JP2000088520A - 媒体までの距離および/または物理特性のセンサおよび測定方法 - Google Patents

媒体までの距離および/または物理特性のセンサおよび測定方法

Info

Publication number
JP2000088520A
JP2000088520A JP11256634A JP25663499A JP2000088520A JP 2000088520 A JP2000088520 A JP 2000088520A JP 11256634 A JP11256634 A JP 11256634A JP 25663499 A JP25663499 A JP 25663499A JP 2000088520 A JP2000088520 A JP 2000088520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
output end
input end
optical
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11256634A
Other languages
English (en)
Inventor
Alexander Paritzky
パリツキー アレキサンダー
Alexander Kots
コッツ アレキサンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Phone Or Ltd
Original Assignee
Phone Or Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Phone Or Ltd filed Critical Phone Or Ltd
Publication of JP2000088520A publication Critical patent/JP2000088520A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • G01L9/0076Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using photoelectric means
    • G01L9/0077Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using photoelectric means for measuring reflected light
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/268Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light using optical fibres

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)
  • Optical Transform (AREA)
  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 センサの感度を高める。 【解決手段】 第1光ファイバの入力端部を光源に接続
し、第2の光ファイバの出力端部に光強度測定手段を接
続し、第2の光ファイバの入力端部と第1の光ファイバ
の出力端部を近接配置し、第1の光ファイバの出力端部
および第2の光ファイバの入力端部をその接合面近接し
てなるセンサにおいて、第1の光ファイバ出力端部およ
び第2の光ファイバの入力端部を、少なくとも一方の光
軸を横切る平面に沿って微小寸法切り落し、光エネルギ
伝播領域が相互に接するようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、媒体までの距離お
よび/または物理特性のセンサおよび測定方法に係り、
特に媒体までの距離および/または物理特性のため光フ
ァイバセンサに関する
【従来の技術】「媒体までの距離および/または物理特
性のセンサおよび測定方法」なる名称の米国特許第5,
771,091号には、この種の種々のセンサの実施例
が開示されている。これら実施例において、光源に接続
可能な光ファイバの出力端部に設けられたリングと、光
強度測定手段に接続可能な光ファイバの入力端部とは、
相互に離間され、あるいは相互に弱く接触している。し
かし、これらセンサは、光ヘッドに装着した際の光ファ
イバの幾何学的配置により光強度分布が変化し、感度に
ある種の限界が生じる。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は光フ
ァイバ端部を幾何学的に変更し、感度の限界を解消する
ことを目的とする。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、媒体ま
での距離および/または物理特性のセンサは、ハウジン
グと、少なくとも1対の光ファイバであって、各光ファ
イバは入力端部および出力端部を有し、第1の光ファイ
バの入力端部は光源に接続可能であり、第2の光ファイ
バの出力端部は光強度測定手段に接続可能である光ファ
イバと、相互に接触しあるいは近接配置された第2の光
ファイバの入力端部および第1の光ファイバの出力端部
を含む、センサヘッドであって、第1の光ファイバの出
力端部および第2の光ファイバの入力端部はそれぞれ光
軸およびリムを有し、これらリムは光軸に対して角度θ
の切断面であり、両光ファイバの光軸は角度αで相互に
交差する。測定時において、第1の光ファイバの出力端
部から射出される光は媒体表面に入射角βで入射し、β
=f(α,θ)である。そして、第1の光ファイバ出力
端部および第2の光ファイバの入力端部は、少なくとも
一方の光軸を横切る平面に沿って微小寸法切り落され、
相互接合するエッジ面を形成する。
【0004】
【発明の実施の形態】以下、本発明を実施形態に関連し
て以下の図面を参照つつ説明することにより、本発明は
充分に理解されることになる。
【0005】ここで図面を詳細に参照することになる
が、図示された詳細は例示であり、単に本発明の好適な
実施形態の図示説明するためのものであることを強調し
ておく。その詳細は最も有用と信じるものであり、かつ
本発明の原理および概念の容易に理解し得る説明であ
る。この意味で、本発明の基礎的理解に必要な範囲超え
て、発明の構成を詳説しない。図面に関連して為される
説明から、当業者にとって、本発明のいくつかの形態を
実用的に実施化し得ることが明らかとなる。
【0006】図面において、図1には本発明に係るセン
サが示されている。このセンサはセンサヘッド4が収納
されたハウジング2を有し、センサヘッド4は1対の光
ファイバ8、10を保持する保持部6を備えている。光
ファイバ8は一端に出力端部12が設けられ、他端が光
源14に接続可能である。光ファイバ10は一端に入力
端部16が設けられ、他端が光強度測定手段18に接続
可能である。光強度測定手段18は計測ユニット20に
接続可能である。センサヘッド6の保持部6はハウジン
グ2内部に固着された任意の硬質材料あるいは半硬質材
料によって形成され、あるいはハジング2に一体形成さ
れる。より詳細な図2、3に示すように、保持部6には
2つの貫通孔22、24が形成され、これら貫通孔2
2、24はそれぞれ1本の光ファイバを締付保持等によ
り保持する寸法に設定されている。出力端部12、入力
端部16には、光ファイバ外周の切り落しによって、接
合エッジあるいは接合面26が形成され、貫通孔2、2
4は、端部12、16がこの接合面において相互に接触
するように角度設定される。端部12、16は、光ファ
イバ8、10の光軸交差角度がαとなるように相互接合
すべきである。さらに光ファイバの出力端部12および
入力端部16のリムはこれら端部の光軸に対して角度θ
で切断される。測定時において、第1光ファイバの出力
端部から射出される光は媒体表面に入射角βで入射し、
β=f(α,θ)である。
【0007】好ましくは、第1の光ファイバにおける切
り落し接合エッジ面26から、第2の光ファイバの切断
入力面への光の漏洩を防止するために、一方あるいは両
方の接合面26は、不透明材料あるいは反射材料でコー
ティングされる。このようなコーティングに替えて、一
方の光ファイバから他方の光ファイバへの通過を防止す
るために、光ファイバの切り落し接合エッジ面間に、不
透明材料または反射材料によって、分離薄膜を形成しあ
るいはメッキ30を施す。
【0008】光ファイバ内では、光エネルギは光ファイ
バの(中空部)コア中を伝播し、この光ファイバコアの
周囲は約20ミクロンのクラッドによって被服されてい
る。両光ファイバが相互に接触している場合にも、光フ
ァイバ中の光エネルギは約40ミクロンの距離をおいて
伝播する。光ファイバ断面における、光エネルギのガウ
ス分布特性を考慮すれば、両光ファイバの主要エネルギ
伝播領域の距離はさらに約40〜50ミクロン大きく見
積ることができる。
【0009】図4は光強度特性曲線を示し、媒体として
のミラーまでの距離を横軸にとり、光強度測定手段とし
てのフォトダイオードの電流を縦軸にとっている。測定
された距離は、この電流値によって代表される。図4
(A)は従来公知のセンサ構成の特性、図4(B)は本
発明に係るセンサ構成の特性を示している。特性曲線B
は特性曲線Aに比較してはるかに急峻である。これは本
発明における、両光ファイバ端部における特徴的な切り
落しおよび接合によるものであり、両光ファイバの光伝
播領域をより近接させたことにより、高いセンサ感度
(曲線の急峻な変化)が得られた。両光ファイバの端部
を40〜50ミクロン切り落すことにより、センサの光
ヘッドにおける光ファイバの主要光エネルギ伝播領域は
完璧に接する。以上が、従来公知のセンサ構成の曲線B
に比較して、本発明の曲線Aが急峻になった原因であ
る。
【0010】本発明が前記図示実施例の詳細構成によっ
て限定されるものではなく、本発明の精神あるいはその
必須の属性から逸脱することなく、本発明から他の特有
の実施形態を具現し得ることは、当業者にとって自明で
ある。従って、前記実施形態は、あらゆる点において、
本発明の例示であって、限定ではないと認識すべきであ
り、本発明の技術的範囲は、前記詳細な説明よりも添付
特許請求の範囲に依拠すべきである。また、特許請求の
範囲の内容および均等物の範囲内において生じる如何な
る変形も本発明の技術的範囲に包含される。
【0011】
【発明の効果】前述のとおり、本発明に係る媒体までの
距離および/または物理特性のセンサは、ハウジング
と、少なくとも1対の光ファイバであって、各光ファイ
バは入力端部および出力端部を有し、第1の光ファイバ
の入力端部は光源に接続可能であり、第2の光ファイバ
の出力端部は光強度測定手段に接続可能である光ファイ
バと、相互に接触しあるいは近接配置された第2の光フ
ァイバの入力端部および第1の光ファイバの出力端部を
含むセンサヘッドであって、第1の光ファイバの出力端
部および第2の光ファイバの入力端部はそれぞれ光軸お
よびリムを有し、これらリムは光軸に対して角度θの切
断面であり、両光ファイバの光軸は角度αで相互に交差
する。測定時において、第1の光ファイバの出力端部か
ら射出される光は媒体表面に入射角βで入射し、β=f
(α,θ)である。そして、第1の光ファイバの出力端
部および第2の光ファイバの入力端部は、少なくとも一
方の光軸を横切る平面に沿って微小寸法切り落され、相
互接合するエッジ面を形成する。これによって、本発明
はセンサ感度の限界を解消するという優れた効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づいて構成されたセンサの概要を示
す部分断面概念図である。
【図2】図1のセンサに用いられるセンサヘッドの第1
実施形態を示す側面図である。
【図3】図2のセンサヘッドの光ファイバ端部の上面図
である。
【図4】周知のセンサと本発明に基づいてセンサヘッド
の構成における光強度の変化を示す特性曲線のグラフで
ある。
【符号の説明】
2 ハウジング 4 センサヘッド 8 第1の光ファイバ 10 第2の光ファイバ 12 出力端部 14 光源 16 入力端部 18 光強度測定手段 26 接合面 α 光軸交差角度 β 入射角度 θ 光軸に対する切断角度
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 595172322 P.O.BOX 2756 Yehud 56216,ISRAEL.

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジングと;少なくとも1対の光ファ
    イバであって、各光ファイバは入力端部および出力端部
    を有し、第1の光ファイバの入力端部は光源に接続可能
    であり、第2の光ファイバの出力端部は光強度測定手段
    に接続可能である光ファイバと;相互に接触しあるいは
    近接配置された第2の光ファイバの入力端部および第1
    の光ファイバの出力端部を含むセンサヘッドと;を備
    え、 第1の光ファイバの出力端部および第2の光ファイバの
    入力端部はそれぞれ光軸およびリムを有し、これらリム
    は光軸に対して角度θの切断面であり、両光ファイバの
    光軸は角度αで相互に交差し;測定時において、第1光
    ファイバの出力端部から射出される光は媒体表面に入射
    角βで入射し、β=f(α,θ)である媒体までの距離
    および/または物理特性のセンサにおいて、 第1の光ファイバの出力端部および第2お光ファイバの
    入力端部は、少なくとも一方の光軸を横切る平面に沿っ
    て微小寸法切り落とされて、相互接合するエッジ面が形
    成されていることを特徴とするセンサ。
  2. 【請求項2】 相互接合するエッジ面は不透明材料また
    は反射材料によって被服され、これによって第1の光フ
    ァイバの出力端部から第2の光ファイバの入力端部への
    直接的な光の漏洩が防止されていることを特徴とする請
    求項1記載のセンサ。
  3. 【請求項3】 相互接合するエッジ面は不透明材料また
    は反射材料よりなる部材によって仕切られ、これによっ
    て第1の光ファイバの出力端部から第2の光ファイバの
    入力端部への直接的な光の漏洩が防止されていることを
    特徴とする請求項1記載のセンサ。
  4. 【請求項4】 少なくとも1対の光ファイバを用い、各
    光ファイバには入力端部および出力端部を設け、第1の
    光ファイバの入力端部を光源に接続し、第2の光ファイ
    バの出力端部を光強度測定手段に接続し、、第1光ファ
    イバの出力端部から光源からの光を射出して媒体表面に
    入射角βで入射し、媒体表面で反射光を第2の光ファイ
    バ入力端部に入射し、この反射光を光強度測定手段に導
    いて光強度を測定し、これによって媒体までの距離およ
    び/または物理特性を測定する測定方法において、 第1の光ファイバの出力端部および第2お光ファイバの
    入力端部を、少なくとも一方の光軸を横切る平面に沿っ
    て微小寸法切り落し、これによって相互接合するエッジ
    面を形成することを特徴とする測定方法。
JP11256634A 1998-09-10 1999-09-10 媒体までの距離および/または物理特性のセンサおよび測定方法 Pending JP2000088520A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL126172 1998-09-10
IL12617298A IL126172A (en) 1998-09-10 1998-09-10 Sensor and method for measuring distances to, and/or physical properties of, a medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000088520A true JP2000088520A (ja) 2000-03-31

Family

ID=11071956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11256634A Pending JP2000088520A (ja) 1998-09-10 1999-09-10 媒体までの距離および/または物理特性のセンサおよび測定方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6239865B1 (ja)
EP (1) EP0985911A3 (ja)
JP (1) JP2000088520A (ja)
IL (1) IL126172A (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL135281A (en) * 2000-03-27 2004-05-12 Phone Or Ltd Small optical microphone/sensor
IL137069A0 (en) * 2000-06-28 2001-06-14 Phone Or Ltd Optical microphone sensor
IL139065A0 (en) * 2000-10-16 2001-11-25 Phone Or Ltd Optical heads for optical microphone sensors
ITBO20010355A1 (it) 2001-06-05 2002-12-05 Gambro Dasco Spa Metodo e dispositivo per rilevare in modo non intrusivo la pressione del sangue in un circuito di una macchina di dialisi
US6822750B2 (en) 2002-03-13 2004-11-23 Phone-Or Ltd. Optical transducers and methods of making same
US6831266B2 (en) * 2002-03-13 2004-12-14 Phone-Or Ltd. Optical transducers of high sensitivity
US6740862B2 (en) * 2002-03-13 2004-05-25 Phone-Or Ltd. Optical transducers and methods of making same
US6906807B2 (en) * 2002-03-22 2005-06-14 Phone - Or Ltd. Membrane type optical transducers particularly useful as optical microphones
US6924475B2 (en) * 2002-05-10 2005-08-02 Phone-Or Ltd. Optical transducers and method of making same
US7274495B2 (en) * 2002-10-11 2007-09-25 Transpacific Ip, Ltd. Light-channeling apparatus and method
US6970247B2 (en) * 2002-12-13 2005-11-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Methods and devices for optically recording and imaging representations of interactions of an object with its environment
GB0315574D0 (en) * 2003-07-03 2003-08-13 Sensor Highway Ltd Methods to deploy double-ended distributed temperature sensing systems
DE102004062102A1 (de) * 2004-12-23 2006-07-13 Inficon Gmbh Lecksuchgerät mit Schnüffelsonde
WO2008064506A2 (de) * 2006-11-27 2008-06-05 Kistler Holding Ag Optischer drucksensor mit mindestens zwei optischen fasern
US7892776B2 (en) 2007-05-04 2011-02-22 The Regents Of The University Of California Screening assay to identify modulators of protein kinase A
US20170307437A1 (en) * 2014-10-01 2017-10-26 Phonoptics Opto-mechanical transducer for the detection of vibrations
CN109443425B (zh) * 2018-10-23 2024-01-30 南阳理工学院 一种长距离保温输送管道变形及泄漏监测系统
EP3748342B1 (en) * 2019-06-06 2023-05-03 Gebrüder Loepfe AG Optical sensor for measuring a property of an elongate textile body in a uniform optical field

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4707134A (en) * 1984-12-04 1987-11-17 The Dow Chemical Company Fiber optic probe
US4978863A (en) * 1988-09-06 1990-12-18 The Dow Chemical Company Method and apparatus for fiber optic backscattered light measurement to determine flow rates of multi-phase streams
US5191206A (en) * 1991-04-16 1993-03-02 Electric Power Research Institute, Inc. Distributed fiber optic sensor using clad material light backscattering
IL111913A (en) 1994-12-07 1997-07-13 Phone Or Ltd Sensor and a method for measuring distances to, and/or physical properties of, a medium
IL120464A (en) * 1997-03-17 2000-01-31 Phone Or Ltd Sensor and method for measuring distances to and/or physical properties of a medium

Also Published As

Publication number Publication date
US6239865B1 (en) 2001-05-29
EP0985911A3 (en) 2001-09-12
EP0985911A2 (en) 2000-03-15
IL126172A (en) 2002-05-23
IL126172A0 (en) 1999-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000088520A (ja) 媒体までの距離および/または物理特性のセンサおよび測定方法
JPS6279213U (ja)
IL111913A (en) Sensor and a method for measuring distances to, and/or physical properties of, a medium
US6462808B2 (en) Small optical microphone/sensor
JPS6312242B2 (ja)
JPH0359439A (ja) 光ファイバセンサ
JPS62184332A (ja) テ−パ導波路型液体検知器
JPH0232570B2 (ja)
JPH05196823A (ja) 導波路チップ
JPS6051684B2 (ja) 光フアイバ用光分配・光結合器
US20020171822A1 (en) Thin optical microphone/sensor
JPS6281550A (ja) 光音響分光装置
JPS6117311B2 (ja)
JPH01242931A (ja) 温度センサ
JPS62180311A (ja) 光結合装置
JPH0446178Y2 (ja)
JPS6034046B2 (ja) 薄膜生成装置
JPH0712514A (ja) 光ファイバ変位センサ
JPS6170512A (ja) 光フアイバ伝搬光検出方法及びその検出器
JPH0514850B2 (ja)
JPH07225108A (ja) 光導波路型変位センサ
JPH06123825A (ja) 光コネクタアダプタ
JPS61217716A (ja) レ−ザ光を用いて投光線を得る装置
JPH07225107A (ja) 光導波路型変位センサ
JPH0361559U (ja)