JP2000092416A - 画像印刷装置 - Google Patents

画像印刷装置

Info

Publication number
JP2000092416A
JP2000092416A JP10254028A JP25402898A JP2000092416A JP 2000092416 A JP2000092416 A JP 2000092416A JP 10254028 A JP10254028 A JP 10254028A JP 25402898 A JP25402898 A JP 25402898A JP 2000092416 A JP2000092416 A JP 2000092416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
print
unit
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10254028A
Other languages
English (en)
Inventor
Chiharu Tanaka
千春 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP10254028A priority Critical patent/JP2000092416A/ja
Publication of JP2000092416A publication Critical patent/JP2000092416A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 余分な操作スイッチを付加することなく、2
つのマルチ画面印刷モードの使い分けることができ、操
作性の向上及びスペース効率の向上をはかる。 【解決手段】 画像データを記憶する画像データ記憶部
15と、記憶部15に記憶された画像データを元に同一
画像マルチ画面の印刷データ又は連続マルチ画面の印刷
データを生成する印刷用データ展開部21と、記憶部1
5に画像データを記憶させるように指示するメモリボタ
ン25a及びマルチ画面の画面数を選択するマルチボタ
ン25bを備えた操作部25と、印刷データ展開部21
により生成された印刷データに対応する画像を印刷する
プリンタエンジン部23とを備えたカラービデオプリン
タであって、メモリボタン25aの後にマルチボタン2
5bを押した場合は同一画像マルチ画面の印刷を行い、
マルチボタン25bの後にメモリボタン25aを押した
場合はストロボマルチ画面の印刷を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像データを取り
込んで用紙にプリントアウトする画像データ印刷装置に
係わり、特に同一画像のマルチ画面印刷と連続画像のマ
ルチ画面印刷とを簡易に切り換えられるようにした画像
印刷装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、ビデオカメラ等で撮像された
ビデオ情報を取り込んでハードコピー印画を行うものと
して、各種のカラービデオプリンタが提案されている。
この種のビデオプリンタの一つの機能として、印刷領域
を複数の画面に分割してプリントアウトするマルチ画面
印刷が知られている。
【0003】マルチ画面印刷には、1つの画像データを
元に同一画像のマルチ画面を印刷する同一画像マルチモ
ードと、所定時間間隔毎の画像データを元に連続した画
像のマルチ画面を印刷するストロボマルチモードとの2
種類がある。このように、同一画と連続画の複数種類の
マルチ画面を用意しておくことにより、マルチ画面印刷
の用途が広がる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のビデオプリンタ
では、同一画像マルチモードとストロボマルチモードと
を切り換えるのに、専用の操作スイッチ(ボタン)が必
要となる。しかし、操作スイッチが増えることは、スペ
ース効率の低下と共に製造コストの増大を招き、さらに
操作性の低下を招くため、解決すべき大きな問題であっ
た。
【0005】本発明は、上記事情を考慮して成されたも
ので、その目的とするところは、余分な操作スイッチを
付加することなく、2つのマルチ画面印刷モードの使い
分けを行うことができ、操作性の向上及びスペース効率
の向上をはかり得る画像印刷装置を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】(構成)上記課題を解決
するために本発明は次のような構成を採用している。即
ち本発明は、1つの画像データ又は所定時間間隔毎の複
数の画像データを記憶するための画像データ記憶部と、
この画像データ記憶部に記憶された1つの画像データを
元に同一画像マルチ画面の印刷データを生成する第1の
マルチ画面生成モードと、前記画像データ記憶部に記憶
された所定時間間隔毎の画像データを元に連続マルチ画
面の印刷データを生成する第2のマルチ画面生成モード
と、の2つをマルチ画面生成モードとして有し、前記画
像データ記憶部に記憶された画像データから印刷処理す
るための印刷データを生成する印刷データ生成部と、前
記画像データ記憶部に画像データを記憶させるように指
示する第1の操作スイッチ及びマルチ画面の画面数を選
択する第2の操作スイッチを備えた操作部と、前記印刷
データ生成部により生成された印刷データに対応する画
像を印刷するプリンタエンジン部と、前記操作部の操作
状態に応じて前記画像データ記憶部,印刷データ生成
部,及びプリンタエンジン部を制御する制御部とを具備
した画像印刷装置であって、前記制御部は、第1の操作
スイッチの後に第2の操作スイッチが操作された場合に
は、前記印刷データ生成部を第1のマルチ画面生成モー
ドにして、第2の操作スイッチで設定された画面数に応
じた同一画像データのマルチ画面からなる印刷用画像を
生成するよう制御し、第2の操作スイッチの後に第1の
操作スイッチが操作された場合には、前記印刷データ生
成部を第2のマルチ画面生成モードにして、第2の操作
スイッチで設定された画面数に応じた所定時間間隔の画
像データのマルチ画面からなる印刷用画像を生成するよ
う制御することを特徴とする。
【0007】ここで、本発明の望ましい実施態様として
は、次のものがあげられる。 (1) 制御部は、第2のマルチ画面生成モードにおいて、
画像データ記憶部に記憶される画像データの取り込み時
間間隔を操作部によって選択された画面数に応じて可変
設定すること。
【0008】(2) 制御部は、第2のマルチ画面生成モー
ドにおいて、画像データ記憶部に記憶される画像データ
の取り込み時間間隔を外部より可変設定可能にするこ
と。 (3) アナログのビデオ信号を入力するための入力部と、
この入力部に入力されたビデオ信号を画像データ記憶部
に格納するための画像データに変換するA/D変換部と
を備えたこと。
【0009】(4) 第2のスイッチは押しボタン式スイッ
チであり、該スイッチを押す毎に分割数を(1→4→9
→16→1)と順次変更するものであること。 (5) 第1の操作スイッチのみを操作した場合は、通常画
面の印刷用データを生成する通常画面生成モードにし
て、印刷用画像を生成すること。
【0010】(作用)本発明によれば、第1の操作スイ
ッチと第2の操作スイッチの操作順序を変えるのみで、
第1のマルチ画面生成モード(同一画面マルチ)と第2
のマルチ画面生成モード(ストロボマルチ)を切り換え
ることができ、2つのマルチ画面印刷モードの使い分け
を、余分な操作スイッチを付加することなく簡易に行う
ことができる。従って、スペース効率の向上をはかると
共に、操作性の向上をはかることが可能となる。
【0011】また、第2のマルチ画面生成モードにおい
て画像データの取り込み時間間隔を操作部によって選択
された画面数に応じて可変設定することにより、取り込
み時間間隔の設定なしに画面数を選択することができ
る。例えば、全体画面におけるトータルの時間が常に同
じとなるように制御することにより、画面全体に常に一
定時間内のストロボ画像を印刷することが可能となる。
さらに、第2のマルチ画面生成モードにおいて画像デー
タの取り込み時間間隔を外部より可変設定可能にするこ
とにより、被写体の動きに応じた最適な設定が可能とな
る。
【0012】また、第2の操作スイッチを操作する毎に
分割数を(1→4→9→16→1)と順次変更すること
により、第2の操作スイッチとして最も簡易な構成でコ
ストの低い押しボタンスイッチ等を用いることができ
る。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の詳細を図示の実施
形態によって説明する。 (第1の実施形態)図1は、本発明の第1の実施形態に
係わるビデオプリンタの概略構成を示すブロック図であ
る。
【0014】ビデオカメラ等から出力され、ビデオ入力
端11に入力されたビデオ信号は、切換スイッチ12を
介してビデオ出力端13に出力されると共に、A/D変
換部14でA/D変換されて画像データ記憶部15に入
力される。画像データ記憶部15は、例えばDRAMで
構成され、1つの画像データ又は所定時間毎の複数の画
像データを記憶するものであり、これらの記憶モードは
後述するCPU(制御部)20により制御される。
【0015】画像データ記憶部15に記憶された画像デ
ータは、ビデオ用画像展開部16と共に印刷用データ展
開部(印刷データ生成部)21に供給される。ビデオ用
画像展開部16で展開された画像データは、ビデオ信号
処理部17で信号処理され、切換スイッチ12を介して
ビデオ出力端13に出力される。そして、液晶ディスプ
レイやCRTディスプレイ等に表示される。
【0016】印刷用データ展開部21で展開された画像
データは、1ライン分ずつデータバッファ部22に一時
記憶され、例えば昇華型のプリンタエンジン部23に供
給される。このプリンタエンジン部23は、CPU20
の指令の基にメカニズム駆動部24により駆動され、こ
れにより印刷が行われる。
【0017】操作部25には、メモリボタン(第1の操
作スイッチ)25a,マルチボタン(第2の操作スイッ
チ)25b,印刷ボタン25c,及び各種の操作ボタン
が設けられている。メモリボタン25aは、画像データ
記憶部15に画像データを記憶させるように指示するた
めのものである。マルチボタン25bは、マルチ画面の
選択数を選択するためのものであり、例えばマルチボタ
ン25bを押す回数によりマルチ画面の数が1→4→9
→16→1と変化する。
【0018】なお、図中の31はパソコンからのシリア
ル出力やパラレル出力が入力される入力ポート、32は
パソコンI/F(インタフェース)、33はICカード
(スマートメディア,コンパクトフラッシュなど)を挿
入するためのカードスロット、34はカードI/F、3
5はデジタルビデオカメラ等を接続するためのデジタル
入力端、36はデジタルI/Fを示している。
【0019】図2は、本装置とビデオカメラ及びディス
プレイとの接続状態を示す模式図である。40は動画を
撮像するためのビデオカメラであり、このカメラ40の
ビデオ出力端が前記ビデオ入力端11に接続される。5
0は本実施形態に係わるビデオプリンタであり、操作部
25には各種操作を行うためのスイッチと共に、動作モ
ードを示す各種LED(電源のON/OFF,マルチ画
面の分割数等)が設けられている。また、60は画像表
示するための液晶ディスプレイを示している。
【0020】図3は、本実施形態によるマルチ画面印刷
を説明するための図である。(a)はビデオスルーの状
態で、メモリボタン→マルチボタンの順に操作したとき
のマルチ画像作成の様子、(b)はビデオスルーの状態
で、マルチボタン→メモリボタンの順に操作したときの
マルチ画像作成の様子を示している。
【0021】図4は、本装置の動作を説明するためのフ
ローチャートである。まず、電源ONすると、初期設定
を行う(S1)。この初期設定S1では、イニシャル処
理としてプリンタヘッドのイニシャル動作,エラーチェ
ック等、ビデオスルーの設定、印刷モード=OFF,分
割モード=1の設定を行い、さらに選択LEDを全てO
FFにする。このとき、ビデオ出力端はビデオスルーの
状態となり、カメラ画像はそのままディスプレイに表示
される。
【0022】次いで、メモリボタンが押されたか否かの
判定(S2)、マルチボタンが押されたか否かの判定
(S3)、印刷ボタンが押されたか否かの判定(S4)
を行い、いずれも押されていない場合は電源ボタンが押
されたか否かの判定(S5)を行う。電源ボタンが押さ
れた場合は、電源OFF処理(S6)を行うが、電源ボ
タンが押されない場合は、S2〜S4が繰り返される。
【0023】S2でメモリボタンが押されたと判定した
場合、印刷モードがOFFであるか否かの判定(S7)
を行い、OFFでないと判定された場合は、印刷モード
をOFFに設定し(S8)、スルー画像出力に切り換え
た後(S9)、S5に戻る。S7で印刷モードがOFF
であると判定した場合は、nの値を判定し(S10)、
n=1の場合は印刷モードを同一分割に設定し(S1
1)、n=4,9,16の場合は印刷モードをストロボ
に設定する(S12)。そして、0.5秒おきにnコマ
だけ画像データを取り込み(S13)、印刷画像作成処
理(S14)を行い、ビデオ出力をメモリ画像出力に切
り換えた後(S15)、S5に戻る。
【0024】また、S3でマルチボタンが押されたと判
定した場合、マルチボタンの押し回数に応じてnを設定
する。具体的には、マルチボタンを押す毎にnは1→4
→9→16→1に変わる。そして、設定されたnの値を
LEDに表示した後、S5に戻る。
【0025】また、S4で印刷ボタンが押されたと判定
した場合、印刷モードがOFFであるか否かの判定(S
18)を行い、そうである場合はS5に戻り、そうでな
い場合は印刷モードが同一分割であるか否かの判定(S
19)を行う。印刷モードが同一分割でない場合はその
まま印刷処理サブルーチン(S21)に移り、同一分割
である場合は、n分割画像の作成(S20)を行った後
に印刷処理サブルーチン(S21)に移る。そして、印
刷処理サブルーチン(S21)が終了したらS5に戻
る。
【0026】このような構成において、最初にメモリボ
タンが押された場合、ビデオスルーの状態で印刷モード
=OFFかつn=1であるため、S11で印刷モードは
同一分割に設定され、ディスプレイの表示はメモリ画像
に切り換えられる。次いで、マルチボタンが押されると
S16で分割数が決定される。そして、この後に印刷ボ
タンを押すことにより、図3(a)に示すように、同一
画像のマルチ印刷が行われる。
【0027】一方、最初にマルチボタンが押されてS1
6でnが4,9,16に設定された場合、分割数nは設
定されるが、ビデオスルーの状態は維持される。次い
で、メモリボタンが押されると、印刷モード=OFFで
かつn=4,9,16に設定されているため、S12に
よりストロボマルチモードとなり、その時点で0.5秒
おきの画像の取り込みが開始される。さらに、ディスプ
レイの表示はメモリ画像に切り換えられる。そして、こ
の後に印刷ボタンを押すことにより、図3(b)に示す
ように、ストロボ画像のマルチ印刷が行われる。
【0028】なお、最初にメモリボタンを押して、次に
マルチボタンを押すことなく印刷ボタンを押すと、通常
モードとなり、分割されることなく1画面の静止画が印
刷される。また、印刷が終わった後も、印刷モードON
でディスプレイにはメモリ画像が表示されているが、こ
の状態でメモリボタンを押すと、S7で印刷モード=O
FFでないと判定され、S8により印刷モード=OFF
に設定され、ビデオスルーの状態に戻ることになる。
【0029】このように本実施形態では、メモリボタン
とマルチボタンを押す順番を変えるだけで、同一画面の
マルチ画像の印刷とストロボ画像のマルチ画像の印刷を
切り換えることができる。そしてこの場合、メモリボタ
ンは動画に対して記憶開始点を指定するために必要であ
り、マルチボタンはマルチ画面の数を設定するために必
要であり、必ず設けられているものであるため、上記印
刷モードの切換のために新たにボタンを設ける必要はな
い。このため、印刷モード切換のために操作ボタンを増
やす必要が無く、スペース効率がよい。また、2つのボ
タンの順番を変えるのみで選択できるので、使い勝手も
良い。
【0030】なお、本発明は上述した実施形態に限定さ
れるものではない。実施形態では、ビデオカメラのビデ
オ信号(アナログ)を入力して処理したが、デジタルビ
デオカメラからの画像信号(デジタル)を入力して処理
しても良い。
【0031】また、実施形態では、ストロボマルチにお
ける画像取り込み時間間隔を0.5秒おきとしたが、分
割数に応じて変えるようにしても良い。例えば、2×2
で2秒、3×3で1秒、4×4で0.5秒となるよう
に、分割数が多いほど時間間隔を短くしても良い。さら
に、1画面のトータルの経過時間が常に同じとなるよう
に画像取り込み時間間隔を変えるようにしても良い。ま
た、被写体の移動速度に対応したストロボマルチを得る
ために、外部から画像取り込み時間間隔を任意に設定で
きるようにしても良い。この設定は、例えば+−キーや
スライドスイッチ等を用いて行っても良いし、ディスプ
レイを見ながら方向キーを用いて行うようにしても良
い。
【0032】また、分割の数、分割時の画像取り込み間
隔等は、仕様に応じて適宜変更可能である。また、第2
の操作スイッチとしては、押しボタンスイッチの代わり
にダイアル式のスイッチを用いることもできる。その
他、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々変形して実
施することができる。
【0033】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、第
1の操作スイッチと第2の操作スイッチの操作順序を変
えるのみで、第1のマルチ画面生成モード(同一画面マ
ルチ)と第2のマルチ画面生成モード(ストロボマル
チ)を切り換えるようにしているので、余分な操作スイ
ッチを付加することなく、2つのマルチ画面印刷モード
の使い分けを行うことができ、操作性の向上及びスペー
ス効率の向上をはかることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係わるビデオプリンタの
概略構成を示すブロック図。
【図2】同実施形態のプリンタとビデオカメラ及びディ
スプレイとの接続状態を示す模式図。
【図3】同一画面マルチモードとストロボが面マルチモ
ードの違いを示す模式図。
【図4】本実施形態の動作を説明するためのフローチャ
ート。
【符号の説明】
11…デビオ入力端 12…切換スイッチ 13…デビオ出力端 14…A/D変換部 15…画像データ記憶部 16…ビデオ用画像展開部 17…ビデオ信号処理部 20…CPU 21…印刷用データ展開部(印刷データ生成部) 22…データバッファ部 23…プリンタエンジン部 24…メカニズム駆動部 25…操作部 25a…メモリボタン(第1の操作スイッチ) 25b…マルチボタン(第2の操作スイッチ) 25c…印刷ボタン 31…入力ポート 32…パソコンI/F 33…カードスロット 34…カードI/F 35…デジタル入力端 36…デジタルI/F 40…ビデオカメラ 50…ビデオプリンタ 60…ディスプレイ
フロントページの続き Fターム(参考) 2C087 AA04 BB01 BB20 BC02 BC05 CB03 CB13 DA02 5C052 AA11 AA17 AB04 DD02 EE08 FA01 FA03 FA04 FA05 FA06 FA07 FB01 FC01 FC08 FD07 FD08 FD14 FE04 FE08 5C053 FA04 FA06 FA07 FA27 KA03 KA24 KA25 LA01 LA03 LA06 LA11 LA15 9A001 HH34 JJ35

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1つの画像データ又は所定時間間隔毎の複
    数の画像データを記憶するための画像データ記憶部と、 この画像データ記憶部に記憶された1つの画像データを
    元に同一画像マルチ画面の印刷データを生成する第1の
    マルチ画面生成モードと、前記画像データ記憶部に記憶
    された所定時間間隔毎の画像データを元に連続マルチ画
    面の印刷データを生成する第2のマルチ画面生成モード
    と、の2つをマルチ画面生成モードとして有し、前記画
    像データ記憶部に記憶された画像データから印刷処理す
    るための印刷データを生成する印刷データ生成部と、 前記画像データ記憶部に画像データを記憶させるように
    指示する第1の操作スイッチ及びマルチ画面の画面数を
    選択する第2の操作スイッチを備えた操作部と、 前記印刷データ生成部により生成された印刷データに対
    応する画像を印刷するプリンタエンジン部と、 前記操作部の操作状態に応じて前記画像データ記憶部,
    印刷データ生成部,及びプリンタエンジン部を制御する
    制御部とを具備した画像印刷装置であって、 前記制御部は、第1の操作スイッチの後に第2の操作ス
    イッチが操作された場合には、前記印刷データ生成部を
    第1のマルチ画面生成モードにして、第2の操作スイッ
    チで設定された画面数に応じた同一画像データのマルチ
    画面からなる印刷用画像を生成するよう制御し、第2の
    操作スイッチの後に第1の操作スイッチが操作された場
    合には、前記印刷データ生成部を第2のマルチ画面生成
    モードにして、第2の操作スイッチで設定された画面数
    に応じた所定時間間隔の画像データのマルチ画面からな
    る印刷用画像を生成するよう制御することを特徴とする
    画像印刷装置。
  2. 【請求項2】前記制御部は、第2のマルチ画面生成モー
    ドにおいて、前記画像データ記憶部に記憶される画像デ
    ータの取り込み時間間隔を前記操作部によって選択され
    た画面数に応じて可変設定することを特徴とする請求項
    1記載の画像印刷装置。
  3. 【請求項3】前記制御部は、第2のマルチ画面生成モー
    ドにおいて、前記画像データ記憶部に記憶される画像デ
    ータの取り込み時間間隔を外部より可変設定可能にする
    ことを特徴とする請求項1記載の画像印刷装置。
  4. 【請求項4】アナログのビデオ信号を入力するための入
    力部と、この入力部に入力されたビデオ信号を前記画像
    データ記憶部に格納するための画像データに変換するA
    /D変換部とを備えたことを特徴とする請求項1記載の
    画像印刷装置。
JP10254028A 1998-09-08 1998-09-08 画像印刷装置 Withdrawn JP2000092416A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10254028A JP2000092416A (ja) 1998-09-08 1998-09-08 画像印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10254028A JP2000092416A (ja) 1998-09-08 1998-09-08 画像印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000092416A true JP2000092416A (ja) 2000-03-31

Family

ID=17259243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10254028A Withdrawn JP2000092416A (ja) 1998-09-08 1998-09-08 画像印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000092416A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1209909A2 (en) * 2000-11-17 2002-05-29 Canon Kabushiki Kaisha Data receiving apparatus method and storage medium therefor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1209909A2 (en) * 2000-11-17 2002-05-29 Canon Kabushiki Kaisha Data receiving apparatus method and storage medium therefor
EP1209909A3 (en) * 2000-11-17 2004-12-01 Canon Kabushiki Kaisha Data receiving apparatus method and storage medium therefor
US7385719B2 (en) 2000-11-17 2008-06-10 Canon Kabushiki Kaisha Data receiving apparatus, method and storage medium therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6903773B1 (en) Image taking method and apparatus for linking images
US7489360B2 (en) Image capture device having multiple operation modes and recording medium recorded with mode switching program
JP2001230992A (ja) 画像表示装置及びその制御方法
US20020044295A1 (en) Printer device
JP3767043B2 (ja) 印刷装置及び印刷方法
US6909433B2 (en) Image display apparatus and image display method
US7515192B2 (en) Image reproducing apparatus and method for reproducing image
JP2000092416A (ja) 画像印刷装置
JP3622387B2 (ja) 印刷システム
US20070236751A1 (en) Image display device
JP4290824B2 (ja) 画像印刷装置
JPH11232006A (ja) 出力装置、出力方法、及び、記憶媒体
JPH11259630A (ja) 画像処理装置及び方法並びに記憶媒体
JP4135408B2 (ja) 印刷装置
JPH11232007A (ja) 画像処理装置及び方法並びに記憶媒体
JP2000295565A (ja) 画像形成装置
JPH10200850A (ja) デジタルカメラ及びデジタルプリンタ
JPH07135631A (ja) 画像記録装置
JP3933102B2 (ja) デジタルカメラシステム
JP3750675B2 (ja) デジタルカメラシステム及びデジタルカメラ
JPH06227087A (ja) 動作条件設定装置
JP4153376B2 (ja) デジタルカメラ
JPH0879692A (ja) ビデオプリンタ
JPH0483663A (ja) 外部記憶部付プリンタ
JPH11328382A (ja) 画像形成装置及び方法並びに記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110