JP2000091460A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JP2000091460A
JP2000091460A JP10260100A JP26010098A JP2000091460A JP 2000091460 A JP2000091460 A JP 2000091460A JP 10260100 A JP10260100 A JP 10260100A JP 26010098 A JP26010098 A JP 26010098A JP 2000091460 A JP2000091460 A JP 2000091460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonding
semiconductor element
distance
bonding pads
pads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10260100A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhisa Shiraishi
克久 白石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc
Original Assignee
Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc filed Critical Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc
Priority to JP10260100A priority Critical patent/JP2000091460A/ja
Publication of JP2000091460A publication Critical patent/JP2000091460A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ボンディングパッドのエッチングばらつきを
低減し、確実にワイヤボンディングを行うことが可能な
半導体装置を提供する。 【解決手段】 ボンディングパッド50は、半導体素子
70の4箇所の角部近傍に位置するボンディングパッド
51が円弧状に配置されるように、半導体素子70の周
囲に太鼓状に配置されている。このため、互いに隣合う
ボンディングパッド50は、半導体素子70側の端部間
の距離と反半導体素子側の端部間の距離とが略等しいの
で、パッケージ製造時において、互いに隣合うボンディ
ングパッド50となる部分の配線パターン間でエッチン
グ液の流れが均一となる。したがって、ボンディングパ
ッド50のエッチングばらつきを低減し、確実にワイヤ
ボンディングを行うことができる。さらに、ボンディン
グワイヤの長さを比較的短くしてボンディングワイヤが
弛み難くなるので、ボンディングワイヤ同士の接触を防
止することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体装置に関
し、特に半導体素子をモールド樹脂で封止するようにし
た樹脂パッケージ型半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体装置において、ICチップやLS
Iチップ等の半導体素子は、半導体パッケージに設けら
れた半導体素子搭載部に搭載されて実用に供されてい
る。樹脂モールドパッケージはセラミック製の半導体パ
ッケージに比べて製造コストが安価であり、特にリード
フレームを用いずにプリント配線板上に半導体素子を搭
載し、プリント配線板の電極部に取付けたはんだボール
等でマザーボードに接続するようにしたPBGA(Plast
ic Ball Grid Array) が注目されている。PBGAは、
QFP(Quad Flat Package) 等のリードフレームを用い
たパッケージに比べて、リードを面的にとるため多ピ
ン化が可能である。リードピッチが大きく、マウンタ
等の精度が甘くてもよいので、製造歩留りが向上する。
製造コストが比較的安価である等の長所を有してい
る。
【0003】従来のPBGAは、半導体素子がプリント
配線板の上部に搭載され、ボンディングワイヤ、プリン
ト配線板の配線、プリント配線板の周辺に設けたスルー
ホール、プリント配線板の下部の電極部等を介してはん
だボール等に半導体素子の電極部が電気的に接続されて
おり、半導体素子搭載後にモールド樹脂で封止されてい
る。ところが上記のPBGAは、半導体素子を囲む全体
が有機材料で構成されているため、放熱性や耐湿性が不
十分であるという欠点があった。
【0004】そこで、上記のPBGAの欠点である放熱
性や耐湿性を改善するため、キャビティダウンBGA(C
avity Down - Ball Grid Array) が提案されている。キ
ャビティダウンBGAは、銅合金等の金属板にキャビテ
ィ部(Cavity)が下向き(Down)になるようにプリント配線
板を接着し、キャビティ部に半導体素子を搭載した後、
プリント配線板の配線および電極部を介してはんだボー
ル等によりマザーボードへ接続するようにしたものであ
る。半導体素子搭載後のキャビティ部の樹脂封止はモー
ルド法またはポッティング法により行われる。このキャ
ビティダウンBGAは、上部に放熱用の金属板を設けて
いるので、放熱性や耐湿性を向上することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のPBGAやキャ
ビティダウンBGA等の樹脂パッケージ型半導体装置に
おいては、プリント配線板として、耐熱性のある樹脂製
フィルムまたは薄い積層板を基材として用いており、銅
(Cu)等の薄層のフォトリソグラフィ、エッチング、
酸化処理等により配線を形成している。積層板の配線間
の電気的な接続は、導電性ビアホールまたはCu等をめ
っきしたスルーホールにドリルをかけるかレーザ照射し
て不要物を除去した後、Cu等のめっきを施すことによ
り行われる。そして、エッチングにより外層の配線パタ
ーンを形成し、この配線パターンにニッケル(Ni)、
金(Au)等のめっきを施すことにより電極部を形成し
ている。この電極部は、キャビティ部に搭載した半導体
素子の複数個の電極部とボンディングワイヤ等によりボ
ンディング点で電気的に接続される複数個のボンディン
グパッドを有している。このような従来の樹脂パッケー
ジ型半導体装置の一例として、図8および図9に従来の
キャビティダウンBGA200を示す。
【0006】図8に示すように、キャビティダウンBG
A200においては、パッケージ本体130のキャビテ
ィ部160に半導体素子70が搭載されており、パッケ
ージ本体130のキャビティ部開口側に例えばはんだボ
ールや導電性接着剤等の複数個の入出力端子40が設け
られている。そして、半導体素子70の周囲には、半導
体素子70の図示しない複数個の電極部と図示しないボ
ンディングワイヤにより図示しないボンディング点で電
気的に接続される複数個のボンディングパッド150が
設けらている。ボンディングパッド150は、半導体素
子70の周囲にロ字状に配置されている。
【0007】上記の構成をもつ従来のキャビティダウン
BGA200においては、図9に示すように、半導体素
子70の電極部71を基準としてボンディングパッド1
50が配置されるため、半導体素子70の角部近傍に位
置するボンディングパッド151が半導体素子の略中央
部に位置するボンディングパッド152に対して傾斜し
て配置される。このため、互いに隣合うボンディングパ
ッド151間の距離は、半導体素子側が比較的小さくな
り、反半導体素子側が比較的大きくなる。ボンディング
ワイヤ180が接続されるボンディング点155よりも
半導体素子70側、すなわち内側端部151a間の距離
をa1とし、ボンディング点よりも反半導体素子側、す
なわち外側端部151b間の距離をb1とすると、以下
の式の関係がある。 a1<b1 ・ ・ ・
【0008】ところで、パッケージ製造時において、エ
ッチングにより外層の配線パターンを形成するとき、ボ
ンディングパッドとなる部分の配線パターンの断面形状
が台形となる場合がある。したがって、ボンディングパ
ッドの上幅を確保するため、エッチングのばらつきを考
慮してパッケージを製造する必要がある。しかし、上記
の式の関係があると、互いに隣合うボンディングパッ
ド間の距離の小さい部分と大きい部分とでエッチング液
の流れに遅速が形成され、エッチングばらつきが増大す
る恐れがある。特にボンディングパッドの外側端部がボ
ンディングパッドの内側端部よりも多くエッチングさ
れ、ボンディングパッドの外側端部の上幅が設定値より
も小さくなり、極端な場合、ワイヤボンディングを行う
ことができなくなる恐れがある。
【0009】また、例えば図10に示すように、角部近
傍の互いに隣合うボンディングパッド251の内側端部
251a間の間隔と外側端部251b間の間隔とを単に
等しくしたのみでは、内側端部251aの上面が外側端
部251bの上面よりも小さくなり、ボンディング点を
確保するのが困難となり、外側端部251b近傍にボン
ディング点255を設けなければならなくなる。このた
め、ボンディングワイヤ280の長さが比較的長くな
り、ボンディングワイヤ280が弛み易くなる。ボンデ
ィングワイヤ280が弛むと、互いに隣合うボンディン
グワイヤ280同士が接触して短絡を引起し、半導体素
子70を破壊する恐れがある。
【0010】本発明は、このような問題を解決するため
になされたものであり、ボンディングパッドのエッチン
グばらつきを低減し、確実にワイヤボンディングを行う
ことが可能な半導体装置を提供することを目的とする。
本発明の他の目的は、ボンディングワイヤ同士が接触し
て短絡を引起こすのを防止する半導体装置を提供するこ
とにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
半導体装置によると、互いに隣合うボンディングパッド
は、半導体素子側の端部間の距離と反半導体素子側の端
部間の距離とが等しいので、パッケージ製造時におい
て、エッチングにより外層の配線パターンを形成すると
き、互いに隣合うボンディングパッドとなる部分の配線
パターン間でエッチング液の流れが均一となる。したが
って、ボンディングパッドのエッチングばらつきを低減
し、確実にワイヤボンディングを行うことができる。
【0012】さらに、互いに電気的に接続される半導体
素子の電極部とボンディングパッドのボンディング点と
の距離は均等であるので、半導体素子の電極部とボンデ
ィングパッドとを電気的に接続するボンディングワイヤ
の長さが略均等となる。このため、ボンディングパッド
の略中央部にボンディング点を設けることができるの
で、ボンディングワイヤの長さを比較的短くすることが
できる。したがって、ボンディングワイヤが弛み難くな
り、ボンディングワイヤ同士が接触して短絡を引起こす
のを防止することができる。
【0013】本発明の請求項2記載の半導体装置による
と、半導体素子の角部近傍に位置するボンディングパッ
ドは一部分が円弧状に配置されている。例えば半導体素
子の周囲に角部のない太鼓状にボンディングパッドを配
置することにより、特に半導体素子の角部近傍に位置す
る互いに隣合うボンディングパッドにおいて、半導体素
子側の端部間の距離と反半導体素子側の端部間の距離と
が略等しくなる。したがって、半導体素子の角部近傍に
位置するボンディングパッドのエッチングばらつきを確
実にかつ簡便に低減することができる。
【0014】本発明の請求項3記載の半導体装置による
と、ボンディングパッドは半導体素子の周囲に円環状に
配置されているので、互いに隣合うボンディングパッド
において、半導体素子側の端部間の距離と反半導体素子
側の端部間の距離とが略等しくなる。したがって、ボン
ディングパッドのエッチングばらつきを簡便に低減する
ことができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の複数の実施例を図
面に基づいて説明する。本発明をキャビティダウンBG
Aに適用した第1実施例について、図1〜図6を用いて
説明する。
【0016】図4に示すように、キャビティダウンBG
A100は、パッケージ本体30と、パッケージ本体3
0のキャビティ部60に搭載される半導体素子70とを
備えている。パッケージ本体30は、放熱体としての金
属板10とプリント配線板20とを有しており、金属板
10にキャビティ部60が下向きになるようにプリント
配線板20が接着されている。
【0017】金属板10は、銅材または銅合金材からな
る平板11と、同じく銅材または銅合金材からなり、略
中央部がくり抜かれたロ字状板12とを有している。こ
こで、ロ字状板12の厚みは、キャビティ部60に搭載
された半導体素子70がプリント配線板20に容易にボ
ンディングできるように半導体素子70の厚みと同程度
が好ましい。
【0018】プリント配線板20は、例えばエポキシ、
ポリイミド、ビスマレイミドトリアジン(BT)等の絶
縁層21および23と、配線としてのCu等の配線層2
2とをエポキシ樹脂等で積層した薄い積層板からなり、
図示しない導電性ビアホールまたはCu等をめっきした
スルーホールを有している。絶縁層23の下面24に
は、配線の露出部分にNi、Au等のめっきを施すこと
により図示しない電極部が形成されている。金属板10
とプリント配線板20とは、図示しない接着シートや接
着剤により接着されている。接着シートの材料として
は、例えばエポキシまたはアクリル系樹脂等が用いら
れ、接着剤の材料としては、例えばエポキシまたはポリ
イミド系樹脂等が用いられている。
【0019】キャビティ部60には半導体素子70が搭
載され、半導体素子70の複数個の電極部71は、プリ
ント配線板20の配線層22に設けられた複数個のボン
ディングパッド50とボンディングワイヤ80により電
気的に接続されている。ボンディングワイヤ80は、一
端が半導体素子70の電極部71にボンディングされ、
他端がボンディングパッド50に設けられたボンディン
グ点55にボンディングされている。半導体素子70
は、図示しない銀含有エポキシ等の熱伝導特性が優れた
接着材で金属板10の平板11に接着されている。キャ
ビティ部60には、エポキシ等の樹脂からなる絶縁封入
材90が充填され、半導体素子70およびボンディング
ワイヤ80の少なくとも一部を封入している。
【0020】パッケージ本体30のキャビティ部開口
側、すなわち反金属板側には、例えばはんだボールや導
電性接着剤等の複数個の入出力端子40が設けられてい
る。入出力端子40は、プリント配線板20の配線層2
2と電気的に接続している。したがって、入出力端子4
0は、配線層22、ボンディングパッド50およびボン
ディングワイヤ80を介して半導体素子70の電極部7
1と電気的に接続されている。
【0021】図1に示すように、ボンディングパッド5
0は、半導体素子70の周囲に角部のない太鼓状に配置
されている。ボンディングパッド50は、半導体素子7
0の角部近傍に位置する複数個のボンディングパッド5
1と、半導体素子70の略中央部に位置する複数個のボ
ンディングパッド52とから構成される。半導体素子7
0の4箇所の角部近傍に位置する複数個のボンディング
パッド51は円弧状に配置されており、半導体素子70
の略中央部に位置する複数個のボンディングパッド52
は略直線状に配置されている。ボンディングパッド51
はボンディングパッド52に対して傾斜して配置されて
おり、この傾斜角は中央部に近づくほど小さくなってい
る。なお図1には、構成の理解を容易にするため、ボン
ディングワイヤを省略し、ボンディングパッド50を実
際よりも粗く示した。
【0022】図2に示すように、互いに隣合うボンディ
ングパッド51において、ボンディングワイヤ80が接
続されるボンディング点55よりも半導体素子70側、
すなわち内側端部51a間の距離をaとし、ボンディン
グ点55よりも反半導体素子側、すなわち外側端部51
b間の距離をbとすると、以下の式の関係がある。 a≒b ・ ・ ・
【0023】式に示すように、互いに隣合うボンディ
ングパッド51において、内側端部51a間の距離aと
外側端部51b間の距離bとは略等しい。また、図示し
ないが、互いに隣接するボンディングパッド51および
52において、内側端部間の距離と外側端部間の距離と
は略等しく、互いに隣接するボンディングパッド52に
おいて、内側端部間の距離と外側端部間の距離とは略等
しい。すなわち、互いに隣合うボンディングパッド50
は、半導体素子70側の端部間の距離と反半導体素子側
の端部間の距離とが略等しい。
【0024】さらに、互いに電気的に接続される半導体
素子70の電極部71と、ボンディングパッド50のボ
ンディング点55との距離は略均等である。すなわち、
電極部71とボンディング点55とを電気的に接続する
ボンディングワイヤ80の長さは略均等である。このた
め、ボンディングパッド50の略中央部にボンディング
点55を設けることができる。したがって、ボンディン
グワイヤ80の長さを比較的短くすることができ、ボン
ディングワイヤ80が弛み難い構成となっている。
【0025】ここで、図3に示すように、ボンディング
パッド51は断面形状が台形となっている。ボンディン
グパッド51の上幅をwとし、互いに隣接するボンディ
ングパッド51間の距離をLとすると、wは約90μm
であり、Lは30〜45μmである。したがって、ボン
ディングパッド51の上幅は充分確保されているので、
ボンディングパッド51にボンディング点55を容易に
設けることができる。すなわち、容易にワイヤボンディ
ングを行うことができる。
【0026】次に、上記の構成のキャビティダウンBG
A100の製造方法について説明する。 (1) まず、図5に示すように、例えばエポキシ、ポリイ
ミド、BT等の絶縁層21および23と、Cu等の配線
層22とをエポキシ樹脂等で積層し、導電性ビアホール
またはCu等をめっきしたスルーホールを形成する。そ
して、エッチングにより絶縁層21および23の配線の
露出部分に配線パターンを形成し、この配線パターンに
Ni、Au等のめっきを施すことにより電極部を形成し
てプリント配線板20を作製する。このとき、上記のエ
ッチングにより、ボンディングパッドとなる部分の配線
パターンの断面形状が台形となる。しかしながら、第1
実施例では、互いに隣合うボンディングパッドとなる部
分の配線パターン間でエッチング液の流れが均一となる
ので、ボンディングパッドとなる部分の配線パターンの
エッチングばらつきを低減することができる。次に、銅
材または銅合金材からなる平板11と、同じく銅材また
は銅合金材からなり、略中央部をくり抜いたロ字状板1
2とを有する金属板10を用意する。そして、エポキシ
またはアクリル系樹脂等の接着シートや例えばエポキシ
またはポリイミド系樹脂等の接着剤を用いて、キャビテ
ィ部60が下向きになるように金属板10にプリント配
線板20を接着してパッケージ本体30を作製する。
【0027】(2) 図6に示すように、例えば銀含有エポ
キシ等の熱伝導特性が優れた接着材で金属板10の平板
11に半導体素子70を接着することにより、パッケー
ジ本体30のキャビティ部60に半導体素子70を搭載
し、プリント配線板20の配線層22に設けられたボン
ディングパッド50上のボンディング点55と半導体素
子70の電極部71とをボンディングワイヤ80により
ボンディングして電気的に接続する。その後、エポキシ
等の樹脂からなる絶縁封入材90をキャビティ部60に
充填し、半導体素子70およびボンディングワイヤ80
の少なくとも一部を封入する。
【0028】(3) 図4に示すように、例えば導電性接着
剤やはんだボール等の入出力端子40を絶縁層23の下
面24の電極部に付着させる。このとき、入出力40
は、配線層22、ボンディングパッド50およびボンデ
ィングワイヤ80を介して半導体素子70の電極部71
と電気的に接続される。上記の(1)〜(3)の工程により、
図4に示すキャビティダウンBGA100が得られる。
【0029】第1実施例においては、互いに隣合うボン
ディングパッド50は、半導体素子70側の端部間の距
離と反半導体素子側の端部間の距離とが略等しいので、
パッケージ製造時において、エッチングにより外層の配
線パターンを形成するとき、互いに隣合うボンディング
パッド50となる部分の配線パターン間でエッチング液
の流れが均一となる。したがって、ボンディングパッド
50のエッチングばらつきを低減し、確実にワイヤボン
ディングを行うことができる。
【0030】さらに第1実施例においては、互いに電気
的に接続される半導体素子70の電極部71とボンディ
ングパッド50のボンディング点55との距離は略均等
であるので、電極部71とボンディングパッド50とを
電気的に接続するボンディングワイヤ80の長さが略均
等となる。このため、ボンディングパッド50の略中央
部にボンディング点55を設けることができるので、ボ
ンディングワイヤ80の長さを比較的短くすることがで
きる。したがって、ボンディングワイヤ80が弛み難く
なり、ボンディングワイヤ80同士が接触して短絡を引
起こすのを防止することができる。
【0031】さらにまた第1実施例においては、ボンデ
ィングパッド50は、半導体素子70の4箇所の角部近
傍に位置するボンディングパッド51が円弧状に配置さ
れるように、半導体素子70の周囲に角部のない太鼓状
に配置されている。このため、特に半導体素子70の角
部近傍に位置する互いに隣合うボンディングパッド51
において、半導体素子70側の端部51a間の距離aと
反半導体素子側の端部51b間の距離bとが略等しくな
る。したがって、ボンディングパッド51のエッチング
ばらつきを確実にかつ簡便に低減することができる。
【0032】以上説明した第1実施例においては、半導
体素子70の4箇所の角部近傍に位置する複数個のボン
ディングパッド51が円弧状に配置されている構成とし
たが、本発明においては、半導体素子の1〜3箇所の角
部近傍に位置する複数個のボンディングパッドが円弧状
に配置されている構成としてもよい。
【0033】また第1実施例においては、平板11とロ
字状板12とを有する2枚の金属板10を放熱体として
用いたが、本発明においては、放熱体の材質、形状およ
び枚数は限定されない。したがって、本発明において
は、凹部を形成した放熱体であってもよいし、上方へ窪
んだ窪みを形成した放熱体であってもよい。
【0034】また第1実施例においては、エポキシ、ポ
リイミド、BT等の絶縁層21および23と、Cu等の
配線層22とをエポキシ樹脂等で積層した積層板をプリ
ント配線板20に用いたが、本発明においては、プリン
ト配線板はその材質および構成に限定されず、樹脂製フ
ィルム等を用いてもよい。
【0035】(第2実施例)本発明の第2実施例につい
て、図7を用いて説明する。第2実施例においては、図
1に示す第1実施例のボンディングパッド50を半導体
素子70の周囲に円環状に配置したものであり、その他
は第1実施例と同一構成である。第1実施例と同一構成
部分に同一符号を付す。
【0036】図7に示すように、ボンディングパッド5
00は、半導体素子70の周囲に円環状に配置されてい
る。このため、互いに隣合うボンディングパッド500
において、半導体素子70側の端部間の距離と反半導体
素子側の端部間の距離とが略等しくなる。したがって、
ボンディングパッド500のエッチングばらつきを簡便
に低減し、確実にワイヤボンディングを行うことができ
る。
【0037】以上説明した本発明の複数の実施例におい
ては、キャビティダウンBGAに本発明を適用したが、
PBGA等、その他の樹脂パッケージ型半導体装置に本
発明を適用することは可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明をキャビティダウンBGAに適用した第
1実施例を示す模式的底面図である。
【図2】図1のII部分拡大図である。
【図3】図2のIII−III線断面図である。
【図4】図1のIV−IV線断面図である。
【図5】本発明の第1実施例によるキャビティダウンB
GAの製造方法を説明するための模式的断面図である。
【図6】本発明の第1実施例によるキャビティダウンB
GAの製造方法を説明するための模式的断面図である。
【図7】本発明をキャビティダウンBGAに適用した第
2実施例を示す模式的底面図である。
【図8】従来のキャビティダウンBGAを示す模式的底
面図である。
【図9】図8のIX部分拡大図である。
【図10】従来の他のキャビティダウンBGAの主要部
拡大図である。
【符号の説明】
10 金属板 20 プリント配線板 21 絶縁層 22 配線層 23 絶縁層 30 パッケージ本体 40 入出力端子 50 ボンディングパッド 55 ボンディング点 60 キャビティ部 70 半導体素子 71 電極部 80 ボンディングワイヤ 100 キャビティダウンBGA 500 ボンディングパッド

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数個の電極部を有する半導体素子と、 前記半導体素子の周囲に設けられ、前記電極部と電気的
    に接続されるボンディング点を有する複数個のボンディ
    ングパッドとを備える半導体装置であって、 互いに隣合う前記ボンディングパッドは、前記半導体素
    子側の端部間の距離と反半導体素子側の端部間の距離と
    が等しく、互いに電気的に接続される前記電極部と前記
    ボンディング点との距離は均等であることを特徴とする
    半導体装置。
  2. 【請求項2】 前記半導体素子の角部近傍に位置する前
    記ボンディングパッドは、一部分が円弧状に配置されて
    いることを特徴とする請求項1記載の半導体パッケー
    ジ。
  3. 【請求項3】 前記ボンディングパッドは、円環状に配
    置されていることを特徴とする請求項1または2記載の
    半導体装置。
JP10260100A 1998-09-14 1998-09-14 半導体装置 Pending JP2000091460A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10260100A JP2000091460A (ja) 1998-09-14 1998-09-14 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10260100A JP2000091460A (ja) 1998-09-14 1998-09-14 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000091460A true JP2000091460A (ja) 2000-03-31

Family

ID=17343302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10260100A Pending JP2000091460A (ja) 1998-09-14 1998-09-14 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000091460A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5615089A (en) BGA semiconductor device including a plurality of semiconductor chips located on upper and lower surfaces of a first substrate
US7446408B2 (en) Semiconductor package with heat sink
US6049125A (en) Semiconductor package with heat sink and method of fabrication
TWI453838B (zh) 具有散熱器之無引線封裝
US20050077613A1 (en) Integrated circuit package
JPH11297889A (ja) 半導体パッケージおよび実装基板、ならびにこれらを用いた実装方法
JP2003017518A (ja) 混成集積回路装置の製造方法
WO2006014418A2 (en) Encapsulated semiconductor device with reliable down bonds
US6501160B1 (en) Semiconductor device and a method of manufacturing the same and a mount structure
JP2006228897A (ja) 半導体装置
JPH09321173A (ja) 半導体装置用パッケージ及び半導体装置とそれらの製造方法
JPH09312355A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH09326450A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR100280083B1 (ko) 인쇄회로기판 및 인쇄회로기판의 제조 방법과 이를 이용한 반도체패키지
TW201438155A (zh) 具有傾斜結構之半導體元件封裝
KR200254077Y1 (ko) 열방출용 구리랜드를 갖는 윈도우 칩 스케일 패키지용인쇄회로기판
JP2000091460A (ja) 半導体装置
JP3297959B2 (ja) 半導体装置
JP3576228B2 (ja) 表面実装型半導体装置
JPH10154768A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR100218633B1 (ko) 캐리어 프레임이 장착된 볼 그리드 어레이 반도체 패키지
KR100456482B1 (ko) 패터닝된 리드 프레임을 이용한 볼 그리드 어레이 패키지
KR100320447B1 (ko) 반도체 패키지의 제조방법
KR100708041B1 (ko) 반도체패키지 및 그 제조 방법
JP2004014568A (ja) 半導体装置