JP2000089968A - マイクロコンピュータ - Google Patents

マイクロコンピュータ

Info

Publication number
JP2000089968A
JP2000089968A JP10254043A JP25404398A JP2000089968A JP 2000089968 A JP2000089968 A JP 2000089968A JP 10254043 A JP10254043 A JP 10254043A JP 25404398 A JP25404398 A JP 25404398A JP 2000089968 A JP2000089968 A JP 2000089968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
microcomputer
stored
value
reference data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10254043A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Arai
好将 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP10254043A priority Critical patent/JP2000089968A/ja
Publication of JP2000089968A publication Critical patent/JP2000089968A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bus Control (AREA)
  • Microcomputers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高速通信及びそれに伴う割込み処理を実行す
る際のソフトウエア処理の負担を軽減し、様々な割込み
要求の発生方法を実現する。 【解決手段】 マイクロコンピュータを初期化した際、
レジスタ11,12,13に対し割込み処理を実行する
為の8ビットの基準データA,B,Cを格納しておく。
そして、送信側から受信側へ8ビットデータをシリアル
通信し、FIFOメモリ10に順次格納する。この時、
FIFOメモリ10に書き込まれた値がレジスタ12,
13,14の基準データA,B,Cの何れかの値と一致
した場合、比較回路15,16,17が一致信号D,
E,Fを出力するが、一致信号D,E,Fの何れか1
つ、発生順序等が設定値と合致した場合はカウンタ19
を+1インクリメントする。そして、カウンタ19の値
がレジスタ21の値と一致すると、割込み処理が実行さ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シリアル通信を行
う為のマイクロコンピュータに関する。
【0002】
【従来の技術】コンピュータ間のシリアル通信方法とし
て、UART(Universal Asynchronous Receiver T
ransmitter)という汎用非同期送受信方法がある。これ
は、送信側が受信側に対しUARTの規格に合致したデ
ータをパラレル状態からシリアル状態に変換して送信
し、受信側は当該受信データをシリアル状態からパラレ
ル状態に再び変換し、その内容に応じた演算処理を実行
するものである。UARTは、送信側から受信側へデー
タ転送を行う為のクロックを必要としない為、送信側が
受信側の同期動作の規制を受けることなく非同期にデー
タ転送を実行できる利点を有する。
【0003】図6は、UART規格でデータ転送を行う
場合のデータ配列を示す図である。尚、送信側から受信
側へ転送したい本質的なビット数は例えば8ビットと
し、送信側でパラレル状態からシリアル状態に変換され
た後の状態を示す。送信側から受信側へデータ転送を行
わない時、送信側はハイレベルを継続して出力するが、
送信側から受信側へデータ転送を行う時、送信側は本質
的な8ビットデータに対しスタートビット(ローレベ
ル)を付加した9ビットデータを出力する。受信側に転
送された9ビットデータは、ボーレイト信号(9600
bps,28800bps等)を基にサンプリングされ
る。ボーレイト信号の発生周期と9ビット各データの発
生周期との相対的関係は予め定められ、ボーレイト信号
の発生周期は9ビット各データの発生周期と比べて極め
て短い。そこで、受信側がスタートビットを受信した時
点以降の受信側の入力レベルをボーレイト信号によるサ
ンプリングで確認し、受信側の入力が一定時間ローレベ
ルを継続した時、スタートビットが存在し且つスタート
ビットに続き8ビットデータが転送されて来るものと判
断し、ボーレイト信号を基に9ビット各データと略同一
周期のクロック信号を9ビット各データの中間付近で発
生する。本質的な8ビットデータは前記クロック信号に
同期してシフトレジスタに順次格納され、その後、8ビ
ットデータに基づき演算処理が実行される。
【0004】図5は、UARTの受信側に対応する一般
的なマイクロコンピュータを示すブロック図である。
【0005】図5において、ROM(1)はマイクロコ
ンピュータを動作制御する為のプログラムデータ、テー
ブルデータ等が格納されたものである。プログラムカウ
ンタ(2)はROM(1)をアドレス指定するものであ
る。インストラクションレジスタ(3)はROM(1)
の読み出しデータを一時保持するものである。インスト
ラクションデコーダ(4)はインストラクションレジス
タ(3)の保持内容を解読し、マイクロコンピュータを
各種演算処理させる為の制御信号を出力するものであ
る。ボーレイト発生回路(5)はボーレイト信号(96
00bps,28800bps等)を出力するものであ
る。スタートビット検出回路(6)は、図6に示す9ビ
ットのシリアルデータと、ボーレイト信号とが供給され
る。即ち、スタートビット検出回路(6)は、9ビット
データの先頭に位置するスタートビットをボーレイト信
号でサンプリングし、ローレベルが一定数以上サンプリ
ングされた時にスタートビットが存在するものと判断
し、本質的な8ビットデータのみを出力すると共に、ボ
ーレイト信号を基に9ビット各データの中間付近でシフ
トクロック信号SCLKを出力する。シフトレジスタ
(7)は8ビットで構成され、前段のスタートビット検
出回路(6)が出力する8ビットデータをシフトクロッ
ク信号SCLKに同期して順次シフトし保持するもので
ある。フラグ(8)はシフトレジスタ(7)が8ビット
データを全て保持した時点でセットされるものである。
シリアルパラレル変換回路(9)は、ROM(1)のプ
ログラムデータを解読した結果得られる制御信号により
フラグ(8)のセット状態が検出された時、シフトレジ
スタ(7)に保持された8ビットデータをシリアル状態
からパラレル状態に変換するものである。
【0006】FIFO(Fast In Fast Out)メモリ
(10)は特定の記憶容量を有するデータの書き込み及
び読み出しが可能なメモリであり、先に書き込んだデー
タから順番に読み出しを行うものである。FIFOメモ
リ(10)は、シリアルパラレル変換回路(9)で変換
された8ビットデータを順次書き込むものであり、全ア
ドレスに対する書き込み動作が終了すると、読み出し動
作を開始する。尚、FIFOメモリ(10)を設けない
場合、シリアルパラレル変換回路(9)がパラレル状態
の8ビットデータを出力する毎に、8ビットデータを内
部バス(11)に取り込む為のプログラム命令を実行し
なければならない為、ボーレイト信号の値を例えば96
00bpsから28800bpsへ変更して通信速度を
上昇させると、シリアルパラレル変換回路(9)の出力
を内部バス(11)に取り込む為のソフトウエア処理が
間に合わなくなって受信側の演算処理に支障を来す問題
がある。そこで、FIFOメモリ(10)を設け、FI
FOメモリ(10)の全アドレスに対する書き込み動作
が終了する毎に、FIFOメモリ(10)の全内容を内
部バス(11)に取り込む為のプログラム命令を実行す
れば、通信速度の高速化に対応できる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】図5の場合、FIFO
メモリ(10)の効果によって通信速度の高速化を図る
ことができる。しかし、受信側が特定の8ビットデータ
を受信した時に限り特定の割込み処理を実現させたい場
合(例えば、送信側がパソコン操作用のマウス、受信側
がマイクロコンピュータであって、マウスからマイクロ
コンピュータにディスプレイ上の位置データを転送した
際、位置データが特定値である時はディスプレイ表示を
一部変更する場合等)、プログラム命令を解読した結果
得られる制御信号により、FIFOメモリ(10)の各
アドレスの内容を逐次監視しなければならず、ソフトウ
エア処理の負担が重くなる問題があった。
【0008】そこで、本発明は、ソフトウエア処理の負
担を軽減し、高速通信処理とそれに伴う割り込み処理を
実現できるマイクロコンピュータを提供することを目的
とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記問題点を
解決する為に創作されたものであり、所定ビット数単位
のシリアルデータが外部から供給される毎に前記シリア
ルデータの内容に応じた演算処理を行うマイクロコンピ
ュータにおいて、異なる基準データが予め格納された複
数のレジスタと、前記シリアルデータを前記複数のレジ
スタに格納された異なる基準データと比較し、前記シリ
アルデータが前記異なる基準データの何れかと一致した
時に一致信号を出力する複数の比較回路と、前記一致信
号の少なくとも発生方法に基づいて割込み要求信号を発
生する割込み回路と、を備えたことを特徴とする。
【0010】また、前記所定ビット数単位のシリアルデ
ータは、パラレル変換された後、FIFOメモリに格納
されることを特徴とする。
【0011】また、前記比較回路は、前記FIFOメモ
リから順次書き込まれる所定ビット数単位のパラレルデ
ータを異なる基準データと比較することを特徴とする。
【0012】また、前記割込み回路は、前記一致信号の
少なくとも選択、発生順序を制御する制御回路を含むこ
とを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の詳細を図面に従って具体
的に説明する。
【0014】図1はUARTの受信側に対応する本発明
のマイクロコンピュータを示すブロック図である。尚、
図1において図5と同一構成については同一番号を記す
と共にその説明を省略する。
【0015】図1において、レジスタ(12)(13)
(14)には所定の割り込み処理を実行する為の8ビッ
トの基準データが格納される。例えば、マイクロコンピ
ュータが電源の投入に伴い初期化される時、ROM
(1)の初期化プログラム命令の解読結果に従って、レ
ジスタ(12)(13)(14)には内部バス(11)
を介して基準データA,B,Cが格納される。比較回路
(15)(16)(17)は、FIFOメモリ(10)
に書き込まれた8ビットデータとレジスタ(12)(1
3)(14)に予め格納された基準データA,B,Cと
を比較し、両者が一致した時に一致信号D,E,Fを出
力するものである。制御回路(18)は、比較回路(1
5)(16)(17)からの一致信号D,E,Fが供給
され、一致信号の何れか1つ、一致信号の発生順序、一
致信号の組合せ等に応じて、カウンタ(19)を+1イ
ンクリメントする為の信号を出力するものである。カウ
ンタ(21)は初期化プログラム命令の解読結果に従っ
て初めはリセットされた状態とする。レジスタ(20)
には、初期化プログラム命令の解読結果に従って、制御
回路(18)を活性化する為の活性化データが内部バス
(11)を介して格納される。尚、活性化データは、制
御回路(18)の構造に1対1に対応した値となる。レ
ジスタ(21)には、初期化プログラム命令の解読結果
に従って例えば+1が格納される。比較回路(22)は
カウンタ(19)の値をレジスタ(21)の値と比較
し、両者が一致した時に一致信号を出力するものであ
る。この時の一致信号が割込み要求信号であり、予め定
められた割込み処理が実行される。この割込み処理が終
了すると、カウンタ(19)の値はリセットされ次の割
込み要求の待機状態となる。
【0016】図2、図3、図4は制御回路(18)の一
例を示す回路ブロック図である。
【0017】図2において、制御回路(18)はORゲ
ート(23)及びANDゲート(24)から成る。OR
ゲート(23)は一致信号D,E,Fが供給され、AN
Dゲート(24)はレジスタ(20)に初期設定された
論理値「1」が供給されて開状態となる。従って、AN
Dゲート(24)から一致信号D,E,Fのうち最初の
一致信号が出力されると、カウンタ(19)が+1イン
クリメントされ、比較回路(22)の一致信号に応じて
割込み処理が実行される。
【0018】図3において、制御回路(18)はマルチ
プレクサ(25)及びANDゲート(26)から成る。
マルチプレクサ(25)は、一致信号D,E,Fが供給
されると共に一致信号D,E,Fの何れか1つのみの通
過を許可する3ビット信号がレジスタ(20)から供給
される。ANDゲート(26)はレジスタ(20)に初
期設定された論理値「1」が供給されて開状態となる。
従って、ANDゲート(26)から一致信号D,E,F
の中から通過許可された特定の1つの一致信号が出力さ
れると、カウンタ(19)が+1インクリメントされ、
比較回路(22)の一致信号に応じて割込み処理が実行
される。
【0019】図4において、制御回路(18)は3個の
D型フリップフロップ(27)(28)(29)と3個
のANDゲート(30)(31)(32)から成る。最
終段のANDゲート(32)はレジスタ(20)に初期
設定された論理値「1」が供給されて開状態となる。従
って、一致信号Dが発生するとクロック信号CLKに同
期してANDゲート(30)が開状態となり、一致信号
Eが発生するとクロック信号CLKに同期してANDゲ
ート(31)が開状態となり、更に、一致信号Fが発生
するとクロック信号CLKに同期してANDゲート(3
2)からハイレベルが出力される。即ち、一致信号が
D,E,Fの順序で発生すると、カウンタ(19)が+
1インクリメントされ、比較回路(22)の一致信号に
応じて割込み処理が実行される。但し、一致信号の発生
順序は上記以外に設定しても何ら差し支えない。
【0020】尚、本発明の実施の形態は、3種類の割込
み処理を用意しているが、これに限定されないことは言
うまでもない。
【0021】以上より、本発明の実施の形態によれば、
高速通信とそれに伴う割込み処理を実行する際、ソフト
ウエア処理の負担を軽減でき、様々な割込み要求の発生
方法を実現できる。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、高速通信とそれに伴う
割込み処理を実行する際、ソフトウエア処理の負担を軽
減でき、様々な割込み要求の発生方法を実現できる作用
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のマイクロコンピュータを示すブロック
図である。
【図2】制御回路の第1実施回路を示す回路ブロック図
である。
【図3】制御回路の第2実施回路を示す回路ブロック図
である。
【図4】制御回路の第3実施回路を示す回路ブロック図
である。
【図5】従来のマイクロコンピュータを示すブロック図
である。
【図6】UART規格でデータ転送を行う場合のデータ
配列を示す図である。
【符号の説明】
(10) FIFOメモリ (12)(13)(14) レジスタ (15)(16)(17)(22) 比較回路 (18) 制御回路 (19) カウンタ (20)(21) レジスタ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定ビット数単位のシリアルデータが外
    部から供給される毎に前記シリアルデータの内容に応じ
    た演算処理を行うマイクロコンピュータにおいて、 異なる基準データが予め格納された複数のレジスタと、 前記シリアルデータを前記複数のレジスタに格納された
    異なる基準データと比較し、前記シリアルデータが前記
    異なる基準データの何れかと一致した時に一致信号を出
    力する複数の比較回路と、 前記一致信号の発生方法に基づいて割込み要求信号を発
    生する割込み回路と、 を備えたことを特徴とするマイクロコンピュータ。
  2. 【請求項2】 前記所定ビット数単位のシリアルデータ
    は、パラレル変換された後、FIFOメモリに格納され
    ることを特徴とする請求項1記載のマイクロコンピュー
    タ。
  3. 【請求項3】 前記比較回路は、前記FIFOメモリか
    ら順次書き込まれる所定ビット数単位のパラレルデータ
    を異なる基準データと比較することを特徴とする請求項
    2記載のマイクロコンピュータ。
  4. 【請求項4】 前記割込み回路は、前記一致信号の少な
    くとも選択、発生順序を制御する制御回路を含むことを
    特徴とする請求項1記載のマイクロコンピュータ
JP10254043A 1998-09-08 1998-09-08 マイクロコンピュータ Pending JP2000089968A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10254043A JP2000089968A (ja) 1998-09-08 1998-09-08 マイクロコンピュータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10254043A JP2000089968A (ja) 1998-09-08 1998-09-08 マイクロコンピュータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000089968A true JP2000089968A (ja) 2000-03-31

Family

ID=17259450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10254043A Pending JP2000089968A (ja) 1998-09-08 1998-09-08 マイクロコンピュータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000089968A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010198624A (ja) * 2004-07-27 2010-09-09 Fujitsu Component Ltd 情報処理システムの制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010198624A (ja) * 2004-07-27 2010-09-09 Fujitsu Component Ltd 情報処理システムの制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6327188B1 (en) Synchronous random access memory
JP2957177B2 (ja) マイクロコンピユータ
US7251188B2 (en) Memory access interface for a micro-controller system with address/data multiplexing bus
KR100377708B1 (ko) 저소비 전력화가 가능한 파이프라인 방식의 반도체 기억장치
CN110008162B (zh) 一种缓冲接口电路及基于该电路传输数据的方法和应用
JP3191302B2 (ja) メモリ回路
JP2000089968A (ja) マイクロコンピュータ
US6928027B2 (en) Virtual dual-port synchronous RAM architecture
JP2000089967A (ja) マイクロコンピュータ
JP2000105737A (ja) マイクロコンピュータ
JPS59178667A (ja) メモリ装置
US20050188125A1 (en) Method and apparatus for burst mode data transfers between a CPU and a FIFO
JP2000076180A (ja) バス接続装置及び情報処理システム
JP2544886B2 (ja) デ―タ転送システムおよびデ―タ転送方法
JP2669028B2 (ja) コマンドレジスタ回路
KR950003883B1 (ko) 메모리제어논리장치
JPH05324529A (ja) データ転送装置及びデータ転送方法
KR100257078B1 (ko) 내부회로와 주변회로의 인터페이스 장치
JPH08161258A (ja) データ処理装置
KR950003884B1 (ko) 퍼스컴 버스 인터페이스 회로
JPH11339025A (ja) データ読み取り装置
JPH05334234A (ja) 高速dma転送装置
JPH11242651A (ja) インターフェース
JPH0962562A (ja) メモリの処理回路
JPH10222442A (ja) 非同期式データ送受信装置