JP2000064713A - 自動ドアの制御方法 - Google Patents

自動ドアの制御方法

Info

Publication number
JP2000064713A
JP2000064713A JP10235829A JP23582998A JP2000064713A JP 2000064713 A JP2000064713 A JP 2000064713A JP 10235829 A JP10235829 A JP 10235829A JP 23582998 A JP23582998 A JP 23582998A JP 2000064713 A JP2000064713 A JP 2000064713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
end position
open end
opening
open
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10235829A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3552546B2 (ja
Inventor
Masaya Takahashi
昌也 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Auto Body Co Ltd
Original Assignee
Toyota Auto Body Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Auto Body Co Ltd filed Critical Toyota Auto Body Co Ltd
Priority to JP23582998A priority Critical patent/JP3552546B2/ja
Publication of JP2000064713A publication Critical patent/JP2000064713A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3552546B2 publication Critical patent/JP3552546B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安価な構成でかつ開放モードへの切替え及び
解除が簡単で、かつ開口幅が通常開閉動作時と開放モー
ド時で同じとなる自動ドアの制御方法を提供する。 【解決手段】 開端位置手前に設定した特定速度監視エ
リアにおけるドアの開速度が所定速度以上の場合は、動
作モードがドアを開端位置に保持し続ける開放モードに
切替わる。開端位置に保持されているドアを手で閉方向
へ移動させると、通常開閉動作に復帰させることができ
る。閉動作開始から所定時間経過してもドアが開端位置
より閉方向に移動しない時には、動作モードが開放モー
ドに切替わる。開端位置に保持されているドアを手で閉
方向に移動させると、通常開閉動作に復帰させることが
できる。また、通常開閉動作時と開放モード時の開口幅
が同じとなる。開放モードへの切替え時に、モータ駆動
周波数が可聴帯域の周波数に所定時間だけ切替わって可
聴音により報知される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動ドアの制御方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動ドアの開閉制御では、通常開閉動作
と開端位置にドアを保持させる開放モードとの間で動作
モードを切替えたり異常動作時には、コントローラに備
えたブザーを鳴らして報知している。また、特開平5−
171859号公報には、扉を全開位置に保持できるよ
うにした自動ドアの制御方法が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、動作モ
ードの切替えをブザーを鳴らして報知するには、ブザー
及びブザー駆動回路等を必要としコスト高となる。ま
た、上記特開平5−171859号公報に開示された自
動ドアの制御方法は、通常開閉動作では、常に開端位置
手前の開きエンド位置までしかドアが開かないため、開
口幅が狭くなってしまう。本発明は、上記した点に鑑み
てなされたもので、安価な構成でかつ開放モードへの切
替え及び解除が簡単で、かつ開口幅が通常開閉動作時と
開放モード時で同じとなる自動ドアの制御方法を提供す
ることを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの請求項1に記載の自動ドアの制御方法は、起動信号
によって閉端位置から開端位置まで開動作して開端位置
で設定時間停止し、その後閉端位置まで閉動作する自動
ドアにおいて、開端位置手前に設定した特定速度監視エ
リアにおける開方向へのドア速度が所定値以上の時に
は、ドアを開端位置に保持し続ける開放モードに切替
え、その開端位置に保持されているドアを手で閉方向に
移動させた時には、通常開閉動作に復帰するようにした
ことを特徴とする。
【0005】また、請求項2に記載の自動ドアの制御方
法は、起動信号によって閉端位置から開端位置まで開動
作して開端位置で設定時間停止し、その後閉端位置まで
閉動作する自動ドアにおいて、閉動作開始から所定時間
経過してもドアが開端位置より閉方向に移動しない時に
は、ドアを開端位置に保持し続ける開放モードに切替
え、その開端位置に保持されているドアを手で閉方向に
移動させた時には、通常開閉動作に復帰するようにした
ことを特徴とする。
【0006】請求項3に記載の自動ドアの制御方法は、
請求項1又は請求項2に記載の構成において、開放モー
ドへの切替え時に、モータ駆動周波数を可聴帯域の周波
数に所定時間だけ切替えることを特徴とする。
【0007】
【作用及び発明の効果】請求項1に記載の自動ドアの制
御方法によれば、開端位置手前に設定した特定速度監視
エリアにおけるドアの開速度が所定速度以上の場合は、
動作モードがドアを開端位置に保持し続ける開放モード
に切替わる。また、開端位置に保持されているドアを手
で閉方向へ移動させると、通常開閉動作に復帰させるこ
とができる。スピードダウンして特定速度監視エリアに
入ったドアの速度を所定速度以上とするには、手で開端
へ押し付ければドアが所定速度以上となるから、簡単に
開放モードへ切替えることができる。そして、開放モー
ドではドアが開端位置に保持され、通常開閉動作時では
開端位置までドアが開くから、双方の開口幅が同じとな
る。
【0008】また、請求項2に記載の自動ドアの制御方
法によれば、閉動作開始から所定時間経過してもドアが
開端位置より閉方向に移動しない時には、動作モードが
開放モードに切替わる。また、開端位置に保持されてい
るドアを手で閉方向に移動させると、通常開閉動作に復
帰させることができる。開端位置に停止しているドア
を、閉方向へ移動させないようにするには、そのまま所
定時間手で押さえて保持すればよいから、簡単に通常開
閉動作から開放モードへ切替えることができる。そし
て、開放モードではドアが開端位置に保持され、通常開
閉動作時では開端位置までドアが開くから、双方の開口
幅が同じとなる。
【0009】請求項3に記載の自動ドアの制御方法によ
れば、開放モードへの切替え時に、モータ駆動周波数が
可聴帯域の周波数に所定時間だけ切替わって、該切替え
が可聴音により報知される。従って、報知手段としての
ブザー及びブザー駆動回路を省略でき、安価な構成とす
ることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態を添付図面を参
照して説明する。図1はリニアモータ駆動の自動ドア開
閉制御装置の概略構成を示したブロック図である。ドア
1は、リニアモータの可動子2に牽引されて開閉され
る。可動子2に配置した磁気検出センサ3により、長手
方向に磁極が交互に異なるように配列した複数の固定子
磁石の特定の磁極を検出する。その磁気検出信号は、位
置カウンタ4と速度・位置用パルス発生器5に入力され
る。磁気検出信号に基づいて速度・位置用パルス発生器
5が発生するパルスは、位置カウンタ4と速度検出器6
に入力される。位置カウンタ4がカウント信号及び速度
検出器6が検出するドア速度は、主制御装置7へ入力さ
れる。また、主制御装置7には、人体検出センサ8の検
出信号が入力される。
【0011】主制御装置7は、上記各入力信号に基づ
き、所定の制御プログラムに従って、モータ制御用パル
ス発生器9に対して、周波数切替信号を出力する。そし
て、その周波数切替信号に基づいて、モータ制御用パル
ス発生器9は、パルス幅変調(PWM)制御に基づいて
所定のモータ駆動周波数に切替えたモータ制御用パルス
信号を、モータ駆動用トランジスタ回路10へ出力す
る。その他、主制御装置7は、該モータ駆動用トランジ
スタ回路10へトランジスタ切替制御信号を出力した
り、位置カウンタ4のカウント数に基づいて、ドア1の
現在位置を演算する。モータ駆動用トランジスタ回路1
0は、トランジスタ切替制御信号に基づき可動子2を構
成するコイル(図示せず)への通電方向を切替え、該可
動子2を一定方向に走行させ牽引するドア1を開閉す
る。
【0012】図2はドア1の開閉動作パターンを示した
ものである。該パターンに示すように、ドア1の開閉制
御ではいわゆるスロースタート及びスローストップ制御
が実行される。そして、開端位置の手前に特定速度監視
エリアが設定されている。特定速度監視エリアでは、ド
ア1の開動作速度は0.2m/sec以下にスピードダ
ウンされている。そして、該特定速度監視エリアに於け
る速度監視のためのしきい値として、0.2m/sec
が設定されている。
【0013】図3は上記ドア1の開閉制御処理の概略を
示したフローチャートである。開閉制御処理が開始さ
れ、ステップS10でドア1が閉端位置で待機中に、ス
テップS12で人体検出センサ8の検出信号に基づく起
動入力が有りと判定されると、ステップS14で開動作
を開始する。ステップS16でドア1が特定速度監視エ
リアに入ったと判定されると、ステップS18でドア1
の開動作速度がしきい値の0.2m/sec以上か否か
を判定する。開動作速度がしきい値未満であれば通常開
閉動作であり、ステップS20のドア1が開端位置に達
したとの判定により、ステップS22に進みドア1を停
止させる。そして、ステップS24のドア1の停止時間
が所定時間経過したとの判定により、ステップS26へ
進み閉動作を開始する。ステップS28でドア1が閉端
位置に達したと判定されると、上記ステップS10に戻
ってドア1を閉端位置で待機させる。
【0014】上記ステップS18で特定速度監視エリア
に入ったドア1の開動作速度が、しきい値の0.2m/
sec以上であると判定されると、ステップS30へ進
み、モータ制御用パルス発生器9に対する周波数切替信
号により、モータ駆動周波数を20kHzから可聴帯域
の600Hzに切替える。ステップS32で所定時間経
過したと判定されると、ステップS34でモータ駆動周
波数を600Hzから20kHzに切替えて可聴音の発
生を停止する。特定速度監視エリアに入ったドア1の開
動作速度が0.2m/sec以上となるのは、人為的に
ドア1が開端位置に向かって押し付けられる場合であっ
て、開端位置にドアを保持させる意志が働いたものと
し、ステップS36で動作モードを通常開閉動作から開
端位置にドアを保持させる開放モードへ切替える。開放
モードでは、モータへの通電をオフする。また、ステッ
プS38で開放モードで開端位置に保持されているドア
1が、人為的に閉じ側に移動させられたと判定される
と、上記ステップS26へ進み閉動作を開始し、開放モ
ードを解除して通常開閉動作へ復帰させる。
【0015】上記したように、通常開閉動作から開放モ
ードへの切替えは、開端位置付近に設定された特定速度
監視エリアに入ったドア1を、手で開端へ押し付けるこ
とにより簡単にできるとともに、モータ駆動周波数が2
0kHzから可聴帯域の600Hzに切替わって、該動
作モードの切替えが可聴音により報知される。また、開
放モードを解除して通常開閉動作へ復帰させるには、開
端位置に保持されているドア1を手動で閉じ側へ移動さ
せるだけで簡単に行うことができる。そして、開放モー
ドの場合はドアが開端位置で保持され、通常開閉動作の
場合はドアが開端位置まで開くから、開口幅が等しくな
る。
【0016】図4は上記ドア1の他の開閉制御処理の概
略を示したフローチャートである。開閉制御処理が開始
され、ステップS40でドア1が閉端位置で待機中に、
ステップS42で人体検出センサ8の検出信号に基づく
起動入力が有りと判定されると、ステップS44で開動
作を開始する。ステップS46のドア1が開端位置に達
したとの判定により、ステップS48に進みドア1を停
止させる。そして、ステップS50でドア1の停止時間
が所定時間経過したと判定されると、ステップS52へ
進み閉動作を開始する。ステップS54の閉動作開始か
ら2秒経過したとの判定によりステップS56へ進む。
ステップS56で開端位置に停止するドア1が閉じ側に
移動したと判定されると、閉動作処理を続行する。ステ
ップS58のドア1が閉端位置に達したとの判定によ
り、上記ステップS40に戻ってドア1を閉端位置で待
機させる。
【0017】上記ステップS56で開端位置に停止する
ドア1が、閉じ側に移動しなかったと判定されると、ス
テップS60へ進み、モータ制御用パルス発生器9に対
する周波数切替信号により、モータ駆動周波数を20k
Hzから可聴帯域の600Hzに切替え、ステップS6
1でドア1を開動作させる。ステップS62の所定時間
経過したとの判定により、ステップS64でモータ駆動
周波数を600Hzから20kHzに切替えて可聴音の
発生を停止する。閉動作開始から2秒経過後もドア1が
開端位置に停止したままとなるのは、人為的にドア1が
押されて開端位置に保持される場合であって、開端位置
にドアを保持させる意志が働いたものとし、ステップS
66で動作モードを通常開閉動作から開端位置にドアを
保持させる開放モードへ切替える。開放モードでは、モ
ータへの通電をオフする。なお、ステップS61でドア
1を開動作させるのは、ドア1から手を離したとき、ド
ア1が閉動作してしまう虞れを回避するためである。ス
テップS68で開放モードで開端位置に保持されている
ドア1が、人為的に閉じ側に移動させられたと判定され
ると、上記ステップS52へ進み閉動作を開始し、開放
モードを解除して通常開閉動作へ復帰させる。
【0018】上記したように、通常開閉動作から開放モ
ードへの切替えは、ドア1を手で開端位置へ押し付けて
2秒以上保持することにより簡単にできるとともに、モ
ータ駆動周波数が20kHzから可聴帯域の600Hz
に切替わって、該動作モードの切替えが可聴音により報
知される。尚、ドア1が開放モードから通常開閉動作に
切替った場合や、開閉動作中に異常が発生した場合に、
モータ駆動周波数を20kHzから可聴帯域の600H
zに切替えて可聴音により報知することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】リニアモータ駆動の自動ドア開閉制御装置の概
略構成を示したブロック図である。
【図2】ドア1の開閉動作パターンを示した説明図であ
る。
【図3】ドア1の開閉制御処理の概略を示したフローチ
ャートである。
【図4】ドア1の他の開閉制御処理の概略を示したフロ
ーチャートである。
【符号の説明】
1...ドア 2...可動子 3...磁気検出センサ 4...位置カウンタ 5...速度・位置用パルス発生器 6...速度検出器 7...主制御装置 8...人体検出センサ 9...モータ制御用パルス発生器 10...モータ駆動用トランジスタ回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 起動信号によって閉端位置から開端位置
    まで開動作して開端位置で設定時間停止し、その後閉端
    位置まで閉動作する自動ドアにおいて、 開端位置手前に設定した特定速度監視エリアにおける開
    方向へのドア速度が所定値以上の時には、ドアを開端位
    置に保持し続ける開放モードに切替え、その開端位置に
    保持されているドアを手で閉方向に移動させた時には、
    通常開閉動作に復帰するようにしたことを特徴とする自
    動ドアの制御方法。
  2. 【請求項2】 起動信号によって閉端位置から開端位置
    まで開動作して開端位置で設定時間停止し、その後閉端
    位置まで閉動作する自動ドアにおいて、 閉動作開始から所定時間経過してもドアが開端位置より
    閉方向に移動しない時には、ドアを開端位置に保持し続
    ける開放モードに切替え、その開端位置に保持されてい
    るドアを手で閉方向に移動させた時には、通常開閉動作
    に復帰するようにしたことを特徴とする自動ドアの制御
    方法。
  3. 【請求項3】 開放モードへの切替え時に、モータ駆動
    周波数を可聴帯域の周波数に所定時間だけ切替えること
    を特徴とする請求項1又は請求項2に記載の自動ドアの
    制御方法。
JP23582998A 1998-08-21 1998-08-21 自動ドアの制御方法 Expired - Lifetime JP3552546B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23582998A JP3552546B2 (ja) 1998-08-21 1998-08-21 自動ドアの制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23582998A JP3552546B2 (ja) 1998-08-21 1998-08-21 自動ドアの制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000064713A true JP2000064713A (ja) 2000-02-29
JP3552546B2 JP3552546B2 (ja) 2004-08-11

Family

ID=16991886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23582998A Expired - Lifetime JP3552546B2 (ja) 1998-08-21 1998-08-21 自動ドアの制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3552546B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007029363A1 (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Yuki Andou 自動ドア装置
JP2009041247A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Toyota Auto Body Co Ltd リニアモータ式自動ドア
JP2012211431A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Aisin Seiki Co Ltd 可動装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007029363A1 (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Yuki Andou 自動ドア装置
JP2009041247A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Toyota Auto Body Co Ltd リニアモータ式自動ドア
JP2012211431A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Aisin Seiki Co Ltd 可動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3552546B2 (ja) 2004-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3737427B2 (ja) 車両用開閉体の制御装置及び車両用開閉体の動作報知方法
US20060283089A1 (en) Control apparatus for opening/closing vehicle door
JPH10196219A (ja) 車輛用スライドドアのドア保持制御装置
US7205734B2 (en) Control device for vehicular opening/closing body
JP2000064713A (ja) 自動ドアの制御方法
JP2010138666A (ja) 開閉部材制御装置及び開閉部材の制御方法
JP3674355B2 (ja) 自動ドアの開閉制御方法
JP6279364B2 (ja) モータ制御装置
JP3778198B2 (ja) 自動ドアの制御方法
JP3620940B2 (ja) 自動ドア制御装置
JP3511347B2 (ja) 車輛用スライドドアの自動開閉制御装置
JP3257664B2 (ja) リニアモータ式自動扉
JP4804889B2 (ja) ドア装置
JP2001280002A (ja) 車両用開閉体の自動開閉装置
JP4774847B2 (ja) 車両ドア制御装置および制御方法
JP4952432B2 (ja) リニアモータ式自動ドア
JP3473470B2 (ja) 自動ドアの開閉制御装置
JP2002038854A (ja) 電動開閉装置における開閉制御機構
JP2955394B2 (ja) 電動シート装置
JPH1193520A (ja) 自動ドアの開閉制御方法
JP2005002745A (ja) 開閉体の駆動制御装置
JPH04104995U (ja) 便座・便蓋自動開閉装置
JP2708889B2 (ja) 調理器
JPH10193978A (ja) オートスライドドアの制御装置
JP2748959B2 (ja) 被駆動物の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term