JP2000093962A - アルカリ水生成方法と電解装置 - Google Patents

アルカリ水生成方法と電解装置

Info

Publication number
JP2000093962A
JP2000093962A JP11195072A JP19507299A JP2000093962A JP 2000093962 A JP2000093962 A JP 2000093962A JP 11195072 A JP11195072 A JP 11195072A JP 19507299 A JP19507299 A JP 19507299A JP 2000093962 A JP2000093962 A JP 2000093962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode
acetic acid
electrolysis
water
cathode chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11195072A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Tabata
研二 田端
Masakatsu Kiyohara
正勝 清原
Yuji Aso
雄二 麻生
Nobuhiro Shono
信浩 庄野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP11195072A priority Critical patent/JP2000093962A/ja
Publication of JP2000093962A publication Critical patent/JP2000093962A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 上記課題を解決するためになされたもので、
還元性のアルカリ水生成方法と電解装置を提供すること
を目的とする。 【解決手段】 少なくとも1枚の隔膜によって少なくと
も2室以上に仕切られる電解槽を備えた電解装置におい
て、陰極室に酢酸を加えて電解することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、イオン整水器等で
用いられる、還元性のアルカリ水生成方法と電解装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来のアルカリ水生成用電解装置では、
上水から残留塩素を除去した後、必要に応じてミネラル
を加えて電解を行い、アルカリ水を生成している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のアルカリ水生成
用電解装置は、水をアルカリ性にする(pHを上げる)
ことに主眼がおかれている。得られるアルカリ水の酸化
還元電位は低くなるものの、負の値を示すまでには下が
らない。酸化性・還元性の観点から見ると、弱い酸化性
といえる。
【0004】ところで、生体細胞は呼吸や新陳代謝によ
り過酸化状態にあることが多く、これが細胞の老化の一
因といわれていいる。何らかの手段により過酸化状態を
緩和すると、生体によい効果をもたらす。還元性の水を
摂取することは、もっとも簡便に行える手段である。本
発明は、上記課題を解決するためになされたもので、イ
オン整水器等において、還元性のアルカリ水を生成する
方法と電解装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段および作用・効果】上記目
的を達成するためになされた請求項1の発明は、電解槽
が少なくとも1枚の隔膜によって少なくとも2室以上に
仕切られる電解槽を備えた電解装置において、陰極室に
酢酸を加えて電解することを特徴とする。本発明におい
ては、陰極室に酢酸を加えて電解することにより、得ら
れるアルカリ水の酸化還元電位を効率よく下げることが
できる。
【0006】請求項2に記載の発明は、少なくとも1枚
の隔膜によって少なくとも2室以上に仕切られる電解槽
を備えた電解装置において、陰極室または陰極室入口流
路に、酢酸供給手段を備えることを特徴とする。本発明
においては、酢酸供給手段を備えることにより、陰極室
に供給される水溶液を所定の酢酸濃度を有する水溶液と
することができ、酸化還元電位の低いアルカリ水を連続
して生成できる電解装置を提供することが可能となる。
【0007】請求項3に記載の発明は、少なくとも1枚
の隔膜によって少なくとも2室以上に仕切られる電解槽
を備えた電解装置において、陰極室以外の1室を酢酸ま
たはその水溶液貯留用のバッチ形態とすることを特徴と
する。本発明においては、陰極室以外の1室を酢酸また
はその水溶液貯留用のバッチ形態とすることにより、陰
極水への酢酸の徐放が容易に行える。そのため、酢酸の
リザーブタンクを省略できる。また、バッチ形態である
ため捨て水が発生せず、節水が可能となる。
【0008】請求項4に記載の発明は、通電により給水
を電気分解する電解槽を備えた電解装置において、この
電解槽の陰極側に生成される陰極水の酸化還元電位が−
600mV〜0mVとなるよう調整することを特徴とす
る。−600mV程度の酸化還元電位であれば、たとえ
ば酢酸を陰極室に添加した電解により簡便に生成するこ
とができる。このように、酸化還元電位が−600mV
〜0mVの陰極水を電解によって生成することにより、
過酸化状態の緩和に有用な水を比較的手軽に生成でき
る。
【0009】請求項5〜7に記載の発明は、少なくとも
1枚の隔膜によって少なくとも2室以上に仕切られる電
解槽を備えた電解装置において、陰極室に酢酸を供給し
たり、また、その酢酸濃度や電解電流密度,流量を調整
することによって、酸化還元電位が0mVの酸化還元電
位の低い還元性アルカリ水が生成できる。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係る電解装置の
実施形態であり、1枚の隔膜で電解槽が2室に区画され
た場合の、陰極室入口6に至る流路に酢酸供給口10を
接続した電解装置を示す図である。電解槽は隔膜1で、
陰極室2と陽極室3に区画されている。陰極室2には陰
極4が、陽極室3には陽極5が配置されている。電源1
1により、陰極4および陽極5に直流電圧が印可され
る。被電解水は、陰極水入口6で酢酸供給口10から供
給される酢酸と混合されて陰極室2に入り、電解された
後、陰極水出口7から酸化還元電位の低い還元性アルカ
リ水として取り出される。
【0011】図2は、本発明の別実施形態に係る電解装
置であり、1枚の隔膜で電解槽が2室に区画された場合
の、陽極室3を酢酸貯留用のバッチ形態とする電解装置
を示す図である。陽極室3には酢酸またはその水溶液が
入っている。酢酸またはその水溶液は、隔膜1を通って
陰極室2へ徐放される。被電解水は、陰極水入口6から
陰極室2に入り、徐放された酢酸を含む水溶液となり、
電解された後、陰極水出口7から酸化還元電位の低い還
元性アルカリ水として取り出される。
【0012】図3は、図2において電極4,5を隔膜1
に密着させた場合の電解装置を示す図である。電極4,
5は多孔質,パンチングメタル,エキスパンドメタル等
の気液透過性の構造をとる。酢酸またはその水溶液は、
陽極4,隔膜1,陰極5を通って陰極室2へ徐放され
る。被電解水は、陰極水入口6から陰極室2に入り、電
解された後、陰極水出口7から酸化還元電位の低い還元
アルカリ水として取り出される。
【0013】隔膜1はMF膜,イオン交換膜などなんで
もよいが、特に陽極室をバッチとする場合には、陰イオ
ン交換膜を用いるのが好ましい。電解槽を長期間使用し
続けると陽極室が強酸性となるが、陰イオン交換膜を用
いることにより、陽極室から陰極室への水素イオンの逆
拡散を阻止できる。これにより、pHの分画が容易にな
り、より効率的な電解が可能となる。
【0014】なお、電極4,5は、通常はチタン基材の
上に白金触媒を固着させたものが用いられるが、これに
限らなくてもよい。また、電極4,5は隔膜1と密着さ
せた方が、低電圧で電解を行えるが、絶縁性等を考慮し
て、隔膜1と近接した範囲で離して配置してもよい。
【0015】図4に、図3の装置を用いて生成した陰極
水の酸化還元電位を示す。これら図4(a)〜(d)に
示すように、高電流・低流量の条件下で、還元水が生成
可能であることがわかる。
【0016】なお、隔膜1の種類には限定されず還元水
が生成可能であることがわかるが、0mVより低い酸化
還元電位を示す還元アルカリ水を生成するためには、陰
極4近傍の酢酸の濃度が0.001mol/L以上、電
流密度が200A/m2以上、電極単位面積あたりの陰
極室の流量が25ml/(分・cm2)以下となるよう
に、バッチ形態である陽極室3の酢酸水溶液の濃度や隔
膜1の種類、電源11の供給電圧、陰極水入口6の流量
を調整すべきである。
【0017】図5に食塩添加の場合と酢酸添加の場合の
アルカリ水の酸化還元電位の比較を示す。これに示され
るように、同一の電解条件においては、明らかに酢酸は
酸化還元電位を下げる効果の高い電解質であることがわ
かる。そのため、陰極室に酢酸を加えて電解することに
より、得られるアルカリ水の酸化還元電位を効率よく下
げることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る電解装置。
【図2】 本発明の別実施形態に係る電解装置。
【図3】 図2において電極を隔膜に密着させた場合の
電解装置を示す図。
【図4】 図3の装置を用いて生成した陰極水の酸化還
元電位を示す図。
【図5】 図3の装置を用いて生成した、食塩添加の場
合と酢酸添加の場合のアルカリ水の酸化還元電位の比較
を示す図。
【符号の説明】
1…隔膜、2…陰極室、3…陽極室、4…陰極、5…陽
極、6…陰極水入口、7…陰極水出口、8…陽極水入
口、9…陽極水出口、10…酢酸供給口、11…電源
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 庄野 信浩 福岡県北九州市小倉北区中島2丁目1番1 号 東陶機器株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1枚の隔膜によって少なくと
    も2室以上に仕切られる電解槽を備えた電解装置におい
    て、陰極室に酢酸を加えて電解することを特徴とするア
    ルカリ水生成方法。
  2. 【請求項2】 少なくとも1枚の隔膜によって少なくと
    も2室以上に仕切られる電解槽を備えた電解装置におい
    て、陰極室または陰極室入口流路に、酢酸供給手段を備
    えることを特徴とする電解装置。
  3. 【請求項3】 少なくとも1枚の隔膜によって少なくと
    も2室以上に仕切られる電解槽を備えた電解装置におい
    て、陰極室と接する一室を酢酸またはその水溶液貯留用
    のバッチ形態としたことを特徴とする電解装置。
  4. 【請求項4】 通電により給水を電気分解する電解槽を
    備えた電解装置において、この電解槽の陰極側に生成さ
    れる陰極水の酸化還元電位が−600mV〜0mVとな
    るよう調整することを特徴とするアルカリ水生成方法。
  5. 【請求項5】 少なくとも1枚の隔膜によって少なくと
    も2室以上に仕切られる電解槽を備えた電解装置におい
    て、陰極室に酢酸を加えて電解することにより酸化還元
    電位が−600mV〜0mVの陰極水を生成することを
    特徴とするアルカリ水生成方法。
  6. 【請求項6】 前記陰極室の電解時における陰極近傍の
    酢酸の濃度を、0.001mol/L以上とすることを
    特徴とする請求項5に記載のアルカリ水生成方法。
  7. 【請求項7】 電流密度を200A/m2以上、電極単
    位面積あたりの陰極室の流量を25ml/(分・c
    2)以下とすることを特徴とする請求項5または請求
    項6に記載のアルカリ水生成方法。
JP11195072A 1998-07-21 1999-07-08 アルカリ水生成方法と電解装置 Pending JP2000093962A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11195072A JP2000093962A (ja) 1998-07-21 1999-07-08 アルカリ水生成方法と電解装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10-221047 1998-07-21
JP22104798 1998-07-21
JP11195072A JP2000093962A (ja) 1998-07-21 1999-07-08 アルカリ水生成方法と電解装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000093962A true JP2000093962A (ja) 2000-04-04

Family

ID=26508899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11195072A Pending JP2000093962A (ja) 1998-07-21 1999-07-08 アルカリ水生成方法と電解装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000093962A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012060078A1 (ja) * 2010-11-01 2012-05-10 有限会社ターナープロセス 水性液体の酸化還元電位を変化させる方法および装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012060078A1 (ja) * 2010-11-01 2012-05-10 有限会社ターナープロセス 水性液体の酸化還元電位を変化させる方法および装置
JP5311246B2 (ja) * 2010-11-01 2013-10-09 有限会社ターナープロセス 水性液体の酸化還元電位を変化させる方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2525553B2 (ja) 電気透析槽及び電気透析法
US20090266706A1 (en) High electric field electrolysis cell
JP2005105289A (ja) 水素水給水装置
JP3420820B2 (ja) 電解酸性水製造方法及び製造装置
JP2006150151A (ja) 電解水生成装置の電解槽
JP2000140850A (ja) 次亜塩素酸水溶液の生成装置
JP2000093962A (ja) アルカリ水生成方法と電解装置
JP2732818B2 (ja) 電解イオン水の製造方法
JP2002173789A (ja) 電解装置
JPH0938653A (ja) 電解イオン水の製造方法およびその装置
JPH11128938A (ja) 電解水生成方法
JPH10296262A (ja) 特殊電解水素水
JP2001191079A (ja) 電解水生成装置
JP2000093964A (ja) アルカリ水生成方法と電解装置
JP3568290B2 (ja) 電解水生成装置
JPS61261488A (ja) アミノ酸アルカリ金属塩の電解法
JP2605642B2 (ja) 電解イオン水生成装置および電解イオン水生成方法
JPH09239364A (ja) 電解装置及びイオン水生成器
JP3373175B2 (ja) ガス拡散陰極を用いた塩化アルカリ電解槽の運転開始方法
JPH11350177A (ja) 電解水生成装置
JPH11221566A (ja) 電解水の製造方法
JP2000192274A (ja) 電解装置
JP3677331B2 (ja) 電解水生成装置
JPH09202986A (ja) 3室型電解槽
JPH09220573A (ja) 2室型電解槽を使用する電解方法