JP2000091806A - バンドエリミネーションフィルタ - Google Patents

バンドエリミネーションフィルタ

Info

Publication number
JP2000091806A
JP2000091806A JP10255417A JP25541798A JP2000091806A JP 2000091806 A JP2000091806 A JP 2000091806A JP 10255417 A JP10255417 A JP 10255417A JP 25541798 A JP25541798 A JP 25541798A JP 2000091806 A JP2000091806 A JP 2000091806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelength
frequency
elimination filter
band elimination
dielectric substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10255417A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehisa Jinnai
健寿 神内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10255417A priority Critical patent/JP2000091806A/ja
Publication of JP2000091806A publication Critical patent/JP2000091806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 基準の奇数倍の周波数を阻止するBEFを小
形で低損失に実現する。 【解決手段】 誘電体基板1上のマイクロストリップ伝
送線路2に3本のマイクロストリップ共振器が阻止周波
数の1/4波長間隔で垂直に接続されている。マイクロ
ストリップ共振器3は、金属ケース4の幅Lに納まる範
囲に、互いに接触しないように途中で折り曲げられてい
る。金属ケース4の幅lは基準阻止周波数の(2N+
1)倍波の1/2波長以下とされている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はバンドエリミネーシ
ョンフィルタに関し、特に、裏面が導体により全面被覆
された誘電体基板と、前記誘導体基板面に形成されたマ
イクロストリップラインまたはストリップライン伝送線
路と、nを1以上の整数として、先端が開放され、共振
周波数波長が阻止周波数の1/4波長であり、かつ阻止
周波数の1/4波長間隔で前記伝送線路に垂直に接続さ
れたn個のマイクロストリップラインまたはストリップ
ライン共振器と、前記誘導体基板を底面とする金属筺体
とよりなる多段バンドエリミネーションフィルタに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のバンドエリミネーション
フィルタ(以下BEFと称する)は図4にマイクロスト
リップライン型BEFの例を示すように、誘電体基板6
上に形成された伝送線路7に垂直に1/4波長の共振器
8を結合させて構成されているので、空間を伝送しなけ
れば基準阻止周波数の奇数倍の周波数も阻止することが
できる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のBEF
は、BEFを実装する金属ケース10の幅12を共振器
長と合わせた場合、基準阻止周波数の3倍以上の阻止周
波数は空間を伝送してしまい阻止することができないの
で、ローパスフィルタ(以下LPFと称する)9と組み
合わせる必要があり、構造が複雑大型となるばかりでな
くLPF挿入による損失を招く欠点がある。
【0004】本発明の目的は、基準阻止周波数の3倍以
上の周波数を阻止するために構造を複雑大型化せず損失
の少ないBEFを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の第1のバンドエ
リミネーションフィルタは、裏面が導体により全面被覆
された誘電体基板と、前記誘導体基板表面に形成された
マイクロストリップライン伝送線路と、nを1以上の整
数として、先端が開放され、共振周波数波長が阻止周波
数の1/4波長であり、かつ阻止周波数の1/4波長間
隔で前記伝送線路に垂直に接続されたn個のマイクロス
トリップライン共振器と、前記誘導体基板を底面とする
金属筺体とよりなる多段バンドエリミネーションフィル
タにおいて、Nを1以上の整数とするとき、前記n個の
マイクロストリップライン共振器は互いに接触しないよ
うに折り曲げられ、かつ基準阻止周波数の(2N+1)
倍波の1/2波長以下の幅を有する筺体内に実装されて
いる。
【0006】本発明の第2のバンドエリミネーションフ
ィルタは、裏面が導体により全面被覆された誘電体基板
と、前記誘導体基板表面に形成されたストリップライン
伝送線路と、nを1以上の整数として、先端が開放さ
れ、共振周波数波長が阻止周波数の1/4波長であり、
かつ阻止周波数の1/4波長間隔で前記伝送線路に垂直
に接続されたn個のストリップライン共振器と、前記誘
導体基板を底面とする金属筺体とよりなる多段バンドエ
リミネーションフィルタにおいて、Nを1以上の整数と
するとき、前記n個のストリップライン共振器は互いに
接触しないように折り曲げられ、かつ基準阻止周波数の
(2N+1)倍波の1/2波長以下の幅を有する筺体内
に実装されている。
【0007】N=1であってよい N=2であってよい n=3であってよい n=4であってよい n=5であってよい
【0008】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0009】図1は本発明のBEFの一実施形態の斜視
図、図2は図1のBEFの等価回路図である。
【0010】このBEFは裏面が全面導体である誘電体
基板1の表面にマイクロストリップラインで構成された
伝送線路2と、先端が開放である阻止周波数の1/4波
長のマイクロストリップライン共振器3が形成されてい
る。マイクロストリップライン共振器3は基準阻止周波
数の1/4波長間隔で3本が配置されている。BEFの
等価回路は図2に示すとおりである。先端開放の1/4
波長マイクロストリップライン共振器は、阻止周波数で
直列共振回路となるため、これらを阻止周波数の1/4
波長間隔で接続することによって多段のBEFを構成す
ることができ、本実施形態は3段となっている。この構
成のBEFを金属ケース4に実装するとき、マイクロス
トリップライン共振器3を図に示すように、互いに接触
しないように途中で折り曲げて、誘電体基板1および金
属ケース4の幅Lを狭め、金属ケース4の幅Lを阻止周
波数の3倍数でカットオフになるような値としてある。
【0011】次に、図1のBEFの動作を説明する。
【0012】マイクロストリップライン伝送線路2の一
端から入力された信号は、直列共振器を構成している先
端開放1/4波長マイクロストリップライン共振器3
で、共振周波数およびその(2N+1)倍波の周波数で
直列共振器が短絡になるため減衰する。BEF(誘電体
基板)の幅および金属ケース4の幅Lが広いと、阻止周
波数の高調波は空間を伝送してしまい減衰量が劣化する
が、マイクロストリップライン共振器3が途中で折り曲
げられて、金属ケースの幅Lが阻止周波数の3倍波の1
/2波長以下に設定されているので、阻止周波数の3倍
波は空間を伝送中に減衰するため、BEFで期待される
減衰量が実現する。
【0013】この実施形態ではマイクロストリップライ
ン共振器3は3本が配置されているが、一般にn本(n
は1以上の整数)とすることができ、4本または5本の
配置が実用可能性が高い。
【0014】また、金属ケースの幅Lが阻止周波数の3
倍波の1/2波長以下に設定されているが、一般に(2
N+1)倍波(Nは1以上の整数)の1/2波長以下に
設定することができ、3倍波の他に5倍波とすることも
実用上有効である。
【0015】さらに、本実施形態では伝送線路および共
振器としてマイクロストリップラインが使用されている
が、ストリップラインが使用されたBEFにも適用され
る。
【0016】図3は図1のBEFの一実施例が適用され
たC帯衛星通信装置の構成を示している。
【0017】この衛星通信装置は送信周波数が6GHz
帯、受信周波数が4GHz帯が使用されている。
【0018】送信側増幅器31の出力側にはBEF33
が実装されており、BEF33は4GHz帯を阻止する
ように設計されている。この衛星通信装置では、送信側
増幅器31が発する受信帯ノイズが送受共用器34とア
ンテナ35を介して受信側増幅器31に回り込むのを防
ぐことができるとともに、送信波の2倍波(12GHz
帯)の放射を軽減することができる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、共振器を
折り曲げて金属筺体の幅を基準阻止周波数の(2N+
1)倍波の1/2波長以下に狭めることにより、基準阻
止周波数だけでなく、その(2N+1)倍波まで阻止す
ることが可能となり、また、高周波を減衰させるための
LPFが不要となるので、装置が大型化せず、かつ挿入
損失を生じないばかりでなく、金属筺体を含めて小型化
され、さらに前述の衛星通信装置の例のように、受信ノ
イズの回り込みや送信波の2倍波の放射が軽減したシス
テムが実現するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のBEFの一実施形態の斜視図である。
【図2】図1のBEFの等価回路図である。
【図3】図1のBEFの一実施例が適用されたC帯衛星
通信装置の構成ブロック図である。
【図4】BEFの従来例の斜視図である。
【符号の説明】
1 誘電体基板 2 マイクロストリップライン伝送線路 3 マイクロストリップライン共振器 4 金属ケース 31 送信側増幅器 32 受信側増幅器 33 BEF 34 送受共用器 35 アンテナ L 幅

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 裏面が導体により全面被覆された誘電体
    基板と、前記誘導体基板表面に形成されたマイクロスト
    リップライン伝送線路と、nを1以上の整数として、先
    端が開放され、共振周波数波長が阻止周波数の1/4波
    長であり、かつ阻止周波数の1/4波長間隔で前記伝送
    線路に垂直に接続されたn個のマイクロストリップライ
    ン共振器と、前記誘導体基板を底面とする金属筺体とよ
    りなる多段バンドエリミネーションフィルタにおいて、 Nを1以上の整数とするとき、前記n個のマイクロスト
    リップライン共振器は互いに接触しないように折り曲げ
    られ、かつ基準阻止周波数の(2N+1)倍波の1/2
    波長以下の幅を有する筺体内に実装されていることを特
    徴とするバンドエリミネーションフィルタ。
  2. 【請求項2】 裏面が導体により全面被覆された誘電体
    基板と、前記誘導体基板表面に形成されたストリップラ
    イン伝送線路と、nを1以上の整数として、先端が開放
    され、共振周波数波長が阻止周波数の1/4波長であ
    り、かつ阻止周波数の1/4波長間隔で前記伝送線路に
    垂直に接続されたn個のストリップライン共振器と、前
    記誘導体基板を底面とする金属筺体とよりなる多段バン
    ドエリミネーションフィルタにおいて、 Nを1以上の整数とするとき、前記n個のストリップラ
    イン共振器は互いに接触しないように折り曲げられ、か
    つ基準阻止周波数の(2N+1)倍波の1/2波長以下
    の幅を有する筺体内に実装されていることを特徴とする
    バンドエリミネーションフィルタ。
  3. 【請求項3】 N=1である請求項1または2記載のバ
    ンドエリミネーションフィルタ。
  4. 【請求項4】 N=2である請求項1または2記載のバ
    ンドエリミネーションフィルタ。
  5. 【請求項5】 n=3である請求項1ないし4のいずれ
    か1記載のバンドエリミネーションフィルタ。
  6. 【請求項6】 n=4である請求項1ないし4のいずれ
    か1記載のバンドエリミネーションフィルタ。
  7. 【請求項7】 n=5である請求項1ないし4のいずれ
    か1記載のバンドエリミネーションフィルタ。
JP10255417A 1998-09-09 1998-09-09 バンドエリミネーションフィルタ Pending JP2000091806A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10255417A JP2000091806A (ja) 1998-09-09 1998-09-09 バンドエリミネーションフィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10255417A JP2000091806A (ja) 1998-09-09 1998-09-09 バンドエリミネーションフィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000091806A true JP2000091806A (ja) 2000-03-31

Family

ID=17278479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10255417A Pending JP2000091806A (ja) 1998-09-09 1998-09-09 バンドエリミネーションフィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000091806A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008022543A (ja) * 2006-06-14 2008-01-31 Mitsubishi Electric Corp 帯域阻止フィルタ
JP2008538662A (ja) * 2004-08-27 2008-10-30 アイトロン インコーポレイテッド 埋め込みアンテナおよびフィルタ装置ならびに方法
JP2009089129A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Hitachi Ltd ノイズフィルタおよびプリント基板ならびにケーブル
WO2012176933A1 (ja) * 2011-06-22 2012-12-27 日本電気株式会社 ノイズ抑制装置及びそれを搭載した多層プリント基板
JPWO2019215970A1 (ja) * 2018-05-08 2021-06-24 ソニーグループ株式会社 フィルタ回路及び通信装置
WO2023005884A1 (zh) * 2021-07-29 2023-02-02 华为技术有限公司 滤波器及其制作方法和天线
US11682816B2 (en) 2019-08-22 2023-06-20 Mediatek Inc. Filter circuits

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008538662A (ja) * 2004-08-27 2008-10-30 アイトロン インコーポレイテッド 埋め込みアンテナおよびフィルタ装置ならびに方法
JP2008022543A (ja) * 2006-06-14 2008-01-31 Mitsubishi Electric Corp 帯域阻止フィルタ
JP4598024B2 (ja) * 2006-06-14 2010-12-15 三菱電機株式会社 帯域阻止フィルタ
JP2009089129A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Hitachi Ltd ノイズフィルタおよびプリント基板ならびにケーブル
WO2012176933A1 (ja) * 2011-06-22 2012-12-27 日本電気株式会社 ノイズ抑制装置及びそれを搭載した多層プリント基板
JPWO2019215970A1 (ja) * 2018-05-08 2021-06-24 ソニーグループ株式会社 フィルタ回路及び通信装置
US11682816B2 (en) 2019-08-22 2023-06-20 Mediatek Inc. Filter circuits
WO2023005884A1 (zh) * 2021-07-29 2023-02-02 华为技术有限公司 滤波器及其制作方法和天线

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100418607B1 (ko) 대역필터, 듀플렉서, 고주파 모듈 및 통신장치
US6150898A (en) Low-pass filter with directional coupler and cellular phone
US5066933A (en) Band-pass filter
US5012211A (en) Low-loss wide-band microwave filter
JP2000091806A (ja) バンドエリミネーションフィルタ
US5291160A (en) Filter arrangement including a non-reversible circuit element, a band-pass filter, and an active circuit
JP2000269704A (ja) 高周波回路素子
CA1238953A (en) Mixer circuit
US4313097A (en) Image frequency reflection mode filter for use in a high-frequency receiver
US6252476B1 (en) Microstrip resonators and coupled line bandpass filters using same
JP2000357903A (ja) 平面型フィルタ
JP3353717B2 (ja) 誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサおよび通信機装置
JPH0785521B2 (ja) 低域フイルタ導波管型ダイオ−ドリミツタ
JPS585001A (ja) マイクロ波フィルタ
JPH0728163B2 (ja) マイクロ波フイルタ
JPH0728162B2 (ja) マイクロ波フイルタ
JPS59117302A (ja) フィルタ
JPS6378601A (ja) コルゲ−ト形フイルタ
JP3750420B2 (ja) 平面フィルタおよびそれを用いたデュプレクサおよびそれらを用いた高周波モジュールおよびそれを用いた通信装置
JP2000252705A (ja) 帯域通過フィルタおよびそれを用いたデュプレクサおよびそれらを用いた高周波モジュールおよびそれを用いた通信装置
JPH0575308A (ja) 導波管形フイルタ装置
KR100363787B1 (ko) 일체형 유전체 듀플렉서 필터
KR0153454B1 (ko) 마이크로 스트립 대역통과여파기
Vahldieck et al. A new class of optimized finline and E-plane metal insert filters with improved characteristics
JPS62291201A (ja) マイクロ波集積回路