JP2000106091A - 表示パネル - Google Patents

表示パネル

Info

Publication number
JP2000106091A
JP2000106091A JP10277870A JP27787098A JP2000106091A JP 2000106091 A JP2000106091 A JP 2000106091A JP 10277870 A JP10277870 A JP 10277870A JP 27787098 A JP27787098 A JP 27787098A JP 2000106091 A JP2000106091 A JP 2000106091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent layer
display panel
visible light
display
fluorescent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10277870A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3437100B2 (ja
Inventor
Atsushi Ito
篤 伊藤
Hironobu Arimoto
浩延 有本
Kazuhisa Henmi
和久 逸見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP27787098A priority Critical patent/JP3437100B2/ja
Priority to TW088103156A priority patent/TW416076B/zh
Priority to US09/262,089 priority patent/US6534916B1/en
Priority to KR1019990007097A priority patent/KR20000022588A/ko
Priority to DE69912059T priority patent/DE69912059T2/de
Priority to EP99106947A priority patent/EP0991100B1/en
Priority to CN99108401A priority patent/CN1249528A/zh
Publication of JP2000106091A publication Critical patent/JP2000106091A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3437100B2 publication Critical patent/JP3437100B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/10AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma
    • H01J11/12AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma with main electrodes provided on both sides of the discharge space
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J11/42Fluorescent layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J17/00Gas-filled discharge tubes with solid cathode
    • H01J17/38Cold-cathode tubes
    • H01J17/48Cold-cathode tubes with more than one cathode or anode, e.g. sequence-discharge tube, counting tube, dekatron
    • H01J17/49Display panels, e.g. with crossed electrodes, e.g. making use of direct current

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 放電により発生する電磁波の可視光への変換
効率を高め、輝度を上昇させる。 【解決手段】 凹部12において、放電が起こり、紫外
線が発生する。紫外線は、蛍光層14に入り、ここから
可視光が放出される。放出された可視光は、透明電極2
4a、24bを通過し表面から射出される。ここで、凹
部12の内表面には、球状体16が配置されているた
め、蛍光層14の表面積が増大され、より多くの紫外線
が蛍光層14に入り、紫外線の可視光への変換効率が増
大する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、放電により発生し
た電磁波により発光する蛍光層を有する表示パネルに関
する。
【0002】
【従来の技術】従来より、放電により発生した電磁波
(紫外線)を蛍光層に当て発光させるプラズマディスプ
レイが知られており、薄型のディスプレイとして普及し
てきている。このプラズマディスプレイでは、表示パネ
ルを多数の部屋に区切り、その部屋毎の放電を制御す
る。これによって、各部屋が表示画素として機能し、画
面全体としての表示が行われる。
【0003】そして、この放電により発生する電磁波
は、通常紫外線であり、この紫外線を蛍光体に当てるこ
とによって発光させる。通常は、部屋の表面側に電極を
配置してこれにより放電を生起し、これを裏面側に設け
た蛍光層に当て蛍光体に応じた色の可視光を表面側に放
出させる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ここで、表示パネルで
は、輝度を上昇したいという要望がある。そして、この
輝度を上昇するために、放電電力を上げるのではなく、
発生した電磁波から可視光への変換効率を上昇すること
が好ましい。
【0005】なお、特開平6−310050号公報、特
開平9−45269号公報、特開平6−131988号
公報などには、蛍光層に粒子を混入することが示されて
いるが、これらは透過型の蛍光層であり、表面を凸凹に
するものではない。また、特開平6−5207号公報に
は、プラズマディスプレイにおいて、蛍光層を湾曲させ
るものが示されているが、これも表面を凸凹にするもの
ではない。
【0006】この発明は、上述のような課題を解決する
ためになされたもので、電磁波から可視光への変換効率
を上昇できる表示パネルを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係る表示パネ
ルは、放電により発生した電磁波により発光する蛍光層
を凸凹の表面上に形成したものである。
【0008】また、表示パネル放電部の裏面側に蛍光層
を形成し、蛍光層で発した光を表面側に放出することが
好ましい。
【0009】また、平坦な面上に塊状体を配置すること
で、蛍光層の下の表面に凸凹を形成することが好まし
い。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面に基づいて説明する。
【0011】実施の形態1.図1は、実施の形態1の表
示パネルにおける1表示セル(1色)を示す図である。
表示パネルの裏面側には、バックガラス基板10が設け
られている。バックガラス基板10に形成した凹部12
の内表面には、蛍光層14が形成されている。フロント
ガラス基板20の裏面側(バックガラス基板10に向く
側)には、一対の母電極22a、22bが配置され、そ
れぞれ透明電極24a、24bに接続されている。ここ
で、透明電極24a、24bの一方が各表示セルに共通
に駆動される共通電極、他方が各表示セルで個別に駆動
される個別電極である。そして、これらをカバーするよ
うに誘電体層26が形成され、さらに保護膜28が形成
されている。従って、通常MgOで形成される保護膜2
8が凹部12に面している。凹部12内の保護膜に近い
部分で放電が生起され、ここが放電部となる。
【0012】そして、この実施の形態1においては、凹
部12の内表面には、凸凹を形成する手段として、塊状
体である球状体(例えば、ガラスビーズ)16が点在し
ており、この球状体16の表面も蛍光層14によって覆
われている。従って、蛍光層14は、凸凹な表面上に形
成されたことになる。
【0013】このような表示セルにおいて、透明電極2
4a、24b間に所定の電圧を印加することで、母電極
22a、22b、誘電体層26、保護膜28を介し、保
護膜28の近傍の凹部12内において放電が起こる。こ
れによって、凹部12内において、そこに存在するガス
の原子(例えば、Xe)が励起され、イオン・ラジカル
原子(励起された原子)が発生される。そして、このイ
オン・ラジカル原子が、励起状態から規定状態に落ちる
際に、紫外線(Xeガスの場合)が発生される。この発
生した紫外線が蛍光層14に当たり蛍光体から可視光が
放出される。可視光は、母電極22a、22bを通過す
るため、フロントガラス基板20の前にいる者が表示を
見ることができる。なお、蛍光層14は、RGBの3種
類あり、これらの蛍光層14を有する表示セルが3つ並
んで配置され、表示の1単位となっている。そして、こ
れが多数マトリクス配置されて、表示パネルが形成され
ている。そこで、各表示セルの表示を独立して制御する
ことにより、フルカラーの表示が行われる。この実施の
形態1では、1表示セルが3mm×9mmで、1表示単
位が9mm×9mm程度とした。しかし、サイズはこれ
には限らず、例えばその半分くらいのサイズでもよい。
【0014】そして、本実施の形態では、球状体16が
存在することで、蛍光層14の表面積が平坦なものに比
べ広くなっている。このため、放電により発生した紫外
線の蛍光層14に吸収される確率が高くなり、これによ
って発光量が増大する。特に、この実施の形態1の表示
パネルは、蛍光層14で反射された可視光を前方へ向け
て放出する。従って、凹部12の内表面に球状体16を
点在させて表面積を拡大することで、トータルの発光量
を上昇させることができる。なお、蛍光灯などの透過型
の蛍光層では、このような構成はかえって、輝度の低下
につながる。
【0015】ここで、この実施の形態1では、凹部12
は、3mm×9mmで、深さ600μm程度の大きさで
あり、蛍光層14の厚さは30μm程度、球状体16の
直径は50〜150μm程度が適当であるとしている。
【0016】ここで、従来のプラズマディスプレイで
は、1表示セルは、数100μm角程度の大きさであ
る。このため、この実施の形態1のような球状体16を
配置すると、大部分の空間が球状体16で占められてし
まい、球状体16を配置することによる蛍光層14の表
面積の拡大はあまり期待できない。
【0017】この発明は、表示セルのサイズを大きくし
たことで、球状体16の配置による表面積の拡大を図る
ことができ、これにより輝度の上昇を図ることができた
ものである。なお、蛍光体が改良され、蛍光層14を薄
くすることができれば、プラズマディスプレイのように
表示セルサイズが小さいものにおいても、凹部12内に
球状体16などを配置して内表面を凸凹にすることで、
紫外線の可視光への変換効率を上昇することができる。
【0018】蛍光層14は、バックガラス基板10に凹
部12をサンドプラスト等の手法により形成した後に、
液状の蛍光剤を凹部12に供給する。ここで、この揮発
性の溶媒中に蛍光体が混入された液状の蛍光剤と一緒に
球状体を凹部12に供給する。そして、これを焼成させ
ることにより溶媒を揮発させ、蛍光層14と共に球状体
16を凹部12の内表面に固着させた凸凹の表面上に蛍
光層14を形成する。
【0019】球状体16の材質は、ガラスでも金属でも
よい。さらに、蛍光体を固めて50μm以上の粒子状に
したものを利用してもよい。例えば、接着剤等を用い、
蛍光体を粒子状にして、これを液状の蛍光剤に混入させ
ればよい。なお、蛍光層14は、塗布後焼結して形成さ
れ、直径数μm程度の蛍光体粒子から形成されている。
さらに、球状体16に代えて、任意形状の塊状体を採用
することも可能である。このように、球状体16を蛍光
剤と一緒に供給するだけでよいため、凹部12の内表面
を凸凹にするために特別な工程を必要としない。
【0020】実施の形態2.図2に、実施の形態2の構
成を示す。この実施の形態2では、凹部12の内表面に
複数の凸部18を形成している。この凸部18の高さ
は、50〜150μm程度とする。そこで、この凸部1
8上に形成された蛍光層14は、上述の実施の形態1と
同様にして蛍光層14の表面積が増大される。
【0021】このような凸部18は、各種手段により形
成が可能である。この実施の形態1および2の表示パネ
ルでは、砂状の粒子をバックガラス基板10に吹き付け
て、凹部12を形成する。そこで、この砂の一部をマス
ク30でカットすることで、対応する部分において削り
取られるガラスの量が減少し、凸部18を形成すること
ができる。600μm程度の深さの凹部12を形成する
ためには、通常複数回のサンドブラスト工程を経るた
め、全工程中の数回において、マスク30を使用するこ
とで、波のような凹凸を持つ内表面を得ることができ
る。また、図3のように、照射する砂の一部をブロック
するマスク30を利用して、凹部18に段差を形成して
もよい。これによっても、平坦な内表面に比べ表面性を
増大することができる。
【0022】また、通常の蛍光剤より粘性のあるものを
使用することで凸凹のある表面にも全体にまんべんなく
蛍光層14を塗布形成することができる。さらに、凹部
12をサンドブラストで形成すると、凹部12の内表面
があれるため、蛍光剤が流れにくくなり塗布しやすくな
る。
【0023】なお、この発明の表示セルは、特許協力条
約に基づく国際出願(出願番号 PCT/JP98/0
1444)に記載される平面表示パネルに好適である。
【0024】
【発明の効果】この発明は、以上説明したように構成さ
れているので、以下に示すような効果を奏する。
【0025】(1)放電により発生した電磁波により発
光する蛍光層を凸凹の表面上に形成したので、蛍光層の
表面積を大きくすることができ、放電により発生する電
磁波の可視光への変換効率が上昇して、発光量を増大さ
せ、輝度の上昇を図ることができる。
【0026】(2)表示パネル放電部の裏面側に蛍光層
を形成し、蛍光層で発した光を表面側に放出することに
より、表示パネルの前に向けての発光量を上昇できる。
透過型の蛍光層では、凸凹は輝度上昇に寄与できない。
【0027】(3)平坦な面上に塊状体を配置すること
で、蛍光層の下の表面に凸凹を形成することにより、塊
状体を配置する以外は特別の工程が不要である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施の形態1の構成を示す図である。
【図2】 実施の形態2の構成を示す図である。
【図3】 実施の形態2の変形例を示す図である。
【符号の説明】 10 バックガラス基板、12 凹部、14 蛍光層、
16 球状体(塊状体)、18 凸部、20 フロント
ガラス基板、22a,22b 母電極、24a,24b
透明電極、26 誘電体層、28 保護膜、30 マ
スク。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 逸見 和久 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 Fターム(参考) 5C040 FA01 GA03 GB03 GB14 GG01 GG03 GG05 JA02 JA17 KA01 KA07 KB09 KB24 LA08 LA11 LA14 MA03

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放電により発生した電磁波により発光す
    る蛍光層を有する表示パネルであって、 蛍光層を凸凹の表面上に形成したことを特徴とする表示
    パネル。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の表示パネルにおいて、 表示パネル放電部の裏面側に蛍光層を形成し、蛍光層で
    発した光を表面側に放出することを特徴とする表示パネ
    ル。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の表示パネルに
    おいて、 平坦な面上に塊状体を配置することで、蛍光層の下の表
    面に凸凹を形成することを特徴とする表示パネル。
JP27787098A 1998-09-30 1998-09-30 表示パネル Expired - Fee Related JP3437100B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27787098A JP3437100B2 (ja) 1998-09-30 1998-09-30 表示パネル
TW088103156A TW416076B (en) 1998-09-30 1999-03-02 Display panel
KR1019990007097A KR20000022588A (ko) 1998-09-30 1999-03-04 표시패널
US09/262,089 US6534916B1 (en) 1998-09-30 1999-03-04 Panel display with a fluorescent layer
DE69912059T DE69912059T2 (de) 1998-09-30 1999-04-08 Anzeigetafel
EP99106947A EP0991100B1 (en) 1998-09-30 1999-04-08 Panel display
CN99108401A CN1249528A (zh) 1998-09-30 1999-06-08 显示面板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27787098A JP3437100B2 (ja) 1998-09-30 1998-09-30 表示パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000106091A true JP2000106091A (ja) 2000-04-11
JP3437100B2 JP3437100B2 (ja) 2003-08-18

Family

ID=17589439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27787098A Expired - Fee Related JP3437100B2 (ja) 1998-09-30 1998-09-30 表示パネル

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6534916B1 (ja)
EP (1) EP0991100B1 (ja)
JP (1) JP3437100B2 (ja)
KR (1) KR20000022588A (ja)
CN (1) CN1249528A (ja)
DE (1) DE69912059T2 (ja)
TW (1) TW416076B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007234613A (ja) * 2004-03-22 2007-09-13 Lg Philips Lcd Co Ltd 平板発光ランプ装置及びその製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT4147U1 (de) * 2000-07-12 2001-02-26 Incotra Song & Co Handelsges M Plasma-videowand
US6930451B2 (en) * 2001-01-16 2005-08-16 Samsung Sdi Co., Ltd. Plasma display and manufacturing method thereof
TWI502995B (zh) * 2003-06-17 2015-10-01 Semiconductor Energy Lab 具有攝像功能之顯示裝置及雙向通訊系統
US20050206297A1 (en) * 2004-03-18 2005-09-22 Multimedia Electronics, Inc. Luminous display device with increased active display and method of making the same
US8106586B1 (en) 2004-04-26 2012-01-31 Imaging Systems Technology, Inc. Plasma discharge display with fluorescent conversion material
TWI281684B (en) * 2005-08-10 2007-05-21 Ind Tech Res Inst Anode plate structure for flat panel light source of field emission
US8952612B1 (en) 2006-09-15 2015-02-10 Imaging Systems Technology, Inc. Microdischarge display with fluorescent conversion material

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7016929A (ja) 1970-11-19 1972-05-24
US3848248A (en) 1972-02-10 1974-11-12 Sanders Associates Inc Gaseous discharge device
JPH0541165A (ja) 1991-08-07 1993-02-19 Pioneer Electron Corp プラズマ表示装置
US5269997A (en) * 1992-04-30 1993-12-14 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for stamping plastic articles such as soap bars using elastomeric sheet separators
JPH065207A (ja) 1992-06-17 1994-01-14 Taiyo Yuden Co Ltd プラズマディスプレイパネル
JPH06131988A (ja) 1992-10-15 1994-05-13 Sony Corp 陰極線管用蛍光体被着構造
US5383295A (en) 1992-12-21 1995-01-24 Strattman; Wayne P. Luminous display device
JPH06310050A (ja) 1993-04-23 1994-11-04 Hitachi Ltd ブラウン管及びその蛍光面形成方法
US5637958A (en) * 1995-03-06 1997-06-10 Texas Instruments Incorporated Grooved anode plate for cathodoluminescent display device
JPH0945269A (ja) 1995-08-02 1997-02-14 Ise Electronics Corp 光源用表示管およびその製造方法
US6353287B1 (en) 1996-12-16 2002-03-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Gaseous discharge panel and manufacturing method therefor
KR100229075B1 (ko) 1996-12-18 1999-11-01 구자홍 Ac 컬러 플라즈마 디스플레이 패널
KR100229074B1 (ko) 1996-12-18 1999-11-01 구자홍 Ac 컬러 플라즈마 디스플레이 패널
EP0908919B1 (en) 1997-03-31 2007-09-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Plane display panel and method for manufacturing the same
JPH117895A (ja) * 1997-06-05 1999-01-12 Lg Electron Inc プラズマディスプレイパネル及びその隔壁の形成方法
KR100262408B1 (ko) * 1997-08-30 2000-09-01 김영환 반도체 소자의 게이트 산화막 형성방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007234613A (ja) * 2004-03-22 2007-09-13 Lg Philips Lcd Co Ltd 平板発光ランプ装置及びその製造方法
JP4496235B2 (ja) * 2004-03-22 2010-07-07 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 平板発光ランプ装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0991100B1 (en) 2003-10-15
DE69912059D1 (de) 2003-11-20
JP3437100B2 (ja) 2003-08-18
TW416076B (en) 2000-12-21
KR20000022588A (ko) 2000-04-25
DE69912059T2 (de) 2004-07-15
CN1249528A (zh) 2000-04-05
EP0991100A3 (en) 2000-04-12
EP0991100A2 (en) 2000-04-05
US6534916B1 (en) 2003-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03190039A (ja) カラープラズマディスプレイ
JPH08203439A (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
US6583561B2 (en) Material for converting ultraviolet ray and display device using the same
JP3437100B2 (ja) 表示パネル
JPH11185673A (ja) 画像表示装置
JPH06231731A (ja) 平板型光源及びその製造方法
JP3026416B2 (ja) 平板型光源
US6410214B1 (en) Method for manufacturing black matrix of plasma display panel
JP2002270093A (ja) 平板型蛍光ランプの製造方法
WO2001029863A1 (fr) Panneau a plasma et son procede de fabrication
KR20090024723A (ko) 필러 물질을 갖는 발광 디스플레이 디바이스
WO2001080276A1 (fr) Ecran et son procede de production
KR100413835B1 (ko) 평판형광램프
US20070096660A1 (en) Display device
KR100918871B1 (ko) 교류 구동형 평면램프
JPS5940439A (ja) ガス放電表示パネル
JP2762057B2 (ja) ガス放電表示パネル
JP2001222974A (ja) 平板型光源
JPH0636689A (ja) ガス放電表示パネル
JPH0638363Y2 (ja) カラ−プラズマデイスプレイパネル
WO2009090740A1 (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法およびプラズマディスプレイパネル
JP2000082400A (ja) プラズマディスプレイパネルの蛍光面形成方法及びそれに使用するフォトマスク並びに露光用光源装置
TW432422B (en) Rear plate of plasma display panel and the manufacturing method of the same
JP2002334659A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2006092757A (ja) プラズマディスプレイパネル

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080606

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees