JP2000109146A - 紙状物入りパウチのスタンド - Google Patents

紙状物入りパウチのスタンド

Info

Publication number
JP2000109146A
JP2000109146A JP10296083A JP29608398A JP2000109146A JP 2000109146 A JP2000109146 A JP 2000109146A JP 10296083 A JP10296083 A JP 10296083A JP 29608398 A JP29608398 A JP 29608398A JP 2000109146 A JP2000109146 A JP 2000109146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pouch
plate
paper
base plate
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10296083A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3751451B2 (ja
Inventor
Nobuo Yamanaka
伸夫 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP29608398A priority Critical patent/JP3751451B2/ja
Publication of JP2000109146A publication Critical patent/JP2000109146A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3751451B2 publication Critical patent/JP3751451B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】詰め替え用の紙状物をパウチから出して所要の
容器へと詰め替える面倒を無くし、その際に汚れた手を
触れる衛生上の問題を解決する。 【解決手段】紙状物入りパウチ1を載せる台板2の後端
からそのパウチの高さに適合した起立壁3を立設し、ま
た、台板の上方にそのパウチの上面よりもやや小さいパ
ウチ押え板4を設けて、該パウチ押え板の後端部と起立
壁の上端部とを着脱自在に嵌合連結させ、パウチ押え板
には、中間部に取出口5を開口させるとともに、該取出
口に蓋体6を開閉自在に嵌合させ、而して、台板上にパ
ウチを載置させ、該パウチの頂部にて後方へと開口させ
て形成した扁平なポケットにパウチ押え板を挿入させ、
ポケットの上片8と下片の各中央部に設けた窓孔10とス
リットに取出口及び蓋体を対応させることとした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、紙状物を収容した
パウチ(袋容器)を着脱自在に支持する紙状物入りパウ
チのスタンドに関するものである。ここで、紙状物と
は、ティッシュペーパー、ナプキン、濡れティッシュペ
ーパー、脱脂綿、ガーゼ、これらに消毒液を含侵させた
もの、その他の小出しに取り出しできる各種収容物をい
う。
【0002】
【従来の技術】濡れティッシュペーパーを収容して口部
から一枚づつ引き出し得るようにし、その口部に開閉自
在な気密性蓋体を備えた濡れティッシュペーパー容器
は、既によく知られている。この種の容器は、プラスチ
ック製が主流で、多くは使い捨てられているが、最近で
は、プラスチックゴミの低減等に鑑み、パウチと称され
る気密性の袋に収容した詰め替え用の濡れティッシュペ
ーパーも出回るようになり、空になった濡れティッシュ
ペーパー容器を再度使用できるようになって来ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、詰め替え用の
濡れティッシュペーパーをパウチから出して空になった
濡れティッシュペーパー容器へと詰め替えるのはかなり
面倒であり、また、詰め替えの際、消毒・殺菌されてい
る詰め替え用濡れティッシュペーパーに汚れた手を触れ
たのでは衛生上の問題が残り、折角の消毒・殺菌も無意
味に帰することとなる。そこで、本発明は、パウチに収
容された濡れティッシュペーパー等をパウチに入れたま
まで使用できるようにして、それらの問題点を解決しよ
うとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、請
求項1の発明は、紙状物入りパウチ1を載せる台板2の
後端からそのパウチ1の高さに適合した起立壁3を立設
し、また、上記台板2の上方にそのパウチ1の上面より
もやや小さいパウチ押え板4を設けて、該パウチ押え板
の後端部と上記起立壁3の上端部とを着脱自在に嵌合連
結させ、上記パウチ押え板4には、中間部に取出口5を
開口させるとともに、該取出口に蓋体6を開閉自在に嵌
合させ、而して、上記台板2上に上記パウチ1を載置さ
せ、該パウチの頂部にて後方へと開口させて形成した扁
平なポケット7に上記パウチ押え板4を挿入させ、その
ポケット7の上片8と下片9の各中央部に設けた窓孔10
とスリット11に上記取出口5及び蓋体6を対応させるこ
ととして成る。
【0005】請求項2の発明は、紙状物入りパウチ31を
載せる台板32の後端部にそのパウチ31の高さに適合した
後壁33を倒伏姿勢にてヒンジ34を介して引き起こし可能
に連設し、また、その後壁33の上端にはそのパウチ31の
上面へ当接させる口板35を倒伏姿勢にてヒンジ36を介し
て引き上げ可能に連設し、該口板には、取出口37を開口
させるとともに、該取出口に蓋体38を開閉自在に嵌合さ
せ、而して、後壁33を引き起こしかつ口板35を引き出し
た状態で、上記台板32上に上記パウチ31を載置させ、該
パウチの上面に設けた口筒39を上記取出口37に嵌合させ
ることとして成る。
【0006】請求項3の発明は、紙状物入りパウチ61を
載せる台板62の後端部にそのパウチ61の高さに適合した
後壁63を倒伏姿勢にてヒンジ64を介して引き起こし可能
に連設し、また、その後壁63とは別体にてそのパウチ61
の上面へ当接させる口板65を設け、該口板には、取出口
67を開口させるとともに、該取出口へ開閉自在に嵌合さ
せる蓋体68を装備させ、而して、上記後壁63を引き起こ
して上記台板62上に上記パウチ61を載置させ、引き起こ
したその後壁63の上端部へ上記口板65の後端部を着脱自
在に嵌合連結させ、かつ、載置させたそのパウチ61の上
面にある口筒70へ上記取出口67を着脱自在に嵌合連結さ
せることとして成る。
【0007】請求項4の発明は、請求項2又は請求項3
の紙状物入りパウチのスタンドにあって、上記取出口3
7,67内にスリット付き軟材質板69を装着して成る。
【0008】
【発明の実施の形態】その1.図1乃至図4は、請求項
1の発明に係る実施の形態を示している。図において、
1は、紙状物入りパウチ、2は、該パウチを載せる台
板、3は、該台板の後縁から一体に立設した起立壁、4
は、上記台板2の上方に配したパウチ押え板で、該パウ
チ押え板の後端部と上記起立壁3の上端部とは着脱自在
に嵌合連結させている。5は、上記パウチ押え板4の中
間部に開口させた取出口、6は、該取出口に開閉自在に
嵌合させた蓋体である。なお、いずれの部材も合成樹脂
成形したものである。
【0009】紙状物入りパウチ1は、長方体の気密・水
密性の袋であり、頂部に後方へと開口して上記パウチ押
え板4を挿入させる扁平なポケット7を有し、該ポケッ
トの上片8の中央部には上記取出口5及び蓋体6を位置
させる円形の窓孔10を、また、下片9の中央部には上記
取出口5と対応させてスリット11を配しており、該スリ
ット11及び窓孔10を通じて内部に収容した紙状物を一枚
づつ取り出し得るようにしている。ただし、市場に流通
させる間は、上記スリット11の上にタックシール12を剥
離可能に貼着して密閉し、購入した需要者にこれを剥離
させるようにしている。
【0010】パウチを載せる台板2は、パウチ1の形状
に適合する長方形の枠片から成り、該台板の後縁から立
設した起立壁3は、パウチ1の高さに適合させて背面形
状台形に形成し、上端部には嵌合凸部13を設けている。
台板2の上方に配したパウチ押え板4は、パウチ1の上
面よりもやや小さい長方形に形成し、後端部には上記嵌
合凸部13と対応する嵌合凹部14を垂設することで、該嵌
合凹部をその嵌合凸部13へと着脱自在に嵌合させてい
る。また、パウチ押え板4の中間部に開口させた取出口
5は、具体的にはパウチ押え板4の前半部分に丸皿状に
形成するとともに、その内底部に小口17を形成して成
る。取出口5に開閉自在に嵌合させた蓋体6は、パウチ
押え板4の後半部分に切起し状に形成しており、上記取
出口5に適合する丸型に形成するとともに、取出口5に
隣接させて配した薄肉ヒンジ15、これに続く短い連結帯
16及び薄肉ヒンジ18を介して取出口後方に一体に連設し
ている。
【0011】如上の構成であり、紙状物入りパウチ1
は、図4に示すように、タックシール12を剥がして台板
2上に載置させるが、その際、頂部のポケット7にパウ
チ押え板4を挿入させ、取出口5及び蓋体6を窓孔10と
スリット11とに対応させる。後は、図1乃至図3の状態
で卓上等に置いて使用し、その都度蓋体6を開閉して、
スリット11、取出口5を通じてパウチ1内の紙状物を一
枚づつ引き出せばよい。なお、台板2において壁掛け等
して使用することもできる。この場合は、起立壁3が下
になるようにするとよい。パウチ1内の紙状物が無くな
ったときは、このパウチを新たな紙状物入りパウチ1と
交換すればよい。
【0012】その2.図5乃至図8は、請求項2の発明
に係る実施の形態を示している。図において、31は、紙
状物入りパウチ、32は、該パウチを載せる台板、33は、
該台板の後端部に倒伏姿勢にて薄肉ヒンジ34を介して引
き起こし可能に連設した後壁、35は、該後壁の上端に倒
伏姿勢にて薄肉ヒンジ36を介して引き上げ可能に連設し
て上記パウチ31の上面へ当接させるよう設けた口板、37
は、該口板の先端部に開口させて上記パウチ31の口筒39
を嵌合させるよう設けた取出口、38は、該取出口に開閉
自在に嵌合させた蓋体である。なお、いずれの部材も合
成樹脂成形したものとする。
【0013】紙状物入りパウチ31は、長方体の気密・水
密性の袋であり、上面の中央部に口筒35を設け、該口筒
の内部をプルリング40付き閉口板41で破断開口可能に気
密・水密に閉塞しており、この閉塞状態で市場に流通さ
せ、これを購入した需要者は、そのプルリング40を引く
ことで閉口板41を破断除去し、開口させるようにしてい
る。
【0014】パウチを載せる台板32は、パウチ31の形状
に適合させて平面形状長方形に形成し、周縁部には短周
壁42を有し、中間部にはパウチ31の高さと上記口筒39に
位置的に適合させて台形状の後壁33と舌片状の口板35と
を切起し状態にて備えている。そして、後壁33は台板32
の後端部に、かつ、口板35は後壁33の上端にそれぞれ薄
肉ヒンジ34,36を介して連設しており、後壁33の下端部
両側に一対の係合突子43を突設するとともに、台板32の
上記短周壁42の後端部両側内面に一対の係合穴44を設け
て、後壁33の引き起こしに伴いそれらの係合突子43を係
合穴44に係合させることにより後壁33の起立状態を維持
させるようにしている。また、口板35の後端部内面から
は、垂下突片48を垂設して、該垂下突片を引き起こした
後壁33の上端部内面へ係合させることで口板35の水平状
態を維持するようにしている。口板35の先端部に開口さ
せた取出口37は、円形に形成し、該取出口に開閉自在に
嵌合させた蓋体38は、口板35の後半部分に切起し状に形
成するとともに、取出口37に隣接させて配した薄肉ヒン
ジ45、これに続く短い連結帯46及び薄肉ヒンジ47を介し
て取出口後方に一体に連設している。なお、取出口37内
には、後記実施の形態その3.における図13に示すス
リット付き軟材質板(ゴム板等でよい。以下同じ。)69
及び該スリット付き軟材質板を抜け止めする押えリング
78を嵌着してもよい(図12参照)。
【0015】如上の構成であり、紙状物入りパウチ31
は、上述のようにして台板32から後壁33を引き起こしか
つ口板35を引き上げて装填するが(図8)、その際、プ
ルリング40を引くことで閉口板41を破断除去して口筒39
内を開口させ、図5、図6に示すように、台板32上に載
せて、その口筒39を口板35の取出口37に嵌合させる。以
後、図5,図6の状態で卓上等に置いて使用し、その都
度蓋体38を開閉して、取出口37を通じてパウチ31内の紙
状物を一枚づつ引き出せばよい。なお、台板32において
壁掛け等して使用することもできる。この場合は、後壁
33が下になるようにするとよい。パウチ31内の紙状物が
無くなったときは、このパウチを新たな紙状物入りパウ
チ31と交換すればよい。
【0016】その3.図9乃至図14は、請求項3の発
明に係る実施の形態を示している。図において、61は、
紙状物入りパウチ、62は、該パウチを載せる台板、63
は、該台板の後端部に倒伏姿勢にて薄肉ヒンジ64を介し
て引き起こし可能に連設した後壁、65は、該後壁とは別
体でかつ後端部にて後壁上端部と着脱自在に嵌合連結さ
せて上記パウチ61の上面へ当接させるよう設けた口板、
67は、該口板の先端部に開口させて上記パウチ61の口筒
70を嵌合させるよう設けた取出口、68は、該取出口に開
閉自在に嵌合させた蓋体、69は、取出口内に装着したス
リット付き軟材質板である。なお、いずれの部材も合成
樹脂成形したものである。
【0017】紙状物入りパウチ61は、長方体の気密・水
密性の袋であり、上面の中央部に口筒70を設け、該口筒
の内部をプルリング79付き閉口板71で破断開口可能に気
密・水密に閉塞しており、この閉塞状態で市場に流通さ
せ、これを購入した需要者は、そのプルリング79を引く
ことで閉口板71を破断除去し、開口させるようにしてい
る。
【0018】パウチを載せる台板62は、パウチ61の形状
に適合させて平面形状長方形に形成し、周縁部には短周
壁72を有し、中間部にはパウチ61の高さに適合させて台
形状の後壁63を切起し状態にて備えている。そして、後
壁63は台板62の後端部に薄肉ヒンジ64を介して連設して
おり、後壁63の下端部両側に一対の係合突子73を突設す
るとともに、台板62の上記短周壁72の後端部両側内面に
一対の係合凹部74を設けて、後壁63の引き起こしに伴い
それらの係合突子73を係合凹部74に係合させ、更に、後
壁63の下端面と上記短周壁72後端内面とに突合斜面66,
75を設けて突き合わせることにより後壁63の起立状態を
維持させるようにしている。また、後壁63の上端には嵌
合突片76を、口板65の後端部には嵌合窓77を設けて着脱
自在に嵌合させ、口板65を水平に維持させるようにして
いる。口板65の先端部に開口させた取出口67は、円形に
形成して、その口内にスリット付き軟材質板69を嵌装
し、かつ、押えリング78を嵌着することでそのスリット
付き軟材質板69を抜け止めしている。なお、これらスリ
ット付き軟材質板69及び押えリング78は、場合によって
は無くてもよい。取出口に開閉自在に嵌合させた蓋体68
は、口板65の後半部分に切起し状に形成するとともに、
取出口67に隣接させて配した薄肉ヒンジ80、これに続く
短い連結帯81及び薄肉ヒンジ82を介して取出口後方に一
体に連設している。
【0019】如上の構成であり、紙状物入りパウチ61
は、上述のようにして台板62から後壁63を引き起こしか
つ該後壁に口板65を嵌合連結させて装填するが(図1
4)、その際、プルリング79を引くことで閉口板71を破
断除去して口筒70内を開口させ、図9、図10に示すよ
うに、台板62上に載せて、その口筒70を口板65の取出口
67に嵌合させる。以後、図9、図10の状態で卓上等に
置いて使用し、その都度蓋体68を開閉して、取出口67の
スリット付き軟材質板69を通じてパウチ61内の紙状物を
一枚づつ引き出せばよい。なお、台板62において壁掛け
等して使用することもできる。この場合は、後壁63が下
になるようにするとよい。パウチ61内の紙状物が無くな
ったときは、このパウチを新たな紙状物入りパウチ61と
交換すればよい。
【0020】
【発明の効果】請求項1、請求項2、請求項3の発明に
よれば、既述構成であるから、紙状物入りパウチ1,3
1,61を、紙状物につき詰め替えることなくパウチに入
れたままで使用でき、また、その着脱交換を極めて簡単
かつ容易に行うことができ、したがって、従来の濡れテ
ィッシュペーパー容器の場合のように、紙状物をパウチ
から取り出して詰め替える面倒もなければ、消毒・殺菌
されている詰め替え用紙状物に汚れた手を触れる不衛生
も、折角の消毒・殺菌が無意味に帰することもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 請求項1の発明に係る実施の形態を示す斜視
図である。
【図2】 同実施の形態における図1A−A線要部断面
図である。
【図3】 同実施の形態における図1B−B線要部断面
図である。
【図4】 同実施の形態における説明斜視図である。
【図5】 請求項2の発明に係る実施の形態を示す斜視
図である。
【図6】 同実施の形態における図5A−A線要部断面
図である。
【図7】 同実施の形態における未使用部材の縦断側面
図である。
【図8】 同実施の形態における説明斜視図である。
【図9】 請求項3の発明に係る実施の形態を示す斜視
図である。
【図10】同実施の形態における図9A−A線要部断面
図である。
【図11】同実施の形態における図10要部拡大断面図
である。
【図12】同実施の形態における未使用部材の斜視図で
ある。
【図13】同実施の形態における要部部材の分解斜視図
である。
【図14】同実施の形態における説明斜視図である。
【符号の説明】
1…紙状物入りパウチ 2…台板 3…起立壁 4…パウチ押え板 5…取出口 6…蓋体 7…ポケット 8…上片 9…下片 10…窓孔 11…スリット 12…タックシール 13…嵌合凸部 14…嵌合凹部 15…薄肉ヒンジ 16…連結帯 17…小口 18…薄肉ヒンジ 31…紙状物入りパウチ 32…台板 33…後壁 34…薄肉ヒンジ 35…口板 36…薄肉ヒンジ 37…取出口 38…蓋体 39…口筒 40…プルリング 41…閉口板 42…短周壁 43…係合突子 44…係合穴 45…薄肉ヒンジ 46…連結帯 47…薄肉ヒンジ 48…垂下突片 61…紙状物入りパウチ 62…台板 63…後壁 64…薄肉ヒンジ 65…口板 66…突合斜面 67…取出口 68…蓋体 69…スリット付き軟
材質板 70…口筒 71…閉口板 72…短周壁 73…係合突子 74…係合凹部 75…突合斜面 76…嵌合突片 77…嵌合窓 78…押えリング 79…プルリング 80…薄肉ヒンジ 81…連結帯 82…薄肉ヒンジ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紙状物入りパウチ1を載せる台板2の後
    端からそのパウチ1の高さに適合した起立壁3を立設
    し、また、上記台板2の上方にそのパウチ1の上面より
    もやや小さいパウチ押え板4を設けて、該パウチ押え板
    の後端部と上記起立壁3の上端部とを着脱自在に嵌合連
    結させ、上記パウチ押え板4には、中間部に取出口5を
    開口させるとともに、該取出口に蓋体6を開閉自在に嵌
    合させ、而して、上記台板2上に上記パウチ1を載置さ
    せ、該パウチの頂部にて後方へと開口させて形成した扁
    平なポケット7に上記パウチ押え板4を挿入させ、その
    ポケット7の上片8と下片9の各中央部に設けた窓孔10
    とスリット11に上記取出口5及び蓋体6を対応させるこ
    ととした紙状物入りパウチのスタンド。
  2. 【請求項2】 紙状物入りパウチ31を載せる台板32の後
    端部にそのパウチ31の高さに適合した後壁33を倒伏姿勢
    にてヒンジ34を介して引き起こし可能に連設し、また、
    その後壁33の上端にはそのパウチ31の上面へ当接させる
    口板35を倒伏姿勢にてヒンジ36を介して引き上げ可能に
    連設し、該口板には、取出口37を開口させるとともに、
    該取出口に蓋体38を開閉自在に嵌合させ、而して、後壁
    33を引き起こしかつ口板35を引き出した状態で、上記台
    板32上に上記パウチ31を載置させ、該パウチの上面に設
    けた口筒39を上記取出口37に嵌合させることとした紙状
    物入りパウチのスタンド。
  3. 【請求項3】 紙状物入りパウチ61を載せる台板62の後
    端部にそのパウチ61の高さに適合した後壁63を倒伏姿勢
    にてヒンジ64を介して引き起こし可能に連設し、また、
    その後壁63とは別体にてそのパウチ61の上面へ当接させ
    る口板65を設け、該口板には、取出口67を開口させると
    ともに、該取出口へ開閉自在に嵌合させる蓋体68を装備
    させ、而して、上記後壁63を引き起こして上記台板62上
    に上記パウチ61を載置させ、引き起こしたその後壁63の
    上端部へ上記口板65の後端部を着脱自在に嵌合連結さ
    せ、かつ、載置させたそのパウチ61の上面にある口筒70
    へ上記取出口67を着脱自在に嵌合連結させることとした
    紙状物入りパウチのスタンド。
  4. 【請求項4】 上記取出口37,67内にスリット付き軟材
    質板69を装着した請求項2又は請求項3記載の紙状物入
    りパウチのスタンド。
JP29608398A 1998-10-01 1998-10-01 紙状物入りパウチのスタンド Expired - Fee Related JP3751451B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29608398A JP3751451B2 (ja) 1998-10-01 1998-10-01 紙状物入りパウチのスタンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29608398A JP3751451B2 (ja) 1998-10-01 1998-10-01 紙状物入りパウチのスタンド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000109146A true JP2000109146A (ja) 2000-04-18
JP3751451B2 JP3751451B2 (ja) 2006-03-01

Family

ID=17828906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29608398A Expired - Fee Related JP3751451B2 (ja) 1998-10-01 1998-10-01 紙状物入りパウチのスタンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3751451B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003040362A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Yoshino Kogyosho Co Ltd ウェットペーパー取出し装置
WO2014203405A1 (ja) * 2013-06-21 2014-12-24 Yamada Kikuo ウェブ収納容器
USD751317S1 (en) 2014-01-08 2016-03-15 Kikuo Yamada Holder for tissue packaging container
JP2018076116A (ja) * 2016-11-11 2018-05-17 クラシエホームプロダクツ株式会社 組み立て式容器及び包装体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003040362A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Yoshino Kogyosho Co Ltd ウェットペーパー取出し装置
WO2014203405A1 (ja) * 2013-06-21 2014-12-24 Yamada Kikuo ウェブ収納容器
JP5732179B1 (ja) * 2013-06-21 2015-06-10 山田 菊夫 ウェブ収納容器
USD751317S1 (en) 2014-01-08 2016-03-15 Kikuo Yamada Holder for tissue packaging container
JP2018076116A (ja) * 2016-11-11 2018-05-17 クラシエホームプロダクツ株式会社 組み立て式容器及び包装体

Also Published As

Publication number Publication date
JP3751451B2 (ja) 2006-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9027173B2 (en) Toilet training devices for small children
US20030178436A1 (en) Personal hygiene supply dispenser
MXPA02010679A (es) Articulo dispensador de toallitas rellenable.
TW201026268A (en) Wipes dispensing system
US4121600A (en) Oral hygiene dispenser
US20070158518A1 (en) Portable toothbrush carrier and toothpaste dispenser
JP2000109146A (ja) 紙状物入りパウチのスタンド
USD417351S (en) Container for holding disposable moistened wipes
JP2607575Y2 (ja) 詰め替え用据え置き型ウエットティッシュ用容器
KR200487696Y1 (ko) 일회용봉투를 포함한 물티슈 케이스
JP3916820B2 (ja) 合成樹脂製チューブ容器
JP3725350B2 (ja) 濡れティッシュペーパー容器用蓋板付き取出口
JP3808214B2 (ja) 使い捨てのパウチを永続使用のカバーボックスに交換可能に収納した取出容器
KR200349848Y1 (ko) 화장지 내장형 껌용기
KR200482869Y1 (ko) 물티슈 용기용 캡
JP2607311Y2 (ja) 据え置き型ウエットティッシュ供給キット
JPH07881U (ja) ウエットティッシュ供給キット
US20080060675A1 (en) Method and apparatus for dispensing oral hygiene products
JPH08104377A (ja) ウエットティッシュ供給キット
KR20230161027A (ko) 치간세트가 구비된 휴대용 가글용기
CN212138881U (zh) 一种随身杯
CN214104271U (zh) 一种具有清洁功能的旅行牙刷杯
WO2012048205A2 (en) Toilet training devices for small children
JPH11155927A (ja) 目薬容器
CN211658812U (zh) 一种带杀菌功能的壁挂式牙刷消毒器装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131216

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees