JP2000091057A - ダイレクトイグニッションタイププラグ - Google Patents

ダイレクトイグニッションタイププラグ

Info

Publication number
JP2000091057A
JP2000091057A JP10259697A JP25969798A JP2000091057A JP 2000091057 A JP2000091057 A JP 2000091057A JP 10259697 A JP10259697 A JP 10259697A JP 25969798 A JP25969798 A JP 25969798A JP 2000091057 A JP2000091057 A JP 2000091057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition coil
spark plug
plug
insulating insulator
direct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10259697A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsutaka Yoshida
光孝 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP10259697A priority Critical patent/JP2000091057A/ja
Priority to EP19990117884 priority patent/EP0987435B1/en
Priority to DE69923739T priority patent/DE69923739T2/de
Publication of JP2000091057A publication Critical patent/JP2000091057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P3/00Other installations
    • F02P3/02Other installations having inductive energy storage, e.g. arrangements of induction coils

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Spark Plugs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐フラッシュオーバー性を損なうことなく、
イグニッションコイルのスペースを確保することのでき
るダイレクトイグニッションシステムタイププラグを提
供すること。 【解決手段】 スパークプラグ20の絶縁用碍子21の
外壁に凹状係合部21Bが形成され、イグニッションコ
イル12と一体的に成形されたゴムモールド15が、凹
状係合部21Bと係合する凸状係合部16Aを有してい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スパークプラグと
イグニッションコイルとを直接に接続するダイレクトイ
グニッションタイププラグに関するものである。
【0002】
【従来の技術】内燃機関の点火に用いるプラグとして、
スパークプラグとイグニッションコイルとがダイレクト
に接続された、いわゆるダイレクトイグニッションタイ
ププラグが広く使用されている。その理由は、ダイレク
トイグニッションタイププラグにおいては、高電圧スパ
ークプラグ用ワイヤの省略、漏れ電流の減少、ノイズの
干渉の減少及び点火タイミングのコントロールの容易化
等の利点があるためである。ダイレクトイグニッション
タイププラグの一例を図11に示す。スパークプラグ1
05の高アルミナ質絶縁用碍子の外周には、フラッシュ
オーバーを防ぐための凹凸状のコルゲーション105a
が形成されている。絶縁用碍子の上部には、高圧端子1
04が突き出ている。一方、スパークプラグ105の上
方には、イグニッションコイル101が配置されてい
る。イグニッションコイル101は、中心に鉄芯102
を備え、横向きに配置されている。
【0003】そして、スパークプラグ105とイグニッ
ションコイル101とは、ゴム部材106により結合さ
れている。すなわち、イグニッションコイル101に
は、下方に向かって一対の係合筒101aが延びてお
り、その係合筒101aの外周部が、ゴム部材106の
上部開口に嵌合している。また、ゴム部材106の下部
開口は、スパークプラグ105のコルゲーション105
aと嵌合している。そして、スパークプラグ105の高
圧端子104と、イグニッションコイル101とは、バ
ネ103により接続されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ダイレクトイグニッションシステムには、次のような問
題があった。 (1)イグニッションコイル101とスパークプラグの
高圧端子104とがバネ103により電気的に接続され
ている。また、イグニッションコイル101とスパーク
プラグ105とは、ゴム部材106により結合されてい
る。しかし、ゴム部材106の上部開口がイグニッショ
ンコイル101の係合筒101Aの外周と嵌合し、また
ゴム部材106の下部開口がスパークプラグの絶縁用碍
子の外周に嵌合しているだけなので、使用を継続するこ
とによってゴム部材106が劣化することがあり、その
場合にリークを発生する恐れがある等の問題があった。
【0005】(2)また、プラグを装着するプラグホー
ルは直径が20mm程度しかなく長さも限られているた
め、イグニッションコイルに与えられるスペースが狭
く、十分なエネルギを持ったイグニッションコイルを配
置することができなかった。一方、イグニッションコイ
ルのためのスペースを確保しようとして高圧端子104
を短くすると、耐フラッシュオーバー性を損なう恐れが
あった。この問題を解決するために、絶縁用碍子の先端
部に凹部を設けて、その底に高圧端子を配置し、イグニ
ッションコイルと高圧端子とを針形状の接続端子で電気
的に接続すると、従来の嵌合式のゴム部材による接続方
法では、針状の接続端子と金属部品との間のリークパス
が短くなるため、リークを発生する恐れがあった。
【0006】本発明は、上記問題点を解決して、耐フラ
ッシュオーバー性を損なうことなく、イグニッションコ
イルのスペースを確保することのできるダイレクトイグ
ニッションシステムタイププラグを提供することを目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明のダイレクトイグニッションタイププラグは、
次のような構成を有している。 (1)スパークプラグとイグニッションコイルとを直接
に接続するダイレクトイグニッションタイププラグであ
って、スパークプラグの絶縁用碍子の外壁に第一係合部
が形成され、イグニッションコイルと一体的に成形され
たゴムモールドが、前記第一係合部と係合する第二係合
部を有している。 (2)(1)に記載するダイレクトイグニッションタイ
ププラグにおいて、前記スパークプラグの前記絶縁用碍
子の先端に凹部が形成され、その凹部の底に高圧端子が
設けられ、前記ダイレクトイグニッションコイルと前記
高圧端子とが、針形状またはバネ形状の接続端子により
接続されていることを特徴とする。
【0008】次ぎに、上記構成を有するダイレクトイグ
ニッションタイププラグの作用を説明する。イグニッシ
ョンコイルを鉄芯が垂直になる方向で、下部に開口部を
備えるゴムモールドで一体的に成形する。開口部の内面
には、凸状の第二係合部が形成されており、それがスパ
ークプラグの絶縁用碍子の外壁に形成された凹状の第一
係合部と係合している。これにより、イグニッションコ
イルとスパークプラグとが強い結合力により係合してい
るので、たとえゴムが劣化し始めてもリークを発生しに
くい。
【0009】また、開口部の中心に突き出した針状等の
接続端子が、スパークプラグの絶縁用碍子の先端に形成
された凹部の底に設けられた高圧端子に接続しているの
で、イグニッションコイルとスパークプラグとを近づけ
ることができるため、イグニッションコイルのためのス
ペースを従来より大きくとることができる。これによ
り、イグニッションコイルを大きくすることができ、イ
グニッションコイルを高エネルギ化させることができ
る。また、シリンダヘッドの厚みを薄くすることができ
るため、エンジンを軽量化することができる。ここで、
凹部の底に高圧端子が設けられた絶縁用碍子の全体が、
イグニッションコイルと一体成形されたゴムモールドに
より覆われているので、針状の接続端子と金属部品との
間でリークが発生する恐れがない。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の一実施の形態であるダイ
レクトイグニッションタイププラグについて図面を参照
しながら詳細に説明する。図1にダイレクトイグニッシ
ョンタイププラグ11の構成を断面図で示す。スパーク
プラグ20の高アルミナ質からなる絶縁用碍子21の外
周には、第一係合部である凹状係合部21Bが形成され
ている。絶縁用碍子21の上端には、凹部21Aが形成
され、凹部21Aの底には、高圧端子22が設けられて
いる。スパークプラグ20の下端には、中央電極24と
外側電極23とが設けられている。
【0011】一方、スパークプラグ20の上方には、イ
グニッションコイル12が配置されている。イグニッシ
ョンコイル12は、中心に鉄芯13を備え、縦向きに配
置されている。イグニッションコイル12は、ゴムモー
ルド15により一体的に成形されており、ゴムモールド
15の下部には、絶縁用碍子21を収納可能な中空部1
6が形成されている。中空部16の開口部内周には、第
二係合部である凸状係合部16Aが形成されている。ま
た、ゴムモールド15の中空部16の中心には、イグニ
ッションコイル12の二次電圧を出力する針状接続端子
14が設けられている。ゴムモールド15の中空部16
に絶縁用碍子21を挿入し、ゴムモールド15の凸状係
合部16Aを、絶縁用碍子21の凹状係合部21Bに:
係合させることにより、イグニッションコイル12とス
パークプラグ20とが固定される。このとき、棒状接続
端子14の先端が高圧端子22に接触することにより、
イグニッションコイル21で発生させた高電圧をスパー
クプラグ20に供給可能となる。
【0012】次ぎに、上記構成を有するダイレクトイグ
ニッションタイププラグ11の作用を説明する。イグニ
ッションコイル12を鉄芯13が垂直になる方向で、下
部に中空部16を備えるゴムモールド15で一体的に成
形する。中空部16の内面には、凸状係合部16Aが形
成されており、それがスパークプラグ20の絶縁用碍子
21の外壁に形成された凹状係合部21Bと係合してい
る。これにより、イグニッションコイル12とスパーク
プラグ20とが強い結合力により係合しているので、た
とえゴムモールド15が劣化し始めてもリークを発生し
にくい。
【0013】また、中空部16の中心に突き出した針状
接続端子14が、スパークプラグ20の絶縁用碍子21
の先端に形成された凹部21Aの底に設けられた高圧端
子22に接続しているので、イグニッションコイル12
とスパークプラグ20とを近づけることができるため、
イグニッションコイル12のためのスペースを従来より
大きくとることができる。これにより、イグニッション
コイル12の長さを従来より長くすることができ、イグ
ニッションコイル12を高エネルギ化させることがで
き、エンジンの着火性を向上させることができる。ま
た、シリンダヘッドの厚みを薄くすることができるた
め、エンジンの軽量化も可能になる。ここで、凹部21
Aの底に高圧端子22が設けられた絶縁用碍子21の全
体が、イグニッションコイル12と一体成形されたゴム
モールド15により覆われているので、針状接続端子1
4と金属部品との間でリークが発生する恐れがない。
【0014】以上詳細に説明したように、本実施の形態
のダイレクトイグニッションタイププラグ11によれ
ば、スパークプラグ20の絶縁用碍子21の外壁に凹状
係合部21Bが形成され、イグニッションコイル12と
一体的に成形されたゴムモールド15が、凹状係合部2
1Bと係合する凸状係合部16Aを有しているので、イ
グニッションコイル12とスパークプラグ20とが強い
結合力により係合しているため、たとえゴムモールド1
5が劣化し始めてもリークを発生しにくい。
【0015】また、スパークプラグ20の絶縁用碍子2
1の先端に凹部21Aが形成され、その凹部21Aの底
に高圧端子22が設けられ、ダイレクトイグニッション
コイル12と高圧端子22とが、針形状接続端子14に
より接続されているので、イグニッションコイル12と
スパークプラグ20とを近づけることができるため、イ
グニッションコイル12のためのスペースを従来より大
きくとることができる。これにより、イグニッションコ
イル12の長さを従来より長くすることができ、イグニ
ッションコイル12を高エネルギ化させることができ、
エンジンの着火性を向上させることができる。
【0016】次ぎに、本発明のダイレクトイグニッショ
ンタイププラグの第二実施の形態について説明する。第
二実施の形態は、一部の構成を除いて第一実施の形態と
同じ構成なので、異なる点のみ説明して、他の部分の説
明を省略する。図2に第二実施の形態のダイレクトイグ
ニッションタイププラグの構成の一部を示す。ダイレク
トイグニッションコイル12と一体的に成形されたゴム
モールド15の下部に形成された絶縁用碍子21を収納
可能な中空部16には、第二係合部である凹状係合部1
6Bが形成されている。また、絶縁用碍子21の外周に
は、第一係合部である凸状係合部21Cが形成されてい
る。第二実施の形態のダイレクトイグニッションタイプ
プラグでは、第一係合部が凸形状であり、第二係合部が
凹形状である点が第一実施の形態と相違しているが、作
用及び効果は第一実施の形態と同様である。
【0017】次ぎに、第三実施の形態について説明す
る。第二実施の形態は、一部の構成を除いて第一実施の
形態と同じ構成なので、異なる点のみ説明して、他の部
分の説明を省略する。図3に第三実施の形態のダイレク
トイグニッションタイププラグの構成の一部を示す。ダ
イレクトイグニッションコイル12と一体的に成形され
たゴムモールド15の下部に形成された絶縁用碍子21
を収納可能な中空部16には、第二係合部である凸状係
合部16Aが形成されている。また、絶縁用碍子21の
外周には、第一係合部である凹状係合部21Bが形成さ
れている。この点は第一実施の形態と同じである。
【0018】第三実施の形態では、針状接続端子14の
代わりに圧縮コイルバネ状接続端子17を用いている
点、及び圧縮コイルバネ17を囲んで樹脂製の中空筒1
8が装着されている点が相違している。針状接続端子1
4と比較して圧縮コイルバネ状接続端子17は、高圧端
子22との接触圧力が一定であるため、接触抵抗も一定
であり、ダイレクトイグニッションコイル12で発生さ
せた二次電圧を安定してスパークプラグに供給すること
ができる。また、接続端子を囲って絶縁材料である樹脂
製の中空筒18が存在するので、接続端子と他の金属部
とリーク抵抗を大きくすることができ、リークの発生を
防止することができる。
【0019】本発明について実施の形態に基づいて詳細
に説明したが、本発明は、上記実施の形態に限定される
ことなく、色々な応用が可能である。例えば、本実施の
形態では、中空筒18を圧縮コイルバネ接続端子17と
の組み合わせで用いているが、針状接続端子14と組み
合わせて用いても良い。
【0020】
【発明の効果】本発明のダイレクトイグニッションタイ
ププラグによれば、スパークプラグの絶縁用碍子の外壁
に第一係合部が形成され、イグニッションコイルと一体
的に成形されたゴムモールドが、第一係合部と係合する
第二係合部を有しているので、イグニッションコイルと
スパークプラグとが強い結合力により係合しているた
め、たとえゴムモールドが劣化し始めてもリークを発生
しにくい。
【0021】また、スパークプラグの絶縁用碍子の先端
に凹部が形成され、その凹部の底に高圧端子が設けら
れ、ダイレクトイグニッションコイルと高圧端子とが、
針状またはバネ形状の接続端子により接続されているの
で、イグニッションコイルとスパークプラグとを近づけ
ることができるため、イグニッションコイルのためのス
ペースを従来より大きくとることができる。これによ
り、イグニッションコイルの長さを従来より長くするこ
とができ、イグニッションコイルを高エネルギ化させる
ことができ、エンジンの着火性を向上させることができ
る。また、シリンダヘッドの厚みを薄くすることがで
き、エンジンの軽量化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施の形態であるダイレクトイグ
ニッションタイププラグ11の構成を示す断面図であ
る。
【図2】第二実施の形態のダイレクトイグニッションタ
イププラグの主要部を示す断面図である。
【図3】第三実施の形態のダイレクトイグニッションタ
イププラグの主要部を示す断面図である。
【図4】従来のダイレクトイグニッションタイププラグ
の構成を示す断面図である。
【符号の説明】
11 ダイレクトイグニッションタイププラグ 12 ダイレクトイグニッションコイル 14 針状接続端子 15 ゴムモールド 16 中空部 16A 凸状係合部 16B 凹状係合部 20 スパークプラグ 21 絶縁用碍子 21A 凹部 21B 凹状係合部 21C 凸状係合部 22 高圧端子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スパークプラグとイグニッションコイル
    とを直接に接続するダイレクトイグニッションタイププ
    ラグにおいて、 前記スパークプラグの絶縁用碍子の外壁に第一係合部が
    形成され、 前記イグニッションコイルと一体的に成形されたゴムモ
    ールドが、前記第一係合部と係合する第二係合部を有す
    ることを特徴とするダイレクトイグニッションタイププ
    ラグ。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載するダイレクトイグニッ
    ションタイププラグにおいて、 前記スパークプラグの前記絶縁用碍子の先端に凹部が形
    成され、その凹部の底に高圧端子が設けられ、 前記ダイレクトイグニッションコイルと前記高圧端子と
    が、針形状またはバネ形状の接続端子により接続されて
    いることを特徴とするダイレクトイグニッションタイプ
    プラグ。
JP10259697A 1998-09-14 1998-09-14 ダイレクトイグニッションタイププラグ Pending JP2000091057A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10259697A JP2000091057A (ja) 1998-09-14 1998-09-14 ダイレクトイグニッションタイププラグ
EP19990117884 EP0987435B1 (en) 1998-09-14 1999-09-10 Spark plug ignition coil assembly for direct ignition system
DE69923739T DE69923739T2 (de) 1998-09-14 1999-09-10 Zündkerze-und-Spulensatz für direktes Zündsystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10259697A JP2000091057A (ja) 1998-09-14 1998-09-14 ダイレクトイグニッションタイププラグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000091057A true JP2000091057A (ja) 2000-03-31

Family

ID=17337680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10259697A Pending JP2000091057A (ja) 1998-09-14 1998-09-14 ダイレクトイグニッションタイププラグ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0987435B1 (ja)
JP (1) JP2000091057A (ja)
DE (1) DE69923739T2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020001305A (ko) * 2000-06-28 2002-01-09 배길훈 자동차 점화코일용 부트어셈블리
US6675785B2 (en) 2002-04-01 2004-01-13 Denso Corporation Ignition device for an internal combustion engine
US6698411B2 (en) 2002-04-01 2004-03-02 Denso Corporation Ignition device for internal combustion engine
KR100560758B1 (ko) * 2001-12-10 2006-03-13 한국델파이주식회사 자동차용 점화코일
US7017566B2 (en) 2002-04-01 2006-03-28 Denso Corporation Ignition device for an internal combustion engine
JP2009135438A (ja) * 2007-10-31 2009-06-18 Denso Corp 点火コイル及びその製造方法
JP2009182137A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Denso Corp 点火コイルの製造方法
JP2015069924A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 株式会社日本自動車部品総合研究所 点火装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013172771A1 (en) 2012-05-14 2013-11-21 Sem Ab Spark plug extension
SE541409C2 (en) 2017-06-19 2019-09-24 Sem Ab Spark plug extension

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60195374A (ja) * 1984-03-16 1985-10-03 Sawafuji Electric Co Ltd 内燃機関用点火装置
JPS6375358A (ja) * 1986-09-18 1988-04-05 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関用点火装置
JP3277750B2 (ja) * 1995-04-26 2002-04-22 三菱電機株式会社 内燃機関の点火装置用伝送装置及び点火装置
JP3115240B2 (ja) * 1996-09-11 2000-12-04 株式会社日立製作所 内燃機関用点火装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020001305A (ko) * 2000-06-28 2002-01-09 배길훈 자동차 점화코일용 부트어셈블리
KR100560758B1 (ko) * 2001-12-10 2006-03-13 한국델파이주식회사 자동차용 점화코일
US6675785B2 (en) 2002-04-01 2004-01-13 Denso Corporation Ignition device for an internal combustion engine
US6698411B2 (en) 2002-04-01 2004-03-02 Denso Corporation Ignition device for internal combustion engine
US7017566B2 (en) 2002-04-01 2006-03-28 Denso Corporation Ignition device for an internal combustion engine
JP2009135438A (ja) * 2007-10-31 2009-06-18 Denso Corp 点火コイル及びその製造方法
JP2009182137A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Denso Corp 点火コイルの製造方法
JP2015069924A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 株式会社日本自動車部品総合研究所 点火装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69923739T2 (de) 2005-07-07
DE69923739D1 (de) 2005-03-24
EP0987435B1 (en) 2005-02-16
EP0987435A2 (en) 2000-03-22
EP0987435A3 (en) 2002-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1253606B1 (en) Stick-type ignition coil having improved structure against crack or dielectric discharge
US6273733B1 (en) Connecting part for an ignition plug and ignition cable
US5716223A (en) Spark plug boot insulator
JP2000091057A (ja) ダイレクトイグニッションタイププラグ
JPH11329666A (ja) スパークプラグ
US6522232B2 (en) Ignition apparatus having reduced electric field HV terminal arrangement
US6724289B2 (en) Ignition apparatus having feature for shielding the HV terminal
JP2001115938A (ja) ペンシル型点火コイル組立体モジュール
US5630722A (en) Ignition cable connection fitting
EP0843394A1 (en) Ignition device for internal combustion engine
US6252482B1 (en) Ignition coil with locating projection in aperture for tower-side terminal
US20030150440A1 (en) Ignition coil for internal combustion engine
JP2001123927A (ja) ペンシル型点火コイル組立体モジュールの周囲シールド
JP4463389B2 (ja) 内燃機関用点火装置の製造方法
US7305751B2 (en) Electrical contact between thin varnished wires of the secondary winding of an ignition coil
JP2569743B2 (ja) 点火コイルのプラグキャップ
JPH0635868B2 (ja) 点火コイル
JP3526826B2 (ja) 内燃機関用点火コイル装置
JP2000138126A (ja) 点火コイル
JP3994844B2 (ja) 点火コイル
JP4499726B2 (ja) 接触クラウンと接触エレメントとを有する点火コイルの2次巻線の細いラック導線を電気的に接触する装置
KR100491622B1 (ko) 내연기관용 점화장치
US20030230293A1 (en) Ignition apparatus for an internal combustion engine and a manufacturing method therefor
JP2871155B2 (ja) 内燃機関用点火装置
EP1351354A3 (en) Ignition device for an internal combustion engine an its assembling method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051101

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060328