JP2000075580A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2000075580A
JP2000075580A JP10242852A JP24285298A JP2000075580A JP 2000075580 A JP2000075580 A JP 2000075580A JP 10242852 A JP10242852 A JP 10242852A JP 24285298 A JP24285298 A JP 24285298A JP 2000075580 A JP2000075580 A JP 2000075580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
duct
forming apparatus
unit
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10242852A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Ibe
龍一 伊部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10242852A priority Critical patent/JP2000075580A/ja
Publication of JP2000075580A publication Critical patent/JP2000075580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】束線とダクトとの配置関係をより一層向上さ
せ、コストを上げずにコンパクト化が図れる画像形成装
置を提供する。 【解決手段】静電潜像担持体を少なくとも有し、電源部
や基板26等、各ユニットをリード線をまとめた束線2
3で接続すると共に、機外に連通する通風ダクト23が
配置された画像形成装置において、前記束線を収納する
ガイド24と前記ダクト23を一体化し、基板26の下
部に配置した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写機、プリンタ
等の画像形成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、画像形成装置において、画像読取
部により読取られた画像は、画像形成部に配置された像
担持体としての感光ドラムに静電潜像として形成され、
該静電潜像は現像器の現像剤担持スリーブによりトナー
が付けられ(現像され)可視像化される。
【0003】可視像化したトナー画像は、転写ローラに
よって転写紙等の転写材上に転写され、定着装置でシー
ト上の画像が定着される。
【0004】この画像形成装置の後面には電装部等が配
置されていて、AC100Vを入力する電源入力部、低
圧の5V〜高圧の700Vを供給する電源部、モータや
ファン等を制御するDC制御基板、感光ドラム等を駆動
するメイン駆動部等のユニットから構成されている。
【0005】電源部から供給された電源はリード線を通
じて前記各ユニットに送られる。更に前記DC制御基板
と前記各ユニットもリード線によって接続されている。
【0006】そして、前記各ユニットを接続しているリ
ード線がバラバラになって挟まれたりして、破損するこ
とがないように、リード線をまとめて束線ガイドに収納
して保護している。
【0007】又、画像形成装置本体内が昇温しすぎる
と、コピー画像に悪影響を与えるため、画像形成装置本
体内の熱が外に排熱することが重要である。
【0008】この熱を効率良く排熱させるために、画像
形成装置本体内の後面側の中央部からダクトを用いて、
例えば定着装置が配置されている左側面側に排熱させる
ことが有効である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来例
では画像形成装置の後面にダクトを配置するためには以
下のような欠点があった。
【0010】リード線をまとめた束線は、電源部が配置
してある下方から上方に略直角に配線されているため、
排熱ダクトの配置は束線ガイドとの干渉をさけなければ
ならず、そのためスペースを広くする必要があった。
【0011】また、サービス等でメンテナンスをする場
合を考慮すると、排熱用のダクトは束線ガイドより内側
に設けるのが作業性が良い。
【0012】本出願に係る発明の目的は、上記した問題
を鑑みてなされたもので、束線とダクトとの配置関係を
より一層向上させ、コストを上げずにコンパクト化が図
れる画像形成装置を提供しようとするものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】本出願に係る発明の目的
を実現する第1の構成は、静電潜像担持体を少なくとも
有し、電源部や基板等、各ユニットをリード線をまとめ
た束線で接続すると共に、機外に連通する通風ダクトが
配置された画像形成装置において、前記束線を収納する
ガイドと前記ダクトを一体化したものである。
【0014】本出願に係る発明の目的を実現する第2の
構成は、上記した一体化された前記ガイドとダクトを基
板の内側に配置したものである。
【0015】本出願に係る発明の目的を実現する第3の
構成は、一体化された前記ガイドとダクトは成形品とす
るものである。
【0016】
【発明の実施の形態】図1〜図3は本発明の一実施の形
態を示す。
【0017】図1は本実施の形態に係る画像形成装置の
概略図で、まずその全体構成を説明する。
【0018】図1において、画像形成装置本体1の上部
には、原稿の画像情報を読み取る画像読取部Aが配置さ
れており、その下部にはシートSに画像情報に応じた画
像を記録する画像形成部Bが配置されている。
【0019】画像形成部Bには、シートSを収容するカ
セット2a,2bが配置されており、コピーが開始され
ると、原稿(図示せず)の画像情報が画像読取部Aの画
像読取走査光学系8により読取られ、レンズ9によりセ
ンサー10に集光され、画像信号が得られる。同時に、
カセット2aから供給されたシートSがレジストローラ
対4で位置決めされている。
【0020】次に、画像情報を基に露光手段であるレー
ザーユニット部20からレーザ光Lを出射し、感光ドラ
ム5の表面上に静電潜像を形成し、この静電潜像に現像
器3のスリーブ7からトナーが供給されてトナー画像が
形成され、可視像化される。シートSは感光ドラム5と
転写ローラ6の間に搬送され、転写ローラ6により感光
ドラム5に形成されたトナー画像がシートSの表面に転
写される。
【0021】トナー像が転写されたシートSは、搬送ベ
ルト11により搬送され、定着装置12に送られ、定着
装置12に設けられた定着ローラ12aと加圧ローラ1
2bによって加熱、加圧処理されてトナー画像がシート
Sに定着される。
【0022】トナー画像が定着されたシートSは内排紙
ローラ対13を抜けて、形成された搬送路15を通り、
外排紙ローラ16により排紙トレイ14上に積載されて
表面コピーが完了する。
【0023】図2、図3は本実施の形態の特徴を最も良
く表す図であり、図2、図3において、各ユニットの配
置はAC電源を入力する電源入力部17、AC電源を変
圧してDC5V〜800Vを作り、供給する複合電源
部、DCモータやファン等を制御するDC制御基板2
6、感光ドラム5や現像器3等を駆動するメイン駆動ユ
ニット部19、レーザーユニット部20を冷却する冷却
ファン21、画像形成装置本体内1の熱を排熱する排熱
ファン22、画像読取手段8を駆動する光学モータ(図
示せず)等から構成されている。
【0024】また、夫々のユニット間を接続するため、
リード線を数本〜数10本毎にまとめた束線23を配線
していて、リード線の端には各ユニットと結合させるコ
ネクタ27が付いている。
【0025】複合電源18から変圧された低圧の電源
は、配線された束線23によってDC制御基板26(束
線ガイド24の上に重ねるように配置している)とその
他のユニットに分割され、供給される。
【0026】分割された束線23は、DC制御基板26
の下側に設けた束線ガイド24の溝部に収納され、更に
分割されて各種の信号処理や画像処理を行うIP基板
(図示せず)に接続され、更に枝別れして冷却ファン2
1、光学モータ(図示せず)、メイン駆動ユニット部1
9、給紙ユニット部(図示せず)等に接続している。
【0027】また、DC制御基板26からも各ユニット
を制御するため、信号を伝達するリード線の束線23が
各ユニットに接続されている。
【0028】本実施の形態において、束線ガイド24
は、画像形成装置本体1内の熱を排熱するダクトと一体
化している。
【0029】そして、画像形成装置本体1内の熱は、本
体後面の中央部に設けられた排熱口25からダクトと一
体化した束線ガイド24の中を通り、定着装置が配置さ
れる左側面に設けた排熱ファン22により本体機外に排
熱している。
【0030】束線ガイド24は、前述したようにDC制
御基板26の下側に配置されていて、サービス等メンテ
ナンスする場合の、作業性の効率向上を図っている。
【0031】また、束線ガイド24は束線23を保護す
る目的から、束線23と当接する個所はエッジやバリ等
による束線23の破損を避けなければならない。
【0032】そのためには、束線ガイド24は、板金を
プレス加工で作成するよりは、モールド型やダイキャス
ト型による成形品で加工する方法がエッジやバリ処理が
コスト的にも有効である。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
画像形成装置本体内の熱を排熱するガイドと各ユニット
を接続する束線を収納する束線ガイドの2部品を一体化
することでコストを上げることなく、画像形成装置本体
をコンパクトにすることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る画像形成装置の全体
構成を示す正面図
【図2】図1の背面図
【図3】図1の一部断面図。
【符号の説明】
1…画像形成装置本体 2a…カセット 2b…カセット 3…現像器 4…レジストローラ対 5…感光ドラム 6…転写ローラ 7…スリーブ 8…画像読取手段 9…レンズ 10…CCD 11…搬送ベルト 12…定着装置 12a…定着ローラ 12b…加圧ローラ 13…内排紙ローラ 14…排紙トレイ 15…搬送路 16…外排紙ローラ 17…電源入力部 18…複合電源部 19…メイン駆動部 20…レーザユニット部 21…冷却ファン 22…排熱ファン 23…束線 24…束線ダクト 25…排熱口 26…DC制御部 27…コネクタ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 静電潜像担持体を少なくとも有し、電源
    部や基板等、各ユニットをリード線をまとめた束線で接
    続すると共に、機外に連通する通風ダクトが配置された
    画像形成装置において、 前記束線を収納するガイドと前記ダクトを一体化したこ
    とを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 一体化された前記ガイドとダクトを基板
    の内側に配置したことを特徴とする請求項1に記載の画
    像形成装置。
  3. 【請求項3】 一体化された前記ガイドとダクトは成形
    品であることを特徴とする請求項1または2に記載の画
    像形成装置。
JP10242852A 1998-08-28 1998-08-28 画像形成装置 Pending JP2000075580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10242852A JP2000075580A (ja) 1998-08-28 1998-08-28 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10242852A JP2000075580A (ja) 1998-08-28 1998-08-28 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000075580A true JP2000075580A (ja) 2000-03-14

Family

ID=17095242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10242852A Pending JP2000075580A (ja) 1998-08-28 1998-08-28 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000075580A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006016464A1 (ja) * 2004-08-12 2006-02-16 Citizen Watch Co., Ltd. 電気接続線固定装置及びこの電気接続線固定装置を備える記録装置
JP2006139121A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Ricoh Co Ltd 駆動ユニット及び画像形成装置
JP2007230150A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006016464A1 (ja) * 2004-08-12 2006-02-16 Citizen Watch Co., Ltd. 電気接続線固定装置及びこの電気接続線固定装置を備える記録装置
JP2006139121A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Ricoh Co Ltd 駆動ユニット及び画像形成装置
JP4621002B2 (ja) * 2004-11-12 2011-01-26 株式会社リコー 駆動ユニット及び画像形成装置
JP2007230150A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP4706506B2 (ja) * 2006-03-02 2011-06-22 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3548183B2 (ja) 画像形成装置
JP4384304B2 (ja) 印刷システム
JP3363398B2 (ja) カラー画像形成装置
US6308026B1 (en) Imaging forming apparatus using independent modules
JP2004157463A (ja) 画像形成装置
JP5343064B2 (ja) 画像形成装置及び後処理装置
JP2000075580A (ja) 画像形成装置
JP3315596B2 (ja) 画像形成装置
KR100740158B1 (ko) 화상 형성 장치
JP2002268309A (ja) 画像形成装置
JP7258569B2 (ja) 画像形成装置
JP2002258560A (ja) 画像形成装置
JP2001343803A (ja) 画像形成装置
JPH04242268A (ja) 電子写真記録形成装置
JPH09204085A (ja) 画像形成装置
JP2001144889A (ja) 画像読取装置および画像形成装置
JP4639667B2 (ja) 画像形成装置
JP2005338675A (ja) 画像形成装置
JPH01191873A (ja) デジタル複写機
JP4507792B2 (ja) 画像形成装置
JPH11190967A (ja) 画像形成装置
JP2001117304A (ja) 画像形成装置
JPH1195641A (ja) 画像形成装置
JPH01191863A (ja) デジタル複写機
JP2593977B2 (ja) 画像形成装置