JP2000078449A - デジタルカメラとデジタルカメラシステム及びそのデータ処理方法 - Google Patents

デジタルカメラとデジタルカメラシステム及びそのデータ処理方法

Info

Publication number
JP2000078449A
JP2000078449A JP10243500A JP24350098A JP2000078449A JP 2000078449 A JP2000078449 A JP 2000078449A JP 10243500 A JP10243500 A JP 10243500A JP 24350098 A JP24350098 A JP 24350098A JP 2000078449 A JP2000078449 A JP 2000078449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
digital camera
data
additional information
external interface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10243500A
Other languages
English (en)
Inventor
Chisato Yoshida
千里 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10243500A priority Critical patent/JP2000078449A/ja
Publication of JP2000078449A publication Critical patent/JP2000078449A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 専用の処理ソフトウェアを使用しないで、画
像データに関する付帯情報をデジタルカメラに表示す
る。 【解決手段】 デジタルカメラ100の撮影手段110
により撮影された映像は、画像データ処理手段120に
よって画像データに変換され、データ制御手段130に
送られる。データ制御手段130は、表示手段140に
画像データを送って表示させるとともに、付帯情報画像
データ処理手段150により画像データに関する付帯情
報画像データを生成する。生成された付帯情報画像デー
タ及び画像データは、外部インタフェース160に出力
される。外部インタフェース210を介して電子機器2
00に取り込まれた画像データ及び付帯情報画像データ
は、データ制御手段220で画像データとして処理さ
れ、表示手段240に表示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はデジタルカメラとデ
ジタルカメラシステムに関し、特に撮影した画像データ
に関する付帯情報を表示するデジタルカメラとデジタル
カメラシステム及びそのデータ処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、被写体像を半導体記憶素子に記録
するデジタルカメラが急速に普及しつつある。その特徴
は、画像をデジタル的に処理することにあり、パーソナ
ルコンピュータ等の電子機器との親和性にも優れてい
る。また、デジタルカメラ内部にはマイクロプロセッサ
が組み込まれおり、被写体を撮影した画像データとも
に、その画像データに関する付帯情報を記録することも
可能である。
【0003】デジタルカメラは、一般的に、被写体を撮
影する撮影手段、撮影された画像信号を画像データに変
換する画像データ処理手段、画像データの管理を行う画
像データ制御手段、画像データを表示する液晶等の表示
部、撮影した画像データと画像データに付帯する情報を
記録する脱着型の記録媒体、等から構成されている。画
像データに付帯する情報とは、例えば、撮影時のシャッ
ターや絞り条件、あるいは画像データに関する圧縮モー
ドや縦横の指定や画像のサムネイルといった付帯情報で
ある。さらに、脱着型の記録媒体に記録された画像デー
タや画像データに関する付帯情報は、記録媒体をデジタ
ルカメラ本体から脱着し、パーソナルコンピュータ等の
電子機器に取り付けて読み取らせることにより、画像デ
ータとその付帯情報をパーソナルコンピュータ等の電子
機器に取り込むことができる。このような記録媒体とし
ては、各種のメモリカードやフロッピーディスクがあ
る。
【0004】次に、上記のようなデジタルカメラと、デ
ジタルカメラの生成した画像データとその付帯情報を読
み込み再生処理を行う、例えばパーソナルコンピュータ
のような電子機器の動作について図を用いて説明する。
この図に示した例では、記録媒体はフロッピーディスク
であり、画像データの圧縮伸長にはJPEGを用いてい
る。
【0005】まず、デジタルカメラの撮影モード時の処
理について説明する。図6は、従来のデジタルカメラシ
ステムの撮影時のフローチャートである。デジタルカメ
ラの撮影モードが選択されると、撮影モードが開始する
(S501)。撮影モードの開始とともに、本体に挿入
されたフロッピーディスクのディレクトリ情報が読み込
まれ(S502)、撮影カメラの捉えた映像を表示部へ
出力する、カメラスルー表示が設定される(S50
3)。続いて、入力キーが操作されたかのチェックが行
われる。まず、入力キーがオフであるか否かが調べられ
(S504)、オフであれば処理を中断し、撮影モード
を終了する(S513)。入力キーがオフでなければ、
入力キーはシャッターであるか否かが調べられる(S5
05)。入力キーがシャッターでなければ、処理は入力
キーのチェック(S504)に戻る。入力キーがシャタ
ーであれば、カメラスルー表示が中止され(S50
6)、その時点のキャプチャ画像が内部記憶部に取り込
まれる(S507)。その後、カメラスルー表示が再開
される(S508)。内部記憶部に取り込まれたキャプ
チャ画像は、処理が施されて画像データとなりJPEG
圧縮され(S509)、フロッピーディスクに書き込ま
れる(S510)。この時、画像データに付帯する情報
も書き込みが行われる。これに伴いディレクトリ情報が
更新され(S511)、ディレクトリ情報を基にフロッ
ピーディスクの空き領域が調べられる(S512)。空
き領域があれば、処理は再びS504から開始される入
力キーのチェックに進み、これまでに説明したループ処
理を実行する。空き領域がなければ、撮影モード処理は
終了する(S513)。
【0006】続いて、デジタルカメラの記録した内容を
再生する再生モード時の処理について説明する。図7
は、従来のデジタルカメラシステムの再生時のフローチ
ャートである。再生モードが開始される(S601)
と、フロッピーディスクの記録内容を示すディレクトリ
ー情報が読み込まれる(S602)。フロッピーディス
クより最終撮影画像を読み出し(S603)、内部メモ
リに取り込み、JPEG伸長を施す(S604)。JP
EG伸長された画像データは、表示用のバッファメモリ
に転送され(S605)、再生画像が表示される。続い
て、入力キーが操作されたかのチェックが行われる。ま
ず、入力キーがオフであるか否かが調べられ(S60
6)、オフであれば処理を中断し、再生モードを終了す
る(S612)。入力キーがオフでなければ、次画像の
指定であるか否かが調べられる(S607)。次画像の
指定でなければ、処理は入力キーチェック(S606)
に戻る。次画像の指定であれば、指定された画像データ
の読み出しが行われ(S608)、JPEG伸長が施さ
れる(S609)。JPEG伸長された画像データは、
表示用のバッファメモリに転送され(S610)、再生
画像が表示される。バッファメモリへの転送(S61
0)が終了すると、処理はキーチェック(S606)に
戻る。画像データとともにフロッピーディスクに記録さ
れた画像データに付帯する情報は、表示するための専用
のソフトウエアであるアルバムソフトによって処理さ
れ、表示が行われる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のデジタ
ルカメラとデジタルカメラシステムでは、アルバムソフ
トといった専用の処理ソフトウエアがなければ、画像デ
ータに付帯する付帯情報を表示することができないとい
う問題がある。
【0008】このため、デジタルカメラの画像再生を行
う電子機器は、予め付帯情報表示用の専用の処理ソフト
ウエアを組み込んでおかなければならない。このよう
に、各種機器に専用の処理ソフトウエアを用意する場
合、電子機器のOSに対応して数種類の専用処理ソフト
ウエアを用意しなければならない。さらに、後継機種で
付帯情報の内容が変更になった時には、この専用処理ソ
フトウエアを変更する必要があり、互換性の問題が発生
する可能性がある。
【0009】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、画像データの付帯情報の表示に専用の処理ソ
フトウエアを必要としないデジタルカメラとデジタルカ
メラシステム及びそのデータ処理方法を提供することを
目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明では上記課題を解
決するために、被写体を記憶素子に記憶するデジタルカ
メラにおいて、被写体を撮影した画像信号から画像デー
タを生成する画像データ処理手段と、前記画像データに
関する付帯情報から付帯情報画像データを生成する付帯
情報画像データ処理手段と、前記画像データ及び前記付
帯情報画像データの外部機器への出力及び必要に応じて
外部機器からの入力を行う外部インタフェースと、前記
画像データ及び前記付帯情報画像データの一時保存と表
示部への出力及び外部インタフェースへの出力あるいは
入力時のデータ制御を含むデータの管理を行うデータ制
御手段と、を有することを特徴とするデジタルカメラ、
が提供される。
【0011】このような構成のデジタルカメラでは、撮
影した画像データに関する付帯情報から、電子機器が専
用の処理ソフトウエアなしで表示可能な付帯情報画像デ
ータを生成し、外部インターフェースを介して電子機器
に出力する。
【0012】また、被写体を記憶素子に記憶するデジタ
ルカメラと前記デジタルカメラの画像データ及び付帯情
報を使用する電子機器とから構成されるデジタルカメラ
システムにおいて、被写体を撮影した画像信号から画像
データを生成する画像データ処理手段と、前記画像デー
タに関する付帯情報から付帯情報画像データを生成する
付帯情報画像データ処理手段と、前記画像データ及び前
記付帯情報画像データの外部機器への出力及び必要に応
じて外部機器からの入力を行う外部インタフェースと、
前記画像データ及び前記付帯情報画像データの一時保存
と表示部への出力及び外部インタフェースへの出力ある
いは入力時のデータ制御を含むデータの管理を行うデー
タ制御手段とを有するデジタルカメラと、前記デジタル
カメラから出力される前記画像データ及び前記付帯情報
画像データを入力する外部インタフェースと、前記画像
データ及び前記付帯情報画像データの外部インタフェー
スからの入力及び表示部への出力を行うデータ制御手段
と、前記データ制御手段から出力された前記画像データ
及び前記付帯情報画像データを表示する表示部とを有す
る電子機器と、から成ることを特徴とするデジタルカメ
ラシステム、が提供される。
【0013】このような構成のデジタルカメラシステム
では、デジタルカメラで生成した画像データと画像デー
タに関する付帯情報画像データを、双方の外部インタフ
ェースを介して電子機器に取り込み、電子機器では画像
データを及び付帯情報画像データを画像として処理し、
撮影された画像とそれに関する付帯情報画像を再生表示
する。
【0014】また、被写体を記憶素子に記憶するデジタ
ルカメラのデータ処理方法であって、被写体を撮影した
画像信号に処理を施して画像データを生成し、前記画像
データに関する付帯情報を画像データとした付帯情報画
像データを生成し、前記画像データ及び前記付帯情報画
像データを一時保存し、前記画像データ及び前記付帯情
報画像データを表示部へ出力し、前記画像データ及び前
記付帯情報画像データを外部インタフェースを介して外
部機器に出力し、必要に応じて外部インタフェースを介
して外部機器から前記画像データ及び前記付帯情報画像
データを入力する手順を有することを特徴とするデジタ
ルカメラのデータ処理方法、が提供される。
【0015】このような手順のデジタルカメラのデータ
処理方法では、撮影した画像データに関する付帯情報か
ら、電子機器が表示可能な付帯情報画像データを生成
し、外部インタフェースを介して電子機器に出力する。
【0016】また、被写体を記憶素子に記憶するデジタ
ルカメラと前記デジタルカメラの画像データ及び付帯情
報を使用する電子機器とから構成されるデジタルカメラ
システムのデータ処理方法であって、前記デジタルカメ
ラが、画像データに関する付帯情報を画像データとした
付帯情報画像データを生成し、前記画像データ及び前記
付帯情報画像データを一時保存し、前記画像データ及び
前記付帯情報画像データを表示部へ出力し、前記画像デ
ータ及び前記付帯情報画像データを外部インタフェース
を介して前記電子機器に出力し、前記電子機器が、外部
インタフェースを介して前記画像データ及び前記付帯情
報画像データを入力し、前記画像データ及び前記付帯情
報画像データに処理を施し表示部に出力して表示する手
順を有することを特徴とするデジタルカメラシステムの
データ処理方法、が提供される。
【0017】このような構成のデジタルカメラシステム
のデータ処理方法では、デジタルカメラで生成された画
像データと画像データに関する付帯情報画像データを、
画像データの再生を行う電子機器では、画像データとし
て処理を施し、撮影された画像とそれに関する付帯情報
画像を再生表示する。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1は、本発明の一実施の形態で
あるデジタルカメラシステムの構成図である。本発明に
係るデジタルカメラシステムは、被写体の撮影を行い画
像データ及び付帯情報画像データを生成するデジタルカ
メラ100と、デジタルカメラ100から出力された画
像データ及び付帯情報画像データを再生表示する電子機
器200とから構成されている。この電子機器は、パー
ソナルコンピュータ等のコンピュータ、及び、例えばマ
ビキャップ等の再生装置、等の表示部を有した装置であ
って、デジタルカメラ自身もこれに含まれる。
【0019】デジタルカメラ100は、被写体の撮影を
行う撮影手段110と、撮影手段110の出力信号を入
力し画像データを生成する画像データ処理手段120
と、画像データに関する付帯情報の画像データである付
帯情報画像データを生成する付帯情報画像データ処理手
段150と、画像データ処理手段120の出力と付帯情
報画像データ処理手段150のデータを入力し、データ
の一時保存や他部への入出力制御を行うデータ制御手段
130と、画像データ及び付帯情報画像データの表示を
行う表示部140と、画像データ及び付帯情報画像デー
タを外部機器へ出力する外部インタフェース160と、
から構成される。
【0020】電子機器200は、デジタルカメラ100
の出力した画像データ及び付帯情報画像データを入力す
る外部インタフェース210と、画像データ及び付帯情
報画像データを処理するデータ制御手段220と、表示
を行う表示手段240と、入力したデータの保存を行う
記憶手段230と、から構成される。
【0021】撮影手段110は、被写体の撮影を行い、
映像を画像信号として出力する。画像データ処理手段1
20は、撮影手段110の出力した画像信号に処理を施
し、画像データとして、データ制御手段130へ出力す
る。データ制御手段130は、画像データ処理手段12
0より入力した画像データを一時保存し、必要に応じて
表示部140あるいは外部インタフェース160へ出力
する。また、画像データに関する付帯情報を付帯情報画
像データ処理手段150に送り、生成された付帯情報画
像データを受け取り、画像データと同様の処理を行う。
表示部140は、データ制御手段130のコントロール
に従って、画像データ及び付帯情報画像データを表示す
る。外部インタフェース160は、画像データ及び付帯
情報画像データを外部機器に出力するインタフェースで
あって、例えば可搬型の記録媒体や通信手段等である。
このような可搬型の記録媒体としては、フロッピーディ
スクやPCカード等がある。また、通信手段としては、ビ
デオケーブルを媒体とした1対1の通信等がある。画像
データは、記録媒体への書き込み時等には、一般的に
は、例えばJPEG圧縮が行われる。
【0022】電子機器200の外部インタフェース21
0は、デジタルカメラ100の外部インタフェース16
0から出力された画像データ及び付帯情報画像データを
入力し、データ制御手段220へ送出する。データ制御
手段220は、入力した画像データ及び付帯情報画像デ
ータに必要な処理を施し、記憶媒体230に記録すると
ともに、表示手段240に出力して再生表示を行う等の
データの管理及び制御を行う。記憶手段230は、画像
データ及び付帯情報画像データを記憶するものであり、
電子機器内部のメモリ等である。表示手段240は、デ
ータを表示するものであり、CRTあるいは液晶パネル
等である。
【0023】このような構成のデジタルカメラシステム
の動作について説明する。デジタルカメラ100の撮影
手段110により撮影された画像信号は、画像データ処
理手段120で画像データに変換され、データ制御手段
130に送られる。この画像データに関する付帯情報
は、付帯情報画像データ処理手段150により、付帯情
報画像データに変換され、データ制御手段130に送ら
れる。データ制御手段130は、この画像データ及び付
帯情報画像データを、必要に応じて、表示手段140に
送って表示を行ったり、外部インタフェース160を介
して外部電子機器200に送出する。電子機器200
は、外部インタフェース210を介して画像データ及び
付帯情報画像データを入力し、データ制御手段220に
送出する。データ制御手段220のコントロールによ
り、画像データ及び付帯情報画像データは、記憶手段2
30で記録されたり、表示手段240で再生表示され
る。このように、画像データに関する付帯情報は、デジ
タルカメラ100の付帯情報画像データ処理手段150
により画像データに変換されているため、電子機器20
0では画像データとして取り扱うことが可能であり、専
用の処理ソフトウエアを必要としない。
【0024】次に、本発明に係るデジタルカメラを詳細
に説明する。図2は、本発明の一実施の形態であるデジ
タルカメラのブロック図である。デジタルカメラは、撮
影手段である撮影部111とCCD112、画像データ
処理手段であるS/H、A/D121とカメラ信号処理
122、データ制御手段であるメモリコントロール13
1とCPU132とRAM133、表示手段である表示
用バッファメモリ141とD/A142とLCD14
3、外部インタフェースであるI/F161とフロッピ
ーディスク162、及び各設定ボタン181とから構成
されている。CPU132は、データ制御を行うととも
に付帯情報画像データの生成処理も行う。
【0025】撮影部111は、フォーカス、絞り、ズー
ム等のレンズ機能を有し、被写体の映像を取り込み、C
CD112へ出力する。CCD112では、取り込まれ
た映像を、例えば640×480、30f/sというよ
うな画像信号として出力する。S/H、A/D121
は、CCD112から入力した画像信号を量子化し、カ
メラ信号処理122に出力する。カメラ信号処理122
は、量子化された画像信号に、AE/AWB/AF処
理、及びRGB→Y/C変換を施して画像データを生成
し、メモリコントロール131へ出力する。
【0026】メモリコントロール131は、入力した画
像データを表示用バッファメモリ141に書き込む。表
示用バッファメモリ141に書き込まれた画像データ
は、LCD143のNTSCの同期に合わせて表示用バ
ッファメモリ141からD/A142を経由して読み出
され、LCD143に表示される。また、メモリコント
ロール131は、シャッターが検出されると、表示用バ
ッファメモリ141に保存されているキャプチャー画像
を、RAM133に転送し、一時的に記憶させる。RA
M133は、キャプチャー画像データを一時的に記憶す
る。
【0027】CPU132は、I/F161を経由して
フロッピーディスク162へのデータ出力制御、画像デ
ータに関する付帯情報画像データの生成、画像データ処
理、及び各設定ボタン181の入力有無チェックと入力
キーに応じた処理を行う。シャッターが検出され、キャ
プチャー画像がRAM133に転送されると、そのデー
タをJPEG圧縮処理し、I/F161を経由してフロ
ッピーディスク162に書き込む。また、画像データに
関して内部に保存されている付帯情報から付帯情報画像
データを生成し、インデックス画像とする。さらに、画
像データと同様にJPEG圧縮処理し、I/F161を
経由してフロッピーディスク162に書き込む。この付
帯情報は、撮影日時、シャッター、絞り、画像モード
(例えばFINE/STD)、画像サイズ(選択できる
場合)、というような、各画像データ毎に個別の情報で
ある。
【0028】I/F161は、CPU132とフロッピ
ーディスク162のインタフェースである。フロッピー
ディスク162は、画像データ及び付帯情報画像データ
をJPEG圧縮形式で保存する可搬型の記録媒体であ
る。また、フロッピーディスク162は、画像データの
ファイルサイズ、作成日時、ファイルの種類といったデ
ィレクトリ情報も、OSにより指定されたトラックに保
存している。
【0029】各設定ボタン181は、使用者がデジタル
カメラの動作モードの切替えや各種設定の変更を行うと
ともに、シャッターとして操作するものである。操作時
には、その操作内容がCPU132に入力される。
【0030】上記の説明では外部インタフェースをフロ
ッピーディスクとしたが、ケーブル等を介した通信によ
りデータを送出することもできる。通信によるファイル
の転送方法については、一般的によく知られているの
で、ここでは説明を省略する。
【0031】次に、上記説明のデジタルカメラを含むデ
ジタルカメラシステムの動作について図を参照して説明
する。まず、撮影モード時の処理について説明する。図
3は、上記説明のデジタルカメラシステムの撮影時のフ
ローチャートである。
【0032】デジタルカメラの撮影モードが選択される
と、撮影モードが開始する(S301)。撮影モードの
開始とともに、インタフェースI/F161を介してフ
ロッピーディスク162のディレクトリ情報が読み込ま
れる(S302)。カメラスルー表示が設定され(S3
03)、撮影部111の取り込んだ映像がCCD11
2、S/H、A/D121、カメラ信号処理122、メ
モリコントロール131、表示用バッファメモリ14
1、D/A142を経由してLCD143に表示され
る。このように、カメラスルー表示とは、撮影部111
の捉えた映像をそのままLCD143で表示することで
ある。
【0033】続いて、入力キーが操作されたかのチェッ
クが行われる。まず、入力キーがオフであるか否かが調
べられ(S304)、オフであれば処理を中断し、後述
するインデックス画面作成(S313)へ処理を進め
る。入力キーがオフでなければ、入力キーはシャッター
であるか否かが調べられる(S305)。入力キーがシ
ャッターでなければ、処理は入力キーのチェック(S3
04)に戻る。
【0034】入力キーがシャターであれば、カメラスル
ー表示が中止され(S306)、その時点の表示用バッ
ファメモリ141に保存されたキャプチャー画像がメモ
リコントローラ131を介して、RAM133に取り込
まれる(S307)。その後、カメラスルー表示が再開
される(S308)。
【0035】RAM133に取り込まれたキャプチャー
画像は、CPU132によりJPEG圧縮され(S30
9)、I/F161を介してフロッピーディスク162
に書き込まれる(S310)。これに伴いディレクトリ
情報が更新され(S311)、ディレクトリ情報を基に
フロッピーディスクの空き領域が調べられる(S31
2)。空き領域があれば、処理は再びS304から開始
される入力キーのチェックに進み、これまでに説明した
ループ処理を実行する。空き領域がなければ、CPU1
32メモリ内のディレクトリ情報と、個々の画像データ
の有する付帯情報を組み合わせて、付帯情報画像データ
を生成し、RAM133にインデックス画面として保存
する(S313)。このインデックス画面は、CPU1
32によりJPEG圧縮され(S314)、I/F16
1を介してフロッピーディスク162に書き込まれる
(S315)。このインデックス画面をJPEG圧縮し
たデータのファイル名は、他の画像データファイルと区
別できるように、名称を例えば、「INDEX.JP
G」等とする。そして、撮影モード処理は終了する(S
316)。
【0036】続いて、デジタルカメラの記録した内容を
再生する再生モード時の処理について説明する。図4
は、本発明の一実施の形態であるデジタルカメラシステ
ムの再生時のフローチャートであり、再生は、デジタル
カメラで行われる。
【0037】再生モードが開始される(S401)と、
CPU132は、フロッピーディスク162の記録内容
を示すディレクトリー情報を読み込み(S402)、内
部メモリに保存する。フロッピーディスク162より、
編集された付帯情報画像データであるインデックス画面
を読み出し(S403)、RAM133に保存する。C
PU132によりJPEG伸長が施され(S404)、
メモリコントローラ131により表示用のバッファメモ
リに転送される(S405)と、LCD143にインデ
ックス画面が表示される。使用者は、このインデックス
画面を見て再生画像を選択する。
【0038】続いて、入力キーが操作されたかのチェッ
クが行われ、まず、入力キーがオフであるか否かが調べ
られる(S406)。オフであれば処理を中断し、再生
モードを終了する(S411)。入力キーがオフでなけ
れば、次画像の指定であるか否かが調べられる(S40
7)。次画像の指定でなければ、処理は入力キーチェッ
ク(S406)に戻る。次画像の指定であれば、指定さ
れた画像データの読み出しが行われ(S408)、フロ
ッピーディスク162から画像データが読み込まれ、R
AM133に保存される。CPU132により、JPE
G伸長が施され(S409)、JPEG伸長された画像
データは、メモリコントローラ131により表示用のバ
ッファメモリに転送され(S410)、再生画像がLC
D143に表示される。バッファメモリへの転送(S4
10)が終了すると、処理はキーチェック(S406)
に戻る。
【0039】上記の説明ではデジタルカメラで画像デー
タ及び付帯情報画像データを再生するとしたが、その他
パーソナルコンピュータや再生機器等の電子機器で再生
表示することもできる。
【0040】このようにして表示された、インデックス
画面の一例を図5に示す。このインデックス画面の例で
は、各画像データの付帯情報である、撮影日時、シャタ
ー、絞り、画像モードが表示されている。
【0041】なお、上記の処理機能は、コンピュータに
よって実現することができる。その場合、デジタルカメ
ラ及びデジタルカメラシステムが有すべき機能の処理内
容は、コンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録さ
れたプログラムに記述しておく。そして、このプログラ
ムをコンピュータで実行することにより、上記処理がコ
ンピュータで実現される。コンピュータで読み取り可能
な記録媒体としては、磁気記録装置や半導体メモリ等が
ある。市場を流通させる場合には、CD−ROM(Compa
ct Disk Read Only Memory) やフロッピーディスク等の
可搬型記録媒体にプログラムを格納して流通させたり、
ネットワークを介して接続されたコンピュータの記憶装
置に格納しておき、ネットワークを通じて他のコンピュ
ータに転送することもできる。コンピュータで実行する
際には、コンピュータ内のハードディスク装置等にプロ
グラムを格納しておき、メインメモリにロードして実行
する。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように本発明では、デジタ
ルカメラにおいて、画像データに関する付帯情報を、付
帯情報画像データという画像データ形式で保存すること
により、画像データの付帯情報を、専用の処理ソフトウ
エアがなくても表示することが可能となった。デジタル
カメラの生成した画像データを再生する電子機器におい
ても、画像データ表示処理機能を有していれば、画像デ
ータ及び付帯情報画像データを表示することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態であるデジタルカメラシ
ステムの構成図である。
【図2】本発明の一実施の形態であるデジタルカメラの
ブロック図である。
【図3】本発明の一実施の形態であるデジタルカメラシ
ステムの撮影時のフローチャートである。
【図4】本発明の一実施の形態であるデジタルカメラシ
ステムの再生時のフローチャートである。
【図5】本発明の一実施の形態であるデジタルカメラシ
ステムのインデックス画面である。
【図6】従来のデジタルカメラシステムの撮影時のフロ
ーチャートである。
【図7】従来のデジタルカメラシステムの再生時のフロ
ーチャートである。
【符号の説明】
100…デジタルカメラ、110…撮影手段、111…
撮影部、112…CCD、120…画像データ処理手
段、121…S/H,A/D、122…カメラ信号処
理、130…データ制御手段、131…メモリコントロ
ール、132…CPU、 140…表示手段、141…
表示用バッファメモリ、142…D/A、143…LC
D、150…付帯情報画像データ処理手段、160…外
部インタフェース、161…I/F、162…フロッピ
ーディスク、133…RAM、181…各設定ボタン、
200…電子機器、210…外部インタフェース、22
0…データ制御手段、230…記憶手段、240…表示
手段

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体を記憶素子に記憶するデジタルカ
    メラにおいて、 被写体を撮影した画像信号から画像データを生成する画
    像データ処理手段と、 前記画像データに関する付帯情報から付帯情報画像デー
    タを生成する付帯情報画像データ処理手段と、 前記画像データ及び前記付帯情報画像データの外部機器
    への出力及び必要に応じて外部機器からの入力を行う外
    部インタフェースと、 前記画像データ及び前記付帯情報画像データの一時保存
    と表示部への出力及び外部インタフェースへの出力ある
    いは入力時のデータ制御を含むデータの管理を行うデー
    タ制御手段と、 を有することを特徴とするデジタルカメラ。
  2. 【請求項2】 前記付帯情報画像データは、前記画像デ
    ータと同一のデータ形式であることを特徴とする請求項
    1記載のデジタルカメラ。
  3. 【請求項3】 前記外部インターフェースは、前記画像
    データ及び前記付帯情報画像データを記録した可搬型記
    録媒体を具備していることを特徴とする請求項1記載の
    デジタルカメラ。
  4. 【請求項4】 前記外部インターフェースは、前記画像
    データ及び前記付帯情報画像データを使用する電子機器
    と接続されデータ交換を行う通信手段であることを特徴
    とする請求項1記載のデジタルカメラ。
  5. 【請求項5】 被写体を記憶素子に記憶するデジタルカ
    メラと前記デジタルカメラの画像データ及び付帯情報を
    使用する電子機器とから構成されるデジタルカメラシス
    テムにおいて、 被写体を撮影した画像信号から画像データを生成する画
    像データ処理手段と、 前記画像データに関する付帯情報から付帯情報画像デー
    タを生成する付帯情報画像データ処理手段と、 前記画像データ及び前記付帯情報画像データの外部機器
    への出力及び必要に応じて外部機器からの入力を行う外
    部インタフェースと、 前記画像データ及び前記付帯情報画像データの一時保存
    と表示部への出力及び外部インタフェースへの出力ある
    いは入力時のデータ制御を含むデータの管理を行うデー
    タ制御手段とを有するデジタルカメラと、 前記デジタルカメラから出力される前記画像データ及び
    前記付帯情報画像データを入力する外部インタフェース
    と、 前記画像データ及び前記付帯情報画像データの外部イン
    タフェースからの入力及び表示部への出力を行うデータ
    制御手段と、 前記データ制御手段から出力された前記画像データ及び
    前記付帯情報画像データを表示する表示部とを有する電
    子機器と、 から成ることを特徴とするデジタルカメラシステム。
  6. 【請求項6】 被写体を記憶素子に記憶するデジタルカ
    メラのデータ処理方法であって、 被写体を撮影した画像信号に処理を施して画像データを
    生成し、 前記画像データに関する付帯情報を画像データとした付
    帯情報画像データを生成し、 前記画像データ及び前記付帯情報画像データを一時保存
    し、 前記画像データ及び前記付帯情報画像データを表示部へ
    出力し、 前記画像データ及び前記付帯情報画像データを外部イン
    タフェースを介して外部機器に出力し、 必要に応じて外部インタフェースを介して外部機器から
    前記画像データ及び前記付帯情報画像データを入力する
    手順を有することを特徴とするデジタルカメラのデータ
    処理方法。
  7. 【請求項7】 前記画像データの付帯情報画像データを
    生成する手順は、前記被写体を撮影した画像データと同
    一のデータ形式で付帯情報画像データを生成する手順で
    あることを特徴とする請求項6記載のデジタルカメラの
    データ処理方法。
  8. 【請求項8】 被写体を記憶素子に記憶するデジタルカ
    メラと前記デジタルカメラの画像データ及び付帯情報を
    使用する電子機器とから構成されるデジタルカメラシス
    テムのデータ処理方法であって、 前記デジタルカメラで、 画像データに関する付帯情報を画像データとした付帯情
    報画像データを生成し、 前記画像データ及び前記付帯情報画像データを一時保存
    し、 前記画像データ及び前記付帯情報画像データを表示部へ
    出力し、 前記画像データ及び前記付帯情報画像データを外部イン
    タフェースを介して前記電子機器に出力し、 前記電子機器で、 外部インタフェースを介して前記画像データ及び前記付
    帯情報画像データを入力し、 前記画像データ及び前記付帯情報画像データに処理を施
    し表示部に出力して表示する手順を有することを特徴と
    するデジタルカメラシステムのデータ処理方法。
  9. 【請求項9】 被写体を記憶素子に記憶するデジタルカ
    メラのデータ処理プログラムを記録したコンピュータ読
    み取り可能な記録媒体において、 被写体を撮影した画像信号に処理を施して画像データを
    生成し、 画像データに関する付帯情報を画像データとした付帯情
    報画像データを生成し、 前記画像データ及び前記付帯情報画像データを一時保存
    し、 前記画像データ及び前記付帯情報画像データを表示部へ
    出力し、 前記画像データ及び前記付帯情報画像データを外部イン
    タフェースを介して外部機器に出力し、 必要に応じて外部インタフェースを介して外部機器から
    前記画像データ及び前記付帯情報画像データを入力する
    手順とをコンピュータに実行させるプログラムを記録し
    たコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP10243500A 1998-08-28 1998-08-28 デジタルカメラとデジタルカメラシステム及びそのデータ処理方法 Pending JP2000078449A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10243500A JP2000078449A (ja) 1998-08-28 1998-08-28 デジタルカメラとデジタルカメラシステム及びそのデータ処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10243500A JP2000078449A (ja) 1998-08-28 1998-08-28 デジタルカメラとデジタルカメラシステム及びそのデータ処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000078449A true JP2000078449A (ja) 2000-03-14

Family

ID=17104827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10243500A Pending JP2000078449A (ja) 1998-08-28 1998-08-28 デジタルカメラとデジタルカメラシステム及びそのデータ処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000078449A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102193879A (zh) * 2010-03-11 2011-09-21 群光电子股份有限公司 储存装置、具储存装置的数字摄影机及具储存装置的系统
US8520078B2 (en) 2010-02-26 2013-08-27 Chicony Electronics Co., Ltd. Storage device, digital video camcorder with thereof and system with thereof
CN104700053A (zh) * 2014-04-18 2015-06-10 杭州海康威视数字技术股份有限公司 进行摄像机音视频数据处理的方法及摄像机

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8520078B2 (en) 2010-02-26 2013-08-27 Chicony Electronics Co., Ltd. Storage device, digital video camcorder with thereof and system with thereof
CN102193879A (zh) * 2010-03-11 2011-09-21 群光电子股份有限公司 储存装置、具储存装置的数字摄影机及具储存装置的系统
CN104700053A (zh) * 2014-04-18 2015-06-10 杭州海康威视数字技术股份有限公司 进行摄像机音视频数据处理的方法及摄像机
CN104700053B (zh) * 2014-04-18 2017-11-03 杭州萤石网络有限公司 进行摄像机音视频数据处理的方法及摄像机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7656426B2 (en) Digital camera and data transfer method from a record medium
US8264571B2 (en) Image capture device and image processing device
EP1791357A1 (en) Recording device and method, reproduction device and method, and program
JP3622691B2 (ja) ディジタルカメラおよびデータ転送方法
US20110279690A1 (en) Electronic device, camera, and computer program product of image processing
JP2011077654A (ja) 撮像装置、その制御方法、及びプログラム
JP3302035B2 (ja) カメラ
JPH1118042A (ja) 情報記録再生装置および記録媒体
JPH11103436A (ja) 画像処理装置及び方法並びに記憶媒体
JP2002305677A (ja) ディジタルカメラ
JP2000078449A (ja) デジタルカメラとデジタルカメラシステム及びそのデータ処理方法
JP4253396B2 (ja) 電子カメラ装置
JP2004080461A (ja) 記録媒体管理装置及びこれを用いたデジタルカメラ
JP2006340150A (ja) デジタルカメラシステムにおける画像一覧更新方法
JP4328610B2 (ja) 撮像装置
JP2003046931A (ja) 情報管理装置及び方法
JP2000295557A (ja) 電子カメラ装置
JP2002009991A (ja) 情報処理装置およびシステムとそれらの方法及び記憶媒体
JP4025525B2 (ja) 電子カメラ
JP2007036314A (ja) 撮影装置および方法、画像領域抽出装置および方法並びにプログラム
JP2014115772A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、制御方法、及びプログラム
US7394490B2 (en) Image scanning apparatus
JP2014115982A (ja) 撮影装置、セキュリティ解除方法、及びプログラム
JP4576941B2 (ja) 情報処理装置および方法、プログラム、並びに画像処理装置
JP2011024097A (ja) 撮像装置、撮影処理方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050125