JP2000098297A - 透明球画像表示装置 - Google Patents

透明球画像表示装置

Info

Publication number
JP2000098297A
JP2000098297A JP10301577A JP30157798A JP2000098297A JP 2000098297 A JP2000098297 A JP 2000098297A JP 10301577 A JP10301577 A JP 10301577A JP 30157798 A JP30157798 A JP 30157798A JP 2000098297 A JP2000098297 A JP 2000098297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
transparent
picture
transparent sphere
ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10301577A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Ishikawa
洵 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ISHIKAWA KOGAKU ZOKEI KENKYUSH
ISHIKAWA KOGAKU ZOKEI KENKYUSHO KK
Original Assignee
ISHIKAWA KOGAKU ZOKEI KENKYUSH
ISHIKAWA KOGAKU ZOKEI KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ISHIKAWA KOGAKU ZOKEI KENKYUSH, ISHIKAWA KOGAKU ZOKEI KENKYUSHO KK filed Critical ISHIKAWA KOGAKU ZOKEI KENKYUSH
Priority to JP10301577A priority Critical patent/JP2000098297A/ja
Publication of JP2000098297A publication Critical patent/JP2000098297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】画像プロジェクター、および付随した光学系な
どの画像表示に関わる機構が見えないようにした構成
で、透明球に歪みの少なく見やすい画像を表示する。 【解決手段】透明球6の一部に拡散面5を設けるか、も
しくは透明球に近接して拡散板を設置し、拡散面に画像
プロジェクター1の投写画像4を投写し、投写画像4を
透明球6の凸レンズとしての働きにより拡大虚像7とし
て観察するように構成された透明球画像表示装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は透明球上もしくは
その前後の近傍に画像を表示する装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】透明球に画像が表示できれば、通常の不
透明な表示デバイスと異なり、日常見ることのない興味
深い視覚体験が可能になるが、球体に歪みの少ない画像
を表示するためには、従来の技術では背後に大きなCR
Tモニターや映写機を近接設置する必要が生じ、仕組み
が一目で分かり興味がそがれる結果となった。また、画
像を、光学系を用いて透明球の焦点近傍に集束させ、透
明球で結像する方法もあったが、球面から浮上った実像
となり見づらい欠点があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来、透明球に見やす
い画像を表示するには、透明球の背後に大きな表示デバ
イスを設置する必要があり、当然ながら仕掛けが認識さ
れてしまい、透明球が画像を表示しているようには感じ
られなかった。本発明は透明球の近傍に大型の表示デバ
イスを設置することなく、透明球に歪みの少ない見やす
い画像を表示する装置に関するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】(イ)透明球6の一部に
スリガラス加工もしくはコーティング等により拡散面5
を設ける。 (ロ)透明球6と、画像プロジェクター1の間に隔壁3
を設ける。隔壁3は、ハーフミラーもしくは光路部分に
透明部を設けたミラー、あるいは光路部分に穴を開けた
不透明材料等を用い、観察者8から画像プロジェクター
1が見えないようにする。 (ハ)画像プロジェクター1を用い、透明球の拡散面5
上に投写画像4が結像するように投写する。その際、ミ
ラー2を用いて光路を曲げると装置を小型にすることが
できる。 (ニ)投写画像4は、透明球から見て焦点より近い位置
にあるため、透明球の凸レンズとしての働きにより、光
軸方向に位置した観察者の視点8で拡大された虚像7を
見ることができる。この、像の拡大作用により、投写画
像4は相対的に小さくてすむので、投写機構の存在は殆
ど気付かれることがない。 (ホ)上記(イ)〜(ニ)の構成にて、透明球6に拡散
面5を設ける代りに、拡散板を球に隣接して設置しても
良いし、拡散板の代りに液晶等の表示素子を設置して画
像プロジェクター1を用いない方式とすることもでき
る。ただしこれらの方式は上記(イ)〜(ニ)に比較す
ると画像表示の機構が目立ちやすい。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の実施方法を例をあげて説
明すると、透明球6の一部にスリガラス加工もしくはコ
ーティング等の方法により拡散面5を設ける。隔壁3を
筐体の上面に水平に設置する。筐体は周囲から構造を覗
かれないよう側面を不透明に材料で製作する。隔壁3に
は、ハーフミラー、もしくは光路部分に透明部を設けた
ミラー、あるいは光路部分に穴を明けた不透明材料な
ど、筐体内部が覗かれない材料を用いる。隔壁3の下に
画像プロジエクター1を斜めに上方向に向けて設置す
る。画像プロジェクター1とは、ビデオプロジェクタ
ー、スライドプロジェクター、映写機等画像を投写する
機能を持つものを指す。画像プロジェクター1の出射光
をミラー2で反射させ、透明球6に設けた拡散面5上に
投写画像4が結像するように投写する。筐体が大きい場
合にはミラー2を用いず直接投写しても良い。ガラス、
プラスチック、等一般的な透明材料で作られた透明球の
場合、投写画像4は、球の焦点よりも球寄りに位置する
ことになり、透明球の凸レンズとしての働きにより、拡
大された虚像7となる。この虚像7は、光軸方向に位置
した観察者の視点8で見ることができる。虚像7は透明
球の背後の近傍に位置するが、通常、球の中に像がある
ように見え興味深いものである。また、透明球の手前に
実像を結像させる場合に比べ眼のピントを合せやすく、
極めて見易い像となる。この、像の拡大作用により、投
写画像4は相対的に小さくてすむので、拡散面5の大き
さや画像プロジェクター1の投写光のビーム径は小さく
でき、投写機構はほとんど気付かれないものとなる。透
明球6の後方に衝立9を設けると背景の不要な映り込み
を削除できる。周囲の状況によりこの衝立は省略しても
良い。以上のように構成された本発明では、何の仕掛け
もない所に置かれた透明球が映像を表示する如く感じら
れ興味深い視覚体験ができる。隔壁3にハーフミラーあ
るいはミラーを用いたものでは、鏡面が透明球の美しさ
を一層引き立てる効果も果している。
【0006】
【発明の効果】本発明により、画像プロジェクターなど
の画像表示に関る仕組みが見えない空間に於いて、透明
球に歪みの少ない見やすい画像を表示することができ、
従来得られなかった不思議で興味深い視覚体験を展示に
応用する事が可能になった。
【0007】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の透明球画像表示装置の外観を示す見取
図。
【図2】本発明の透明球画像表示装置の構成を示す断面
図。
【符号の説明】
1 画像プロジェクター 2 ミラー 3 隔壁 4 画像プロジェクターの投写画像 5 透明球に部分的に設けた拡散面 6 透明球 7 透明球の拡散面に投写された画像の拡大虚像 8 観察者の視点 9 衝立

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】透明球6の一部に拡散面5を設け、拡散面
    5に画像プロジェクター1の投写画像4を投写し、投写
    画像4を透明球6の凸レンズとしての働きにより拡大虚
    像7として観察する透明球画像表示装置。
  2. 【請求項2】請求項1の構成に於いて、透明球6の一部
    に拡散面5を設ける代りに、透明球6に近接して拡散板
    を設けた透明球画像表示装置。
  3. 【請求項3】透明球6の焦点距離以内に透明球径より小
    さい画像表示素子を設け、その拡大虚像を観察する透明
    球画像表示装置。
JP10301577A 1998-09-17 1998-09-17 透明球画像表示装置 Pending JP2000098297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10301577A JP2000098297A (ja) 1998-09-17 1998-09-17 透明球画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10301577A JP2000098297A (ja) 1998-09-17 1998-09-17 透明球画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000098297A true JP2000098297A (ja) 2000-04-07

Family

ID=17898629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10301577A Pending JP2000098297A (ja) 1998-09-17 1998-09-17 透明球画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000098297A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4671625A (en) Optical apparatus for producing a natural, viewable and optically interactive image in free space
US5782547A (en) Magnified background image spatial object display
US6078427A (en) Smooth transition device for area of interest head-mounted display
US20080266523A1 (en) Display apparatus
US5394198A (en) Large-screen display system
KR20000062255A (ko) 1인 이상용 정보 디스플레이 시스템
US5944403A (en) Virtual image projection device
JPH02299934A (ja) 車輌用のヘッドアップディスプレイ
JP2004530148A (ja) 映像反射放射凸面部材を使用した球形映像投影システム
JP3447308B2 (ja) 頭部装着型ディスプレイ
US6568818B2 (en) Three dimensional real image system
WO2019150135A1 (en) Apparatus and method for combining two image sources
US5993005A (en) Video wall
JP2006276292A (ja) 映像表示システム
JP2000098297A (ja) 透明球画像表示装置
JP2001021833A (ja) 透明球画像表示装置
KR101875293B1 (ko) 허상 투영 디스플레이용 광학장치
JPH07261087A (ja) 映像表示装置
JP2002131694A (ja) 画像観察装置及びそれを用いた画像観察システム
JPH10282919A (ja) 透明球画像表示装置
JP2602676Y2 (ja) 車両用表示装置
JPH0981025A (ja) 投写装置及び凹面鏡を備えた画像表示装置
JPH0743664A (ja) 投写型画像表示装置
JPH0670265A (ja) 映像表示装置
JP2007140500A (ja) 無限遠視表示装置及び無限遠視プラネタリウム装置