメント100重量部
に対して、2〜13重量部が好ましい。2重量部未満で
は、強度発現効果が小さく、13重量部を超えるとそれ
以上の圧縮強度の伸びが見られないので好ましくない。
【0020】実施例3 実施例1同様のコンクリートをベースに、実験No.2-1
〜2-5 ,2-7 ,2-9 を標準養生で28日間養生したとき
の圧縮強度の測定結果を表3に示す。尚、〈使用材料〉
及び〈測定方法〉は実施例1と同様とした。
【0021】
【表3】
【0022】表3より常温において、天然無水石膏の添
加量を変化させた場合では、実施例2と同様に2重量部
から圧縮強度の増加が示され、3重量部以上で顕著とな
る。また、8重量部まで圧縮強度は高くなることが示さ
れる。
【0023】実施例4 実施例1同様のコンクリートをベースに、II型無水石膏
はセメント100重量部に対して、7.5重量部とし、
トリポリリン酸塩の添加量を変えて添加し、練り混ぜ
た。尚、〈使用材料〉及び〈測定方法〉は実施例1と同
様とした。
【0024】
【表4】
【0025】表4よりトリポリリン酸塩の添加量を変化
させた場合では、トリイポリリン酸塩の使用量は、セメ
ント100重量部に対して、0.05〜0.5重量部が
好ましい。0.05重量部未満では、圧縮強度の増加が
見られず、0.5重量部を超えると圧縮強度が低下する
ので好ましくない。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の無水石膏
とトリポリリン酸塩を使用することにより、次のような
効果を奏することができる。 天然無水石膏では、スランプロスが小さく作業時間が
十分とれ、又強度的効果を助長する。 II型無水石膏では、強度的効果を助長する。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無水石膏と、トリポリリン酸塩を含有し
    てなるセメント混和材。
  2. 【請求項2】 セメントと請求項1記載のセメント混和
    材とを含有することを特徴とするセメント組成物。
  3. 【請求項3】 セメント100重量部に対して、無水石
    膏を2〜13重量部、及びトリポリリン酸塩を0.05
    〜0.5重量部含有することを特徴とするセメント組成
    物。
JP10285105A 1998-10-07 1998-10-07 セメント混和材及びそれを用いたセメント組成物 Pending JP2000109352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10285105A JP2000109352A (ja) 1998-10-07 1998-10-07 セメント混和材及びそれを用いたセメント組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10285105A JP2000109352A (ja) 1998-10-07 1998-10-07 セメント混和材及びそれを用いたセメント組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000109352A true JP2000109352A (ja) 2000-04-18

Family

ID=17687196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10285105A Pending JP2000109352A (ja) 1998-10-07 1998-10-07 セメント混和材及びそれを用いたセメント組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000109352A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010528972A (ja) * 2007-06-06 2010-08-26 ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー 高い早期圧縮強度を有する超急結性セメント系組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010528972A (ja) * 2007-06-06 2010-08-26 ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー 高い早期圧縮強度を有する超急結性セメント系組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007029399A1 (ja) グラウト用セメント組成物およびそれを用いたグラウト材料
JP2006342027A (ja) 急結剤、急結剤スラリー、吹付け材料、及びそれを用いた吹付け工法
JPWO2013077378A1 (ja) 急硬性セメント
JP4428590B2 (ja) 超早強セメント混和材及びセメント組成物
JP2006298678A (ja) セメント
JP3718697B2 (ja) 高強度吹付けコンクリート用セメントおよび高強度吹付けコンクリート
JP3974970B2 (ja) コンクリートの製造方法
CA1078415A (en) Admixtures and method for accelerating the setting of portland cement compositions
JP3813374B2 (ja) 凝結調整材スラリーを用いた吹付セメントコンクリートの施工方法
JP5403321B2 (ja) セメント系材料
JP2001220197A (ja) セメント組成物
JP2004284873A (ja) 水硬性複合材料
JP2000109352A (ja) セメント混和材及びそれを用いたセメント組成物
JP2968868B2 (ja) セメント混和材及びセメント組成物
JP3916326B2 (ja) グラウト材
JP6896578B2 (ja) 水硬性粉末組成物
JP3657058B2 (ja) セメント混和材及びセメント組成物
JP2002097051A (ja) 水硬性組成物
JPH0256296B2 (ja)
JP2006182568A (ja) 急硬材及び急硬性セメント組成物
JP2001206754A (ja) 高流動コンクリート
JP3728340B2 (ja) 高強度吹付けコンクリート用セメントおよび高強度吹付けコンクリート
JPH09286651A (ja) セメントの硬化調整方法
JPH02302352A (ja) 速硬型セルフレベリング性床材用組成物
JP7150575B2 (ja) Uリブ用対低温速硬型軽量充填モルタル組成物及びそのモルタル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080701