JP2000076472A - プログラム記憶媒体 - Google Patents

プログラム記憶媒体

Info

Publication number
JP2000076472A
JP2000076472A JP10284708A JP28470898A JP2000076472A JP 2000076472 A JP2000076472 A JP 2000076472A JP 10284708 A JP10284708 A JP 10284708A JP 28470898 A JP28470898 A JP 28470898A JP 2000076472 A JP2000076472 A JP 2000076472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
information
reading
resolution
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10284708A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Yasumi
邦夫 八角
Shuichi Aratsu
修一 荒津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd, Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP10284708A priority Critical patent/JP2000076472A/ja
Priority to EP99306823A priority patent/EP0984395A3/en
Publication of JP2000076472A publication Critical patent/JP2000076472A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/60Editing figures and text; Combining figures or text
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/3871Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals the composed originals being of different kinds, e.g. low- and high-resolution originals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/0402Arrangements not specific to a particular one of the scanning methods covered by groups H04N1/04 - H04N1/207
    • H04N2201/0416Performing a pre-scan

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ドキュメント内に保持するビットマップイメ
ージ画像の情報量を削減してレイアウト作業を迅速かつ
効率的に行うとともに、印刷の際に印刷出力サイズが変
更されても変更されたサイズに応じて読込取解像度を最
適なものに変更できるためより高品質の画像が得られる
プログラム記憶媒体を提供すること。 【解決手段】 ドキュメント上で操作対象をレイアウト
する場合に画像読込手段4により低解像度で読み込んだ
画像を使用し、印刷出力する場合に低解像度の画像を読
み込んだときの原画情報および印刷出力サイズ情報に基
づいて印刷出力に最適な読込解像度を設定するとともに
この読込解像度で再び前記画像読込手段4により前記画
像を読み込んで印刷出力するプログラムを記憶している
こと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プログラム記憶媒
体に係り、特に、イメージスキャナ等の画像読込手段に
より読み込んだ画像をドキュメント上に文字や図形とと
もにレイアウトしてプリントアウトするのに好適なプロ
グラム記憶媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、ハードディスクやCD−RO
M等のファイルシステムあるいはイメージスキャナやデ
ジタルカメラ等の画像読取手段で読み取ったビットマッ
プイメージ画像、キーボードから入力された文字情報お
よび文字サイズや字体等の修飾情報からなる文字、マウ
スやトラックボール等のポインテイングデバイスを用い
て入力された座標情報および修飾情報からなる図形など
の各操作対象(オブジェクトともいう)を1つのドキュ
メント上にレイアウトし、それぞれの属性情報を操作・
編集する機能を備えているとともに、その操作・編集さ
れたドキュメントを印刷装置により印刷出力するための
プログラムを記憶した記憶媒体が提案されている。そし
て、このプログラム記憶媒体には、ドキュメント内に全
ての操作対象に関する情報が保持されている。
【0003】また、従来のプログラム記憶媒体は、パー
ソナルコンピュータ等の制御部に連結されて所定のプロ
グラムを実行するようになっており、このパーソナルコ
ンピュータにイメージスキャナやプリンタが接続されて
画像の読込みから印刷までの一連動作を行うハードウエ
アシステムが構成されるようになっている。
【0004】このようなハードウエアシステムにおける
前記プログラム記憶媒体のプログラムを動作させて、図
9に示すような原画22をイメージスキャナにより読み
込む場合には、図10に示すような前記イメージスキャ
ナ上にある原稿の位置を確認するためのプレビュー画像
23と、図11に示すような実際にドキュメント上での
レイアウトや印刷に使用するためのレイアウト・印刷用
画像24との2種類のビットマップイメージ画像情報が
生成されるようになっていた。
【0005】そして、図12に示すように、レイアウト
・印刷用画像24の情報は、ドキュメント上で文字等と
ともにレイアウト作業に使用されるようになっている
が、前記プレビュー用の画像情報は、読み込み操作が終
了した時点で不要となるため削除されるようになってい
た。
【0006】次に、印刷出力する場合には、図13に示
すように、レイアウト・印刷用画像24の情報を所定の
印刷出力サイズに合うように補完処理や間引き処理など
のリサイズ処理が行われ、印刷用画像25が生成され
る。また、図14に示すように、文字や図形について
は、レイアウト後のアウトラインデータに基づいて印刷
出力に必要な解像度のビットマップイメージの印刷用文
字26の情報が生成される。そして、図15に示すよう
に、これらのリサイズ処理された画像および生成された
文字とのビットマップイメージにより、所望の印刷用画
像25および印刷用文字26が合成される。
【0007】このため、ドキュメント上でのレイアウト
や印刷出力を行う場合に、従来のプログラム記憶媒体で
は、必要なレイアウト・印刷用画像24の情報がドキュ
メントに保存されているため、この情報に従ってレイア
ウトおよび印刷出力を行うようになっており、一度画像
を読み込んだ後にイメージスキャナを必要としていなか
った。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
プログラム記憶媒体においては、前記プログラム記憶媒
体がドキュメント上に保持する操作対象のうちの文字お
よび図形に関する情報は、形状定義情報および色や塗り
つぶし等の属性情報であるため、情報記憶容量は少なく
てよいが、ビットマップイメージ画像に関する情報は、
画素単位の情報であるため情報記憶容量は文字や図形に
比べると著しく大きなものが必要となっていた。
【0009】また、文字や図形に関する情報は、ドキュ
メント上や印刷出力の際にサイズが変化されても形状定
義情報を印刷出力サイズの変更率に合せて変更するだけ
であるため、ドキュメントで保持しなければならない情
報量は変化しない。
【0010】これに対して、画像のビットマップイメー
ジ情報は、印刷出力のサイズが大きくなると、補完処理
によってビットマップイメージのサイズを調整すること
になるためビットマップイメージの解像度が低下し、画
質が低下してしまっていた。このような画質の低下を防
ぐためには、予めドキュメント・プリント用のビットマ
ップイメージのサイズを印刷出力サイズに合わせて決め
ておかなければならなかったが、印刷出力サイズに合せ
て予め大きなデータサイズで画像を読み込んでおくと、
印刷出力サイズとは無関係であるコンピュータ画面上で
のレイアウト作業においても、その大きなサイズの画像
を扱わなければならず、画面の更新やレイアウト作業が
著しく遅くなってしまっていた。もし、迅速なレイアウ
ト作業を行おうとすれば、より大容量のメモリーと高速
動作のCPUが必要であった。
【0011】本発明はこのような問題点に鑑みてなされ
たもので、ドキュメント内に保持するビットマップイメ
ージ画像の情報量を削減してレイアウト作業を迅速かつ
効率的に行うことができるとともに、印刷の際に印刷出
力サイズが変更されても変更されたサイズに応じて画像
読込手段による読込取解像度を最適なものに変更できる
ためより高品質の画像が得られるプログラム記憶媒体を
提供することを目的とするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
本発明に係る請求項1に記載のプログラム記憶媒体の特
徴は、ドキュメント上で操作対象をレイアウトする場合
に画像読込手段により低解像度で読み込んだ画像を使用
し、印刷出力する場合に低解像度の画像を読み込んだと
きの原画情報および印刷出力サイズ情報に基づいて印刷
出力に最適な読込解像度を設定するとともにこの読込解
像度で再び前記画像読込手段により前記画像を読み込ん
で印刷出力するプログラムを記憶している点にある。そ
して、このような構成を採用したことにより、操作対象
をドキュメント上でレイアウトする場合の画像情報量を
削減できるためレイアウト作業を速く効率的に行うこと
ができるし、ドキュメントのファイルサイズを小さくす
ることができる。また、印刷出力時における画像の解像
度を最適な解像度にできるため印刷画像の品質を向上さ
せることができる。さらに、画像読込手段による読み込
み動作とプリント出力動作とを同時に進行させられるた
め、印刷出力に使用する画像読込手段からの画像情報を
保持するためのバッファサイズを小さくすることができ
る。
【0013】また、請求項2に記載のプログラム記憶媒
体の特徴は、請求項1において、低解像度の画像とし
て、画像読込手段による読み込み範囲指定のためのプレ
ビュー画像を使用するようにした点にある。そして、こ
のような構成を採用したことにより、プレビュー用に読
み込んだ画像をそのままドキュメント上のレイアウト作
業に利用できるため、低解像度画像の読み込み回数を減
らすことができて効率的かつ迅速にレイアウト作業を進
行することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図1
乃至図8を参照して説明する。
【0015】本発明のプログラム記憶媒体1の実施形態
は、パーソナルコンピュータ3、画像読込手段4および
印刷装置6をそれぞれ制御して所望の文字、図形および
画像を編集し、印刷出力するためのプログラムが記憶さ
れているフロッピーディスクやハードディスク等であ
り、一般にはパーソナルコンピュータ3等の制御部3a
に接続されてプログラムを実行するようになっている。
【0016】このような本実施形態のプログラム記憶媒
体1を組込んだハードウエアシステム2は、図1に示す
ように、プログラム記憶媒体1のプログラムに従って各
装置を制御する制御部3aと、所望の画像情報等の操作
対象に関する情報を記憶する記憶部3bと、外部装置と
の接続を行うIDEやSCSI等の入出力インタフェー
ス3cとを備えたパーソナルコンピュータ3を有してお
り、このパーソナルコンピュータ3には、前記入出力イ
ンタフェース3cを介して画像読込手段4としてのCD
−ROM4a等のファイルシステムやイメージスキャナ
4b等が連結されているとともに、文字情報や文字修飾
情報の入力手段としてのキーボード5aおよび図形の座
標情報や修飾情報を入力する手段としてのマウス5bが
接続されている。
【0017】また、前記パーソナルコンピュータ3に
は、読み込みされた画像や入力された文字図形を画面に
表示するためのディスプレイ7が接続されている。
【0018】さらに、前記パーソナルコンピュータ3に
は、所定のドキュメント上で前記画像や文字図形を配置
編集する、いわゆるレイアウトを行った後に印刷出力す
るための印刷装置6たるプリンタ6が前記入出力インタ
フェース3cを介して接続されている。
【0019】そして、このようなハードウエアシステム
2に組込まれる本実施形態のプログラム記憶媒体1に記
憶されているプログラムは、ドキュメント上で画像、文
字および図形などの操作対象をレイアウトする場合に、
前記イメージスキャナ4bにより低解像度で読み込んだ
ビットマップイメージ画像を使用し、印刷出力する場合
に前記低解像度のビットマップイメージ画像を読み込ん
だときの原画8の位置やサイズ等の原画8の情報および
印刷出力サイズの情報に基づいて印刷出力に最適な読込
解像度を設定し、この読込解像度で再び前記イメージス
キャナ4bにより前記画像を読み込んでこれに基づいて
前記プリンタ6により印刷出力するようになっている。
【0020】また、前記プログラムに基づく実際の動作
においては、ビットマップイメージ画像が、ファイルシ
ステム上に記憶されている画像であるか、イメージスキ
ャナ4bなどにより読み込まれる画像であるかによって
異なる動作が行われる。
【0021】つまり、ビットマップイメージ画像がCD
−ROM4a等のファイルシステムから読み込まれる場
合には、画像読み込みの際にビットマップイメージ画像
のリサンプリングを行って低解像度のビットマップイメ
ージ画像を生成し、これをレイアウト編集に使用するよ
うになっている。そして、印刷出力時には本来のビット
マップイメージ画像情報を読み込んで用いるようになっ
ている。
【0022】一方、ビットマップイメージ画像がイメー
ジスキャナ4bにより読み込まれる場合には、読み込む
範囲を決定するトリミング作業のために原稿全体を低解
像度のプレビュー画像9で読み込む必要があるため、そ
のプレビュー画像9の情報をトリミング作業だけでな
く、レイアウト作業にも使用するようになっている。そ
して、印刷出力時には、イメージスキャナ4bにより印
刷出力サイズに適した読込解像度で読み込みながら印刷
するようになっている。
【0023】特に、イメージスキャナ4bやデジタルカ
メラなどによる読み込み画像の場合には、印刷出力サイ
ズが変更されても、その都度、印刷出力に最適な解像度
で読み込み直すことができるため、印刷出力サイズの変
更によって画像品質が低下したり、必要以上に高解像度
のビットマップイメージ画像情報を印刷出力に使用して
しまうことによる印刷出力動作の速度低下を防止するこ
とができるようになっている。
【0024】次に、本発明の実施形態の作用について、
ビットマップイメージ画像をイメージスキャナ4bによ
り読み込んで使用する場合を例に図2乃至図8を参照し
つつ説明する。
【0025】まず、図2に示すような原画8をイメージ
スキャナ4b上に乗せて、トリミング作業のために低解
像度でプレビュー画像9を読み込む。このプレビュー画
像9は読み込み範囲を決定するためのものであるため、
図3に示すような低解像度のものを使用する。
【0026】次に、図4に示すように、ドキュメント上
でレイアウト作業を行うために前記プレビュー画像9を
適当な大きさに切り取ってレイアウト用画像10を作成
する。このレイアウト用画像10は、低解像度で読み込
んだプレビュー画像9を使用しているため、ディスプレ
イ7の画面上ではモザイク状に表示される場合もある
が、ドキュメント上における画像のレイアウト作業を行
うに当っては差し支えがない。
【0027】そして、図5に示すように、プレビュー画
像9から切り取ったレイアウト用画像10をドキュメン
ト上に配置してディスクプレイの画面上に表示し、文字
や図形とのバランスを考慮して自由に編集を行う。この
ようにして編集された文字や図形、ビットマップイメー
ジ画像に関する情報は記憶部3bに記憶される。
【0028】次に、印刷出力を行う場合に、前記パーソ
ナルコンピュータ3の制御部3aが、記憶部3bに記憶
されている画像、文字および図形のそれぞれに関するレ
イアウト後の情報に基づいて印刷用画像12および印刷
用文字図形13のビットマップイメージを生成する。
【0029】すなわち、図6に示すように、イメージス
キャナ4bにより読み込むビットマップイメージ画像に
ついては、低解像度で読み込んだプレビュー画像9の読
み込み位置情報とサイズ情報および印刷出力サイズのそ
れぞれに基づいて印刷に最適な読込解像度を計算し、こ
の読込解像度に従ってイメージスキャナ4b上の原画8
を再び読み込んで印刷用画像12の情報を生成する。
【0030】一方、図7に示すように、文字および図形
のビットマップイメージについては、レイアウト後の文
字および図形のアウトライン情報に基づいて印刷出力に
必要な解像度のビットマップイメージを生成する。
【0031】そして、図8に示すように、文字や図形の
ビットマップイメージとイメージスキャナ4bにより読
み込まれる画像のビットマップイメージとを合成し、プ
リンタ6により印刷出力する。
【0032】なお、前記画像をイメージスキャナ4bに
より読み込むのではなく、CD−ROM4a等のファイ
ルシステムから読み込む場合には、前述したプレビュー
画像9に変えて、リサンプリングに使用する低解像度の
ビットマップイメージ画像を使用してドキュメント上で
のレイアウト作業を行うようになる。
【0033】したがって、本発明の実施形態によれば、
ドキュメント上でレイアウトする際に低解像度の画像を
使用して画像情報量を大幅に削減できるため、レイアウ
ト作業をスムーズに速く行うことができるし、ドキュメ
ントのファイルサイズを小さくすることができる。
【0034】また、印刷出力の際には、プレビュー画像
9の読み込み位置やサイズ情報と印刷出力サイズ情報と
から最も適切な読込解像度を算出してその解像度での画
像を印刷出力できるため画像品質を向上させることがで
きる。
【0035】さらに、画像読込手段4により読み込んで
レイアウト作業に使用する画像情報と印刷出力に使用す
る画像情報とは、それぞれ異なるため、画像読込手段4
による読み込み動作とプリント出力動作とを同時に進行
させることができ、印刷出力に使用する画像読込手段4
による画像情報を保持するためのバッファサイズを小さ
くすることができる。
【0036】さらにまた、プレビュー用に読み込んだ画
像をそのままドキュメント上のレイアウト作業に利用で
きるため、低解像度画像の読み込み回数を減らすことが
できて効率的かつ迅速にレイアウト作業を進行すること
ができる。
【0037】なお、本発明は、前述した実施の形態に限
定されるものではなく、必要に応じて種々の変更が可能
である。
【0038】例えば、本実施形態では、印刷用のビット
マップイメージ画像の読込解像度をレイアウト後のプレ
ビュー画像9の位置やサイズと印刷出力サイズに関する
情報に基づいて算出するようになっているが、これらの
情報に限る必要はなく、これらのうちの1つの情報ある
いは他の情報を加えて算出するようにしてもよい。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように本発明の請求項1に
記載のプログラム記憶媒体によれば、ドキュメント上で
操作対象をレイアウトする場合の画像情報量を削減でき
るためレイアウト作業をスムーズかつ迅速に行うことが
できるし、ドキュメントのファイルサイズも小さくて済
むようになる。また、印刷出力時における画像の解像度
を最適な解像度にできるため印刷品質を向上させること
ができる。さらに、画像読込手段による読み込み動作と
プリント出力動作とは同時に進行させられるため、印刷
出力に使用する画像読込手段からの画像情報を保持する
ためのバッファサイズを小さくすることができる。
【0040】また、請求項2に記載のプログラム記憶媒
体によれば、請求項1に記載の発明の効果に加えて、プ
レビュー用に読み込んだ画像をそのままドキュメント上
のレイアウト作業に利用できるため、低解像度画像の読
み込み回数を減らすことができて効率的かつ迅速にレイ
アウト作業を進行することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のプログラム記憶媒体を組み込んだハ
ードウエアシステムの一実施形態を示すブロック図
【図2】 図1のイメージスキャナにより読み込む原画
を示す説明図
【図3】 本実施形態においてプレビュー画像を示す説
明図
【図4】 本実施形態においてプレビュー画像から切り
取られたレイアウト用画像を示す説明図
【図5】 本実施形態においてレイアウト用画像と文字
とをレイアウトした状態を示す説明図
【図6】 本実施形態においてプレビュー画像の読み取
り位置とサイズおよび印刷出力サイズに基づいて印刷用
画像を原画から読み込む状態を示す説明図
【図7】 本実施形態においてレイアウト後の文字のア
ウトライン情報に基づいて印刷出力用のビットマップイ
メージを生成する状態を示す説明図
【図8】 本実施形態において画像および文字のビット
マップイメージを合成した状態を示す説明図
【図9】 従来のプログラム記憶媒体の動作によりイメ
ージスキャナで読み込む原画を示す説明図
【図10】 従来のプログラム記憶媒体の動作により読
み込まれたプレビュー画像を示す説明図
【図11】 従来のプログラム記憶媒体の動作により読
み込まれた画像レイアウト・印刷出力用画像を示す説明
【図12】 従来のプログラム記憶媒体の動作によりド
キュメント上に文字とともにレイアウトされたレイアウ
ト用画像を示す説明図
【図13】 従来のプログラム記憶媒体の動作によりビ
ットマップイメージ画像を印刷出力サイズに合せて補完
や間引き等のリサイズ処理を行う状態を示す説明図
【図14】 従来のプログラム記憶媒体の動作によりレ
イアウト後の文字のアウトライン情報に基づいて印刷出
力用のビットマップイメージを生成する状態を示す説明
【図15】 従来のプログラム記憶媒体の動作により画
像および文字のビットマップイメージを合成した状態を
示す説明図
【符号の説明】
1 プログラム記憶媒体 2 ハードウエアシステム 3 パーソナルコンピュータ 3a 制御部 3b 記憶部 4 画像読込手段 6 プリンタ 8 原画 9 プレビュー画像 10 レイアウト用画像
【手続補正書】
【提出日】平成11年10月29日(1999.10.
29)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【請求項】 前記低解像度の画像は、前記画像読込手
段による読み込み範囲指定のためのプレビュー画像を使
用するようにしたことを特徴とする請求項1または請求
項2に記載のプログラム記憶媒体。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】変更
【補正内容】
【0013】また、請求項2に記載のプログラム記憶媒
体の特徴は、請求項1において、印刷出力を画像読込手
段による画像の読み込み動作と同時に進行させる点にあ
る。そして、このような構成を採用したことにより、画
像読込手段による読み込み動作とプリント出力動作とを
同時に進行させられるため、印刷出力に使用する画像読
込手段からの画像情報を保持するためのバッファサイズ
を小さくすることができる。また、請求項に記載のプ
ログラム記憶媒体の特徴は、請求項1または請求項2に
おいて、低解像度の画像として、画像読込手段による読
み込み範囲指定のためのプレビュー画像を使用するよう
にした点にある。そして、このような構成を採用したこ
とにより、プレビュー用に読み込んだ画像をそのままド
キュメント上のレイアウト作業に利用できるため、低解
像度画像の読み込み回数を減らすことができて効率的か
つ迅速にレイアウト作業を進行することができる。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0040
【補正方法】変更
【補正内容】
【0040】また、請求項2に記載のプログラム記憶媒
体によれば、請求項1に記載の発明の効果に加えて、画
像読込手段による読み込み動作とプリント出力動作とを
同時に進行させるようにしたため、印刷出力に使用する
画像読込手段からの画像情報を保持するためのバッファ
サイズを小さくすることができる。また、請求項に記
載のプログラム記憶媒体によれば、請求項1または請求
項2に記載の発明の効果に加えて、プレビュー用に読み
込んだ画像をそのままドキュメント上のレイアウト作業
に利用できるため、低解像度画像の読み込み回数を減ら
すことができて効率的かつ迅速にレイアウト作業を進行
することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 荒津 修一 東京都大田区雪谷大塚町1番7号 アルプ ス電気株式会社内 Fターム(参考) 5B021 LB07 LE00 PP08 QQ04 5B050 CA04 DA01 DA06 DA10 EA03 EA11 EA19 FA02 FA03 5C072 AA05 BA01 BA05 RA06 TA04 UA13 UA20 WA03 WA04 5C076 AA02 AA13 AA17 AA21 CB02

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像、文字および図形などの操作対象を
    ドキュメント上にレイアウトして印刷出力するためのプ
    ログラムを記憶した記憶媒体であって、前記ドキュメン
    ト上で前記操作対象をレイアウトする場合に画像読込手
    段により低解像度で読み込んだ画像を使用し、印刷出力
    する場合に低解像度の画像を読み込んだときの原画情報
    および印刷出力サイズ情報に基づいて印刷出力に最適な
    読込解像度を設定するとともにこの読込解像度で再び前
    記画像読込手段により前記画像を読み込んで印刷出力す
    るプログラムを記憶したことを特徴とするプログラム記
    憶媒体。
  2. 【請求項2】 前記低解像度の画像は、前記画像読込手
    段による読み込み範囲指定のためのプレビュー画像を使
    用するようにしたことを特徴とする請求項1に記載のプ
    ログラム記憶媒体。
JP10284708A 1998-08-31 1998-08-31 プログラム記憶媒体 Pending JP2000076472A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10284708A JP2000076472A (ja) 1998-08-31 1998-08-31 プログラム記憶媒体
EP99306823A EP0984395A3 (en) 1998-08-31 1999-08-27 Program storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10284708A JP2000076472A (ja) 1998-08-31 1998-08-31 プログラム記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000076472A true JP2000076472A (ja) 2000-03-14

Family

ID=17681960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10284708A Pending JP2000076472A (ja) 1998-08-31 1998-08-31 プログラム記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0984395A3 (ja)
JP (1) JP2000076472A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006333065A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Fujifilm Holdings Corp 写真アルバム作成方法
US7315402B2 (en) 2001-03-16 2008-01-01 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and method for selecting an optimal image space frequency for an output image

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110157609A1 (en) * 2009-12-31 2011-06-30 David Brady Systems and methods for processing online and print material

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7315402B2 (en) 2001-03-16 2008-01-01 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and method for selecting an optimal image space frequency for an output image
JP2006333065A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Fujifilm Holdings Corp 写真アルバム作成方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0984395A3 (en) 2003-08-13
EP0984395A2 (en) 2000-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11328380A (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびその方法をコンピュ―タに実行させるプログラムを記録したコンピュ―タ読み取り可能な記録媒体
US20080018917A1 (en) Document editing systems and methods
US7145688B2 (en) Storage medium holding program and information processing apparatus and information processing method
JP2007114990A (ja) 印刷制御プログラム
JP3974105B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2662305B2 (ja) 図形選択方法
JP2005202327A (ja) 画像表示装置および画像表示方法
JP2000076472A (ja) プログラム記憶媒体
JP2007104128A (ja) 画像処理装置、携帯電話機、画像処理方法および画像処理プログラム
US20050015715A1 (en) Form processing method, form processing program, and form processing apparatus
JP4334987B2 (ja) 領域指定機能およびデータ切り出し機能を備えたdtp編集装置
JP3607913B2 (ja) 画像表示装置
JP2001101327A (ja) 情報処理方法及び装置及び印刷システム
JP4309987B2 (ja) ラスタデータの編集方法及び装置
JP2621486B2 (ja) 文書編集方法およびその装置
JPS6069778A (ja) 文書処理装置
JP2005092461A (ja) データ編集装置及びその制御方法並びに制御プログラム
JP2002157573A (ja) 図面ファイルの傾き補正方法、ファイリング方法及びそのプログラムを記憶してなる媒体
JP2974638B2 (ja) 文書処理装置及び方法
JPH0237470A (ja) 情報処理システム
JPH01184571A (ja) 文書処理装置におけるイメージデータの編集方式
JP2000165646A (ja) デジタル製版システム
JPH10198813A (ja) 編集方法及びその装置並びにプログラムを記録した記憶媒体
JPH09212496A (ja) 文書処理装置及び方法
JP2006338351A (ja) 帳票作成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040628

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070515