JP2000090092A - 画像処理システム、装置、方法及び記憶媒体 - Google Patents

画像処理システム、装置、方法及び記憶媒体

Info

Publication number
JP2000090092A
JP2000090092A JP10253802A JP25380298A JP2000090092A JP 2000090092 A JP2000090092 A JP 2000090092A JP 10253802 A JP10253802 A JP 10253802A JP 25380298 A JP25380298 A JP 25380298A JP 2000090092 A JP2000090092 A JP 2000090092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image processing
information
images
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10253802A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Fukuda
康男 福田
Kiyoshi Kusama
澄 草間
Kunihiro Yamamoto
邦浩 山本
Kentaro Matsumoto
健太郎 松本
Miyuki Enokida
幸 榎田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10253802A priority Critical patent/JP2000090092A/ja
Priority to US09/366,767 priority patent/US6633685B1/en
Publication of JP2000090092A publication Critical patent/JP2000090092A/ja
Priority to US10/628,407 priority patent/US7809732B2/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像処理装置における記憶容量を低減させ
る。 【解決手段】 画像の特徴に応じて、複数の素材画像か
ら所望の素材画像を選択するクライアント側211及びサ
ーバ側201からなる画像処理システムであって、クライ
アント側211は、前記画像を発生し、前記複数の素材画
像に応じた複数の画像情報であって、前記素材画像より
も情報量の少ない情報を保持し、前記画像及び前記複数
の画像情報に従って、前記所望の素材画像を決定し、サ
ーバ側は、前記複数の素材画像を記憶し、前記決定した
素材画像を示す情報に従って、クライアント側211に前
記決定した素材画像を出力することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像処理システ
ム、装置、方法、及び記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】画像の特徴に応じて複数の素材画像から
所望の素材画像を選択する技術の一例として、複数の素
材画像をモザイク様に組み合わせてモザイク画像を生成
する画像処理装置があり、記憶部に元画像とモザイク画
像における素材画像を保持し、素材画像の配置を決定
し、決定された素材画像の配置情報を基にモザイク画像
を生成していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】モザイク画像や素材画
像として高解像度な画像が必要なとき、画像処理装置は
大容量の主記憶装置が必要となり、装置自体が高価にな
ったり、あるいは画像処理装置の負荷が重くなるという
問題が発生する。
【0004】本発明は上記した問題を全て或いは少なく
とも一つ解決することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明は、画像の特徴に応じて、複数の素材画像
から所望の素材画像を選択する画像処理装置及び画像記
憶装置からなる画像処理システムであって、前記画像処
理装置は、前記画像を発生し、前記複数の素材画像に応
じた複数の画像情報であって、前記素材画像よりも情報
量の少ない情報を保持し、前記画像及び前記複数の画像
情報に従って、前記所望の素材画像を決定し、前記画像
記憶装置は、前記複数の素材画像を記憶し、前記決定し
た素材画像を示す情報に従って、前記画像処理装置に前
記決定した素材画像を出力することを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】(第一の実施形態)図1は本発明
の第一の実施形態の画像処理を実行するクライアントあ
るいはサーバコンピュータ・システムの代表的な構成を
示すブロック図である。
【0007】101はCPUでハードディスク103に記憶さ
れ、主記憶装置102にロードされたプログラムに従って
システム全体の制御を行っている。104はキーボード及
びマウスで、本実施形態のシステムに各種コマンドやデ
ータを入力するために使用される。105はモニタで、た
とえばCRTや液晶等を備えている。102は前記主記憶装置
であってROMまたはRAMを含み、本実施の形態のシステム
における記憶部を構成し、システムが実行するプログラ
ムコードやシステムが利用するデータなどを記憶してい
る。尚、このプログラムは後述する図3,図5,図6,図7,図
9に示す処理を実現するためのコード、データ等を含みC
PU101より実行される。103はハードディスクで、本実施
形態の元画像や素材画像や画像情報(複数の縮小画像も
しくは複数の画像特徴パラメータ)を保存するために使
用される。107はCD-ROM装置で本実施の形態のシステム
のファイルシステムで使用される外部記憶装置を構成し
いる。108はスキャナで、本実施形態の元画像を読み込
むために使用される。109はプリンタで、本実施形態の
形成されたモザイク画像を出力するために使用される。
また、106はネットワークインターフェースであり、ネ
ットワークと接続しており、例えばネットワーク上のハ
ードディスク装置110とデータの入出力を行うことが可
能である。また、ネットワークインターフェース106を
介して、他のコンピュータ上で動作するプログラムと通
信することも可能である。
【0008】図2は本発明の第一の実施形態の画像処理
を実行するシステム構成図である。211はクライアント
コンピュータであり、図1に示したような構成からな
る。また、201はサーバコンピュータであり、これも図1
に示したような構成からなる。クライアントコンピュー
タとサーバコンピュータは通信路221によって相互に接
続している。通信路221とは、イーサケーブルや一般電
話回路網、あるいは無線通信などコンピュータ相互を接
続する手段を示している。ただし、後述するようにこの
通信路221は本実施形態においては必須ではない。
【0009】サーバコンピュータ201のハードディスク2
02(図1における103)にはモザイク画像の構成要素となる
素材画像203が複数枚格納されている。
【0010】クライアントコンピュータ211のハードデ
ィスク212(図1における103)にはモザイク画像の元とな
る元画像214、及びサーバコンピュータ201のハードディ
スク202に格納されている素材画像の縮小画像213が格納
されている。
【0011】クライアントコンピュータのハードディス
ク212に格納されている素材画像の縮小画像213は、サー
バコンピュータのハードディスク202に格納されている
素材画像203を縮小したものであり、元画像とその縮小
画像は識別子(ファイル名や画像ID)で対応づけされてい
て、縮小画像の識別子から元画像を一意に探し出すこと
が可能になっている。この縮小画像213は通信路221を介
してサーバコンピュータ側にダウンロードしたものとす
る。
【0012】図3は本実施形態によるクライアントコン
ピュータ211側の処理の流れを示す流れ図である。クラ
イアントコンピュータ211上はハードディスク212より元
画像及び素材画像の縮小画像を読み込み、元画像を複数
のエリアに分離し、該分離された複数のエリアの色情報
または形情報を用いて類似した色情報または形情報を有
する素材画像を決定する。この処理を複数のエリアにつ
いて行うことにより使用する素材画像とその配置を決定
する。(S301)
【0013】次に、クライアントコンピュータ211は決
定した素材画像の配置情報を出力する。(S302)。この情
報は少なくとも、 ・ (サーバコンピュータ201のハードディスク202上の)
素材画像203から目的の素材画像を検索するのに必要な
識別子を含む情報 ・ 選択された素材画像のモザイク画像上での位置を示
す情報 を含む任意の形式である。次にこの任意の形式として元
画像に対応する前述した複数のエリアを横方向100エリ
ア(タイル)、縦方向250エリア(タイル)を例に挙げ説明
する。図4はこの出力形式の一例である。
【0014】図4では、最初の横方向のタイルの数(X=10
0)と縦方向のタイルの数(Y=250)に続いて、各位置と
そこで使う素材画像の識別子(ID)が一行ずつ記述されて
いる。ただし、この書式はあくまでも一例であって、先
述の2つ情報を含むならば他の情報については任意であ
る。
【0015】このS302における素材画像の配置情報は、
通信路221を介してクライアントコンピュータ211からサ
ーバコンピュータ201に伝達され、サーバコンピュータ2
01において記憶される(S303)。
【0016】ところで、図2における通信路221は必須で
ないことは先述した。本実施例では、通信路221を ・ サーバ201側からクライアント211側へ、素材画像の
縮小画像のダウンロード ・ クライアント211側からサーバ201側へ、素材画像の
配置情報の送信に用いるものとして説明したが、これは ・ 素材画像の縮小画像を事前にフロッピーディスクやC
D-ROM,MOなどの記録メディアなどで配布しておくなら
ば、通信路221を介してサーバ201よりダウンロードする
必要はない。
【0017】・ 素材画像の配置情報も同様にフロッピ
ーディスクやCD-ROM,MOなどの記録メディアにファイル
を出力し、その記録メディアを介してサーバ201側に渡
すのであれば、通信路221を介する必要はない。ので、
必ずしも必要ではない。
【0018】サーバコンピュータ201はクライアントコ
ンピュータ211の出力を受け取り、その情報に従ってモ
ザイク画像を作成する。図5は本実施例によるサーバコ
ンピュータ201側の処理の流れを示す流れ図である。
【0019】サーバコンピュータ201はクライアントコ
ンピュータ211の出力より、素材画像の識別子と目的の
素材画像のモザイク画像上での位置を示す情報を取り出
す(S501)。
【0020】次に、サーバコンピュータ201は、目的の
素材画像をハードディスク202から検索し(S502),S501
で読み込んだモザイク画像上での位置情報からモザイク
画像上での実際の座標を計算し、メモリ上の該当する領
域に素材画像を書き込む(S503)。
【0021】S501〜S503の処理は、クライアントコンピ
ュータ211の出力にある情報を全て処理するまで反復し
て行われる(S504)。
【0022】クライアントコンピュータ211の出力にあ
る情報を全てを処理し終えたなら、生成されたモザイク
画像を出力する(S505)。ここで言う出力とは、例えば
(もしクライアントコンピュータ211、サーバコンピュー
タ201ともに通信路221に接続されているのならば)通信
路221を介してクライアントコンピュータ211に送信する
のでもよいし、また、あるいはサーバコンピュータに接
続されたプリンタ109に出力し、さらにその出力結果を
クライアントコンピュータ211を操作するユーザに配送
する、というのでもよい。
【0023】(第二の実施形態)本実施形態では、第一
の実施形態と異なる部分のみを説明する。
【0024】第一の実施形態においては、クライアント
コンピュータ211側に素材画像の縮小画像213があるとし
たが、モザイク生成手段が用いる画像特徴パラメータが
既知であった場合には、クライアントコンピュータ211
には素材画像の縮小画像213ではなく、素材画像の画像
特徴パラメータのみを渡すのでもよい。尚、この特徴パ
ラメータとは、例えば素材画像に一番多く存在する色情
報であってもよいし、素材画像の色を平均した平均色情
報であってもよい。この場合、一般に画像特徴パラメー
タのデータ量の方が(縮小)画像のデータ量より小さいの
で、予め配布したり、あるいは通信路221を介してクラ
イアント側にダウンロードするデータのデータ量が少な
くて済むというメリットがある。
【0025】(第三の実施形態)本実施形態では、第一
の実施形態と異なる部分のみを説明する。
【0026】第一の実施形態おいては、サーバコンピュ
ータ201のハードディスク202にはモザイク画像の構成要
素となる素材画像203が複数枚格納されているとした
が、素材画像をグループ化して複数種類のデータベース
としてハードディスクに格納することも可能である。デ
ータベースの種類の例を挙げると、花に関する素材画
像、動物に関する素材画像、風景に関する素材画像等で
ある。そしてマニュアル指示によりデータベースを操作
者がセレクトできれば、マニュアル指示により選択でき
るデータベースの幅が広がり様々なモザイク画像が形成
できるというメリットがある。
【0027】また、素材画像の縮小画像のダウンロード
のタイミングは、クライアントコンピュータ211の起動
時、クライアントコンピュータ211におけるモザイク画
像形成のためのソフト立ち上げ時、ユーザーによるダウ
ンロードのマニュアル指示時等様々なタイミングに行っ
てもよい。またダウンロードのタイミングをシステムの
初期設定時にユーザーが選択できるようにしてもよい。
この構成により操作者の好みに応じた様々なタイミング
によりダウンロードが可能となる。また、素材画像の種
類が変更された場合に最新の素材画像を用いたモザイク
画形成が可能になる。
【0028】図6は、本実施形態によるクライアントコ
ンピュータ211側とサーバコンピュータ201側のダウンロ
ードのタイミングを設定するまでの処理の流れを示す流
れ図である。
【0029】システムの初期設定の時クライアントコン
ピュータ211は、クライアントコンピュータ211の起動
時、クライアントコンピュータ211におけるモザイク画
像形成のためのソフト立ち上げ時、ユーザーによるダウ
ンロードのマニュアル指示時からダウンロードのタイミ
ングを決定する(S601)。
【0030】次に、クライアントコンピュータ211はサ
ーバコンピュータ201に決定したダウンロードのタイミ
ングの情報を出力する(S602)。
【0031】次に、サーバコンピュータ201はクライア
ントコンピュータ211の出力情報からダウンロードのタ
イミングを設定する(S603)。
【0032】そしてサーバコンピュータ201は、通信路2
11を介してクライアントコンピュータ211を監視しこの
設定したタイミングであることを識別した際、素材画像
の素材画像をダウンロードする。
【0033】尚、以上の説明では予めサーバコンピュー
タ201側にダウンロードのタイミングを設定する構成と
した。しかしながら、予めサーバコンピュータ201にダ
ウンロードのタイミングを設定しなくても、クライアン
トコンピュータ211にダウンロードのタイミングを設定
しておき、クライアントコンピュータ211が前述した設
定したタイミングであると判定するつどクライアントコ
ンピュータ211からサーバコンピュータ201に素材画像の
縮小画像のダウンロードを要求する構成としてもよい。
【0034】図7は、本実施形態によるクライアントコ
ンピュータ201側とサーバコンピュータ201側の素材画像
の縮小画像をダウンロードするまでの処理の流れを示す
流れ図である。
【0035】ユーザーのマニュアル指示によりクライア
ントコンピュータ211では、どのデータベースを使用す
るか選択される(S701)。尚、この選択は素材画像のダウ
ンロードのタイミングが前述したクライアントコンピュ
ータ211起動時もしくはモザイク画像形成のためのソフ
ト立ち上げ時であるならば初期設定において行われる。
一方、素材画像のダウンロードのタイミングが前述した
マニュアル指示時であればマニュアル指示のつど行われ
る。
【0036】次に、クライアントコンピュータ211で
は、決定したデータベースの情報を出力する(S702)。
【0037】そして、サーバコンピュータ201はクライ
アントコンピュータ211の出力情報より目的のデータベ
ースをハードディスクから検索し(S703)、クライアント
コンピュータ211に目的のデータベースを出力する(S70
4)。
【0038】尚、図6、図7においてS601,S602,S701,S70
2はクライアントコンピュータ211の動作であり、S603,S
703,S704はサーバコンピュータ201の動作である。
【0039】(第四の実施形態)上記実施形態では、モ
ザイク画像形成を行うコンピュータシステムについて説
明したが、本実施形態では類似画像を検索するコンピュ
ータシステムについて説明する。ここで、類似画像の検
索システムとは、ユーザが入力した入力画像に類似した
画像をデータベースに格納されている素材画像から検索
し、決定された類似画像をユーザに出力するシステムの
ことである。上記実施形態で説明したモザイク画像処理
システムでは、素材画像の縮小画像もしくは画像特徴パ
ラメータの色情報または形情報が元画像の分離されたエ
リアと一番近い素材画像を検索した。これに対し、類似
画像検索システムでは素材画像の縮小画像もしくは画像
特徴パラメータの色情報または形情報とユーザが入力し
た画像との類似度が所定値以上の素材画像を検索する。
よって類似度が所定値以上の素材画像が複数枚あった場
合には、複数の素材画像を出力する。
【0040】図8は本発明の第四の実施形態の類似画像
検索システムの構成図である。尚、第一の実施形態の図
2と同じ構成の説明は省略する。第四の実施形態におい
て、第一の実施形態の図2との相違点は、サーバコンピ
ュータ901は、素材画像をハードディスク802から検索し
てクライアントコンピュータ211に出力するだけである
という点とクライアントコンピュータ911は、類似画像
検索ソフトを有し、複数の素材画像の縮小画像もしくは
画像特徴パラメータと入力画像の類似度を判定するとい
う点である。914は入力画像であり、この入力画像914と
類似した画像が検索される。
【0041】図9は本実施形態によるクライアントコン
ピュータ911の処理とサーバコンピュータ901の処理の流
れを示す流れ図である。この流れ図の処理は、第9図の
システムにおける類似画像検索ソフトの処理により実現
される。クライアントコンピュータ911は、ハードディ
スク212より入力画像及び複数の素材画像の縮小画像も
しくは画像特徴パラメータを読み込む(s801)。
【0042】次にクライアントコンピュータ911は、複
数の素材画像の縮小画像もしくは画像特徴パラメータと
入力画像の類似度を判定する(s802)。
【0043】次に、類似度が所定値以上の複数の素材画
像の縮小画像もしくは画像特徴パラメータをサーバコン
ピュータ901に出力する(s803)。
【0044】次にサーバコンピュータ901は、クライア
ントコンピュータ911の出力情報から目的の素材画像を
ハードディスク902から検索する(s804)。
【0045】次に、サーバコンピュータ901は、検索し
た素材画像をクライアントコンピュータ211に出力する
(s805)。
【0046】尚、図9においてs801,s802,s803はクライ
アントコンピュータ911の動作であり、s804、s805はサ
ーバコンピュータ901の動作である。また、第一、三の
実施形態同様、複数の素材画像もしくは画像特徴パラメ
ータをサーバコンピュータ901からダウンロードする構
成としても良い。また、ダウンロードタイミング同様種
々のタイミングで実行可能である点も言うまでもない。
更に、第三の実施形態同様複数種類のデータベースから
選択的に所望のデータベースを指示して画像検索を行っ
ても良い。
【0047】(本発明の他の実施形態)前述した実施形
態の機能を実現するように前述した実施形態の構成を動
作させるプログラムを記憶媒体に記憶させ、該記憶媒体
に記憶されたプログラムをコードとして読み出し、本実
施形態をクライアントコンピュータ及びサーバコンピュ
ータにおいて実行する処理方法も上述の実施形態の範疇
に含まれるし、前述のプログラムが記憶された記憶媒体
も上述の実施形態に含まれる。
【0048】かかる記憶媒体としては例えばフロッピー
ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディス
ク、CD-ROM、磁気テープ、不揮発性メモリカー
ド、ROMを用いることができる。
【0049】また前述の記憶媒体に記憶されたプログラ
ム単位で処理を実行しているものに限られず、他のソフ
トウェア、拡張ボードの機能と共同して、OS上で動作
し前述の実施形態の動作を実行するものも前述した実施
形態の範疇に含まれる。
【0050】上記実施形態では、モザイク画像形成を行
うコンピュータ・システムについて詳細に説明したが、
類似画像を検索するコンピュータ・システムにも適用可
能であることは、言うまでもない。尚、類似画像を検索
するコンピュータ・システムとはクライアントコンピュ
ータ側がサーバコンピュータ側に所望の画像に対する画
像情報を出力し、前記画像情報よりサーバコンピュータ
側が類似画像を出力するシステムである。
【0051】
【発明の効果】以上、説明したように請求項1,2,3,4,5,
6,20,21,22,23,24,25,38,39,40によれば、画像処理装置
及び画像記憶装置からなる画像処理システムにより、画
像処理装置における記憶容量の低減の効果がある。
【0052】請求項7,8,26によれば、画像処理装置は素
材画像の画像情報(縮小画像及び画像特徴パラメータ)を
通信路を介して画像処理装置から受信することにより、
素材画像のデータベースが変更されたときに、すぐに変
更されたデータを得ることが可能である。
【0053】請求項9,27によれば、素材画像に応じた画
像情報は、画像処理システムの起動時もしくは類似画像
検索ソフトウェアの立ち上げ時に受信することにより、
迅速な処理開始が可能となる。
【0054】請求項10,28によれば、素材画像に応じた
複数の縮小画像もしくは画像特徴パラメータは、画像処
理システムの起動時もしくはモザイク画像形成ソフトウ
ェアの立ち上げ時に受信することにより、迅速な処理開
始が可能となる。
【0055】請求項11,29によれば、素材画像は、画像
記憶装置が有する複数種類のデータベースのうち所望の
データベースを画像処理装置におけるマニュアル指示に
よる素材画像として指示できるので、データベースの選
択の幅が広がり、様々なモザイク画像が形成可能であ
る。
【0056】請求項12,30によれば、モザイク画像は画
像記憶装置において形成され、画像処理装置はモザイク
画像を受信することにより、素材画像を用いたモザイク
画像の形成による膨大な処理を画像記憶装置に行わせる
ことが可能となり画像処理装置の負荷を低減できる。
【0057】請求項13,31によれば、例えば画像記憶装
置に画像処理装置からの要求が集中した時に、画像記憶
装置がモザイク画像の形成に時間がかかり、モザイク画
像の獲得に時間がかかる可能性があるが画像処理装置に
おいて受信した素材画像を用いてモザイク画像を形成す
ることにより上述の場合でも適当なタイミングでモザイ
ク画像を得ることが可能となる。
【0058】請求項17,35によれば、画像記憶装置にお
ける素材画像を複数の画像処理装置において共有可能に
することにより、大容量の記憶メモリを共同することが
可能となり価格を低減できる。
【0059】請求項18,36によれば、少なくとも選択さ
れた素材画像を検索するのに必要な識別子を含む情報と
選択された素材画像のモザイク画像上での位置を示す情
報により確実に所望のモザイク画像を得ることが可能と
なる。
【0060】請求項19,37によれば、素材画像の位置情
報から画像記憶装置における素材画像の実際のモザイク
画像上での位置を決定することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施形態のコンピュータシステ
ムの構成を示すブロック図。
【図2】本発明の第一の実施形態のシステムの構成を示
すブロック図。
【図3】本発明の第一の実施形態のクライアントコンピ
ュータ側の処理の流れ図。
【図4】素材画像配置情報の一例を示す図。
【図5】本発明の第一の実施形態のサーバコンピュータ
側の処理の流れ図。
【図6】本発明の第三の実施形態のクライアントコンピ
ュータ側とサーバコンピュータ側のダウンロードのタイ
ミングを設定するまでの処理の流れ図。
【図7】本発明の第三の実施形態のクライアントコンピ
ュータ側とサーバコンピュータ側の素材画像の縮小画像
をダウンロードするまでの処理の流れ図。
【図8】本発明の第四の実施形態のブロック図。
【図9】本発明の第四の実施形態のクライアントコンピ
ュータ側とサーバコンピュータ側の処理の流れ図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山本 邦浩 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 松本 健太郎 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 榎田 幸 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 Fターム(参考) 5B057 BA11 CA12 CA19 CB12 CD05 CE08 CH11 CH12 DC09 DC25 5B075 KK07 KK20 KK40 ND06 NK10 PP10 PP12 PQ02 PQ03 PQ12

Claims (40)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像の特徴に応じて、複数の素材画像か
    ら所望の素材画像を選択する画像処理装置及び画像記憶
    装置からなる画像処理システムであって、 前記画像処理装置は、 前記画像を発生する発生手段、 前記複数の素材画像に応じた複数の画像情報であって、
    前記素材画像よりも情報量の少ない情報を保持する保持
    手段、 前記画像及び前記複数の画像情報に従って、前記所望の
    素材画像を決定する決定手段とを有し、 前記画像記憶装置は、 前記複数の素材画像を記憶する記憶手段、 前記決定した素材画像を示す情報に従って、前記画像処
    理装置に前記決定した素材画像を出力する出力手段とを
    有することを特徴とする画像処理システム。
  2. 【請求項2】 前記画像処理システムは、前記選択され
    た素材画像を合成することにより、モザイク画像を形成
    することを特徴とする請求項1記載の画像処理システ
    ム。
  3. 【請求項3】 画像の特徴に応じて、画像記憶装置に格
    納されている複数の素材画像から所望の素材画像を選択
    する画像処理システムを構成する画像処理装置であっ
    て、 前記画像を発生する発生手段、 前記複数の素材画像に応じた複数の画像情報を保持する
    保持手段、 前記画像及び前記複数の素材画像の画像情報に従って、
    前記所望の素材画像を決定する決定手段、 前記決定手段により決定された素材画像を示す情報を画
    像記憶装置に出力する出力手段とを有することを特徴と
    する画像処理装置。
  4. 【請求項4】 前記画像処理装置は、前記選択された素
    材画像を合成することによりモザイク画像を形成するこ
    とを特徴とする請求項3記載の画像処理装置。
  5. 【請求項5】 画像の特徴に応じて、複数の素材画像か
    ら所望の素材画像を選択する画像処理システムを構成す
    る画像記憶装置であって、 前記複数の素材画像を記憶する記憶手段、 前記画像及び前記複数の素材画像に応じた複数の画像情
    報に従って、選択された前記素材画像を示す情報を受信
    し、前記決定した素材画像を出力する出力手段とを特徴
    とする画像記憶装置。
  6. 【請求項6】 前記画像記憶装置は、前記選択された素
    材画像を合成することによりモザイク画像を形成するこ
    とを特徴とする請求項5記載の画像記憶装置。
  7. 【請求項7】 前記素材画像に応じた複数の画像情報
    は、前記複数の素材画像に応じた複数の縮小画像もしく
    は複数の画像特徴パラメータであることを特徴とする請
    求項1記載の画像処理システム。
  8. 【請求項8】 前記画像処理装置は、受信手段を有し、
    前記素材画像に応じた複数の画像情報を通信路を介して
    前記画像記憶装置から受信することを特徴とする請求項
    1記載の画像処理装置システム。
  9. 【請求項9】 前記素材画像に応じた複数の画像情報
    は、前記画像処理システムの起動時もしくは類似画像検
    索ソフトウェアの立ち上げ時に受信することを特徴とす
    る請求項1記載の画像処理システム。
  10. 【請求項10】 前記素材画像に応じた複数の画像情報
    は、前記画像処理システムの起動時もしくはモザイク画
    像形成ソフトウェアの立ち上げ時に受信することを特徴
    とする請求項2記載の画像処理システム。
  11. 【請求項11】 前記複数の素材画像は、前記画像記憶
    装置が有する複数種類のデータベースのうち前記画像処
    理装置におけるマニュアル指示により指示された選択さ
    れたデータベースに含まれることを特徴とする請求項2
    記載の画像処理システム。
  12. 【請求項12】 前記モザイク画像は、前記決定した素
    材画像により前記画像記憶装置において形成され、前記
    受信手段は、前記決定した素材画像からなるモザイク画
    像を受信することを特徴とする請求項2記載の画像処理
    システム。
  13. 【請求項13】 前記画像処理装置は、前記決定した素
    材画像を通信路を介して受信する受信手段を有し、前記
    モザイク画像は、前記画像処理装置において前記受信手
    段により受信した素材画像を用いて形成されることを特
    徴とする請求項2記載の画像処理システム。
  14. 【請求項14】 更に該画像記憶装置に接続されたプリ
    ンタを有し、前記モザイク画像は、該プリンタによりプ
    リントされることを特徴とする請求項2記載の画像処理
    システム。
  15. 【請求項15】 更に該画像処理装置に接続されたモニ
    タを有し、前記画像及び前記素材画像は、該モニタによ
    り表示されることを特徴とする請求項1記載の画像処理
    システム。
  16. 【請求項16】 更に該画像処理装置に接続されたスキ
    ャナを有し、前記画像は、該スキャナにより保持される
    ことを特徴とする請求項1記載の画像処理システム。
  17. 【請求項17】 前記画像処理システムは複数の画像処
    理装置を有し、前記画像記憶装置は前記複数の画像処理
    装置によって共有可能であることを特徴とする請求項1
    記載の画像処理システム。
  18. 【請求項18】 前記選択された素材画像を示す情報
    は、少なくとも前記複数の素材画像から前記選択された
    素材画像を検索するのに必要な識別子を含む情報と前記
    選択された素材画像のモザイク画像上での位置を示す情
    報を含むことを特徴とする請求項4記載の画像処理装
    置。
  19. 【請求項19】 前記決定した素材画像を示す情報に従
    って、決定した素材画像のモザイク上での前記合成のた
    めの座標を計算し、該座標に従いメモリ上の該当する領
    域に素材画像を書き込むことを特徴とする請求項6記載
    の画像記憶装置。
  20. 【請求項20】 画像の特徴に応じて、複数の素材画像
    から所望の素材画像を選択する画像処理装置及び画像記
    憶装置からなる画像処理システムにおける画像処理方法
    であって、 前記画像処理装置は、前記画像を発生し、 前記複数の素材画像に応じた複数の画像情報を保持し、 前記画像及び前記複数の画像情報に従って前記所望の素
    材画像を決定し、 前記画像記憶装置は、前記複数の素材画像を記憶し、 前記決定した素材画像を示す情報に従って、前記画像処
    理装置に前記決定した素材画像を出力することを特徴と
    する画像処理方法。
  21. 【請求項21】 前記画像処理方法は、前記選択された
    素材画像を合成し、 モザイク画像を形成することを特徴とする請求項20記載
    の画像処理方法。
  22. 【請求項22】 画像の特徴に応じて、画像記憶装置に
    記憶された複数の素材画像から所望の素材画像を選択す
    る画像処理方法であって、 前記画像を発生し、 前記複数の素材画像に応じた複数の画像情報を保持し、 前記画像及び前記画像情報に従って前記所望の素材画像
    を決定し、 前記決定した素材画像を示す情報を前記画像記憶装置に
    出力することを特徴とする画像処理方法。
  23. 【請求項23】 前記画像処理方法は、前記選択された
    素材画像を合成し、 モザイク画像を形成することを特徴とする請求項22記載
    の画像処理方法。
  24. 【請求項24】 画像の特徴に応じて、複数の素材画像
    から所望の素材画像を選択する画像処理システムを構成
    する画像記憶装置における画像処理方法であって、 前記複数の素材画像を記憶し、 前記画像及び前記画像情報に従って選択された前記素材
    画像を示す情報を受信し、 前記決定した素材画像を出力することを特徴とする画像
    処理方法。
  25. 【請求項25】 更に、前記選択された素材画像を合成
    し、モザイク画像を形成してから出力することを特徴と
    する請求項24記載の画像処理方法。
  26. 【請求項26】 前記複数の画像情報は通信路を介して
    前記画像記憶装置から受信することを特徴とする請求項
    21又は23記載の画像処理方法。
  27. 【請求項27】 前記素材画像に応じた複数の画像情報
    は、前記画像処理システムの起動時もしくは類似画像検
    索ソフトウェアの立ち上げ時に受信することを特徴とす
    る請求項20記載の画像処理方法。
  28. 【請求項28】 前記素材画像に応じた複数の画像情報
    は、前記画像処理システムの起動時もしくはモザイク画
    像形成ソフトウェアの立ち上げ時に受信することを特徴
    とする請求項21記載の画像処理方法。
  29. 【請求項29】 前記複数の素材画像は、前記画像記憶
    装置が有する複数種類のデータベースのうち前記画像処
    理装置におけるマニュアル指示により指示された選択さ
    れたデータベースに含まれることを特徴とする請求項20
    記載の画像処理方法。
  30. 【請求項30】 前記モザイク画像は、前記決定した素
    材画像により前記画像記憶装置において形成され、前記
    画像処理装置は、前記決定した素材画像からなるモザイ
    ク画像を受信することを特徴とする請求項21記載の画像
    処理方法。
  31. 【請求項31】 前記画像処理装置は、前記決定した素
    材画像を通信路を介して受信するものであって、前記モ
    ザイク画像は、前記画像処理装置において前記受信手段
    により受信した素材画像を用いて形成されることを特徴
    とする請求項21記載の画像処理方法。
  32. 【請求項32】 更に該画像記憶装置に接続されたプリ
    ンタを有し、前記モザイク画像は、該プリンタによりプ
    リントされることを特徴とする請求項21記載の画像処理
    方法。
  33. 【請求項33】 更に該画像処理装置に接続されたモニ
    タを有し、前記画像及び前記素材画像は、該モニタによ
    り表示されることを特徴とする請求項20記載の画像処理
    方法。
  34. 【請求項34】 更に該画像処理装置に接続されたスキ
    ャナを有し、前記画像は、該スキャナにより保持される
    ことを特徴とする請求項20記載の画像処理方法。
  35. 【請求項35】 前記画像処理システムは複数の画像処
    理装置を有し、前記画像記憶装置は前記複数の画像処理
    装置によって共有可能であることを特徴とする請求項20
    記載の画像処理方法。
  36. 【請求項36】 前記選択された素材画像を示す情報
    は、少なくとも前記複数の素材画像から前記選択された
    素材画像を検索するのに必要な識別子を含む情報と前記
    選択された素材画像のモザイク画像上での位置を示す情
    報を含むことを特徴とする請求項21記載の画像処理方
    法。
  37. 【請求項37】 前記決定した素材画像を示す情報に従
    って、決定した素材画像のモザイク上での前記合成のた
    めの座標を計算し、該座標に従いメモリ上の該当する領
    域に素材画像を書き込むことを特徴とする請求項21記載
    の画像処理方法。
  38. 【請求項38】 画像の特徴に応じて、複数の素材画像
    から所望の素材画像を選択するプログラムコードが格納
    されたコンピュータ可読なメモリであって、 画像処理装置において 前記画像を発生させるコードと、 前記画像及び前記画像処理装置において保持している前
    記素材画像に応じた複数の画像画像情報であって、前記
    素材画像よりも情報量の少ない画像情報に従って前記所
    望の素材画像を決定するコードと、 画像記憶装置において、 前記画像記憶装置が記憶した複数の素材画像から前記決
    定した素材画像を示す情報に従って、前記画像処理装置
    に前記決定した素材画像を出力させるコードとを有する
    コンピュータ可読メモリ。
  39. 【請求項39】 画像の特徴に応じて、複数の素材画像
    から所望の素材画像を選択する画像処理プログラムが格
    納されたコンピュータ可読なメモリであって、 前記画像を発生させるコードと、 前記画像及び前記画像処理装置において保持している前
    記素材画像に応じた複数の画像情報であって、前記素材
    画像よりも情報量の少ない画像情報に従って前記所望の
    素材画像を決定するコードと、 前記決定した素材画像を示す情報を前記素材画像が記憶
    された外部画像記憶装置に出力させるコードとを有する
    コンピュータ可読メモリ。
  40. 【請求項40】 画像の特徴に応じて、複数の素材画像
    から所望の素材画像を選択する画像処理プログラムが格
    納されたコンピュータ可読なメモリであって、 前記複数の素材画像を記憶させるコード、 前記画像及び前記素材画像に応じた複数の画像情報であ
    って、前記素材画像よりも情報量の少ない画像情報に従
    って、外部画像処理装置において選択された前記素材画
    像を示す情報を受信するコード、 複数の素材画像から前記決定した素材画像を示す情報に
    従って前記外部画像処理装置に、前記決定した素材画像
    を出力するコードとを有するコンピュータ可読メモリ。
JP10253802A 1998-08-05 1998-09-08 画像処理システム、装置、方法及び記憶媒体 Withdrawn JP2000090092A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10253802A JP2000090092A (ja) 1998-09-08 1998-09-08 画像処理システム、装置、方法及び記憶媒体
US09/366,767 US6633685B1 (en) 1998-08-05 1999-08-04 Method, apparatus, and storage media for image processing
US10/628,407 US7809732B2 (en) 1998-08-05 2003-07-29 Method, apparatus, and storage media for image processing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10253802A JP2000090092A (ja) 1998-09-08 1998-09-08 画像処理システム、装置、方法及び記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000090092A true JP2000090092A (ja) 2000-03-31

Family

ID=17256363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10253802A Withdrawn JP2000090092A (ja) 1998-08-05 1998-09-08 画像処理システム、装置、方法及び記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000090092A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008153796A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Fujifilm Corp 画像合成用サーバおよびその制御方法
JP2017520036A (ja) * 2015-03-31 2017-07-20 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー(ペキン) カンパニー リミテッド モザイク画像の生成方法および装置
JP6511204B1 (ja) * 2018-10-31 2019-05-15 ニューラルポケット株式会社 情報処理システム、情報処理装置、サーバ装置、プログラム、又は方法
US11551378B2 (en) 2018-10-31 2023-01-10 Neural Pocket Inc. Information processing system, information processing device, server device, program, and method to identify a position in a figure

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008153796A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Fujifilm Corp 画像合成用サーバおよびその制御方法
JP2017520036A (ja) * 2015-03-31 2017-07-20 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー(ペキン) カンパニー リミテッド モザイク画像の生成方法および装置
JP6511204B1 (ja) * 2018-10-31 2019-05-15 ニューラルポケット株式会社 情報処理システム、情報処理装置、サーバ装置、プログラム、又は方法
WO2020090054A1 (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 ニューラルポケット株式会社 情報処理システム、情報処理装置、サーバ装置、プログラム、又は方法
US11551378B2 (en) 2018-10-31 2023-01-10 Neural Pocket Inc. Information processing system, information processing device, server device, program, and method to identify a position in a figure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080151075A1 (en) Image forming apparatus and method of controlling continuously shot images
US20060055969A1 (en) Print system and information processing apparatus
EP1143351A2 (en) Multimedia information structuring and application generating method and apparatus
JPH11328209A (ja) 画像検索装置及び方法
US8448066B2 (en) Document editing device, document editing method and computer readable medium
JP4697913B2 (ja) データ検索装置及び方法
CN111130996A (zh) 视图信息分享方法、设备及计算机可读存储介质
JP2911470B2 (ja) 文字処理装置及び方法
US8255797B2 (en) Information processing apparatus and method
JP2000090092A (ja) 画像処理システム、装置、方法及び記憶媒体
JP5408241B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
JP2015032905A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
JP2000048181A (ja) 画像比較装置、画像比較方法及び記録媒体
CN100486292C (zh) 数码相机、打印系统及修整设定方法
JP2000298679A (ja) マップ上に複数のオブジェクトを配置する情報処理装置及びそのオブジェクト配置方法
US20180024699A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and recording medium
JP3684148B2 (ja) 画像処理方法及びその装置、記憶媒体
JP2001134765A (ja) 画像検索方法及び装置
JP2002162958A (ja) 画像表示方法および装置
JPH09288445A (ja) 画像情報表示方法及び画像管理装置
JPH08153095A (ja) 画像管理編集システム
JP2019139307A (ja) コンテンツ管理装置、コンテンツ管理方法及びプログラム
JP3319713B2 (ja) データ抽出装置
JP2000200283A (ja) 画像処理システム、画像処理装置、画像処理方法及び記憶媒体
JPH11212962A (ja) 文書処理装置及び方法並びに記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110