JP2000098577A - 熱処理された材料の冷却装置 - Google Patents

熱処理された材料の冷却装置

Info

Publication number
JP2000098577A
JP2000098577A JP11239835A JP23983599A JP2000098577A JP 2000098577 A JP2000098577 A JP 2000098577A JP 11239835 A JP11239835 A JP 11239835A JP 23983599 A JP23983599 A JP 23983599A JP 2000098577 A JP2000098577 A JP 2000098577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
imaging material
temperature
image forming
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11239835A
Other languages
English (en)
Inventor
Graham F Nelson
エフ ネルソン グレアム
Curt A Wiens
エイ ウィーンズ カート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JP2000098577A publication Critical patent/JP2000098577A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D13/00Processing apparatus or accessories therefor, not covered by groups G11B3/00 - G11B11/00
    • G03D13/002Heat development apparatus, e.g. Kalvar

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画質に悪影響を及ぼす現像されたフィルムの
物理的及び画像的欠陥を最小化するために熱的に現像さ
れたフィルムを冷却する装置を提供する。 【解決手段】 画像化材料が第一の温度で熱処理器を出
た後に上に乗る、画像化材料を冷却するために第一の温
度より低い第二の温度を有する冷却部品と;冷却部品上
の画像化材料を搬送するために画像化材料と係合する冷
却部品と隣接し、熱処理器の画像化材料搬送装置の動作
速度と異なる動作速度で動作する画像化材料搬送手段と
からなる動作速度で動作する画像化材料搬送装置を有す
る型の熱処理器により第一の温度に加熱された熱的に処
理された画像化材料を冷却する装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は熱的に処理可能なフ
ィルムを用いるフォトサーモグラフィ処理機に関し、よ
り詳細には得られるフィルム画像の品質に悪影響を及ぼ
す現像されたフィルムの物理的及び画像的欠陥を最小化
するために熱的に現像されたフィルムを冷却する装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】種々の医療、産業、グラフィックイメー
ジング応用は非常に高品質の画像の形成を要求する。高
画質画像を形成する一方法はフォトサーモグラフィック
処理機を使用することである。フォトサーモグラフィッ
ク処理機の一つの型は典型的には乾燥した銀又は他の熱
感応材料の乳剤を塗布されたペーパーベース又は薄いポ
リマーを含む熱処理可能な、光感応フォトサーモグラフ
ィックフィルムを用いる。このフォトサーモグラフィッ
クフィルムはフォトサーモグラフィック材料の短いシー
ト、より長い長さ又は連続ロールの形を取る。これらの
シート、長いもの及びロールはフォトグラフィック要素
と称される。
【0003】フォトサーモグラフィック処理機は通常フ
ォトサーモグラフィック要素露光システムと、熱処理機
構、冷却装置を含む。露光システムは典型的には潜像を
形成するためにフォトサーモグラフィック要素を露光す
るレーザー光を発生するレーザースキャナ装置を用い
る。熱処理機構はこの潜像を熱的に現像するために用い
られる。潜像を現像するために、熱処理機構はフォトサ
ーモグラフィック要素内の像を現像するために特定の時
間少なくとも現像温度の閾値に露光されたフォトサーモ
グラフィック要素を加熱する。次に、フォトサーモグラ
フィック要素はユーザーが現像された画像を検査する間
に、その要素を保持することを許容するために、フォト
サーモグラフィック処理機の冷却装置により冷却されな
ければならない。
【0004】冷却中に、フォトサーモグラフィック要素
は物理的及び画像的な欠陥に曝される。これらの欠陥は
現像されたフォトサーモグラフィック要素の不均一な冷
却及び冷却中の要素に生ずる寸法変化に主による。現像
されたフォトサーモグラフィック要素にわたる不均一な
冷却及び冷却中に生ずる制御不能な寸法変化は要素内で
熱ストレス及び収縮を引き起こす。これらの熱ストレス
及び収縮は現像されたフォトサーモグラフィック要素の
物理的及び画像的な皺、筋及び/又はスポット(即ち欠
陥)を引き起こし、これは現像された画像の質に顕著に
影響する。
【0005】冷却中に生ずる物理的及び画像的欠陥に加
えて、フォトサーモグラフィック要素はまた他の原因に
よる物理的及び画像的欠陥に曝される。例えば、物理的
画像的欠陥は冷却装置の要素搬送装置が熱処理機構の搬
送装置の速度より遅い速度で動く場合に速度の不整合に
より引き起こされる要素の歪みによりフォトサーモグラ
フィック要素に生ずる。熱処理機構内のフォトサーモグ
ラフィック要素の歪みは熱処理機構の加熱された現像ロ
ーラーと現像処理中の要素との間の不均一な接触で生ず
る。この不均一な接触は潜像の一部分の現像不足を引き
起こし、それにより現像された画像の品質に悪影響をな
す画像アーティファクトを生ずる。冷却装置内のフォト
サーモグラフィック要素の歪みは要素の不均一な冷却を
生じ、フォトサーモグラフィック要素の画像に影響する
物理的欠陥及び可能な要素のジャムを引き起こす。
【0006】冷却熱処理、フォトサーモグラフィック要
素に対する改善された装置に対するニーズが存在する。
特に、ユーザーが現像された画像を検査するために要素
を保持することを許容するよう現像されたフォトサーモ
グラフィック要素を充分冷却し、現像されたフォトサー
モグラフィック要素の画質に悪影響を与える現像された
画像の物理的及び画像的欠陥を最小化したフォトサーモ
グラフィック要素の冷却装置に対するニーズが存在す
る。加えて、フォトサーモグラフィック要素冷却装置は
受容可能な冷却性能、コスト効率、組立及び修理の容易
さを提供する一方で、これらの特徴を提供しなければな
らない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は上記の
欠点を克服することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は動作速度で動作
する画像化材料搬送装置を有する型の熱処理器により第
一の温度に加熱された熱的に処理された画像化材料を冷
却する装置を提供する。冷却装置は画像化材料が第一の
温度で熱処理器を出た後に上に乗る冷却部品と、画像化
材料搬送機構とを含む。冷却部品は画像化材料を冷却す
るために第一の温度より低い第二の温度を有する。搬送
機構は冷却部品上の画像化材料を搬送するために画像化
材料と係合する冷却部品と隣接する。搬送機構は熱処理
器の画像化材料搬送装置の動作速度より速い動作速度で
動作する。
【0009】この冷却装置は冷却中に物理的及び画像的
欠陥を最小化する。冷却装置の画像化材料搬送機構が熱
処理器の画像化材料搬送装置より高い動作速度を有する
故に、搬送機構は画像化材料が冷却部品に送られるとき
に画像化材料に張力を印加する。この張力は画像化材料
が冷却部品に均等に接触するようにし、それ故に現像さ
れた画像化材料の均等な冷却を確かにする。加えて、こ
の張力はまた冷却中に現像された画像化材料に生ずる寸
法変化を制御することを助ける。画像化材料の均一な冷
却及び画像化材料の寸法変化の制御は画像化材料の熱ス
トレス及び収縮を減少する。画像化材料の熱ストレス及
び収縮の減少により、現像された画像化材料の物理的及
び画像的な皺、筋及び/又はスポットは最小化され、こ
れは現像された画像の質を顕著に改善する。
【0010】熱処理器の搬送装置よりも高い速度で動作
することにより冷却装置の搬送機構はまた冷却装置の搬
送機構が熱処理器の搬送装置の速度より遅い速度で動作
する速度の不適合により引き起こされる画像化材料の歪
みを防止する。現像された画像化材料の歪みを防ぐこと
により、現像処理中の熱処理器の加熱された現像ローラ
ーと画像化材料との間の不均一な接触は最小化される。
故に、現像された画像の質に悪影響する画像及び物理的
なアーティファクトへ移行する画像化材料の現像不足に
対応する部分が減少する。本発明の冷却装置は受容可能
な冷却性能、コスト効率、組立及び修理の容易さを提供
する一方で、これらの物理的及び画像的アーティファク
トを最小化する。
【0011】
【発明の実施の形態】図面は本発明の更なる理解を提供
するよう含まれ、それらは本発明の一部分なす。図面は
本発明の原理を説明するために供される説明と共に本発
明の実施例を示す。本発明の他の実施例及び本発明の意
図された利点の多くは類似の符号は類似の部品を示す図
面と結びつけて考えるときに以下の詳細な説明を参照し
てよりよく理解される。
【0012】本発明による熱処理された画像要素又は材
料11を冷却する装置10は図1、2に概略示されてい
る。冷却装置10は熱処理器13を含むフォトサーモグ
ラフィック処理機12の一部分をなす。図1に最も良く
示されるように、熱処理器13は加熱されたエンクロー
ジャーオーブン14と波形に配置された多数の上部ロー
ラー16と下部ローラー17により画成された画像化材
料搬送装置15とを含む。上部及び下部ローラー16、
17はロッド18の外周を取り巻く支持材料20の円筒
形スリーブを有する支持ロッド18を含む。ロッド18
はオーブン入口22とオーブン出口24との間の搬送路
に関して離間されてローラー16、17を方向付けるよ
うにオーブン12の反対側に回動可能に設けられる。ロ
ーラー16、17は熱処理可能な材料11(以下にTP
M11)と接触するよう配置される。熱的に処理可能な
画像化材料の例はサーモグラフィック又はフォトサーモ
グラフィックフィルム(少なくとも片側にフォトサーモ
グラフィックコーティング又は乳剤を有するフィルム)
を含む。「画像化材料」という用語は画像が捕捉可能で
ある如何なる材料も含まれ、医療画像化フィルム、グラ
フィックアートフィルム、データ記憶用に用いられる画
像化材料を含む。
【0013】画像化材料搬送装置15の一以上のローラ
ー16、17は熱処理器13のオーブン14を通してT
PM11を駆動するよう駆動される。好ましくは、図2
に最も良く示されるように、上下のローラー16、17
の全ては駆動ローラーである。一実施例では、熱処理器
13の一の側で、下部ローラー17のそれぞれは隣接す
る下部ローラー17が結合され、一連の駆動ベルト26
Aを通して駆動されるように一対のプーリー25を含
む。図2のブレイクアウト部分にみられるように、熱処
理器13の反対側では、隣接する一対の上下のローラー
16、17のそれぞれが単一のプーリー25を含み、そ
れは駆動ベルト26Aを通して上下のローラー16、1
7の隣接する対が結合され、駆動される。或いは上下の
ローラー16、17は全て一連の結合された歯車を通し
て駆動される。この実施例では、上下のローラー16、
17のそれぞれは単一の駆動歯車を含み、上のローラー
16の各歯車は2つの隣接する下のローラー17の両方
の歯車と歯合する(即ちジグザグの鎖のような配置)。
【0014】図1に最も良く示されるように、フォトサ
ーモグラフィック処理機12は一対の主要なニップロー
ラー27A、27Bを含む。下部ニップローラー27A
は駆動ローラーであり、一方で上部ニップローラー27
Bは駆動又はアイドラーローラーである。下部ニップロ
ーラー27Aは単一のプーリー25(図2)を含み、矢
印29に示されるように時計回りに下部ニップローラー
27Aを駆動するためにフォトサーモグラフィック処理
機12の駆動モーター28に動作的に結合される。オー
ブン入口22に隣接して、一対のオーブンニップローラ
ー30A、30Bが存在する(図1)。下部ニップロー
ラー30Aは駆動ロールであり、一方で上部ニップロー
ラー30Bは駆動される又はアイドラーロールである。
17の一端と同様に、下部ニップローラー30Aは一対
のプーリー25を含み(図2)、駆動ベルト26Bを通
して下部ニップローラー27Aに動作的に接続される。
下部ニップローラー30Aは下部ローラー17を更なる
類似の駆動ベルト26Aを通して下部ローラー17を駆
動する。或いは下部ニップローラー30Aは一連の歯車
を通して、下部ニップローラー27A、下部駆動ローラ
ー17と動作的に結合される。更に或いは下部ニップロ
ーラー30A及び搬送装置15の上部及び下部駆動ロー
ラー16、17は駆動モーター28から直接駆動され
る。
【0015】プーリー25の全ては同一であり、それに
より全ての上下のローラー16、17、下部ニップロー
ラー27A、下部ニップローラー30Aは一定の画像化
材料搬送速度で熱処理器13を通してTPM11を搬送
するために同一の動作速度で動作(回転)される。搬送
装置15及び下部ニップローラー27A、30Aの上下
の駆動ローラー16、17の動作速度は搬送装置15及
びニップローラー27A、30Aの画像化材料搬送速度
に実質的に等しい。好ましい一実施例では、搬送装置1
5及び下部ニップローラー27A、30Aの上下の駆動
ローラー16、17の動作速度は熱処理器13を通るT
PM11の表面速度により測定すると、0.54インチ
毎秒である。
【0016】図1に最も良く示されるように、画像化材
料搬送装置13のローラー16、17はオーブン15を
通して、熱処理器13のブランケットヒーター34を介
して加熱される加熱された部材32に隣接するようTP
M11を駆動する。加熱部材32はTPM11上の潜像
を現像するためにTPM11を第一の温度に加熱する。
一旦潜像が現像されると、TPM11はオーブン出口2
4の外に送られ、冷却装置10の冷却室36に送られ
る。冷却室36は熱現像を停止するために、TPM11
の温度を下げる一方で、TPM11の皺の発生、TPM
11の硬化、他の冷却欠陥を最小化する。加えて、TP
M11の冷却はユーザーが現像された像を検査するため
にTPM11を保持することを許容する。
【0017】図1、3、6に見られるように、冷却装置
10は共に冷却室36を画成する後壁37、補強部材3
9を有する反対の端壁38、補強部材41及び蝶番のカ
バー部材42を有する上壁40を含む。冷却装置10の
後壁37は熱処理器13のオーブン出口24に隣接して
配置される。冷却部品44は冷却装置10の冷却室36
内に配置される。冷却部品44は熱処理器13から出る
ときのTPM11の第一の温度より低い第二の温度を有
する。これは加熱されたTPM11を冷却するよう働
く。冷却装置44は第一の概略湾曲された冷却部分46
と第二の概略真っ直ぐな冷却部分48とを含む。加熱さ
れたTPM11及び湾曲された第一の冷却部分46の間
の接触はTPM11を冷却し、一方TPM11は湾曲又
は曲げられる。湾曲又は曲げの度合いはTPM11のカ
ラム剛性を増加し、これは皺のような画像及び物理的欠
陥の形成を最小化する。
【0018】湾曲された第一の冷却部分46の配置はま
た重要である。TPM11のすぐ後DETPM11をす
ぐに受容するように熱処理器13のオーブン出口24に
すぐに配置される冷却部品44の湾曲した第一の冷却部
分46は現像処理温度に加熱される。正確な配置、曲
率、TPM11との接触時間で湾曲された第一の冷却部
分46は画像冷却により引き起こされた皺の形成なしに
加熱されたTPM11を冷却する。TMP11の最終的
な冷却はTPM11が冷却部品44の真っ直ぐな第二の
冷却部分48の上を通過することにより生ずる。TPM
11の最終的な冷却はTPM11が真っ直ぐである間に
生ずる故に、TPM11のカーリングが最小化される。
【0019】冷却部品44との接触によるTPM11の
冷却速度を制御するために、冷却部品44は材料の組合
せで作られる。それぞれの材料は異なる熱導伝率を有す
る。冷却部品の第一と第二の冷却部分46、48は比較
的熱伝導率の高い材料(例えばアルミニウム又はステン
レス鋼)で作られる。これは冷却部品44の第一の層を
構成する。この第一の高い熱導伝率の層は低い熱伝導率
材料(例えばヴェルヴェットまたフェルト)の第二の層
により冷却される。この第二の層は第一の層の上に位置
し、冷却される画像化材料に直接接触する。この第二の
低熱伝導率層は冷却部品44の第一と第二の冷却部分4
6、48の両方にわたり延在する材料50の単一体の形
を取る。
【0020】材料50の単一体は冷却部品44から容易
に除去されるよう設計され、それにより定期的に交換さ
れる。図6に最も良く示されるように、この目的のため
に、材料50の第一の端62はフックとループの分離可
能なファスナー66を介して冷却部品44の中間壁64
に取り付けられる。材料50の第二の端68はロッド要
素72を受けるループ70を含む。ロッド要素72の自
由端74(図3)は冷却装置10のブラケット部材76
上にフックする。図6に最も良く示されるように、材料
50を除去/交換するために、ヒンジカバー42のハン
ドル75は把持され、ヒンジカバー42は磁石要素77
の引力に打ち勝って開かれる。ロッド要素72の自由端
74は冷却部品44から材料50の第一の端62を除去
するためにブランケット部材76を取り除くように持ち
上げられる。材料50の第二の端68は別のフックとル
ープファスナー66により冷却部品44から外される。
材料50は次に冷却室36から除去される。冷却部品4
4上に代わりの材料50を装填するためには、上記の手
順を単に逆にすればよい。
【0021】冷却装置10はまた更にTPM11を冷却
するのを助ける冷却空気の第一と第二の流れS1,S2
をそれぞれ用いる。冷却空気の第一の流れS1は冷却部
品44の後部冷却面80に向けられる。冷却空気の第一
の流れS1は冷却装置10の外側から空気を引き込み、
それを後部冷却面80に対して向ける第一のファン82
により形成される。この第一の流れS1は出口84を通
り冷却装置10から出る。或いは第一のファン82は単
に冷却装置10から省略され、冷却部品44の冷却は周
りの空気循環の対流のみを通してなされる。冷却空気の
第二の流れS2は熱現像処理のガス状の副生成物を除去
するためにTPM11に隣接して流れる。第二の流れS
2はオーブン入口22で始まり、フィルター/ファン機
構86で終わる熱処理器13を通して流れる。
【0022】図1から6を参照するに、冷却装置10は
更に冷却部品44の真っ直ぐな第二の冷却部分48に隣
接して配置される画像化材料搬送機構90を含む。搬送
機構90は冷却部品44の第一第二の冷却部分46、4
8上にTPM11を搬送するために、TPM11を係合
する一対のニップローラー92A、92Bを含む。ニッ
プローラー92Aは駆動ローラーであり一方ニップロー
ラー92Bは駆動される又はアイドラーローラーであ
る。駆動ニップローラー92Aはオーブン出口24に最
も近い下部ローラー17のプーリー25に結合された駆
動ベルト26Cを介して駆動モーター28に接続される
プーリー94を含む。或いは、駆動ニップローラー92
Aは一連の歯車を通して下部ローラー17から駆動さ
れ、又は駆動ニップローラー92Aは駆動モーター28
により直接駆動されうる。冷却装置10の画像化材料搬
送機構90は熱処理器13の画像化材料搬送装置15の
動作及び搬送速度よりも大きな動作速度で動作する。
【0023】図1を参照するに、冷却装置10を通る搬
送時間の大部分に対して、搬送装置15と搬送機構90
の両方はTPM11に作用する。それ故に、及び冷却装
置の画像化材料搬送機構90が熱処理器24の画像化材
料搬送装置15より高い動作速度を有する故に、搬送機
構80はTPM11が冷却部品44上を通過するときに
TPM11に張力を印加する。運搬装置15の動作及び
搬送速度に関する搬送機構80の動作速度のこのオーバ
ースピードを許容するために、搬送機構はスリップ機構
96を含む。このスリップ機構96は搬送機構90の動
作速度(operational rate of s
peed)が搬送機構90が冷却部品44上でTPM1
1を搬送する画像化材料搬送速度より大きいことを許容
する。
【0024】実際に、搬送機構90の搬送速度及び搬送
装置15の動作及び搬送速度は全て実質的に等しい。し
かしながら、搬送機構90の動作速度は搬送機構90の
搬送速度及び搬送装置15の動作及び搬送速度よりも概
略3.0%から9.0%(好ましくは6.7%)大き
い。この速度差を達成するために、駆動ニップローラー
92Aのプーリー94は15の歯を有し、プーリー25
は16の歯を有する。
【0025】図1と3から6を参照するに、駆動ニップ
ローラー92Aは平滑な、低摩擦外面98を含み、一方
で駆動されるニップローラー92Bは駆動ニップローラ
ー92Aの平滑な外面98より高い摩擦を示すテクスチ
ャー化された外面99を有する。一の好ましい実施例で
は、駆動ニップローラー92の平滑な、低摩擦外面98
は研磨されたアルミニウムからニップローラー92Aが
製造された結果である。駆動されるニップローラー92
Bのテクスチャー化された外面99はシリコンフォーム
スリーブ100である(図5)。平滑な外面98は駆動
ニップローラー92Aの平滑な外面98がニップローラ
ー92A、92Bがそれにより搬送されるTPM11に
関するスリップの制限された量を有することを許容する
故にスリップ機構96の一部分を画成する。或いは図5
に示される破線によりわかるように、駆動及び駆動され
るニップローラー92A、92Bの外面98、99は両
方ともテクスチャー化され、TPM11のある型に関し
てスリップの所望の限界量を提供する。
【0026】図3から5を参照するに、スリップ機構9
6は冷却装置10にニップローラー92A、92Bを設
ける軸受ブロック機構102を更に含む。各軸受ブロッ
ク機構102は駆動ニップローラー92Aの反対の端1
05を受ける円形開口104を含む。円形開口104は
駆動ニップローラー92Aを回転運動に制限する。各軸
受ブロック機構102は駆動されるニップローラー92
Bの反対端107を受けるよう長手方向に延在するスロ
ット106を更に含む。スロット106は駆動されるニ
ップローラー92Bを回転運動のみに限定せず、スロッ
ト106の長手軸108(図6の駆動されるニップロー
ラー92Bの二点鎖線で示す)に沿って駆動ニップロー
ラー92Aに向かい、それから離れるよう自由に摺動可
能な運動を許容する。駆動ニップローラー92Aに対す
る駆動されるニップローラー92Bのこの動きはニップ
ローラー92A、92Bがそれにより搬送されるTPM
11に関するスリップの制限された量を有することを許
容する。図6を参照するに、スロット106の長手軸1
08のそれぞれはニップローラー92A、92Bの両方
に接する単一のライン110に関して30゜から90゜
の間の角度Φをなし、冷却部品44の真っ直ぐな第二の
冷却部分48に平行である。重力及び駆動ニップローラ
ー92Bの重さは搬送機構が張力をTPM11に付与
し、TPM11を冷却部品44上に搬送するのを許容す
るために充分な力を提供するためにニップローラー92
Bを駆動ニップローラー92Aに向かってバイアスす
る。
【0027】冷却装置10は冷却中の物理的及び画像欠
陥を最小化する。冷却装置10の画像化材料搬送機構9
0は熱処理器13の画像化材料搬送装置15より高い動
作速度を有する故に、搬送機構90は画像化材料11が
冷却部品44上を過ぎるときに画像化材料11に張力を
印加する。この張力は画像化材料11が冷却部品44と
均等に接触することを確実にし、それにより現像された
画像化材料の均一な冷却を確実にする。加えて、張力は
また冷却中の現像された画像化材料に生ずる寸法変化を
制御することを助ける。画像化材料11の冷却及び画像
化材料の寸法変化の制御においても画像化材料11内の
熱ストレス及び収縮を減少する。画像化材料の熱ストレ
ス及び収縮を減少することにより、現像された画像化材
料の物理的及び画像の皺、筋、及び/又はスポットは最
小化され、これにより現像された画像の品質は顕著に向
上する。
【0028】熱処理器13の搬送装置15より高い速度
で動作することにより、冷却装置の搬送機構はまた冷却
装置10の搬送機構90が熱処理器13の搬送装置15
より低い速度で動作することによる速度の不適合により
引き起こされる画像化材料11の歪みを防止する。現像
された画像化材料の歪みを防ぐことにより、現像処理中
の熱処理器13の加熱されたローラー16、17と画像
化材料11との間の不均一な接触は最小化される。故
に、現像された画像の品質に悪影響を及ぼす、ほとんど
画像がない及び物理的なアーティファクトを生ずる画像
化材料の現像不足部分の対応する減少が存在する。本発
明の冷却装置10はこれらの物理的及び画像アーティフ
ァクトを最小化し、一方で受容可能な冷却生産性、コス
ト効率、組立及び修繕の容易さを提供する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による冷却熱処理された材料に対する装
置を含むフォトサーモグラフィック処理機の側面図であ
る。
【図2】図1に示された上部を除去されたフォトサーモ
グラフィック処理機及び冷却装置の斜視図である。
【図3】図1、2に示された冷却装置の分解図である。
【図4】冷却装置のニップローラー機構の一端の詳細を
示す拡大された分解図である。
【図5】冷却装置のニップローラー機構の反対の端の詳
細を示す拡大された分解図である。
【図6】図4、5に示されたニップローラー機構の部分
拡大図である。
【符号の説明】
10 冷却装置 11 熱処理可能な材料 12 オーブン 13 熱処理器 14 エンクロージャーオーブン 15 搬送装置 16、17 ローラー 18 ロッド 20 支持材料 22 オーブン入口 24 オーブン出口 25 プーリー 26B 駆動ベルト 27A、27B、30A、30B ニップローラー 28 駆動モーター 36 冷却室 37 後壁 39 補強部材 38 反対の端壁 40 上壁 41 補強部材 42 カバー部材 44 冷却部品 46、48 冷却部分 50 材料 62、68 端 64 中間壁 70 ループ 72 ロッド要素 76 ブラケット 80 冷却面 82 ファン 84 出口 86 フィルター/ファン機構 92A、92B ニップローラー 94 プーリー94 96 スリップ機構 98、99 外面 100 スリーブ 102 軸受ブロック機構 104 円形開口 105 端 106 スロット 108 長手軸

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】動作速度で動作する画像化材料搬送装置を
    有する型の熱処理器により第一の温度に加熱された熱的
    に処理された画像化材料を冷却する装置であって、 画像化材料が第一の温度で熱処理器を出た後に上に乗
    る、画像化材料を冷却するために第一の温度より低い第
    二の温度を有する冷却部品と;冷却部品上の画像化材料
    を搬送するために画像化材料と係合する冷却部品と隣接
    し、熱処理器の画像化材料搬送装置の動作速度と異なる
    動作速度で動作する画像化材料搬送手段とからなる冷却
    装置。
  2. 【請求項2】 被駆動ロールは駆動ロールの平滑で低い
    摩擦の外面よりも高い摩擦を示すテクスチャー化された
    面を有する請求項1記載の冷却装置。
  3. 【請求項3】 冷却部品は第一の概略湾曲した冷却部分
    と、第二の概略真っ直ぐな冷却部分とを含み、第一と第
    二の冷却部分のそれぞれは画像化材料に接触するために
    第一の層に配置された比較的熱導伝率の低い材料の第二
    の層により画像化材料から離間された比較的高い熱導伝
    率材料の第一の層を含む請求項1記載の冷却装置。
JP11239835A 1998-08-31 1999-08-26 熱処理された材料の冷却装置 Pending JP2000098577A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US144382 1998-08-31
US09/144,382 US6116794A (en) 1998-08-31 1998-08-31 Apparatus for cooling a thermally processed material

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000098577A true JP2000098577A (ja) 2000-04-07

Family

ID=22508340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11239835A Pending JP2000098577A (ja) 1998-08-31 1999-08-26 熱処理された材料の冷却装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6116794A (ja)
JP (1) JP2000098577A (ja)
DE (1) DE19940791A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6611315B2 (en) 2000-11-30 2003-08-26 Fuji Photo Film Co., Ltd. Thermal development sheet cooling method, and thermal development apparatus

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7229726B2 (en) 2003-12-02 2007-06-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermal imaging process and products made therefrom

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1378721A (en) * 1920-08-06 1921-05-17 Rohdiek John Electric envelop-sealer
US3570383A (en) * 1967-11-06 1971-03-16 Scott Paper Co Apparatus for developing and fixing a thermodevelopable photographic medium
US3817618A (en) * 1973-04-30 1974-06-18 R Riley Microfiche duplicating means
DE2510910C3 (de) * 1975-03-13 1978-03-16 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren und Vorrichtung zum Führen eines Aufzeichnungsmaterials
US4322158A (en) * 1980-01-30 1982-03-30 Micron Corporation Thermal film development apparatus
US4485294A (en) * 1983-03-18 1984-11-27 Phoenix Medical Corporation Developer for photothermographic paper
US5023654A (en) * 1988-10-31 1991-06-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Thermal fixing device for image recording apparatus
DE69123675T2 (de) * 1990-09-21 1997-04-17 Fuji Photo Film Co Ltd Verfahren und Vorrichtung zur Wärmeentwicklung
EP0546190A1 (en) * 1991-06-27 1993-06-16 Seiko Epson Corporation Image formation apparatus
US5352863A (en) * 1992-04-03 1994-10-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Flat bed thermophotographic film processor
US5580588A (en) * 1994-04-14 1996-12-03 Eastman Kodak Company Apparatus for decurling a strip of photosensitive material
EP0679946A1 (en) * 1994-04-19 1995-11-02 Canon Kabushiki Kaisha Image forming method
US5502532A (en) * 1994-05-23 1996-03-26 Biesinger; Mark G. Method and system for processing film by speed and activating agent concentration temperature control
US5563681A (en) * 1994-11-09 1996-10-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Article and method for cooling a sheet of material while minimizing wrinkling and curling within the sheet
US5699101A (en) * 1995-10-06 1997-12-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Article for cooling a sheet of thermally-processed material
US5849388A (en) * 1996-02-02 1998-12-15 Imation Corp. Article, apparatus and method for cooling a thermally processed material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6611315B2 (en) 2000-11-30 2003-08-26 Fuji Photo Film Co., Ltd. Thermal development sheet cooling method, and thermal development apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US6116794A (en) 2000-09-12
DE19940791A1 (de) 2000-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3296482B2 (ja) 熱現像装置
US6146028A (en) Apparatus and method for cooling a thermally processed material
JPH11224024A (ja) 定着装置
JPH08240897A (ja) 熱現像装置および記録装置
US5869806A (en) Apparatus and method for thermally processing an imaging material employing means for bending the imaging material during thermal processing
JP3788221B2 (ja) 定着装置
JP3659650B2 (ja) 熱処理した材料を冷却するための物品、装置、及び方法
JP3659651B2 (ja) 改良した熱処理手段を用いて画像材料を熱処理するための装置及び方法
JP3987399B2 (ja) 定着装置及び該定着装置を有する画像形成装置
JP2000098577A (ja) 熱処理された材料の冷却装置
JPH0444074A (ja) 定着装置
JP4164349B2 (ja) 像加熱装置
JPH06348156A (ja) 加熱装置
US11442382B2 (en) Imaging system with gloss treatment device
US5986238A (en) Apparatus and method for thermally processing an imaging material employing means for reducing fogging on the imaging material during thermal processing
JP3455371B2 (ja) 感光材料処理装置
JP3329763B2 (ja) 熱現像装置
JPH0816028A (ja) 定着装置
JP2021179528A (ja) カール低減装置を備えた画像形成装置
JP2000321746A (ja) 画像形成装置
JPWO2005106584A1 (ja) 熱現像装置及び熱現像方法
JP2005195990A (ja) 熱現像装置
JP2005274824A (ja) 搬送ローラ駆動機構及びこれを用いた画像形成装置
JPH11344886A (ja) 画像形成装置
JP2004205745A (ja) 熱現像装置