JP2000102611A - 注射器の針管保護キャップ - Google Patents

注射器の針管保護キャップ

Info

Publication number
JP2000102611A
JP2000102611A JP10290084A JP29008498A JP2000102611A JP 2000102611 A JP2000102611 A JP 2000102611A JP 10290084 A JP10290084 A JP 10290084A JP 29008498 A JP29008498 A JP 29008498A JP 2000102611 A JP2000102611 A JP 2000102611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
protection cap
tube protection
needle tube
tab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10290084A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Suzuki
等 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Pencil Co Ltd filed Critical Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority to JP10290084A priority Critical patent/JP2000102611A/ja
Publication of JP2000102611A publication Critical patent/JP2000102611A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 注射後の注射針を、安全かつ簡単に再収容で
きる注射器の針管保護キャップを安価に提供可能とす
る。 【構成】 開口部から注射針を収容する注射器の針管保
護キャップに於いて、当該注射器の針管保護キャップ
は、開口部外周の外縁部に延設した板状のタブを有し、
そのタブの板面の所定位置にヒンジ部が形成されて、使
用後の使い捨て注射針が針管保護キャップ内に収容され
た後、上記タブがヒンジ部で屈曲されると共に、注射針
等が針管保護キャップ内から漏れ出さないように屈曲さ
れたタブの内面側で針管保護キャップの開口部或いは注
射針の後端が封止可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、医療用注射器における
針刺し事故防止具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来病院等では、院内感染を防止する為
にいろいろな対策が講じられている。その一例として
は、注射器全体を使い捨てにしている。或いは、注射器
本体の先端に取り付けられる注射針を使い捨てにしてい
る。この注射器使用後の使い捨て注射針は、針管保護キ
ャップに再収納された状態にすることが、その後の廃棄
作業にいたるまでの取り扱いの安全性の点で望ましいと
されている。しかしながら、注射器本体を一方の手で持
ち、注射器本体の先にある針を他方の手で持った針管保
護キャップに収納する際、食い違いがあると針先で針管
保護キャップを保持している指を刺してしまうことがあ
る。こうした針刺し事故は、医療従事者をエイズや肝炎
などの感染の危険にさらしている。そこで、プロテクタ
ー付きの注射針や、安全装置付き注射器、ツバ付き針管
保護キャップ、注射針取り外し容器等が提案されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、注射器使用
後の使い捨て注射針を針管保護キャップに収納する際に
針刺し事故が防止されると共に、その後、針管保護キャ
ップから注射針がもれることなく安心して廃棄できる針
刺し事故防止具を簡単な構造で安価に提供可能とするこ
とにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を達
成するために以下の構成を有する。請求項1に記載の発
明に係る注射器の針管保護キャップは、開口部外周の外
縁部に延設した板状のタブを有し、そのタブの板面の所
定位置にヒンジ部が形成されて、使用後の使い捨て注射
針が針管保護キャップ内に収容された後、上記タブがヒ
ンジ部で屈曲されると共に、注射針等が針管保護キャッ
プ内から漏れ出さないように屈曲されたタブの内面側で
針管保護キャップの開口部或いは注射針の後端が封止さ
れるように構成されてなる。
【0005】請求項2に記載の発明に係る注射器の針管
保護キャップは、請求項1に記載の注射器の針管保護キ
ャップに於いて、屈曲されたタブの内面側に粘着部が設
けられてなる。
【0006】請求項3に記載の発明に係る注射器の針管
保護キャップは、請求項1に記載の注射器の針管保護キ
ャップに於いて、屈曲されたタブの内面側にボス部が形
成されて、針管保護キャップの開口部或いは注射針の後
端が封止可能となるように構成されてなる。
【0007】請求項4に記載の発明に係る注射器の針管
保護キャップは、請求項3に記載の注射器の針管保護キ
ャップに於いて、針管保護キャップ内に注射針が安全に
収容されるように、ボス部に注射針のガイド部が形成さ
れてなる。
【0008】
【実施例】先ず図1乃至図3は本発明の注射器の針管保
護キャップの実施例1を示している。図に示すように、
針管保護キャップ1は前端が閉塞され、開口部2bから
軸心に注射針5を収容する孔を有した筒状の樹脂成形品
などで設けられ、注射針5の小径部5aの外周部に開口
部2b近傍の内面が係合されて取り付けられる。又、針
管保護キャップ1の開口部外周にはやや大径に膨出した
外縁部2aが設けられ、その外縁部2aに延設して板状
のタブ3が設けられて、更にそのタブの板面の2カ所の
位置にヒンジ部3a、3bが形成されており、使用後の
使い捨て注射針5が針管保護キャップ1の筒状部内に収
容された後、上記タブ3がヒンジ部で略コの字状に屈曲
されると共に、注射針5等が針管保護キャップ1内から
漏れ出さないように屈曲されたタブ先端の内面側で注射
針5の後端孔5bが封止されるように構成されている。
尚、上記タブ先端の内面側には粘着部4が設けられてい
て図3に示される封止状態に固定される。
【0009】又、使用後の使い捨て注射針を上記針管保
護キャップ1内に収容する際には、指が開口部2bから
十分隔離される状態に一方の指でタブ3を摘んで行うの
で、手元が狂って針先が開口部2bの外側にずれても、
針先で指先を傷つける危険が回避される。
【0010】尚、上記実施例1の針管保護キャップ1
は、その筒状部の後端に注射針の小径部5aの後端部が
突出した状態に収容される為に、タブ3に2カ所のヒン
ジ部を設けてタブが略コの字状に屈曲するように構成し
ているが、針管保護キャップの筒状部内に注射針5の全
体が収まるように設ければ、タブのヒンジ部は1カ所で
もよくタブ先端の内側面で開口部の端面を封止するよう
に構成することも可能である。(図示せず)
【0011】次に、図4は本発明の注射器の針管保護キ
ャップの実施例2を示している。図に示すように、針管
保護キャップ6は前端が閉塞され、開口部7bから軸心
に注射針を収容する孔を有した筒状の樹脂成形品などで
設けられ、注射針の小径部の外周部に開口部7b近傍の
内面が係合されて取り付けられる。又、針管保護キャッ
プ6の開口部外周にはやや大径に膨出した外縁部7aが
設けられ、その外縁部7aに延設して板状のタブ8が設
けられて、更にそのタブの板面の2カ所の位置にヒンジ
部8a、8bが形成されており、使用後の注射針が針管
保護キャップ6の筒状部内に収容された後、上記タブ8
がヒンジ部で略コの字状に屈曲されると共に、注射針等
が針管保護キャップ内から漏れ出さないように屈曲され
たタブ先端の内面側で注射針の後端孔が封止されるよう
に構成されている。即ち、実施例2は上述した実施例1
と基本的な構成は同じである。相違する点は、タ8先端
の内面側にボス部8cが設けられて、そのボス部8cが
図2で示される注射針5の後端孔5bを封止する。尚、
実施例1と同様にヒンジ部を1カ所としてボス部で針管
保護キャップの開口部を封止するように構成することは
可能である。
【0012】又、図5及び図6は本発明の注射器の針管
保護キャップの実施例3を示している。実施例3は、上
記実施例2とほぼ同じであり、相違点のみ説明する。タ
ブ11に設けられたボス部12の頂部にV溝等のガイド
部12aが形成されて、針管保護キャップ9の筒状部1
0内に注射針が安全に収容されるように、ボス部12の
ガイド部12aで注射針が案内されるように構成されて
いる。
【0013】
【作用】使用後の使い捨て注射針を針管保護キャップ内
に収容する際には、指が開口部から十分隔離される状態
に一方の指でタブを摘んで行うので、手元が狂って針先
が開口部の外側にずれても、針先で指先を傷つける危険
が回避される。尚、本発明の要旨ではないので説明を省
いたが、針管保護キャップの内面と注射針の小径部5a
の外周との相互間にはリブや溝との組み合わせによる回
転止め(図示せず)が成されており、注射器本体から注
射針5を離脱する場合には、注射器本体に対して針管保
護キャップを回転させながら引き離すように操作すれば
よい。又、注射針が針管保護キャップ内に収容された
後、上記タブがヒンジ部で屈曲されると共に、注射針等
が針管保護キャップ内から漏れ出さないように屈曲され
たタブの内面側で針管保護キャップの開口部或いは注射
針の後端が封止されるので血液等で汚染された針先で刺
してしまうことなく、エイズや肝炎などの感染防止とな
る。又、その後の廃棄の扱いが容易且つ安全となる。
【0014】
【発明の効果】本発明の注射器の針管保護キャップの構
成及び作用は以上のごとくであり、血液等で汚染された
針先で刺してしまうことなく、エイズや肝炎などの感染
防止となる。又、構造が簡単なのできわめて低価格での
提供が可能である。又更に、針先を収容し、且つ封止さ
れた状態での廃棄となるため、医療従事者のみならず廃
棄作業者の事故防止にも効果が高い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1である注射器の針管保護キャ
ップの構成を示した斜視図である。
【図2】実施例1の注射器の針管保護キャップに注射針
を挿入する状態を示した斜視図である。
【図3】実施例1の注射器の針管保護キャップに注射針
を収容し、後端を封止した状態を示した斜視図である。
【図4】本発明の実施例2である注射器の針管保護キャ
ップの構成を示した斜視図である。
【図5】本発明の実施例3である注射器の針管保護キャ
ップの構成を示した斜視図である。
【図6】実施例3の注射器の針管保護キャップに注射針
をガイドして挿入する状態を示した斜視図である。
【符号の説明】
1 針管保護キャップ 2 筒状部 2a 外縁部 2b 開口部 3 タブ 3a ヒンジ部 3b ヒンジ部 4 粘着部 5 注射針 5a 小径部 5b 後端孔 6 針管保護キャップ 7 筒状部 7a 外縁部 7b 開口部 8 タブ 8a ヒンジ部 8b ヒンジ部 8c ボス部 9 針管保護キャップ 10 筒状部 10a 外縁部 10b 開口部 11 タブ 11a ヒンジ部 11b ヒンジ部 12 ボス部 12a ガイド部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開口部から注射針を収容する注射器の針
    管保護キャップに於いて、当該注射器の針管保護キャッ
    プは、開口部外周の外縁部に延設した板状のタブを有
    し、そのタブの板面の所定位置にヒンジ部が形成され
    て、使用後の使い捨て注射針が針管保護キャップ内に収
    容された後、上記タブがヒンジ部で屈曲されると共に、
    注射針等が針管保護キャップ内から漏れ出さないように
    屈曲されたタブの内面側で針管保護キャップの開口部或
    いは注射針の後端が封止されるように構成されたことを
    特徴とする注射器の針管保護キャップ。
  2. 【請求項2】 屈曲されたタブの内面側に粘着部が設け
    られてなる請求項1に記載の注射器の針管保護キャッ
    プ。
  3. 【請求項3】 屈曲されたタブの内面側にボス部が形成
    されて、針管保護キャップの開口部或いは注射針の後端
    が封止可能となるように構成されたことを特徴とする請
    求項1に記載の注射器の針管保護キャップ。
  4. 【請求項4】 針管保護キャップ内に注射針が安全に収
    容されるように、ボス部に注射針のガイド部が形成され
    てなる請求項3に記載の注射器の針管保護キャップ。
JP10290084A 1998-09-29 1998-09-29 注射器の針管保護キャップ Withdrawn JP2000102611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10290084A JP2000102611A (ja) 1998-09-29 1998-09-29 注射器の針管保護キャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10290084A JP2000102611A (ja) 1998-09-29 1998-09-29 注射器の針管保護キャップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000102611A true JP2000102611A (ja) 2000-04-11

Family

ID=17751598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10290084A Withdrawn JP2000102611A (ja) 1998-09-29 1998-09-29 注射器の針管保護キャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000102611A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6765387B2 (ja) 医療器具および医療器具の針での針刺し危害を阻止するための安全装置
CA2174828C (en) Hardpack shield for a pivoting needle guard
JP5849360B2 (ja) 医療用針安全装置
JP4209468B2 (ja) アクセスピン付きの鈍端カニューレ
US20140224688A1 (en) Package for a medicament delivery device
JP2004538099A (ja) 針アセンブリ用安全シールド
US5067944A (en) Hypodermic needle guard
JP4848989B2 (ja) プロテクタ
EP2337599A2 (en) Container for injection device with injection needle
US20070088261A1 (en) Hypodermic needle safety cap apparatus
US6736800B2 (en) Cannula support having a needle covering function and packaging structure comprising a cannula support
KR102285178B1 (ko) 시린지, 및 주사 바늘용 안전 장치
JPH0775671A (ja) 翼付留置針
JP2000102611A (ja) 注射器の針管保護キャップ
JP2000116773A (ja) 注射器の針管保護キャップ
KR102089718B1 (ko) 일회용 안전 주사기
JP3123296B2 (ja) 注射器組立体
KR101815555B1 (ko) 주사기용 안전 캡
JP2005199059A (ja) 注射針包装体
JP2000102610A (ja) 注射器の針刺し事故防止具
JP2003260094A (ja) 使用済み注射針廃棄用容器
JPH0511877Y2 (ja)
JPH0819604A (ja) 注射針用包装容器
JP3108721U (ja) 誤刺防止装置及び誤刺防止機能付注射針並びに誤刺防止機能付注射針を備える医療器具
JP2005152361A (ja) 注射針用キャップ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110