JP2000093598A - パチンコ遊技機 - Google Patents

パチンコ遊技機

Info

Publication number
JP2000093598A
JP2000093598A JP10283494A JP28349498A JP2000093598A JP 2000093598 A JP2000093598 A JP 2000093598A JP 10283494 A JP10283494 A JP 10283494A JP 28349498 A JP28349498 A JP 28349498A JP 2000093598 A JP2000093598 A JP 2000093598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
symbol
displayed
polyhedron
symbols
machine according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10283494A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Enomoto
宏 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoraku Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Kyoraku Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoraku Sangyo Co Ltd filed Critical Kyoraku Sangyo Co Ltd
Priority to JP10283494A priority Critical patent/JP2000093598A/ja
Publication of JP2000093598A publication Critical patent/JP2000093598A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 図柄変動表示器を備えたパチンコ遊技機であ
って、図柄を従来よりも一層多様に変動させることを可
能とし、斬新な図柄変動表示によってパチンコ遊技のマ
ンネリ化を防止し遊技者の興味を増大させる。 【解決手段】 各面に数字,記号等の夫々異なる図柄が
表示された多面体を図柄変動表示器2に複数個並べて表
示し、始動口5に打球が入球することにより該各多面体
を一斉に自転させ、その後各多面体を停止させたとき予
め定められた図柄が正面に向いた場合に大当たりとな
り、可変入賞装置を開成状態とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、図柄変動表示器に
数字,記号等の複数の図柄が動画状に変動表示され、各
図柄が所定図柄で停止すると大当たりが発生し大入賞口
が継続的に開かれ打球が入賞し易くなるように構成され
たパチンコ遊技機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】周知のように「フィーバー機」と称され
る第1種パチンコ遊技機は、遊技盤にカラー液晶ディス
プレイ,CRT等の図柄変動表示器が設けられ、始動口
に打球が入ると、1〜9の数字および☆◆◎等の記号,
キャラクター等(以下、図柄という)が該図柄変動表示
器に夫々上から下に流れる如くに3列で変動表示され、
その表示の変動は数秒後に停止し、その停止図柄が所定
の確率で偶然性をもって例えば「777」,「☆☆☆」
のように3列とも同じ図柄となった場合に大当たり(特
別遊技状態)となり、可変入賞装置(大入賞口)の開閉
扉が電動開閉装置の作動により開成状態となるようにし
たもので、その開成状態の可変入賞装置に打球が所定個
数(通常は10個)入球するか、または開成状態で所定
制限時間(通常は30秒)が経過すると、いわゆる第1
ラウンドが終わって該可変入賞装置は一旦は閉じるが、
その第1ラウンド中に可変入賞装置内に設けられている
継続入賞口(Vゾーンと称される)に打球が入球した場
合には第2ラウンドが始まりすぐにまた該可変入賞装置
が開かれ、開成状態となった可変入賞装置にまた打球が
所定個数(通常は10個)入球するか、または開成状態
で所定制限時間(通常は30秒)が経過すると、第2ラ
ウンドが終わって該可変入賞装置はまた閉じるが、その
第2ラウンド中に可変入賞装置内に設けられている継続
入賞口(Vゾーンと称される)に打球が入球した場合に
は第3ラウンドが始まりすぐにまた該可変入賞装置が開
かれ、こうして各ラウンド中に継続入賞口に打球が入賞
したことを条件として最終ラウンド(例えば第16ラウ
ンド)になるまで該可変入賞装置が継続的に開かれるよ
うにしている。このように特別遊技状態の期間中に可変
入賞装置の開閉扉が所定ラウンド数を限度として継続的
に開かれ打球が極めて入り易い状況が続くので多数の景
品球を獲得できるものである。
【0003】また、上記図柄変動表示器の変動表示は、
通常は左列,右列,中列の順に停止するが、左列と右列
が同じ図柄で停止した場合は、中列が一旦違う図柄に停
止しても再び変動して同じ図柄で停止したり、或いはま
た違う図柄に停止したりし、遊技者に期待感を持たせる
ような表示もなされている。(俗に「リーチ表示」と称
されている)。
【0004】ところで、このように図柄やその停止パタ
ーンには、遊技者を飽きさせないように従来から種々の
工夫がなされてきたが、図柄変動表示器の表示形態は、
従来ではいずれも図柄が上から下に流れる如くに変動す
るものであって、どれも大差のないものであった。この
ためどうしても斬新さに欠けるものであった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、図柄
変動表示器の図柄変動表示に一層の斬新さをもたらし、
パチンコ遊技のマンネリ化を脱却しようとするものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】そのために本発明のパチ
ンコ遊技機は、各面に数字,記号等の夫々異なる図柄が
表示された多面体を図柄変動表示器に複数個並べて表示
し、始動口に打球が入球することにより該各多面体を一
斉に自転させ、その後各多面体を停止させたとき予め定
められた図柄が正面に向いた場合に大当たりとなり、可
変入賞装置を開成状態とすることを特徴とする。また本
発明は上記パチンコ遊技機において、多面体は球体であ
ることを特徴とする。また本発明は上記パチンコ遊技機
において、多面体はその中心点を通る一定の仮想軸を中
心として自転することにより該多面体に表示されている
図柄の内の数種の図柄のみが自転中に正面に変動表示さ
れるようにしたことを特徴とする。また本発明は上記パ
チンコ遊技機において、多面体は一定の仮想軸を持つこ
となくランダムな方向に自転するものであることを特徴
とする。また本発明は上記パチンコ遊技機において、自
転中に仮想軸が変わることで正面に表示される図柄の種
類が変動するようにしたことを特徴とする。また本発明
は上記パチンコ遊技機において、多面体を自転後に停止
させたとき正面に向いた図柄が遊技者から見て常に真直
起立状に表示されるようにしたことを特徴とする。また
本発明は上記パチンコ遊技機において、多面体を自転後
に停止させたとき正面に向いた図柄が遊技者から見て真
直起立状でなかったときはその停止後に真直起立状に直
して表示されるようにしたことを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】次に図面に従い本発明の実施の形
態を説明する。図1にこのパチンコ遊技機における遊技
盤1の正面を示し、図中、2は該遊技盤1上に設けられ
た液晶ディスプレイからなる図柄変動表示器、3は普通
入賞口、4は通過ゲート、5は始動口である。始動口5
には一対の羽根6が設けられ、通過ゲート4に打球が通
過することにより普通図柄変動表示装置(デジタル表示
器)10の数字が変動しその数字が奇数であった場合な
ど所定の数字で停止した場合にソレノイドにより該羽根
6が開閉動し打球が入賞する機会が多く得られる。ま
た、7は該始動口5の下方に設けられた大きな長方形状
の大入賞口からなる可変入賞装置で、該可変入賞装置7
にはソレノイドの作動により開閉動する開閉扉8が設け
られている。なお、9は該可変入賞装置7内の中央部に
形成された継続入賞口である。
【0008】一方、図2はこのパチンコ遊技機の本発明
に関連する遊技制御基板100の要部を示したブロック
図で、11は前記始動口5に入賞した打球を検出する始
動スイッチ、12は前記可変入賞装置7への入賞球を計
数するスイッチ、13は前記継続入賞口9への入賞球を
検出するスイッチである。該遊技制御基板100には、
大当たり発生制御手段と図柄表示パターン選択手段と大
当たり動作実行手段とからなる遊技制御手段14、およ
び、図柄変動表示器2をドライブする図柄表示駆動手段
15、および可変入賞装置7のソレノイドをドライブす
る駆動制御手段16が設けられている。
【0009】次にこのパチンコ遊技機の作動を図3のフ
ローチャートに従い説明する。ステップ(イ)にて始動
スイッチ11によって始動口5に入賞した打球が検知さ
れると、ステップ(ロ)に移行して遊技制御手段14が
作動し図柄表示駆動手段15により図柄変動表示器2が
ドライブされ該図柄変動表示器2に図4に例示したよう
に3個の正多面体(ここでは正12面体)A,B,Cが
横並び状に表示され、該各正多面体の各面には1〜9の
数字および☆の図柄が表示され、該各正多面体は先ずは
同図中(a)に示したようにその中心点を通る仮想軸d
を中心として一斉に矢印の方向に自転する動画状の表示
であることから各図柄が高速移動していてよく視認でき
ない状態となる。なお、図4中の各正多面体上に付した
矢印は、該正多面体の自転方向とその速度を表わす。
【0010】そして数秒後にステップ(ハ)(ニ)に
て、正多面体Aと正多面体Cの自転が次第に減速し、図
4中(b)に示す如くその図柄を視認できるようにな
る。次いでステップ(ホ)にて図4中(c)に示したよ
うに正多面体Bの自転も減速する。そしてステップ
(ヘ)にて図4中(d)に例示したように各正多面体が
夫々A,C,Bの順で停止する。そしてステップ(ト)
にて停止した正多面体A,B,Cの正面に向いた図柄が
各正多面体とも同一であるかどうかが判別される。図4
(d)の例では同一でないのでステップ(イ)に戻り、
再び始動口5への打球の入賞が待たれる。
【0011】また図5に示したように(a)(b)
(c)の状態を経過し(d)の停止時に正面に向いた図
柄が各正多面体A,B,Cとも同一となった場合は大当
たりとなり、ステップ(チ)に移行して可変入賞装置7
が繰り返し開成状態となり該可変入賞装置への打球の入
賞を容易ならしめ一時に多数の景品球が払い出されるよ
うになる。このように図柄変動表示器2の図柄停止パタ
ーンには様々なものがあって、所定の確率で偶然性をも
って各正多面体A,B,Cとも同一となった場合に大当
たりが発生する。なおこうした大当たりの発生と同時に
同一となった各図柄の色彩を変化させ、点滅させ、或い
は1まわり大きく表示することなどで、その図柄での大
当たりの発生を強調することもできる。
【0012】なお、図4,5に示した例では、各正多面
体A,B,Cが前傾状の仮想軸dを中心として自転する
ものであるので、変動する図柄の種類はこの例に示した
ように1→2→3→4→5の5種類に限られ、その結果
同一図柄で停止し易くなる。また仮想軸dが図6に示し
たように後傾状に変わった場合は変動する図柄の種類は
同図に示したように6→7→8→9→☆の5種類とな
る。このように回転軸となる仮想軸dが予め決定される
ことで、停止図柄は限定されたものとなるので、その停
止図柄に応じたサービスを提供することも可能となる。
【0013】一方,図7は自転中に仮想軸の傾斜が変わ
ることで正面に表示される図柄の種類が変動するように
した図柄表示パターンを示したものであり、この場合、
図7(a)に示したように正多面体Cの仮想軸dの傾斜
が他の正多面体A,Bの仮想軸dの傾斜と異なることか
ら、当初は停止図柄が同一となる可能性はないと見られ
たものの、回転の途中で(c)に示したようにその仮想
軸の形態が一致することで停止時に同一図柄となる可能
性が出てきて、実際に(d)にように同一図柄で停止す
ることとなった例である。このように自転中に仮想軸の
傾斜が変わることでより変化に富んだ表示態様とするこ
とができる。なおその際、仮想軸の傾斜が徐々に変わっ
てゆく様子が表示されるようにすることで、有利または
不利に状態が進行してゆく過程が感じ取れるので、遊技
者は大当たり発生への期待感を持続させることができ
る。また、このように仮想軸はその傾斜を変えることの
他、多面体の仮想軸が貫いている面が変わるようにして
も同様に変化に富んだ表示態様とすることができる。ま
た、このように仮想軸を変わる際に該図柄変動表示器に
人気キャラクターを登場させ、そのキャラクターの力で
仮想軸が変えられる如くに表示するのもよい。
【0014】また、この実施形態では、正多面体が仮想
軸を中心として自転するようにしたが、一定の仮想軸を
持つことなく多面体の中心を支点としてランダムな方向
に自転するものとしてもよい。そうした場合に前記正1
2面体では1〜9の数字と☆に加えて、◆および◎の記
号を仮想軸のあった2面に表示し、該正12面体をラン
ダムに自転させた後停止させることで、該各図柄は12
分の1の確率で正面に表示されることとなる。
【0015】また、図8は本発明のさらに別の実施形態
を示したもので、その場合(c)に示したように多面体
を自転後に停止させたとき正面に向いた図柄が遊技者か
ら見て真直起立状でなかったときは、(d)に示したよ
うにその停止後に真直起立状に直して表示されるように
したものであり、それによって大当たり等の図柄を容易
に確認し易くなる。
【0016】なお、この実施形態は多面体として正12
面体を示したが、4面体、6面体、8面体、20面体等
の各面に夫々異なる図柄を表示したもの、或いは図9に
示したように球体の表面に複数の図柄を表示したものと
してもよい。
【0017】また、該各正多面体が停止するパターンに
ついても、一旦は不揃いに停止したとしてもその直後に
再び緩やかにいずれかの方向に自転することで停止図柄
が変わるようにし、その結果、全停止図柄が同一となっ
て大当たりが発生するようにし、遊技者の持つ期待感を
より増長させるようにすることも可能である。
【0018】
【発明の効果】このように本発明のパチンコ遊技機は、
各面に数字,記号等の夫々異なる図柄が表示された多面
体を図柄変動表示器に複数個並べて表示し、始動口に打
球が入球することにより該各多面体を一斉に自転させ、
その後各多面体を停止させたとき予め定められた図柄が
正面に向いた場合に大当たりとするものであるので、見
た目に斬新であるばかりでなく、図柄を従来よりも一層
多様に変動させることが可能となる。このため、パチン
コ遊技のマンネリ化を防止し遊技者の興味をより増大さ
せる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るパチンコ遊技機の遊技盤の実施形
態を示す正面図。
【図2】本発明に係るパチンコ遊技機の実施形態を示す
ブロック図。
【図3】本発明に係るパチンコ遊技機の実施形態を示す
フローチャート。
【図4】図柄変動表示器の図柄表示の変動例を示す説明
図。
【図5】図柄変動表示器の図柄表示の変動例を示す説明
図。
【図6】図柄変動表示器の図柄表示の変動例を示す説明
図。
【図7】図柄変動表示器の図柄表示の変動例を示す説明
図。
【図8】図柄変動表示器の図柄表示の変動例を示す説明
図。
【図9】図柄変動表示器の図柄表示の変動例を示す説明
図。
【符号の説明】
1 遊技盤 2 図柄変動表示器 5 始動口 7 可変入賞装置 11 始動スイッチ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年8月9日(1999.8.9)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各面に数字,記号等の夫々異なる図柄が
    表示された多面体を図柄変動表示器に複数個並べて表示
    し、始動口に打球が入球することにより該各多面体を一
    斉に自転させ、その後各多面体を停止させたとき予め定
    められた図柄が正面に向いた場合に大当たりとなり、可
    変入賞装置を開成状態とすることを特徴としたパチンコ
    遊技機。
  2. 【請求項2】 多面体は球体である請求項1に記載のパ
    チンコ遊技機。
  3. 【請求項3】 多面体はその中心点を通る一定の仮想軸
    を中心として自転することにより該多面体に表示されて
    いる図柄の内の数種の図柄のみが自転中に正面に変動表
    示されるようにした請求項1または2に記載のパチンコ
    遊技機。
  4. 【請求項4】 多面体は一定の仮想軸を持つことなくラ
    ンダムな方向に自転するものである請求項1〜3のいず
    れかに記載のパチンコ遊技機。
  5. 【請求項5】 自転中に仮想軸が変わることで正面に表
    示される図柄の種類が変動するようにした請求項3に記
    載のパチンコ遊技機。
  6. 【請求項6】 多面体を自転後に停止させたとき正面に
    向いた図柄が遊技者から見て常に真直起立状に表示され
    るようにした請求項1〜5のいずれかに記載のパチンコ
    遊技機。
  7. 【請求項7】 多面体を自転後に停止させたとき正面に
    向いた図柄が遊技者から見て真直起立状でなかったとき
    はその停止後に真直起立状に直して表示されるようにし
    た請求項1〜5のいずれかに記載のパチンコ遊技機。
JP10283494A 1998-09-18 1998-09-18 パチンコ遊技機 Pending JP2000093598A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10283494A JP2000093598A (ja) 1998-09-18 1998-09-18 パチンコ遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10283494A JP2000093598A (ja) 1998-09-18 1998-09-18 パチンコ遊技機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000093598A true JP2000093598A (ja) 2000-04-04

Family

ID=17666286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10283494A Pending JP2000093598A (ja) 1998-09-18 1998-09-18 パチンコ遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000093598A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022116721A (ja) * 2021-01-29 2022-08-10 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022116721A (ja) * 2021-01-29 2022-08-10 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP7376115B2 (ja) 2021-01-29 2023-11-08 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000167219A (ja) パチンコ遊技機
JP2003245416A (ja) 遊技機
JP2000217997A (ja) パチンコ遊技機
JP2000093598A (ja) パチンコ遊技機
JP2000342780A (ja) 遊技機
JP2002143469A (ja) パチンコ遊技機
JP2000342781A (ja) パチンコ遊技機
JP2000217991A (ja) 遊技機
JP3921422B2 (ja) パチンコ遊技機
JP3058868B1 (ja) パチンコ遊技機
JP2002126236A (ja) パチンコ遊技機
JP2000300761A (ja) 遊技機
JP2000217998A (ja) パチンコ遊技機
JP2001149553A (ja) パチンコ遊技機
JP2923505B1 (ja) パチンコ遊技機
JP2001327701A (ja) パチンコ遊技機
JP2002200260A (ja) 遊技機
JP2003079871A (ja) 遊技機
JP2003033515A (ja) パチンコ遊技機
JPH09234274A (ja) 遊技機の画像表示装置
JPH07100250A (ja) 遊技機
JP2003093643A (ja) パチンコ遊技機
JP2923504B1 (ja) パチンコ遊技機
JP2002172229A (ja) パチンコ遊技機
JP2001198288A (ja) パチンコ遊技機